虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/26(金)00:44:40 キムタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/26(金)00:44:40 No.702976375

キムタカデザイン堪能しようとして観るけど辛気臭くて辛いアニメ

1 20/06/26(金)00:46:15 No.702976777

揺れの良さを改めて教えてくれたアニメ

2 20/06/26(金)00:54:46 No.702978906

この頃のどエロビジュアルアニメは実際見るとありがちなシリアスが大半でガッカリする

3 20/06/26(金)00:56:57 No.702979458

OPは熱血えっちアニメ!って感じだけど暗いひたすら暗い

4 20/06/26(金)00:57:10 No.702979515

だいたいパシフィック・リム

5 20/06/26(金)00:57:58 No.702979736

二期が鬱展開

6 20/06/26(金)01:00:46 No.702980394

塹壕の棺いいよね

7 20/06/26(金)01:01:52 No.702980663

>だいたいパシフィック・リム パシリムがゴーダンナーなのでは?

8 20/06/26(金)01:02:20 No.702980766

>最愛いいよね

9 20/06/26(金)01:02:40 No.702980834

ハイレグいいよね…

10 20/06/26(金)01:03:00 No.702980914

ロリの子が登場するコマだけ編集すれば十分だぞ

11 20/06/26(金)01:04:04 No.702981166

ブレイドガイナーがカッコよすぎてね…

12 20/06/26(金)01:04:06 No.702981175

結構面白くなりそうで面白くならない

13 20/06/26(金)01:04:37 No.702981302

パッと見バカアニメっぽいのに…

14 20/06/26(金)01:05:07 No.702981411

>ブレイドガイナーがカッコよすぎてね… デザインはね

15 20/06/26(金)01:05:09 No.702981416

男女関係無く声優陣全員にボロクソ言われる猿渡さん

16 20/06/26(金)01:10:08 No.702982554

>ロリの子が登場するコマだけ編集すれば十分だぞ 成長後はカットしろよ

17 20/06/26(金)01:10:51 No.702982705

タイトル今思うと直球過ぎるな…

18 20/06/26(金)01:11:16 No.702982776

猿渡さんデカい図体して女々しいんだもん… タイトルが熱血ロボットものっぽいのもマイナスに作用してると思う

19 20/06/26(金)01:11:52 No.702982925

しずるのデカケツが枠にひっかかる所とかうまく摘まんで観ろ

20 20/06/26(金)01:12:27 No.702983051

全然スカっとしなかったなこれ… ムラムラはしたのに

21 20/06/26(金)01:12:36 No.702983088

俺は静流さん目当てで見続けたよ まあ1期は割と好きだよ

22 20/06/26(金)01:13:12 No.702983237

静流さんのちょっとエッチなアニメならよかったのに

23 20/06/26(金)01:13:28 No.702983303

>男女関係無く声優陣全員にボロクソ言われる猿渡さん 内容全然覚えてないけどそんな駄目な人だったっけ

24 20/06/26(金)01:13:57 No.702983407

GガンナーとGゼロガンナーが死ぬほどカッコ良くてプラモ欲しかった あと村上さん可愛い

25 20/06/26(金)01:14:13 No.702983471

2期終盤元恋人と嫁と世界の危機置いといて揉め始める場面でも 堀江美都子の挿入歌が流れることでいいシーンのように見える 結論としてはベテランアニソン歌手の凄さがよく分かるアニメだった

26 20/06/26(金)01:14:33 No.702983541

一話の吹っ切れた感ばかり記憶に残っててそこまでボロクソに言われるほどだっけ…ってなってる

27 20/06/26(金)01:14:52 No.702983614

もうちょっとIQひくい話でよかった

28 20/06/26(金)01:15:02 No.702983644

>>男女関係無く声優陣全員にボロクソ言われる猿渡さん >内容全然覚えてないけどそんな駄目な人だったっけ 戦争で元カノと死別してその悲しみを引きずりながらも自分が助けた今カノに猛アタックされ結婚 でもそのあと元カノが生きてることが判明し再会 魔の二股グダグダ期到来

