虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/26(金)02:27:55 ニュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)02:27:55 No.702995106

ニューヨークの治安悪すぎる…

1 20/06/26(金)02:42:49 No.702996552

デブ強い

2 20/06/26(金)02:44:53 No.702996794

ウェブ乱れ打ちするスキル入手したけどつおいね

3 20/06/26(金)02:49:53 No.702997318

めちゃくちゃ強いけどそれに頼ると戦いがワンパターンになってしまう

4 20/06/26(金)02:53:00 No.702997626

アヴェンジャーズは何やってんだよ!ニューヨーク崩壊したぞ!

5 20/06/26(金)02:53:58 No.702997717

ゴッサムシティの事馬鹿に出来ますか?

6 20/06/26(金)02:54:16 No.702997742

マイルズは基本はそのままで能力使う感じかな

7 20/06/26(金)02:56:22 No.702997967

今度のアベンジャーズのゲームもプレイングトレーラー見るかぎり雑魚堅そう

8 20/06/26(金)02:57:01 No.702998044

とにかく武器を投げまくれ

9 20/06/26(金)02:59:46 No.702998327

百歩譲ってスパイディ襲うのはいいけどセーブルがクソギャング過ぎる…

10 20/06/26(金)03:01:13 No.702998453

マーベル市民ってこんなにフレンドリーだっけ…ってなる

11 20/06/26(金)03:04:14 No.702998713

相手の装備奪い取るスキルを最優先するんだ あれさえあれば割とどうにでもなる

12 20/06/26(金)03:05:24 No.702998829

雑魚の攻撃ですごいダメージ食らうんだけどこのスーツ貧弱じゃね?

13 20/06/26(金)03:09:20 No.702999198

>雑魚の攻撃ですごいダメージ食らうんだけどこのスーツ貧弱じゃね? 避けろ いやマジで なんのためのスパイダーセンスだ

14 20/06/26(金)03:09:43 No.702999235

ステルスでワンステージ出来るくらいにしてほしい 絶対どっかで見つかる

15 20/06/26(金)03:10:10 No.702999272

意識すると流れるようにスパイディみたいな戦い方出来るの凄いよね…

16 20/06/26(金)03:10:27 No.702999300

マーベルはNYに集中しているからある意味ゴッサムよりやばいかもしれん

17 20/06/26(金)03:11:59 No.702999431

アジトミッション以外はステルスで殲滅出来たような

18 20/06/26(金)03:12:48 No.702999503

>避けろ >いやマジで >なんのためのスパイダーセンスだ 敵がたくさん居ると蜂の巣にされてたりするんだけど通常回避と跳び回ったりすればいいのかな…

19 20/06/26(金)03:13:03 No.702999523

>ステルスでワンステージ出来るくらいにしてほしい バットマンのステルスステージみたいに ステルスオンリーでも良かったのかもね スレ画のは最終的に殴った方が早かった

20 20/06/26(金)03:16:20 No.702999836

>敵がたくさん居ると蜂の巣にされてたりするんだけど通常回避と跳び回ったりすればいいのかな… 多人数戦はガジェットを有効活用するのがこのゲームの基本 電撃が便利すぎる…

21 20/06/26(金)03:18:13 No.703000005

弾薬はフィニッシュ技決めると回復するんだったか

22 20/06/26(金)03:20:19 No.703000193

デブにはとりあえず浮かすやつ使って殴ってた

23 20/06/26(金)03:21:23 No.703000291

サスペンションマトリクスはめちゃくちゃ強いね

24 20/06/26(金)03:26:38 No.703000714

1番高い難易度で最初からやるかなぁ 復習もかねて

25 20/06/26(金)03:26:47 No.703000719

便利なんだろうけど切替がなんか苦手でガジェット使わなかったなあ 意外となんとかなるよ

26 20/06/26(金)03:28:51 No.703000880

>便利なんだろうけど切替がなんか苦手でガジェット使わなかったなあ >意外となんとかなるよ まさかDLCもガジェット縛って行けたのか…?

