虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/26(金)02:46:06 Bloodbo... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)02:46:06 No.702996934

Bloodbone完全初見プレイ! 予備知識も全くなし! フロム死にゲーは経験が少ないので怖いね… https://www.twitch.tv/nagirin/ スタンプキャストもあります 追加してくれる人ありがとね! https://stamp.archsted.com/600 ページ下に次プレイするゲームアンケも置いてあるので よかったらお願いします

1 20/06/26(金)02:47:04 No.702997040

ちなみにこのゲームいちおう武器耐久度の概念もあるので たまに狩人の夢に帰って修理すると良いよ まあ滅多に必要にならないけど

2 20/06/26(金)02:47:13 No.702997061

変形攻撃は強力だがスタミナ消費も大きいので序盤のうちは注意だ

3 20/06/26(金)02:48:27 No.702997180

まあお互い見えないほど速いとゲームにならないから…

4 20/06/26(金)02:50:31 No.702997375

背中へのタメ攻撃は相手が気付いていても有効だ 動きの遅い相手なら狙ってみるのも手

5 20/06/26(金)02:55:26 No.702997864

遠足楽しいにゃん

6 20/06/26(金)02:56:29 No.702997983

血の遺志を惜しむあまりプレイが雑になって再び死ぬ そして血の遺志をすべて失うのだ よくある事なのだ

7 20/06/26(金)02:59:30 No.702998297

ああ、これぞヤーナムブートキャンプだ

8 20/06/26(金)03:02:11 No.702998536

そう思うだろ? 慣れて来るとすげぇこのステップで何でもかわせる…ってなる

9 20/06/26(金)03:02:59 No.702998607

音がしない攻撃は少ない 石ころがいかに優秀かわかるね…

10 20/06/26(金)03:05:59 No.702998884

R1連打してると通常攻撃が優先される なので内蔵攻撃狙いでR1押す時は落ち着いてしっかり1回だけ押すのが大事

11 20/06/26(金)03:06:22 No.702998918

フロムの動物はどいつも大きすぎる

12 20/06/26(金)03:07:17 No.702999007

ヤーナムの獣を食べると大きく育つんだよ いやマジで

13 20/06/26(金)03:08:40 No.702999143

良いこと思いついた なぎりんちょっとさっきのカラス食べてみて

14 20/06/26(金)03:08:48 No.702999154

攻撃にせよステップにせよ連打癖があるとこのゲームはつらい… ステップ連打でよく死ぬから詳しいんだ

15 20/06/26(金)03:08:52 No.702999160

恥ずかしくない狩人なんていません

16 20/06/26(金)03:09:22 No.702999204

>恥ずかしくない狩人なんていません 漁村民のレス

17 20/06/26(金)03:10:09 No.702999271

この時点でその獣を狩れるのは実際スゴイ

18 20/06/26(金)03:10:22 No.702999290

おお羅患者の獣を倒すとはやりおる

19 20/06/26(金)03:11:08 No.702999356

その先に素晴らしい装束があるんだ

20 20/06/26(金)03:12:12 No.702999448

ショートカットなら近くにあるよ チェックポイントもあるにはあるけど…

21 20/06/26(金)03:12:39 No.702999489

松明を持ちたまえよ

22 20/06/26(金)03:15:49 No.702999791

ちゃんとショートカットへの導線があるフロムはよいメーカー

23 20/06/26(金)03:15:56 No.702999803

素晴らしいショートカット

24 20/06/26(金)03:16:04 No.702999815

まぁ全体で二番目に複雑な地形だしな…

25 20/06/26(金)03:17:24 No.702999925

工房道具で武器を修理したり強化したりできる

26 20/06/26(金)03:18:48 No.703000059

し、死んでる…

27 20/06/26(金)03:18:49 No.703000063

ここで死んでるのはだいたい死に隊

28 20/06/26(金)03:19:06 No.703000086

自決武器があったり自決強化アイテムがあったり

29 20/06/26(金)03:19:52 No.703000155

>自決武器 なんでそんなものがあるんですか…どうして…

30 20/06/26(金)03:21:14 No.703000277

レベルアップより武器改造の方が攻撃に寄与するのだ

31 20/06/26(金)03:21:29 No.703000301

>なんでそんなものがあるんですか…どうして… 狩人様の血はレア物だから…

32 20/06/26(金)03:21:52 No.703000336

人形ちゃんに話しかけてレベルアップなのだ

33 20/06/26(金)03:22:35 No.703000397