29 20/06/26(金)01:15:41 No.702983770

一気観すると乳揺れとすじが多すぎて逆に無反応になるアニメ

30 20/06/26(金)01:15:45 No.702983779

毎回夫婦トラブルから敵が来たら合体して口喧嘩しながら叩きのめして仲直りの必殺技 で夜は本人たちの合体で終わるような単純バカアニメで良かったのだ…

31 20/06/26(金)01:16:08 No.702983848

猿渡さんが女々しいのは事実だがシチュとしてはどうしようもないから…

32 20/06/26(金)01:16:11 No.702983863

まりメラとかキムタカのロリいっぱい見れるのにストーリー重すぎてもう一度見る気にならない

33 20/06/26(金)01:16:40 No.702983962

確かにゴオさんはあれだけど 「お前にも俺と同じ血が流れてるんだぞ!」って言うゴオさんに「やめろ気色悪い!!」ってバッサリ言う後々はだいぶ酷い

34 20/06/26(金)01:16:41 No.702983969

>男女関係無く声優陣全員にボロクソ言われる猿渡さん 割と作中でもモテモテなはずなのに羨ましい要素まるでないのもすげえな・・・

35 20/06/26(金)01:17:03 No.702984035

後々じゃねえ弟だ

36 20/06/26(金)01:17:04 No.702984037

終盤なんか男が頑張ると駄目になるウイルスみたいなのでよくわからんくなった

37 20/06/26(金)01:17:29 No.702984135

>まりメラとかキムタカのロリいっぱい見れるのにストーリー重すぎてもう一度見る気にならない でもルウはとてもいいと思います

38 20/06/26(金)01:18:02 No.702984251

戦うと病気で死ぬ設定は正直あれだと思う ロボアニメでそりゃねーよ

39 20/06/26(金)01:18:09 No.702984282

よく知らなかった時はブレイドガイナーをブラックゲッターと見間違えてて済まない…

40 20/06/26(金)01:18:46 No.702984409

なんというか悉く外した感が否めない… しかし今更リメイクするものでもないか

41 20/06/26(金)01:19:02 No.702984459

スパロボ超合金展示だけで終わったな… 買うつもりだったのに

42 20/06/26(金)01:19:04 No.702984465

ルウと言い静流といいキムタカは最高の仕事したと思ってるぞ 脚本はロボアニメもっと見ろ

43 20/06/26(金)01:19:06 No.702984477

でもこのロリが成長したけどパイスーそのままでピチピチのハイグレになるアイデアは使えるぞ!

44 20/06/26(金)01:19:19 No.702984518

擬態獣自体が敵としてつまんね過ぎる…

45 20/06/26(金)01:19:34 No.702984564

義父が完全に甲児くんで笑う

46 20/06/26(金)01:19:35 No.702984567

作画は安定してたよねこれ

47 20/06/26(金)01:19:46 No.702984603

素材はマジで最高だった

48 20/06/26(金)01:20:22 No.702984716

夫婦で合体ネタでロボなんだろうけど痴情のもつれお出しされたらそらバトルと食い合わせ最悪だなって 後半のウィルスとかも本気でわけわからんし

49 20/06/26(金)01:21:11 No.702984907

>擬態獣自体が敵としてつまんね過ぎる… ゲッターのインベーダーと似たようなもんだし… というかスーパーロボットの敵怪獣で最もキャラ立ちさせるならメカザウルスくらいまで力入れないと大変だよ