27 20/06/26(金)03:29:13 No.703000899

ビルの屋上からギャングの頭に急降下ニードロップとか殺意高すぎ

28 20/06/26(金)03:30:03 No.703000949

>1番高い難易度で最初からやるかなぁ >復習もかねて 任意のシーンから再開できるNEWGAME+機能が欲しい 特にシニスター・シックス戦

29 20/06/26(金)03:31:34 No.703001064

>まさかDLCもガジェット縛って行けたのか…? まだ買ってないな 流石にキツいかな

30 20/06/26(金)03:33:50 No.703001222

>まだ買ってないな >流石にキツいかな ガトリング持ったデブに殺意を抱くことになるから楽しんでほしい

31 20/06/26(金)03:35:29 No.703001340

昔のスパイダーマンのゲームで出来た打ち上げてから空中で糸巻きにしてから地面に貼り付けるってコンボが手動で再現できて感動した

32 20/06/26(金)03:40:32 No.703001660

避けるゲームってのは分かってるんだけどそれにしたって敵からの殺意が凄すぎる

33 20/06/26(金)03:40:59 No.703001700

PS5にはレオパルドンでねーかな

34 20/06/26(金)03:41:45 No.703001744

このゲームの街行くNPC黒人ばっかなんですけお…

35 20/06/26(金)03:41:59 No.703001758

とりあえずでいいから糸飛ばして数減らすのは大事 セーブル共は電撃だ

36 20/06/26(金)03:44:16 No.703001900

DLC最高難易度ガトリングデブはあまりにきつかった でもスクリューボールよりは遥かにマシ

37 20/06/26(金)03:44:54 No.703001931

序盤終盤DLC全編通してデブが強いゲーム

38 20/06/26(金)03:48:27 No.703002183

QTEがなんか上手くできなくてオフにしたらだいぶストレスが減った

39 20/06/26(金)03:49:08 No.703002233

雑魚をビルから蹴りおとしたりしてオイオイ死んだわって思ったけど 良く見たら糸でしっかり捕縛されててピーター優しい…

40 20/06/26(金)03:49:30 No.703002261

>任意のシーンから再開できるNEWGAME+機能が欲しい >特にシニスター・シックス戦 ラフト乗り込みはいいよね

41 20/06/26(金)03:49:41 No.703002278

QTEはオフでいいよね ムービーゆっくりみたいし

42 20/06/26(金)03:50:06 No.703002307

オフに出来るの!?

43 20/06/26(金)03:50:14 No.703002314

興津がまた軽口上手いんだ

44 20/06/26(金)03:50:45 No.703002351

QTEはオフにできる もしくは連打は長押しにできる あとパズルもスキップにできる

45 20/06/26(金)03:51:41 No.703002415

何よりもMjパートをスキップしたいんですけど

46 20/06/26(金)03:53:10 No.703002509

>雑魚をビルから蹴りおとしたりしてオイオイ死んだわって思ったけど >良く見たら糸でしっかり捕縛されててピーター優しい… でも炎上するエレベーター内で拘束した奴は多分死ぬ気がする!

47 20/06/26(金)03:54:29 No.703002599

(燃え盛る車に縛り付けられる敵)

48 20/06/26(金)03:57:15 No.703002757

序盤からデブは本当に強い 街中でふいに戦うときとか緊張する

49 20/06/26(金)03:58:45 No.703002849

デブはデブなだけでスーパーパワー持ちみたいなとこある

50 20/06/26(金)03:59:54 No.703002912

MJパートはいやこんなんバレるだろって無理やり感も相まって辛かった

51 20/06/26(金)04:01:24 No.703003006

設定的にはこのゲームのスパイディめちゃくちゃ強いんだっけ?

