ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)23:34:03 No.702955581
昨今増えてきた冷やしカップめんについて識者の意見を聞きたい
1 20/06/25(木)23:34:51 No.702955846
少ない
2 20/06/25(木)23:36:56 No.702956603
作るのめんどくさい
3 20/06/25(木)23:36:59 No.702956613
汁なしラーそばの方が美味い
4 20/06/25(木)23:39:22 No.702957419
これなら冷凍うどんチンしてしめるほうがいいかなあって思ってあんまり買わない
5 20/06/25(木)23:43:04 No.702958562
自前の麺にふりかけるだけで汁無しうどんになるドレッシングを作れないものか
6 20/06/25(木)23:44:28 No.702959028
お湯調理だし結局なまぬるくて脂ぎったものを食う羽目になる
7 20/06/25(木)23:45:03 No.702959215
これだったら惣菜とか弁当売り場にある冷やし麺の方がいいなって思っていまだに買ったことが無い
8 20/06/25(木)23:46:25 No.702959669
普通の汁なしとどう違うの?
9 20/06/25(木)23:47:29 No.702960013
戻すお湯とスープのお湯は別にしてる
10 20/06/25(木)23:49:49 No.702960736
袋麺を長く茹でて冷やすのは美味いけどカップ麺の冷やしはあんまり美味くない気がする
11 20/06/25(木)23:50:03 No.702960818
>普通の汁なしとどう違うの? 湯切りの後に冷水で3回くらい流す工程がある ぬるつめたい
12 20/06/25(木)23:50:31 No.702960943
>自前の麺にふりかけるだけで汁無しうどんになるドレッシングを作れないものか ドレッシングじゃないけどプチっとうどんとかはダメ?
13 20/06/25(木)23:51:10 No.702961133
冷やす工程がめんどくさいというかぬるいものにしかならんので コンビニで冷たい麺類買ったほうがいい
14 20/06/25(木)23:51:27 No.702961231
スガキヤの生タイプのやつのほうが好き
15 20/06/25(木)23:52:46 No.702961607
最終的に氷水で冷やすしかないのか
16 20/06/25(木)23:52:52 No.702961638
ひたすら面倒で美味しくないという即席めん真っ向否定
17 20/06/25(木)23:52:54 No.702961654
>スーパーで加ト吉の冷凍うどんを買ったほうがいい
18 20/06/25(木)23:53:13 No.702961755
スレ画は味はいいんだけど湯切りの勢いがないからめんどくさい
19 20/06/25(木)23:53:54 No.702961984
>>普通の汁なしとどう違うの? >湯切りの後に冷水で3回くらい流す工程がある >ぬるつめたい なるほど ちょっと面倒臭そうだな
20 20/06/25(木)23:54:49 No.702962265
ぶっかけ用のだし醤油ってのがあるだろ イオンでもAmazonでも売ってる あれをレンチンした冷凍うどんにかけるだけでプロもうなる味になる
21 20/06/25(木)23:57:08 No.702962974
水を捨ててとかいろいろ手数を増やされても
22 20/06/25(木)23:58:23 No.702963321
麺は冷凍のうどんをチンして用意するから汁と具のセットだけ安く売ってくれ
23 20/06/25(木)23:58:55 No.702963485
不味くはないけどめんどくさいよね 冷やし系は麺を水で冷やすのが加わって辛い
24 20/06/26(金)00:00:07 No.702963824
インスタントと冷やしは相性が悪いな どうしても熱湯を使う以上は冷水が必要になるというのがいかん
25 20/06/26(金)00:00:09 No.702963833
昔あったラ王も一度熱湯で麺をほぐしてから… なんてアホみたいな手間がかかっていたな
26 20/06/26(金)00:00:11 No.702963846
うどん茹でて梅おろしとかポン酢なんとかみたいな冷たいうどん用のソース買ってかけた方がいいのでは…って思うめんどさだった
27 20/06/26(金)00:00:25 No.702963931
水やお茶入れてそのまま30分くらい冷蔵庫に入れるのはよくやる カップ麺によっては合わないけどチリトマト辺りはそれなりに食える
28 20/06/26(金)00:01:49 No.702964404
冷やさずに食べた方が美味しかったりするやつ
29 20/06/26(金)00:02:09 No.702964499
冷たいと一口で食べてしまう
30 20/06/26(金)00:02:40 No.702964640
>昔あったラ王も一度熱湯で麺をほぐしてから… ゆでた生麺にしたらお湯を沸かして湯切りする工程は省けるな 具が湯戻ししなくていいもに限定されるが
31 20/06/26(金)00:12:38 No.702967592
うどんは冷凍が手軽かつ旨すぎてイマイチ試してみる気にならんな…