50 20/06/26(金)01:21:14 No.702984920

キムタカでおっぱいでロボなんだから難しい事考えなくてもいいのい…ってなった

51 20/06/26(金)01:21:14 No.702984921

兄(29)×弟の同級生の女の子(17) 弟(17)×兄の同僚(28) この強兄弟の人間関係がややこしくて心配です

52 20/06/26(金)01:21:28 No.702984967

光司は…

53 20/06/26(金)01:21:43 No.702985018

>擬態獣自体が敵としてつまんね過ぎる… 敵の目的というか 敵が何なのかがよくわからなかった

54 20/06/26(金)01:21:54 No.702985054

1話のテンポはなんか好きだった

55 20/06/26(金)01:21:57 No.702985062

男と女!みたいな話がメインだから痴情のもつれでグダグダするのはこの際受け入れられるけどインサニアウイルスは何なの…

56 20/06/26(金)01:21:57 No.702985064

>キムタカでおっぱいでロボなんだから難しい事考えなくてもいいのい…ってなった この時点で勝ってるのに何で変な味付けするんだ

57 20/06/26(金)01:22:08 No.702985096

>光司は… 生きてます…

58 20/06/26(金)01:22:18 No.702985138

俺は大好きだけどなぁ……

59 20/06/26(金)01:22:23 No.702985149

>光司は… 死んだわ…

60 20/06/26(金)01:22:26 No.702985162

菊池サウンドやっぱかっけえな…

61 20/06/26(金)01:22:36 No.702985195

>>光司は… >死んだわ… 死んでないです…

62 20/06/26(金)01:22:40 No.702985211

懐かしい全部見たわOPが一期も二期も最高だった 本編は暗かったなぁ中華代表の猛角さんとかマックスとか死んじゃうの

63 20/06/26(金)01:22:40 No.702985212

でも加点方式ならキャラデザだけで2兆点だ キムタカのキャラデザのアニメ何か新しくやんねえかな

64 20/06/26(金)01:23:08 No.702985294

ハイレグレオタードはいい

65 20/06/26(金)01:23:15 No.702985313

>キムタカでおっぱいでロボなんだから難しい事考えなくてもいいのい…ってなった ついでに串田アキラと堀江美都子の歌だ

66 20/06/26(金)01:23:35 No.702985377

>ハイレグレオタードはいい 静流さん今でも好きよ

67 20/06/26(金)01:23:38 No.702985386

一話のつかみはすごくいいよね 出撃!気絶しました!電気ショック

68 20/06/26(金)01:23:39 No.702985388

タイトル通り新婚バカップルがイチャイチャしながら熱血で戦うバカアニメにすりゃ良かったんだよ

69 20/06/26(金)01:23:47 No.702985416

スタッフでエロ同人出して製作費稼いでたよね?

70 20/06/26(金)01:24:04 No.702985476

>でも加点方式ならキャラデザだけで2兆点だ >キムタカのキャラデザのアニメ何か新しくやんねえかな ワシはそこにロボットのデザインも5億円加点だね ゲッターロボ號もそうだが各国のお国柄が出てるご当地ロボット総進撃はやはり良いものだ

71 20/06/26(金)01:24:27 No.702985556

序盤は期待通りのバカアニメって感じだったね

72 20/06/26(金)01:24:47 No.702985619

PS2のロボゲーが割とデキがいいと聞いた

73 20/06/26(金)01:24:47 No.702985620

>俺は大好きだけどなぁ…… 嫌いじゃないんだよ だからこそこうしてほしかったってのがね…

74 20/06/26(金)01:24:57 No.702985647

>俺は大好きだけどなぁ…… 俺も好きだぞ

75 20/06/26(金)01:25:19 No.702985717

暗いのはまだしもウジウジゴリラが主人公なのがな

76 20/06/26(金)01:25:27 No.702985747

>PS2のロボゲーが割とデキがいいと聞いた あの頃は気軽にキャラゲー出てたなぁ

77 20/06/26(金)01:25:52 No.702985825

>暗いのはまだしもウジウジゴリラが主人公なのがな その見た目でそれかよ!てなる…

78 20/06/26(金)01:25:54 No.702985832

三角関係とか海外勢とかの話をダラダラやらないで1クールでスッキリまとめた方が良かった

79 20/06/26(金)01:26:16 No.702985899

ウジウジゴリラが開き直るのがいいんじゃないか

80 20/06/26(金)01:26:35 No.702985961

格闘主体の殴り合いが凄い好きだった 戦闘シーンは毎回面白かった ドラマ、というか三角関係はうn

81 20/06/26(金)01:26:50 No.702986000

>暗いのはまだしもウジウジゴリラが主人公なのがな 悩むには主人公のゴオが歳を取りすぎてたのは問題だと思うのよね お前そんなウジウジ悩むような歳じゃねえだろと まして妻帯者なんだからもっとしっかりしなさいよと 20~23歳くらいだったならまだわからんでもないがアラサーであれはちょっと