52 20/06/26(金)04:01:25 No.703003008

MJとかのステルスはちょっと無理やりなのがねぇ

53 20/06/26(金)04:03:13 No.703003112

>設定的にはこのゲームのスパイディめちゃくちゃ強いんだっけ? どの敵にも殺さないように手加減してるって聞いた気がする

54 20/06/26(金)04:03:15 No.703003115

日本人以上に外人受けしなさそうな要素だと思うけどそうでもないのだろうかMJパート

55 20/06/26(金)04:03:34 No.703003138

冒頭でキングピンを捕まえられるくらいには強い

56 20/06/26(金)04:04:39 No.703003206

MJパートもピーター!アイツ吊るして!とかやるとこは好きだよ

57 20/06/26(金)04:05:18 No.703003251

>MJパートもピーター!アイツ吊るして!とかやるとこは好きだよ あそこは楽しい 他はもうちょっと減らしてほしい

58 20/06/26(金)04:05:43 No.703003274

スパイダーマンゲームの常連だからキングピンもスパイダーマンのキャラみたいになってきた

59 20/06/26(金)04:07:01 No.703003352

>スパイダーマンゲームの常連だからキングピンもスパイダーマンのキャラみたいになってきた 元々スパイダーマンのキャラだよ!

60 20/06/26(金)04:07:27 No.703003376

>スパイダーマンゲームの常連だからキングピンもスパイダーマンのキャラみたいになってきた (違ったんだ…)

61 20/06/26(金)04:08:28 No.703003418

あんまり詳しくはなかったけどドクターオクトパスってかなりの古参だったんだな 蜘蛛ヒーローの初期の敵に蛸ヴィランっていいセンスだね

62 20/06/26(金)04:08:38 No.703003431

>>スパイダーマンゲームの常連だからキングピンもスパイダーマンのキャラみたいになってきた >元々スパイダーマンのキャラだよ! こいつ毎回同じこと言って毎回同じ突っ込みされてんな

63 20/06/26(金)04:10:26 No.703003537

>元々スパイダーマンのキャラだよ! デアデビルのライバルでしょ?って思ったらスパイダーマンからのキャラだったのか

64 20/06/26(金)04:11:09 No.703003575

最後のDLCだけやらなかったんだよな 2の前にやったほうがいいのかな もうプレイ感覚忘れちゃったけど

65 20/06/26(金)04:11:21 No.703003589

本編であんだけ触れときながらハリー問題解決せずにマイルズにバトン渡せるのかって思いつつ ハリー解決までしてたらそれだけでゲーム一本作れそうでどうなるんだろう

66 20/06/26(金)04:11:34 No.703003598

スパイディのヴィラン色んなとこへ派生し過ぎ問題

67 20/06/26(金)04:12:06 No.703003637

>最後のDLCだけやらなかったんだよな >2の前にやったほうがいいのかな >もうプレイ感覚忘れちゃったけど 最後のってのは摩天楼の3作目だろうか 内容的にはウンコだしメインストーリーも別に面白くないからやらなくてもいいが 2にもおそらく登場するであろう1の登場人物の一人がすごい末路を迎えるのでそこだけ知るためにやるのもあり

68 20/06/26(金)04:14:09 No.703003736

この愛すべき我らがニューヨークをこんな治安状況にしたのは誰だ! そう…あのイカれたマスク野郎だ!

69 20/06/26(金)04:15:14 No.703003794

マイルズはまだ歴史が浅くて これぐらい濃いゲーム一本つくれるほどネタがない

70 20/06/26(金)04:15:28 No.703003804

DLCはユリの話は面白かった 他は普通

71 20/06/26(金)04:16:54 No.703003894

>DLCはユリの話は面白かった >他は普通 ガジェット追加とかで新しい遊びが欲しかったね

72 20/06/26(金)04:18:08 No.703003952

>最後のってのは摩天楼の3作目だろうか >内容的にはウンコだしメインストーリーも別に面白くないからやらなくてもいいが >2にもおそらく登場するであろう1の登場人物の一人がすごい末路を迎えるのでそこだけ知るためにやるのもあり なるほど… やってみるかなあ

73 20/06/26(金)04:19:36 No.703004028

アーカムシリーズでも雑魚敵のデブが強かった気がするけどヒーローはデブに弱い?

