20/06/25(木)22:33:17 邦画かー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)22:33:17 No.702933493
邦画かー
1 20/06/25(木)22:34:12 No.702933840
わかる
2 20/06/25(木)22:35:14 No.702934234
わかる
3 20/06/25(木)22:36:17 No.702934656
わかる
4 20/06/25(木)22:36:30 No.702934748
なんだろうなあの原作リスペクトぢから
5 20/06/25(木)22:37:40 No.702935206
わかる
6 20/06/25(木)22:40:30 No.702936330
日本のコミックを海外で実写化!! 監督が脚本主演!!とか地雷以外の何物でもないはずなのに
7 20/06/25(木)22:41:56 No.702936900
理解度高すぎちゃったか
8 20/06/25(木)22:43:02 No.702937363
監督が異常なファンという一点だけで全てを成功させてしまった感がある
9 20/06/25(木)22:45:29 No.702938381
新宿プライベート・アイズもフランス版も完璧だったとしか言い様がない
10 20/06/25(木)22:48:48 No.702939616
>監督が異常なファンという一点だけで全てを成功させてしまった感がある ぶっちゃけ監督が原作のファンも大抵けっこうな地雷要素になったりするんだがね >理解度高すぎちゃったか
11 20/06/25(木)22:52:25 No.702940918
>新宿プライベート・アイズもフランス版も完璧だったとしか言い様がない ファンが作った最適解と公式が作った最適解って言われてるのを聞いた
12 20/06/25(木)22:59:03 No.702943407
矢継ぎ早にどんどん視聴者を驚かせたり笑わせたりするテンポの良さに驚いた で久々にバックトゥザフューチャー観たらこっちもどんどん次の展開に進んでて ああこれ昔の娯楽映画のテンポなのかと感心した
13 20/06/25(木)23:21:01 No.702951088
フランスもちゃんと90年代新宿なんです?
14 20/06/25(木)23:22:30 No.702951629
開始5秒でモッコリー氏だからな