82 20/06/26(金)01:27:25 No.702986118

>ゲッターロボ號もそうだが各国のお国柄が出てるご当地ロボット総進撃はやはり良いものだ 北米のレズパイロット好きだったわ

83 20/06/26(金)01:27:28 No.702986126

キムタカキャラデザのアニメって『頭空っぽにして楽しむ痛快お色気アニメ』って感じなんだけど 実際は『中途半端に後味の悪いシリアスが入ってる作品』て感じになってるんだよな なぜだろう

84 20/06/26(金)01:27:28 No.702986128

リボルバー内蔵パンチでガンガンパイルバンカーしていくのは好きよ私 ハートブレイカーいいよね…

85 20/06/26(金)01:27:32 No.702986140

海外勢のお国柄とかはテンション上がるけど本筋が結局もつれメインになってたからアガり切らなかったんだよなあ バトルと関係のゴタゴタの比重が違えばまだ違ったのに

86 20/06/26(金)01:27:51 No.702986207

整備班回とか好きよ

87 20/06/26(金)01:27:53 No.702986216

俺ゴオちんより歳上になっちゃった…

88 20/06/26(金)01:28:13 No.702986276

>三角関係とか海外勢とかの話をダラダラやらないで スパロボだとそんな感じだったような

89 20/06/26(金)01:28:28 No.702986327

>俺ゴオちんより歳上になっちゃった… 放送当時から静流さんより年上でした…

90 20/06/26(金)01:28:33 No.702986338

ゴオちんがヘタレなのは嫁に尻を蹴ってもらうフラグみたいなもんのはずなのにその嫁が二人になって 尻を蹴る役割も怪しくなってしまった

91 20/06/26(金)01:28:38 No.702986352

ガオガイガーもそうだけどなんかそんな明るくないよなキムタカの作品

92 20/06/26(金)01:28:47 No.702986388

お色気で釣ったんだから憂いなくお色気を楽しめるアニメにしてくれ

93 20/06/26(金)01:28:55 No.702986418

まあウジウジが原因で展開がどうなったというもんでもないからそこはいいというか むしろ無意味なのにそういう顔ばっかしてるから駄目なのか

94 20/06/26(金)01:29:19 No.702986495

>ゴオちんがヘタレなのは嫁に尻を蹴ってもらうフラグみたいなもんのはずなのにその嫁が二人になって >尻を蹴る役割も怪しくなってしまった 元嫁は右の尻を 今嫁は左の尻を蹴れば良いのだ 良くねえよ

95 20/06/26(金)01:29:28 No.702986518

ロボアニメ見てたら昼ドラ見てたというのが見た感想

96 20/06/26(金)01:29:34 No.702986536

主人公に魅力ないのは仕方ないとしてせめてメインヒロインが魅力的ならまだマシなのにメインヒロインもデザインや性格が大してシコれない 静流さんと司令官はクソシコれる

97 20/06/26(金)01:29:46 No.702986573

デザインに惹かれた上にミラ可哀想すぎて ミラさんが俺の中でぶっちぎりで好きなキャラ

98 20/06/26(金)01:30:05 No.702986643

オペ子のツインテールじゃない方好きだったなぁ

99 20/06/26(金)01:30:08 No.702986652

ていうか夫婦物なら男がかっこよくないとなやっぱ

100 20/06/26(金)01:30:08 No.702986653

>>>男女関係無く声優陣全員にボロクソ言われる猿渡さん >>内容全然覚えてないけどそんな駄目な人だったっけ >戦争で元カノと死別してその悲しみを引きずりながらも自分が助けた今カノに猛アタックされ結婚 >でもそのあと元カノが生きてることが判明し再会 >魔の二股グダグダ期到来 カスだった