74 20/06/26(金)04:20:04 No.703004060

JJJは要所要所で市庁舎を爆破したのは誰が悪い?スパイダーマンではない!デーモン達だ!!とか 最も尊い者は力を持たずとも立ち上がれる人だ!この混乱の中でニューヨークの諸君が立ち上がってくれることを望む とかそういうこと言うのズルいわぁ

75 20/06/26(金)04:20:06 No.703004062

どうしてもつらくなったら回避を鍛えてからのイコライザーでなんとかなるさ

76 20/06/26(金)04:21:04 No.703004107

私は確かにあのスパイダーマンが嫌いだがこの状況でそんな事は言わないとか言うからなあ

77 20/06/26(金)04:21:32 No.703004138

このゲームのJJJはスパイダーマンシリーズのなかでトップクラスに甘いよな 他が本気で嫌ってるレベルならこのゲームはベタベタなツンデレくらいに丸くなってる

78 20/06/26(金)04:22:43 No.703004211

スパイダーマン嫌いだけどそれ以上に悪党が嫌いってキャラ付けがいいよねマーベルスパイダーマンのJJJ

79 20/06/26(金)04:22:44 No.703004212

>どうしてもつらくなったら回避を鍛えてからのイコライザーでなんとかなるさ 回避!イコライザー!エレクトリックウェブ!近づく相手は感電して死ぬ

80 20/06/26(金)04:22:45 No.703004213

チャレンジ系の最高スコア狙いがとにかく辛い ステルスとかとてもしんどい

81 20/06/26(金)04:23:01 No.703004232

スクリューボールがナゾラー並みにうざすぎる 今度出るアベンジャーズのゲームにもこういうやついるのかな…

82 20/06/26(金)04:23:01 No.703004233

あれで甘いのか...

83 20/06/26(金)04:23:26 No.703004258

>スパイダーマン嫌いだけどそれ以上に悪党が嫌いってキャラ付けがいいよねマーベルスパイダーマンのJJJ 過去にスコーピオンに投資したことをしっかり反省してるのもいい

84 20/06/26(金)04:23:44 No.703004267

鳩を追いかけるくらいのは楽しいんだけどリング潜りは苦行 スーパーヒーローはリング潜らないと駄目なのか

85 20/06/26(金)04:24:05 No.703004290

JJJのラジオ聴きながら街を移動するの結構面白かったから続編でもあるといいな

86 20/06/26(金)04:24:38 No.703004328

スクリューボールはもう見た目も喋り方も性格もクソ過ぎてやばいよね… こういうyoutuberとかいそうだわ…

87 20/06/26(金)04:24:54 No.703004336

>JJJのラジオ聴きながら街を移動するの結構面白かったから続編でもあるといいな 投稿してる人たちもああいう反応するって分かった上で スパイダーマンいいよねって投稿してるよねもう

88 20/06/26(金)04:24:56 No.703004342

デブは吹き上げが有効なのわかったら楽だった気がする ガトリングデブで対策された

89 20/06/26(金)04:24:57 No.703004343

ハリーのあのベトベトなんだよ...

90 20/06/26(金)04:25:02 No.703004353

ゲームのJJJはスパイダーマンを目の敵にしてる理由が「うさんくさくて信用できない」「スパイダーマンがもし悪人だったら誰が市民を守る?スパイダーマンに依存しきる関係はよくない」って主張で理にかなってるしセーブルが暴れてたらそっちを叩く仁義もあるからな 他媒体のJJJならセーブルの混乱に乗じて全部の悪行をスパイダーマンのせいにしてたところだろう

91 20/06/26(金)04:25:14 No.703004373

ヒーローを否定するキャラって必要だしな…

92 20/06/26(金)04:25:46 No.703004400

>マイルズはまだ歴史が浅くて >これぐらい濃いゲーム一本つくれるほどネタがない アルティメットの世界から正史世界に移住したとか聞いたけどダブルライダーみたいな感じでダブルスパイダーマンやってたりしないの?

