20/06/26(金)01:55:14 ここ数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/26(金)01:55:14 No.702990809
ここ数ヶ月毎週末つけ麺特盛食べてたら見てわかるくらい腹が出てきた たすけて
1 20/06/26(金)01:56:13 No.702990952
週一くらいでそんなに太るか?
2 20/06/26(金)01:56:30 No.702991006
産め…つけ麺特盛の子を…!
3 20/06/26(金)01:56:52 No.702991058
>週一くらいでそんなに太るか? 言われてよく考えてたら水曜にも食べてたわ
4 20/06/26(金)01:57:46 No.702991206
本当は木曜も食べてる
5 20/06/26(金)01:58:13 No.702991266
デブ!
6 20/06/26(金)01:59:13 No.702991404
コロナが無い別の世界線から来た人かな?
7 20/06/26(金)01:59:56 No.702991519
冷たい麺と熱い汁の組み合わせで実質カロリー0
8 20/06/26(金)02:00:31 No.702991596
デブはすぐ特盛にする
9 20/06/26(金)02:01:20 No.702991704
大盛りなら無料だから0カロリーだったのにデブめ
10 20/06/26(金)02:01:32 No.702991736
だって足りないかもしれないし…
11 20/06/26(金)02:03:23 No.702992044
特盛りもいいが大盛りに減らす代わりにトッピング全部乗せも満足感高くていいぞデブ
12 20/06/26(金)02:03:50 No.702992133
つけ麺はラーメンよりカロリーが少ないから特盛でもヘルシーなんだ
13 20/06/26(金)02:05:36 No.702992397
デブは食事の記憶もろくに保てないからデブなんだよ!!
14 20/06/26(金)02:09:58 No.702993005
冷静に考えると麺特盛500gとかヤバい量の炭水化物なのでは…?
15 20/06/26(金)02:10:06 No.702993026
大変な状況のお店を応援したい気持ちもあるし…
16 20/06/26(金)02:10:41 No.702993092
家でたっぷりサラダ食ってからつけ麺に匹敵する鯖缶系のタレなり作れば
17 20/06/26(金)02:17:41 No.702993964
俺もやったことあるからわかるけど 胃がでかくなるから普段も飯の量が増えるんだ
18 20/06/26(金)02:26:42 No.702994977
>コロナが無い別の世界線から来た人かな? ? 営業時間つい最近まで短くなってただけで営業自体は普通にしてたけど何言ってんだコイツ
19 20/06/26(金)02:26:46 No.702994988
どうして毎週末につけ麺食べるようになったの
20 20/06/26(金)02:29:52 No.702995296
タレが冷めるのが嫌だから熱盛り頼むんは女々か?
21 20/06/26(金)02:30:19 No.702995339
コロナのリスク管理的にも自身の健康管理的にも自制できなかった自分の意識が足りてないだけですよねそれ
22 20/06/26(金)02:31:01 No.702995413
>どうして毎週末につけ麺食べるようになったの 一週間仕事がんばったから
23 20/06/26(金)02:32:22 No.702995551
エスパー検定5級だけどコロナ言ってる人多分一人だよ
24 20/06/26(金)02:33:45 No.702995682
>エスパー検定5級だけどコロナ言ってる人多分一人だよ 一人だけ浮いてるから検定無くても分かるよ…
25 20/06/26(金)02:34:46 No.702995781
>冷たい麺と熱い汁の組み合わせで実質カロリー0 最近は麺を水でしめず温かいままのオプション頼んでる 最後まで麺もスープも温かい!おいちい!
26 20/06/26(金)02:35:16 No.702995823
デブは脳みそまでデブ
27 20/06/26(金)02:36:13 No.702995924
>一週間仕事がんばったから えらい
28 20/06/26(金)02:36:28 No.702995956
水で締めないとまずいじゃん
29 20/06/26(金)02:39:43 No.702996280
>水で締めないとまずいじゃん 俺もそう思ってた でも温かくてもモチモチしてうまあじだったからずっとあつもりにしてる
30 20/06/26(金)02:40:41 No.702996367
残ったつけ汁にライスぶっこむの好き
31 20/06/26(金)02:41:03 No.702996408
塩分やべーぞ!