101 20/06/26(金)01:30:43 No.702986740

キムタカ独自のメインヒロインデザインってなんとも面白髪型になるよな…

102 20/06/26(金)01:30:44 No.702986743

ドロロンえん魔くんぐらいじゃないか影が無いの そしてえん魔くんはちょっと求めてるのと違う…

103 20/06/26(金)01:30:46 No.702986754

二期のルゥー!帰ってこいルゥー!の繰り返しがすっごいウザかった覚えがある まあとっとと帰ってきたらよかったのかというと別にそうでもない気はするけど

104 20/06/26(金)01:30:53 No.702986780

熱血おバカお色気アニメ期待してみるとZガンダムみたいなテンションをお出しされる

105 20/06/26(金)01:30:57 No.702986798

>ガオガイガーもそうだけどなんかそんな明るくないよなキムタカの作品 ベターマンとかガンソとかギアスとかな…

106 20/06/26(金)01:31:03 No.702986812

そういうグズグズネタが全く無い1話はテンポいいわロボ大活躍だわ本当に面白い

107 20/06/26(金)01:31:22 No.702986863

最終話みたいなノリいいよね

108 20/06/26(金)01:31:42 No.702986924

見たいのは明るいロボアニメであってドロドロの恋愛模様じゃなくてだな…

109 20/06/26(金)01:31:43 No.702986925

終盤の野郎どもは戦っちゃ駄目状態で何を表現したかったのかわからん ラストも

110 20/06/26(金)01:31:45 No.702986932

漫画版みたいにみんなと結婚しちゃえばよかったんじゃないですかね

111 20/06/26(金)01:32:01 No.702986971

VIPERのエロゲキムタカからして登場する女の子レイプか死ぬかという

112 20/06/26(金)01:32:03 No.702986982

1話に関してはロボもかっちょいいしヒロインのムーブも良かったしマジで完璧だったよね

113 20/06/26(金)01:32:08 No.702986997

>最終話みたいなノリいいよね ところでミラさんは誰が拾ってくれるんですか?

114 20/06/26(金)01:32:15 No.702987025

最終回エピローグで色んなロボ出てくるのは正直面白かった

115 20/06/26(金)01:32:17 No.702987034

>見たいのは明るいロボアニメであってドロドロの恋愛模様じゃなくてだな… これだけ見ると完全に駄目なときのマクロス

116 20/06/26(金)01:32:34 No.702987073

まさか明るいキムタカってないんですか…?

117 20/06/26(金)01:32:41 No.702987093

こういうのでちゃんと期待してるの出してくれるのはうのまこと作品かな

118 20/06/26(金)01:32:49 No.702987109

キムタカエロゲは傑作ハーレムブレイドがあるだろ! 2?しらない

119 20/06/26(金)01:32:51 No.702987114

正直ゴオちんにそこまで取り合うほどの魅力あるか…?ってなってた 死んだ光司の方がまださっぱりしてて良い男だったと思う

120 20/06/26(金)01:33:31 No.702987226

まりんとメランもキムタカか

121 20/06/26(金)01:33:52 No.702987285

中途半端にシリアスと言うのもそうだが 恋愛関係が色々ともやもやしたまんま終わったような……

122 20/06/26(金)01:33:53 No.702987291

何故かスパロボKで異様に盛られたクラブマリナーの人

123 20/06/26(金)01:34:00 No.702987300

神魂合体…新婚合体とかけた親父シモネタギャグとか頭悪いエロアニメだな! って思ったらあんまりそうじゃなかった悲しみ

124 20/06/26(金)01:34:00 No.702987301

タイトルから熱血おバカロボットアニメかなと期待して見始めたら中身は痴情のもつれで期待とズレてしまった感じ

125 20/06/26(金)01:34:01 No.702987304

〇〇話まで我慢して観てって言う作品多いけどこれはまじで1話が最高傑作だから

126 20/06/26(金)01:34:35 No.702987394

>まさか明るいキムタカってないんですか…? 上のえん魔くんとかダーティペアFLASHとか?

127 20/06/26(金)01:34:36 No.702987396

過去に戦いで大切な人を失ったから嫁と戦うのは反対!ってのはわかるけど負けたショックで戦闘恐怖症はお前…

128 20/06/26(金)01:34:37 No.702987403

>神魂合体…新婚合体とかけた親父シモネタギャグとか頭悪いエロアニメだな! >って思ったらあんまりそうじゃなかった悲しみ それでいておっぱいは揺れる どういうスタンスで見れば良いのこれ!?