93 20/06/26(金)04:26:22 No.703004418

シルバーセーブルが今回のこと反省して故郷に帰るわ…って言い出したのは意外と聞き分けがいいんだなと思った

94 20/06/26(金)04:26:49 No.703004445

寧ろマイルズのネタがないからこそゲームで使えるんじゃないか かなり自由が効くってことだ

95 20/06/26(金)04:26:54 No.703004449

このJJJは治安はポリスに任せろとか現実よりまともな事言うからな

96 20/06/26(金)04:27:31 No.703004490

本当にやましいことがないなら素顔で警察機関に所属して活動しろそれなら信じるとも言ってるしな

97 20/06/26(金)04:28:12 No.703004525

まあスパイディが自作自演ヒーローで国家転覆狙ってるやばいテロリストじゃないって保証もないわけだから間違っちゃないよな否定するのも そんなやついたなミステリオ

98 20/06/26(金)04:28:18 No.703004533

ピーターがスパイダーマンのキャリア長いってことはそれだけJJJのスパイダーマン批判のキャリアも長いのだ 頭ぐらい冷めてるだろう

99 20/06/26(金)04:28:25 No.703004538

警察や軍の奴等もそのための訓練をしてるんだから任せるべきだ とか改めて聞くとめっちゃマトモなこと言ってる

100 20/06/26(金)04:28:41 No.703004557

アジア系テロリスト集団とかウイルステロとか後になってシャレにならないネタがどんどん出てくる

101 20/06/26(金)04:28:47 No.703004563

JJJって他のマスクしてるヒーローも嫌いなのかな?覆面いっぱいいるじゃん

102 20/06/26(金)04:28:57 No.703004572

アメスパも面白いらしいからいつかやりたいんだけど字幕なんだよね

103 20/06/26(金)04:29:24 No.703004588

イカれたコスプレ野郎は例外無く嫌いなんじゃないかな

104 20/06/26(金)04:29:39 No.703004599

このゲームのJJJは理屈が通ってるし必要なスパイダーマンの批判役ってポジションだ まあスコーピオン作ったんだけどな…

105 20/06/26(金)04:29:47 No.703004601

>JJJって他のマスクしてるヒーローも嫌いなのかな?覆面いっぱいいるじゃん あくまでニューヨークだからスパイディに寄ってるだけで他の奴らも嫌いそうな性格はしてる

106 20/06/26(金)04:31:17 No.703004684

オクタヴィアス博士は怒りが増幅されてたとはいえやらかしてることの根底にある感情はずっと長いこと持ってたものなのがエグい 終盤のピーターへの暴言は何割くらい本心なんだろう

107 20/06/26(金)04:31:19 No.703004685

マーベル市民からしたらスパイダーマンってどこの馬の骨かも知らないミュータントが覆面して自警団してるわけだから嫌がる人もいそうだよね

108 20/06/26(金)04:32:17 No.703004725

大学ぐるみ逮捕されたヴィランの仮装してどんちゃん騒ぎするって割と狂ってるこの世界

109 20/06/26(金)04:32:38 No.703004743

>マーベル市民からしたらスパイダーマンってどこの馬の骨かも知らないミュータントが覆面して自警団してるわけだから嫌がる人もいそうだよね その力が悪に向けられてるから安心してるだけでこっちに向けられない保証はないからな…

110 20/06/26(金)04:33:42 No.703004785

あの世界アヴェンジャーズの本拠地あるニューヨークなのに度々ヴィランに襲われるからな 日本かよ

111 20/06/26(金)04:33:57 No.703004801

助けられそうで助けられない市民が多すぎる

112 20/06/26(金)04:34:32 No.703004833

後天的なスーパーパワーとはいえF4もミュータントみたいなもんだろうになんであの人たちは嫌われないんだろう

113 20/06/26(金)04:35:25 No.703004872

>後天的なスーパーパワーとはいえF4もミュータントみたいなもんだろうになんであの人たちは嫌われないんだろう 金持ちだからさ!

