ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)22:19:55 No.702928117
バイク乗り換えたからブーツも全く同じのを新調したんだけど新しいのは皮がテロテロになってなくてカチコチで堅い堅い オイルと手でぐにゃぐにゃしまくるしかないんだろうか
1 20/06/25(木)22:21:31 No.702928741
革ブーツって固くて熱くて寒いってイメージしかないけどいい物なの?
2 20/06/25(木)22:22:56 No.702929302
皮のブーツでスレ画程子供っぽく仕立てるのは凄いな
3 20/06/25(木)22:23:29 No.702929524
ミンクオイルで揉むとかあるけど 折角の新品なら履いて馴染ませるのがいいやね
4 20/06/25(木)22:23:43 No.702929619
カチコチを使用過程で柔らかくするのがいいんじゃん
5 20/06/25(木)22:27:02 No.702931001
ワンシーズン走りまわりゃ勝手にこなれていくよ 下手にミンクオイルでグネグネしてもベタベタになってあんまよくない感じするし
6 20/06/25(木)22:27:30 No.702931193
スレ画はどこの?
7 20/06/25(木)22:27:45 No.702931283
>スレ画はどこの? 書いてあるだろ!?
8 20/06/25(木)22:28:07 No.702931447
>革ブーツって固くて熱くて寒いってイメージしかないけどいい物なの? ぼうぎょりょくがたかい いや割とマジでこれはバイクに乗るんなら重要
9 20/06/25(木)22:28:33 No.702931613
アルファのバイカーブーツだろ
10 20/06/25(木)22:29:19 No.702931948
横のジッパー何?
11 20/06/25(木)22:29:49 No.702932155
バイカーにとっては防御力はマジで重要だからな…
12 20/06/25(木)22:29:57 No.702932224
>ぼうぎょりょくがたかい >いや割とマジでこれはバイクに乗るんなら重要 ブーツ履いてないと冗談抜きで足首というか踝やらかすからね…
13 20/06/25(木)22:33:46 No.702933663
>横のジッパー何? アルファのこの型は内側にジッパーが付いてて下げると足首の部分が大きく空いてメッチャ脱ぎやすくなる スレ画の古いモデルは外側にも謎ジッパーがついてるけど今の型だと無いから知らん
14 20/06/25(木)22:35:49 No.702934463
アルファとアヴィレックスのブーツってそっくりだけど同じところが作ってるのかな
15 20/06/25(木)22:36:01 No.702934528
防御力って他のバイクブーツとかシューズより高いの? エルフとかゴールドウインとかタイチとかより
16 20/06/25(木)22:37:17 No.702935057
>革ブーツって固くて熱くて寒いってイメージしかないけどいい物なの? 本革ならそんなに蒸れないし寒いのは他のもそうだからカバーつけるしかない…
17 20/06/25(木)22:37:18 No.702935062
>防御力って他のバイクブーツとかシューズより高いの? >エルフとかゴールドウインとかタイチとかより 流石に機能性重点のブーツ類と比べると見た目に振ってる
18 20/06/25(木)22:38:40 No.702935593
やっぱこういう革当てないと穴開くのかな
19 20/06/25(木)22:39:16 No.702935854
>防御力って他のバイクブーツとかシューズより高いの? バイクシューズ<皮ブーツ<レーシンブグーツ の順に防御力が上がる 基本バイクシューズはシフト受けがついてるだけで防御力はそこまででもない
20 20/06/25(木)22:39:34 No.702935967
クラッチペダルが当たる部分がズタズタになる なった スニーカーじゃ乗れないわけだわ
21 20/06/25(木)22:39:46 No.702936055
>皮のブーツでスレ画程子供っぽく仕立てるのは凄いな ライダーブーツとしてはわりと機能性の塊だと思うんだけどどこで子供っぽいと思ったんだろう
22 20/06/25(木)22:40:23 No.702936280
くるぶし削るとマジで歩けなくなるからな…
23 20/06/25(木)22:40:41 No.702936397
合皮のバイクシューズやらブーツはヒールグリップをしっかりすればするほど破れやすくなっていく でも革みたいなメンテは不要だから二者択一なんやな
24 20/06/25(木)22:40:54 No.702936494
革は丈夫だからな…
25 20/06/25(木)22:41:12 No.702936604
いかんせん暑い…あと歩きづらい
26 20/06/25(木)22:41:42 No.702936799
バイク用皮ブーツ欲しいけど下腿が入らないからシューズしか履けないんだよな…
27 20/06/25(木)22:41:51 No.702936857
>くるぶし削るとマジで歩けなくなるからな… 横からバイクの下敷きになるだけでパッカーンいくからなくるぶし…
28 20/06/25(木)22:43:07 No.702937402
革が蒸れるとかいうのは大抵スニーカーなんかと比較して蒸れるってだけでビニールとか合皮よりかはずっと快適
29 20/06/25(木)22:43:13 No.702937446
しばらく履いてるといい感じになるよ いきなり柔らかいのは耐久性もそれなりだ
30 20/06/25(木)22:43:24 No.702937531
ミズノのストロングオイルおすすめ ベタベタせず柔らかくなる
31 20/06/25(木)22:45:37 No.702938430
世のサラリーマンがどれだけ革靴の群れと戦っていると思ってんだ
32 20/06/25(木)22:45:44 No.702938483
お財布とかも最初はカッチコチだし 履くのが一番早いよ
33 20/06/25(木)22:46:29 No.702938763
ワセリン塗り込みな
34 20/06/25(木)22:47:08 No.702939003
機動隊にいた頃使ってたブーツそのまま履いて15年くらい経つ
35 20/06/25(木)22:47:31 No.702939176
昔にオールスターで乗ってて靴がボロボロになった
36 20/06/25(木)22:47:55 No.702939329
あまりの固さに絶望してた俺のガエルネのブーツもいつの間にか程よいぐにゃぐにゃ感を得ていた
37 20/06/25(木)22:48:35 No.702939540
試着したのに小指が痛くて辛い…
38 20/06/25(木)22:49:13 No.702939755
俺もシンテーゼ5年くらい使ってたらボロボロになったし買い替えたい 見た目なら革がいいけど機能性ならライディングシューズだしで悩むな…
39 20/06/25(木)22:49:33 No.702939864
>試着したのに小指が痛くて辛い… 長時間履かないとわからない事があるよね
40 20/06/25(木)22:50:27 No.702940209
>あまりの固さに絶望してた俺のガエルネのブーツもいつの間にか程よいぐにゃぐにゃ感を得ていた Gストーンとか145とかあのへん?