129 20/06/26(金)01:34:41 No.702987413

なんか惜しい作品だった ノリをもっとシンプルに明るくしとけばなと思う 素材は良かったのに

130 20/06/26(金)01:35:20 No.702987515

>死んだ光司 死んでないです…

131 20/06/26(金)01:35:21 No.702987518

静流さんの思い出の頃のタフガイゴオちんならまあみんな惚れるのもわかるよ… そこだけしか魅力的なゴオちんが見られないともいう

132 20/06/26(金)01:35:30 No.702987545

>こういうのでちゃんと期待してるの出してくれるのはうのまこと作品かな うのまことはそもそも面白くねえ脚本率が高すぎると思う

133 20/06/26(金)01:35:31 No.702987547

普段着だろうとパイロットスーツだろうと隙あらば乳を揺らすというその心意気は認める

134 20/06/26(金)01:35:40 No.702987571

スパロボLみたいにもうミラ静流の二人体制でいいっすよ………

135 20/06/26(金)01:36:02 No.702987631

キムタカじゃなかったらここまで怨嗟漏れないんだろうけどキムタカじゃなかったらそもそも多分見られてないから難しいね…

136 20/06/26(金)01:36:26 No.702987708

>まさか明るいキムタカってないんですか…? ガンソード

137 20/06/26(金)01:36:34 No.702987744

スレ見ててもどういうアニメなのかさっぱりわからねぇ

138 20/06/26(金)01:36:40 No.702987757

>キムタカじゃなかったらここまで怨嗟漏れないんだろうけどキムタカじゃなかったらそもそも多分見られてないから難しいね… いや実は俺キムタカに初めて触れたのゴーダンナーだったからむしろそちらの方面ではないんだよね…

139 20/06/26(金)01:36:48 No.702987786

ユーロロボのやる気のない必殺技

140 20/06/26(金)01:36:59 No.702987810

公式エロ同人が出てるアニメ

141 20/06/26(金)01:37:17 No.702987858

>スレ見ててもどういうアニメなのかさっぱりわからねぇ 上にあったけどロボが出てくる暗い昼ドラだよ

142 20/06/26(金)01:37:25 No.702987878

>公式エロ同人が出てるアニメ 谷口悟朗とかまでいた気がする

143 20/06/26(金)01:37:28 No.702987892

>スレ見ててもどういうアニメなのかさっぱりわからねぇ 飽きるぐらいおっぱいが揺れて股間が大写しになるから多少話がアレでも元は取れるよ

144 20/06/26(金)01:37:30 No.702987898

>>まさか明るいキムタカってないんですか…? >ガンソード 痛快娯楽復讐劇の名に恥じない展開だったからね…

145 20/06/26(金)01:37:36 No.702987910

まあ時代が悪かったというか 流行ってたし暗いの

146 20/06/26(金)01:37:38 No.702987916

>スレ見ててもどういうアニメなのかさっぱりわからねぇ その通り何がしたいのかさっぱりわからねえアニメだ これで突っ走れば面白いのにって要素をことごとく自分で駄目にしている

147 20/06/26(金)01:38:32 No.702988065

第1話のテンポ、演出、構成はほんと完璧なんですよ…

148 20/06/26(金)01:38:33 No.702988068

ルゥの出番が1.5倍ぐらい多かったら名作認定してた

149 20/06/26(金)01:39:00 No.702988159

ロボもいいから普通にIQ低いロボアニメならなぁ…

150 20/06/26(金)01:39:21 No.702988214

これの脚本担当って玉井豪以外その後パッとしないな…

151 20/06/26(金)01:39:39 No.702988269

ガンソは復讐劇のわりにさっぱりしてたよね

152 20/06/26(金)01:39:56 No.702988318

菊池サウンドにスーパー系の超強いロボットに各国のご当地スーパーロボット軍団に素材は死ぬほど良いんだよなロボアニメとしても…

153 20/06/26(金)01:40:02 No.702988332

1話と最終話の詰め込んだ感じは文句なく楽しいんだけどね

↑Top