ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)22:20:30 No.702928353
D&Dのダンジョンマスターズガイドを読んでる 選択ルールがいっぱいあって試してみたくなる
1 20/06/25(木)22:27:30 No.702931190
個人的にはプロット・ポイントが面白そう
2 20/06/25(木)22:31:37 No.702932856
習熟ダイスは一度やってみたい
3 20/06/25(木)22:32:01 No.702933015
スピードファクターも一回くらいはやってみたい
4 20/06/25(木)22:33:00 No.702933381
ダンジョンマスター実践講座はTRPG全般の回し方として参考になった
5 20/06/25(木)22:35:04 No.702934162
>スピードファクターも一回くらいはやってみたい これやるとコボルトとかゴブリンがヤバいことにな…
6 20/06/25(木)22:35:13 No.702934224
なんか4版で見たことあるルールだな…ってのもある マークとかアクションでヒットダイス消費して回復とかさ
7 20/06/25(木)22:35:26 No.702934312
D&D5e時代のカラ=トゥアって何かのサプリで語られてるっけ?
8 20/06/25(木)22:35:40 No.702934395
>>スピードファクターも一回くらいはやってみたい >これやるとコボルトとかゴブリンがヤバいことにな… そうかサイズのせいでイニシアチブに補正が乗ってしまうのかな 危険だな
9 20/06/25(木)22:36:22 No.702934691
スピードファクターは小型のPCも猛威を振るいそう
10 20/06/25(木)22:39:33 No.702935964
でもヒーローポイントの量は多すぎると思うんですよ
11 20/06/25(木)22:40:55 No.702936497
でも俺選択ルールは面白そう!と思う一方で結局実際には使わなかったりするんだよね……
12 20/06/25(木)22:46:58 No.702938941
>でもヒーローポイントの量は多すぎると思うんですよ 一度使ったけどヒーローポイント分インスピをあまり配らなくてもいいかなくらいの塩梅になった レベルアップが早くてガンガン使える低レベルのときに死ににくいのはありがたい
13 20/06/25(木)22:47:31 No.702939174
>D&D5e時代のカラ=トゥアって何かのサプリで語られてるっけ? 一応ソードコースト冒険者ガイドで数行程度 異邦人という背景でどこから?という感じの解説よ
14 20/06/25(木)22:49:18 No.702939781
>>D&D5e時代のカラ=トゥアって何かのサプリで語られてるっけ? >一応ソードコースト冒険者ガイドで数行程度 >異邦人という背景でどこから?という感じの解説よ やっぱそこだけかーさんきゅー カラ=トゥアの設定が変化してないことを祈って旧版のサプリを参考にするか
15 20/06/25(木)22:50:00 No.702940034
>D&D5e時代のカラ=トゥアって何かのサプリで語られてるっけ? ソードコースト冒険者ガイドで簡単に紹介されてた
16 20/06/25(木)22:51:27 No.702940549
ムルホランドが気になる 今は古代エジプトの神々が直に統治してるっぽいし
17 20/06/25(木)22:51:59 No.702940761
>>でもヒーローポイントの量は多すぎると思うんですよ >一度使ったけどヒーローポイント分インスピをあまり配らなくてもいいかなくらいの塩梅になった >レベルアップが早くてガンガン使える低レベルのときに死ににくいのはありがたい 低レベルのキャンペーンには積極的に使っていきたいところ
18 20/06/25(木)22:53:22 No.702941285
SRSまだ出るの…
19 20/06/25(木)22:54:18 No.702941643
ヒーローポイントは使うと冒険してる気分になるからな…
20 20/06/25(木)22:54:47 No.702941820
ムルホランドドライブ
21 20/06/25(木)22:58:34 No.702943257
そいえば昔カリムシャンがアラビアっぽくてムルホランドがエジプトだって聞いたから 位置的に近いと勝手に思ってたけど地図見てかなり離れてるなってなった
22 20/06/25(木)22:59:33 No.702943562
ソードコーストは広すぎる… ドワーフのホールドまで詳しく言われても把握しきれんよ…
23 20/06/25(木)22:59:54 No.702943681
>ムルホランドが気になる >今は古代エジプトの神々が直に統治してるっぽいし 昔今の世界と関わり合ったけど今では忘れられてるからフォーゴットンレルム(忘れられた領域)って名前付いてるのよなレルム
24 20/06/25(木)23:00:25 No.702943843
週末はアヴェルヌスのリリースがあるのかな 楽しみじゃ
25 20/06/25(木)23:01:38 No.702944256
>SRSまだ出るの… SR5まだ出るのに見えた 違った
26 20/06/25(木)23:02:02 No.702944394
>昔今の世界と関わり合ったけど今では忘れられてるからフォーゴットンレルム(忘れられた領域)って名前付いてるのよなレルム レルムの名にはそんな由来があったのか
27 20/06/25(木)23:02:18 No.702944489
トリル世界はフェイルーンだけじゃないからめっちゃ広い…
28 20/06/25(木)23:05:27 No.702945593
ボトムズTRPG買ったぞ! やる友達がいないのと俺がTRPGプレイした事ないのが問題だが
29 20/06/25(木)23:05:30 No.702945602
>トリル世界はフェイルーンだけじゃないからめっちゃ広い… 他大陸もあるという話だもんなぁ
30 20/06/25(木)23:05:36 No.702945632
フォーゴットンレルム宇宙の惑星フェイルーンのソードコースト地方 くらいの理解だったんだけど違うの?
31 20/06/25(木)23:11:18 No.702947587
アビア・トリルって惑星があってフェイルーンはその大陸の一つかな ソードコーストはフェイルーン大陸のいち地方で
32 20/06/25(木)23:12:03 No.702947836
なるほど
33 20/06/25(木)23:14:04 No.702948602
ソードコーストがだいたい舞台になるんだけどな
34 20/06/25(木)23:15:11 No.702949011
ソードコーストだけでも使える都市が5つくらいあるというのに
35 20/06/25(木)23:15:17 No.702949046
月海もめっちゃ舞台になるし… サーイで冒険するシナリオもあるんだったか
36 20/06/25(木)23:15:47 No.702949246
世界の危機頻繁に起こりすぎ問題