20/06/25(木)22:26:28 泥のホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)22:26:28 No.702930760
泥のホモ http://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/
1 20/06/25(木)22:35:57 No.702934507
逮捕だよ!!!!!!1!!
2 20/06/25(木)22:36:31 No.702934750
ギリシャの鯖はゲイが多いはず
3 20/06/25(木)22:36:34 No.702934765
ステータスが○ランクアップ・ダウンってどう考えればいいんだろう Bが2ランクアップだったら→A→A+になりそうだけど2ランクダウンなら→C→Dかな? +が考慮されるのは上限のAより上って解釈してるんだけどどうだろう
4 20/06/25(木)22:38:07 No.702935394
基本E~Aの五段階 同じAでも数値的には差がある場合があると解釈している
5 20/06/25(木)22:38:28 No.702935518
A以上は雰囲気でランクアップしてる
6 <a href="mailto:ゲイ">20/06/25(木)22:38:29</a> [ゲイ] No.702935528
名前のせいで凄い勘違いされる 妻もいるというのに
7 20/06/25(木)22:41:16 No.702936635
>名前のせいで凄い勘違いされる >妻もいるというのに ゲイよ!!
8 20/06/25(木)22:41:51 No.702936861
まあステータスに関しては公式もあまり気にしてない感あるからな +を持つ鯖は少ないとは…
9 20/06/25(木)22:43:23 No.702937525
まあ星の数ほどある英霊総人口から見ればFGO参戦勢なんて少ない少ない
10 20/06/25(木)22:43:28 No.702937557
有名な逸話からこういうキャラにしよう!って練るために資料集め始めたら その逸話は捏造の可能性が高いみたいな記事が出てきてどうしよう…ってなることあるよね… 風評の影響受けるのってあくまでも宝具とかだけで本人の性格が変わってることないし
11 20/06/25(木)22:44:14 No.702937872
無辜る
12 20/06/25(木)22:44:45 No.702938081
泥世界では史実であったとか無辜のせいで産まれた別人とか
13 20/06/25(木)22:45:06 No.702938223
資料掘っていくと新たな人格が見つかるのも醍醐味
14 20/06/25(木)22:46:43 No.702938847
>有名な逸話からこういうキャラにしよう!って練るために資料集め始めたら >その逸話は捏造の可能性が高いみたいな記事が出てきてどうしよう…ってなることあるよね… 見ろよこのザババ!! イガリマとシュルシャガナなんて宝具持ってねぇのにプリヤで出てきたから持たされたぜ!!
15 20/06/25(木)22:47:03 No.702938970
ぶっちゃけそこらへんは気にするだけ無駄だよ そもそも型月世界では過去も不変ではないし 神話も現代の信仰から作られたのではって話もあるし
16 20/06/25(木)22:47:42 No.702939237
>資料掘っていくと新たな人格が見つかるのも醍醐味 そういう資料で一番面白いのは書簡や日記 もっと発掘されないかなぁ
17 20/06/25(木)22:48:00 No.702939354
捏造で言うならむしろ神話よりサリエリ
18 20/06/25(木)22:48:47 No.702939609
>捏造で言うならむしろ神話よりサリエリ やっぱりアマデウス(映画)が名作すぎるのが悪いよなぁ…
19 20/06/25(木)22:49:31 No.702939850
>捏造で言うならむしろ神話よりサリエリ アヴェンジャーは皆して多かれ少なかれ史実から歪んでるって考察見たな 忘却補正で悪性情報を自分の一部にしてるから(忘れないから)タタリみたいに変質してる…みたいな
20 20/06/25(木)22:49:41 No.702939914
サリエリは弟子からも こんな事を言うなんて…やっぱりやったんだな… とか思われてるのがひどくて笑う
21 20/06/25(木)22:49:44 No.702939932
ブリューナクという余りにも大き過ぎる誤ち
22 20/06/25(木)22:51:49 No.702940698
>忘却補正で悪性情報を自分の一部にしてるから(忘れないから)タタリみたいに変質してる…みたいな 忘却補正ってあれきちんと説明だけ見直すと 相手が忘れてるときに殴るとクリティカル補正がかかるってだけの微妙なスキルっぽい気がする……
23 20/06/25(木)22:52:36 No.702940983
>アヴェンジャーは皆して多かれ少なかれ史実から歪んでる エドモンは巌窟王だしぬはそもそも非実在だし魔王ノッブも史実じゃないしみたいな?
24 20/06/25(木)22:53:22 No.702941284
ネットの記事も守矢さんが出してる史料も漁りまくって作ったのがこちらみしゃぐち様になります
25 20/06/25(木)22:53:45 No.702941417
記憶改変耐性持ってるけど限定的な状況下でしか機能しないしな というか忘れないという能力にランクがあるってどういうことなんだ Eは事実だけ微妙に覚えててAはその時の映像まで鮮明に思い出せるとかそういうことなのか
26 20/06/25(木)22:53:57 No.702941499
なあに資料なさ過ぎて途方に暮れるようなパターンよりずっといいさ
27 20/06/25(木)22:56:53 No.702942628
忘却補正はマテによるとどんなに良いことがあっても恨みが消えないってことだと聞いた 普通の人は他に幸せなことがあれば恨みも忘れられるけど復讐者は忘れないってことかな どうしてクリティカルが強化されるのですか?
28 20/06/25(木)22:57:07 No.702942707
>忘却補正ってあれきちんと説明だけ見直すと >相手が忘れてるときに殴るとクリティカル補正がかかるってだけの微妙なスキルっぽい気がする…… 敵からしたら「今更そのことで!?」ってなるからクリティカルになるって話なのかな… ディルが死んだときのおフィンフィンの行動みたいなの
29 20/06/25(木)22:57:29 No.702942834
>なあに資料なさ過ぎて途方に暮れるようなパターンよりずっといいさ 日本語にも英語にも資料が足りない時の絶望感
30 20/06/25(木)23:12:31 No.702948007
おのれスペイン語!
31 20/06/25(木)23:15:20 No.702949065
>敵からしたら「今更そのことで!?」ってなるからクリティカルになるって話なのかな… 巌窟王の話がそれだしな 今更死んだと思ってたエドモン・ダンテスがモンテ・クリスト伯になってて襲ってくるなんて思っても居ないからな
32 20/06/25(木)23:15:55 No.702949296
いかに粘着質かみたいなスキルじゃないか…
33 20/06/25(木)23:17:15 No.702949758
復讐者は恨みを忘れてないから 復讐される側が気にもとめてないタイミングで襲いかかってくる(襲える?)のでクリティカルになる!
34 20/06/25(木)23:18:15 No.702950082
いじめっ子は忘れてるけどいじめられっ子はずっと覚えているみたいな
35 20/06/25(木)23:20:25 No.702950861
曾我兄弟とか小栗判官はいないか
36 20/06/25(木)23:23:43 No.702952076
>いじめっ子は忘れてるけどいじめられっ子はずっと覚えているみたいな 分かりやすくて悲しい