114 20/06/26(金)04:36:03 No.703004893

>大学ぐるみ逮捕されたヴィランの仮装してどんちゃん騒ぎするって割と狂ってるこの世界 スパイディコスして電車乗ってる人とかヤバすぎる

115 20/06/26(金)04:36:07 No.703004894

>後天的なスーパーパワーとはいえF4もミュータントみたいなもんだろうになんであの人たちは嫌われないんだろう 顔出しと言うか正体が誰かわかってるし…

116 20/06/26(金)04:36:21 No.703004906

身分を明らかにして公的機関に所属してるからかな?

117 20/06/26(金)04:37:24 No.703004967

今だっておつらいのに顔出し賛成反対で割れたりするのか…

118 20/06/26(金)04:38:00 No.703004990

それで割れた結果がシビル・ウォーのソコヴィア協定だしな…

119 20/06/26(金)04:38:07 No.703005001

割と強い一般市民の偽スパイダーマンとかいるからなあの世界… あのまま鍛え上げたら行く末はパニッシャーくらいにはなれたんじゃ

120 20/06/26(金)04:38:27 No.703005017

アイアンマンとかも正体がわかってるから一般的な人達からすると評判はいいしな

121 20/06/26(金)04:39:38 No.703005063

お金無いしファンタスティック・フォーに雇ってもらえないかなあ

122 20/06/26(金)04:39:52 No.703005072

シビルウォーで社長に言われて正体明かしたらあとで家族狙われたりしてなかったっけ

123 20/06/26(金)04:40:33 No.703005104

>シビルウォーで社長に言われて正体明かしたらあとで家族狙われたりしてなかったっけ 早速キングピンにヒットマン送り込まれておばさん死んだ

124 20/06/26(金)04:42:28 No.703005184

>>シビルウォーで社長に言われて正体明かしたらあとで家族狙われたりしてなかったっけ >早速キングピンにヒットマン送り込まれておばさん死んだ んでスパイダーマン:ワン・モア・デイでメフィストフェレスと契約して今までの設定をリセットした ハリーとかも原作では死んでたのがこれで復活した

125 20/06/26(金)04:46:09 No.703005326

>んでスパイダーマン:ワン・モア・デイでメフィストフェレスと契約して今までの設定をリセットした >ハリーとかも原作では死んでたのがこれで復活した どういうことなの…MCUと繋がってたファーフォーフロムの続き消えたの?

126 20/06/26(金)04:50:38 No.703005484

ニューヨークってファンタスティックフォーやアベンジャーズの拠点もあるしデアデビルとかもいるしどんだけ治安悪いんだよ…

127 20/06/26(金)04:51:11 No.703005505

書き込みをした人によって削除されました

128 20/06/26(金)04:54:32 No.703005618

MCUは目の前で社長死んで曇らせフェイズに入った気がする…

129 20/06/26(金)04:55:07 No.703005633

>どういうことなの…MCUと繋がってたファーフォーフロムの続き消えたの? 上のレスは原作漫画 MCU(最近の映画シリーズ)はシビルウォー時にスパイダーマン初参加で社長も正体を隠してくれたので原作とは違う展開になった ファーフロムホームのアレはMCU自体がコロナで公開延期中なので誰も続きを知らない

130 20/06/26(金)04:55:18 No.703005640

DLCは雑魚が当たり前のようにジェットパック使ってくるのが辛い 空中戦苦手なんだよな

↑Top