ヤーナムの狩装束は良い いつかこの全く特徴のない服の良さがわかる時が来るだろう こないかもしれないが俺は好きだ

34 20/06/26(金)03:22:38 No.703000399

画面右上の瞳マークが増えると反応する

35 20/06/26(金)03:23:02 No.703000433

ははは人形が動くわけないじゃん

36 20/06/26(金)03:23:39 No.703000486

人形と会話しようとするとか頭がどうかしてる人の行動ですよ…

37 20/06/26(金)03:24:01 No.703000510

防御力はレベルで上昇する

38 20/06/26(金)03:24:01 No.703000511

されるよ ただ石ころとかオーバーし過ぎると拾えなくなる

39 20/06/26(金)03:25:02 No.703000592

灯の正面の家見て ランプがあるね

40 20/06/26(金)03:28:22 No.703000842

車椅子おじさんは射撃で殺意沸いてくるからそのうち嫌でも殺したくなるよ

41 20/06/26(金)03:28:56 No.703000883

つまりおちんちんをおぺにす…に換えられる というわけだね?

42 20/06/26(金)03:31:08 No.703001035

うまみ

43 20/06/26(金)03:31:43 No.703001074

あーーーーじーーーーー!

44 20/06/26(金)03:31:49 No.703001080

うまあじ

45 20/06/26(金)03:32:29 No.703001126

みーーー!

46 20/06/26(金)03:32:52 No.703001153

てーーーーいーーーーすーーーーとーーーーーーー

47 20/06/26(金)03:34:24 No.703001259

エレベーターはだいたいショートカットなので…

48 20/06/26(金)03:36:41 No.703001425

そいつたまに強化素材落とすから序盤はありがたいのよね…

49 20/06/26(金)03:38:10 No.703001514

ハァ…ハァ…毛根?

50 20/06/26(金)03:39:57 No.703001608

やベーぞ!レイドだ!

51 20/06/26(金)03:43:04 No.703001826

確かな徴だ 死ななくてもスタート地点に戻れるアイテムだよ 稼ぎの時とかに使う

52 20/06/26(金)03:47:25 No.703002113

画面が暗いと感じるならランタンを買うのもいいよ 松明ほど明るくはないけど左手を塞がないから銃と併用できる

53 20/06/26(金)03:48:24 No.703002176

狂人の智慧を拝領したまえよ 啓蒙を授かるのだ

54 20/06/26(金)03:49:12 No.703002239

君も特別な智慧を手に入れたようだね

55 20/06/26(金)03:50:09 No.703002309

ハハッ

56 20/06/26(金)03:50:37 No.703002341

反対側の死体は良いものだよ

57 20/06/26(金)03:53:59 No.703002567

目先のアイテムに惑わされる事は珍しくもない だが落ち着いてターゲット固定を使えば闇に潜む獣をたちどころに見出せるのだ

58 20/06/26(金)03:54:09 No.703002579

死体が動くわけ…

59 20/06/26(金)03:55:38 No.703002665

兄者みたいなんやな

60 20/06/26(金)03:55:58 No.703002683

さすがだな兄者

61 20/06/26(金)03:56:30 No.703002713

こういう這い回る獣の時だけは 仕込み杖の鞭が恋しくなる

62 20/06/26(金)03:59:34 No.703002899

ハハハ人形が動くはずは…

63 20/06/26(金)04:00:39 No.703002965

血の遺志を消費してレベルアップするのだ

64 20/06/26(金)04:03:20 No.703003121

がんばって啓蒙高めようね

65 20/06/26(金)04:04:10 No.703003172

筋力と技術はそれぞれ武器の威力が上がる 血質は銃の威力に影響する 神秘はまあ魔力的なものだよ 体力はHPが上がるので優先度が高い スタミナは…まあどうしても必要だと思ったら上げる程度で

66 20/06/26(金)04:05:01 No.703003233

左様

67 20/06/26(金)04:08:05 No.703003406

お疲れ様

68 20/06/26(金)04:08:24 No.703003415

ゲームを終了でオートセーブだよ

69 20/06/26(金)04:08:28 No.703003419

定期的にセーブされるけど不安ならタイトルに戻って

70 20/06/26(金)04:08:28 No.703003420

右上にアイコン出てるときにオートセーブ 確実にセーブするなら「ゲームの終了」

71 20/06/26(金)04:09:57 No.703003505

遠足たのしいにゃん

72 20/06/26(金)04:13:51 No.703003717

おつ

73 20/06/26(金)04:15:22 No.703003799

ブラッドボーンしてる人もいますよ

74 20/06/26(金)04:33:15 No.703004762

今日も遅くまでお付き合いありがとうございました!

↑Top