虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)22:30:43 外付けH... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)22:30:43 No.702932531

外付けHDDケースのレビュー見てるとどれもHDDが壊れました!☆1!みたいなのがいっぱいあって怖い…

1 20/06/25(木)22:34:30 No.702933945

ファン付きがいいのにファンレスばっか見つかる

2 20/06/25(木)22:35:17 No.702934248

データ保管するならやはりクラウド...

3 20/06/25(木)22:35:21 No.702934274

壊れる以外に言うことがないんだよ

4 20/06/25(木)22:35:50 No.702934466

裸族の箱系って工作精度終わってるPCパーツの中でも特にしょぼい構成の物体が多いし そもそも自作とかあんまりしない初心者も手を出しがちなツールだから両方の要素が相まって地獄になる

5 20/06/25(木)22:38:04 No.702935373

ミラーリング機能付きにしとけ

6 20/06/25(木)22:38:59 No.702935732

RAIDできるの?

7 20/06/25(木)22:40:15 No.702936227

スレ画はできるやつ

8 20/06/25(木)22:40:25 No.702936295

お金出せるならNASケース買っておくのもいい

9 20/06/25(木)22:43:34 No.702937591

壊れたとき余裕がなかったからシングルのNAS買った また壊れるの怖いけどもうしばらくは大丈夫だろ…

10 20/06/25(木)22:45:21 No.702938333

HDDが原因なのかケースが原因なのか調べるために あと4つほどHDD犠牲にしてみない?ってなるわ

11 20/06/25(木)22:46:58 No.702938935

基本内蔵のより圧倒的に壊れるからな

12 20/06/25(木)22:50:15 No.702940131

昔データセンターで働いてたけど月に最低1本はディスク壊れるもんだったよ HDDは消耗品というイメージしかない

13 20/06/25(木)22:51:35 No.702940610

最低でもRAID6

14 20/06/25(木)22:52:18 No.702940873

安定稼働してるのが当たり前だと動いてる間って書くことないよね

15 20/06/25(木)22:53:25 No.702941298

ディスク4本でRAID6にするのと ディスク3本でRAID5してホットスペア1本追加するのは どっちが良いのかな…

16 20/06/25(木)22:54:36 No.702941747

安定性求めるならawsのs3にでも突っ込めばよくない? エロ系も暗号化して突っ込むならセーフな気がするけど...

17 20/06/25(木)22:58:54 No.702943364

ミラーリングでもしとけ

18 20/06/25(木)23:01:04 No.702944067

4スロットのNASケースでRAID1組んで残りの2スロットにホットスペア入れたい

19 20/06/25(木)23:01:52 No.702944338

シングルNASとは剛毅な と思ったけど壊れてもいいデータ共有したいだけなら別にいいのか

20 20/06/25(木)23:03:13 No.702944810

壊れたら商品に文句言いたくなるけど 1年使っててもこの商品よかったですっていう人は少ない 動くのが当たり前だし1ヶ月後には故障するかも知れないから

21 20/06/25(木)23:07:17 No.702946206

>安定性求めるならawsのs3にでも突っ込めばよくない? >エロ系も暗号化して突っ込むならセーフな気がするけど... 今それなりのNASだとS3やAzureBackupに投げる機能がついててとても良い もう家の中のNASはRAID1で十分になったと思う ただペド動画はS3だと消されたからEBSでボリューム作ってファイルシステムレベルで暗号化してiSCSIでマウントしてる

22 20/06/25(木)23:08:39 No.702946687

>壊れたら商品に文句言いたくなるけど >1年使っててもこの商品よかったですっていう人は少ない ReadyNAS 102を使って5年半経つけど故障らしい故障はファームのアップグレードに失敗する不具合が有っただけだな 壊れないうちにそろそろ新しいのが欲しいが

23 20/06/25(木)23:11:00 No.702947477

スライディング裸族にしてからHDD壊れること無くなったな むき出し故に置き場に拘るようになったからかも

↑Top