32 20/06/26(金)02:42:46 No.702996545
助けてと言いながらどうせこれからも食べるのはやめないんでしょう?
33 20/06/26(金)02:43:01 No.702996581
炭水化物に脂に塩分の塊だから まあ太るのは当然よね
34 20/06/26(金)02:43:01 No.702996582
>俺もそう思ってた >でも温かくてもモチモチしてうまあじだったからずっとあつもりにしてる 10年以上前のラーメン屋のバイトの時の話だけど冷水で〆た跡に熱湯で熱くしてたよ もちろん手もクソ熱いので頼む客は嫌だったよ
35 20/06/26(金)02:43:44 No.702996668
りんご酢をじゃばじゃば入れるスタイルでやってるけど店員さんに見つかると怒られそう…
36 20/06/26(金)02:46:13 No.702996944
>塩分やべーぞ! 塩分は割りスープで0になるからセーフ!!
37 20/06/26(金)02:46:26 No.702996975
>りんご酢をじゃばじゃば入れるスタイルでやってるけど店員さんに見つかると怒られそう… つけ麺じゃないけど怒られたことあるよ
38 20/06/26(金)02:47:05 No.702997043
>10年以上前のラーメン屋のバイトの時の話だけど冷水で〆た跡に熱湯で熱くしてたよ >もちろん手もクソ熱いので頼む客は嫌だったよ 〆てないんじゃなくて〆た後に温めてるのね… これからはちょっと申し訳なさそうに熱盛頼むね…
39 20/06/26(金)02:48:44 No.702997210
はー!明日の晩飯はつけ麺にするの!!
40 20/06/26(金)02:49:45 No.702997305
>りんご酢をじゃばじゃば入れるスタイルでやってるけど店員さんに見つかると怒られそう… リンゴ酢とか置いてるとこあるの?
41 20/06/26(金)02:50:16 No.702997349
俺には茹で前500gまでが美味しく食べられる限界だ
42 20/06/26(金)02:52:32 No.702997588
>俺には茹で前500gまでが美味しく食べられる限界だ デブ!
43 20/06/26(金)02:53:17 No.702997649
500gとかだとつけ汁消滅しない?
44 20/06/26(金)02:54:55 No.702997816
俺は毎週末ライブ感してるけどストレス解消できていいよね… 20km離れたラーメン屋まで徒歩で出掛けてるから運動不足解消にもなる su4000007.jpg 最近はまってる家系の店
45 20/06/26(金)02:55:42 No.702997901
そんな早く腹出てくるものなの?病気?
46 20/06/26(金)02:56:04 No.702997929
つけ麺屋に置いてある酢はだいたいリンゴ酢だよ まぜそばだと黒酢とかもおおいけど
47 20/06/26(金)02:56:31 No.702997986
知ってる店は煮干し酢とグレープフルーツ酢が置いてあるな
48 20/06/26(金)02:57:47 No.702998122
デブの週一は週3だからな
49 20/06/26(金)02:57:50 No.702998127
にぼ酢も最近増えてるな
50 20/06/26(金)02:57:58 No.702998145
お家で作ればお安く沢山食べれるデブぅと思ってつけ麺の達人アレンジして食べてたけど麺150gに塩分3.6gも入って2玉も食べられない… 冷凍炒飯より塩分多いっておかしくない…?
51 20/06/26(金)02:58:21 No.702998190
>su4000007.jpg ご飯少なくない?
52 20/06/26(金)02:59:38 No.702998311
麺にコシを出すために大量の塩を練り込むからね…
53 20/06/26(金)02:59:38 No.702998314
>そんな早く腹出てくるものなの?病気? 数ヶ月の蓄積はそんなに早くじゃないと思う…
54 20/06/26(金)02:59:50 No.702998336
>>su4000007.jpg >ご飯少なくない? たぶんおかわり自由だろう
55 20/06/26(金)02:59:57 No.702998345
書き込みをした人によって削除されました
56 20/06/26(金)03:00:32 No.702998392
>はー!明日の晩飯はつけ麺にするの!! リリィはラーメン食べるなの?
57 20/06/26(金)03:00:54 No.702998422
su4000010.jpg su4000012.jpg この前入ったラーメン屋があまりに美味しくて二杯頼んじゃった 店主さんに驚かれたよ
58 20/06/26(金)03:00:59 No.702998430
>麺にコシを出すために大量の塩を練り込むからね… 塩分少ない麺試したらもそもそしてたけどそのせいか…
59 20/06/26(金)03:01:38 No.702998494
>この前はいった その不思議なつぶつぶは一体⁉︎
60 20/06/26(金)03:01:43 No.702998503
>ご飯少なくない? >たぶんおかわり自由だろう 残念ながらライス160円でお代わり無し でもちゃんと一合ぐらいあるしご飯も臭くないんだ
61 20/06/26(金)03:02:12 No.702998539
>その不思議なつぶつぶは一体?? アラレ お茶漬けによく入ってるだろ サクサクして美味しいよ
62 20/06/26(金)03:02:17 No.702998548
漬け汁はそりゃかけ汁?より濃厚じゃないと 麺をつけると薄まるからね かけ汁?をそのまま漬け汁にしても薄いよ で、もったいないから漬け汁は全部飲むとかしてないよね流石に 蕎麦屋とかでもありえんと思う
63 20/06/26(金)03:03:19 No.702998634
>お家で作ればお安く沢山食べれるデブぅと思ってつけ麺の達人アレンジして食べてたけど麺150gに塩分3.6gも入って2玉も食べられない… >冷凍炒飯より塩分多いっておかしくない…? 茹で汁にかなり塩分逃げるから安心してほしい 確かうどんも茹でる前だともっと塩分含まれてる
64 20/06/26(金)03:03:44 No.702998674
>蕎麦屋とかでもありえんと思う 蕎麦湯…
65 20/06/26(金)03:05:32 No.702998845
漬け汁を割ろうが割るまいが塩分の増減は変わらぬ 飲む干す
66 20/06/26(金)03:06:46 No.702998951
>茹で汁にかなり塩分逃げるから安心してほしい >確かうどんも茹でる前だともっと塩分含まれてる そうなんだ…何割くらい出るんだろう でも安心して2人前食べられるよ…ありがとう
67 20/06/26(金)03:07:13 No.702998998
つけ麺食べてると途中で面倒くさくなってつけ汁の容器に麺を全部投入しちゃう
68 20/06/26(金)03:07:57 No.702999059
>アラレ >お茶漬けによく入ってるだろ >サクサクして美味しいよ ラーメン あられとかで探してみたが渋谷の九月堂…いやなんかあられの見た目が違うな…
69 20/06/26(金)03:08:18 No.702999095
つけ麺って最後に割りスープできたりしない?
70 20/06/26(金)03:08:26 No.702999113
ラーメンは平気だけどつけ麺はなんか食後に気持ち悪くなっちゃう…
71 20/06/26(金)03:09:27 No.702999212
柏の音ってとこもあられ入ってるラーメン出すけどそこでもないっぽいな
72 20/06/26(金)03:10:01 No.702999263
>ラーメンは平気だけどつけ麺はなんか食後に気持ち悪くなっちゃう… 単純に麺の割合多くて重いってのがあると思う
73 20/06/26(金)03:11:05 No.702999352
隔週くらいで金曜夜につけ麺食べると人生が豊かになる
74 20/06/26(金)03:11:09 No.702999357
>ラーメン あられとかで探してみたが渋谷の九月堂…いやなんかあられの見た目が違うな… 小金井の獅子亭ってラーメン屋よ アゴ出汁あっさり系でうまい 醤油味噌塩あるけど味噌ラーメンは正直いまいちだから注意な 汁なしはタレにたっぷりアゴエキス含ませてるらしくかなりの絶品
75 20/06/26(金)03:11:16 No.702999362
>>茹で汁にかなり塩分逃げるから安心してほしい >>確かうどんも茹でる前だともっと塩分含まれてる >そうなんだ…何割くらい出るんだろう >でも安心して2人前食べられるよ…ありがとう デブ!
76 20/06/26(金)03:11:17 No.702999365
血糖値の振り幅凄すぎて食った数時間後に腹減らない?
77 20/06/26(金)03:11:56 No.702999426
su4000021.jpg 味噌と汁なし
78 20/06/26(金)03:14:26 No.702999642
つけ麺大好きだけど食べると絶対お腹壊すからつらい 覚悟しないと食べられない
79 20/06/26(金)03:14:42 No.702999669
>血糖値の振り幅凄すぎて食った数時間後に腹減らない? 腹へったらまたつけ麺食えばよくない?
80 20/06/26(金)03:14:48 No.702999681
>20km離れたラーメン屋まで徒歩 片道4~5時間かからん?
81 20/06/26(金)03:16:20 No.702999837
>片道4~5時間かからん? ランニングスタイルなら二時間もかからんよ 最近は雨模様でタイミング合わせが厳しい…
82 20/06/26(金)03:16:40 No.702999863
茹で前600gを毎回頼んでるけど途中でスープ足したり温め直してくれるから好き
83 20/06/26(金)03:19:05 No.703000084
>汁なしはタレにたっぷりアゴエキス含ませてるらしくかなりの絶品 小金井かぁちょっと遠い…機会があったら行ってみるわ
84 20/06/26(金)03:22:06 No.703000358
特盛はスープお代わりできますって店多いよね 麺600g食べてスープ2杯飲み干すと流石にお腹いっぱいになる
85 20/06/26(金)03:22:30 No.703000393
絶対つけ麺が原因じゃない
86 20/06/26(金)03:24:19 No.703000541
tetsuの焼き石でつけ汁あっためるのが好き あつもりすると麺が鰹の出汁に入って出てくるのも好き
87 20/06/26(金)03:25:49 No.703000649
小金井街道か、チャリで彩湖あたりまで走った時に通ったな チャリで往復3時間くらいだしちょっとした運動に良さそう
88 20/06/26(金)03:26:05 No.703000676
俺もデブプレイしてたら腹出てきたから走ったら 膝壊した 飯も運動もほどほどにしような
89 20/06/26(金)03:28:31 No.703000854
1ヶ月で数kg太るのは簡単だけど同じだけ1ヶ月で痩せるのは難しい…
90 20/06/26(金)03:29:59 No.703000945
つけ麺じゃないけど週に3回くらい家系と二郎食ってたら二ヶ月で15キロ太ったな
91 20/06/26(金)03:33:18 No.703001177
>残念ながらライス160円でお代わり無し 高すぎる… ライスは無料が基本だ
92 20/06/26(金)03:38:27 No.703001530
つけ麺この前初めて食べたけど麺にスープの味が絡んでないからかなんか普通に食べたほうが美味しいなってなってしまった
93 20/06/26(金)03:39:40 No.703001593
逆にスープに染まらないプレーンな麺の旨味を楽しめ
94 20/06/26(金)03:42:10 No.703001771
リングフィットやればすぐ痩せるぞ
95 20/06/26(金)03:43:29 No.703001859
>リングフィットやればすぐ痩せるぞ 売ってない!
96 20/06/26(金)03:48:52 No.703002212
つけ麺特盛全部載せは週一でも太る気がすんだけどどうなってんだあいつ