41 20/06/25(木)22:50:54 No.702940371
ガエルネのブーツ永久に使おうと思ってたのに軽めの雨でも浸水するようになって悲しい… ツーリングにも登山にもガンガン使いすぎたか…
42 20/06/25(木)22:50:58 No.702940386
革のブーツはまず全体重かけてソールを曲げて柔らかくするところから始まる
43 20/06/25(木)22:51:58 No.702940754
1回雨でコケた時ブーツだから足の横がすりおろしりんごされず無事だったことあるしそれからはブーツだよずっと ステップがちょっと短くなったよ
44 20/06/25(木)22:51:59 No.702940762
スレ画のやついいね 私こういうコテコテなの好き!
45 20/06/25(木)22:52:54 No.702941105
シンテーゼ14履いてるけどめっちゃ人とかぶる まあそれだけとっつきやすいんだろうけど
46 20/06/25(木)22:53:02 No.702941157
ゴツイやつでもエキパイの熱を貫通して辛い
47 20/06/25(木)22:53:10 No.702941220
>Gストーンとか145とかあのへん? うn145
48 20/06/25(木)22:53:23 No.702941291
ニーブレースもつけよう
49 20/06/25(木)22:53:24 No.702941293
ガエルネは合皮のやつも割とガッチリしてるけど 実は防水じゃないモデルが混じってるのがちょっと困る タフギアとか
50 20/06/25(木)22:53:38 No.702941371
ストファイだけどブリティッシュなウェアやブーツで固めてるからそのうちバイクの方を変えたい
51 20/06/25(木)22:55:43 No.702942181
>タフギアとか タフギアは防水か本革の上位モデルほしいね… 今履いてるの2足目だけどそろそろ加水分解で死にかけでどっちにしろ買い替え迫られるのつらい
52 20/06/25(木)22:56:06 No.702942345
>クラッチペダルが当たる部分がズタズタになる 何?クラッチペダルって?ジョッキーシフト車のフットクラッチでも踏み込むだけだから検討もつかない
53 20/06/25(木)22:57:38 No.702942899
>ストファイだけどブリティッシュなウェアやブーツで固めてるからそのうちバイクの方を変えたい ストファイこそブリティッシュやんけ!!!!
54 20/06/25(木)22:57:38 No.702942905
ガエルネのボヤージャーのオイルドブラウン使ってる人いないかな? 同製品のゴアテックスの使ってて防水性と使いやすさが最高だったからまた買いたいけど見た目はそっちが欲しいんだよな
55 20/06/25(木)22:57:45 No.702942960
カッチカチの革の方が長持ちするイメージがある
56 20/06/25(木)22:58:12 No.702943132
買ったブーツが思ったより大きくて中敷き入れてても少し余る
57 20/06/25(木)22:59:21 No.702943497
>ストファイこそブリティッシュやんけ!!!! ええ…?そうなの…? なんかスタイリッシュでオシャンティーな未来ウェアが似合うもんだと
58 20/06/25(木)22:59:31 No.702943555
>何?クラッチペダルって?ジョッキーシフト車のフットクラッチでも踏み込むだけだから検討もつかない ツッコミ待ちの下らないレス乞食だから触るなよ
59 20/06/25(木)23:00:03 No.702943730
>買ったブーツが思ったより大きくて中敷き入れてても少し余る 厚めの中敷きか2重でもいいしソックスで調整もいいよ
60 20/06/25(木)23:00:58 No.702944029
ミズノのストロングオイル塗りこむとガチガチがふにゃふにゃになるって所さんが言ってた
61 20/06/25(木)23:01:21 No.702944150
>>ストファイこそブリティッシュやんけ!!!! >ええ…?そうなの…? >なんかスタイリッシュでオシャンティーな未来ウェアが似合うもんだと 元々ヨーロッパのチンピラが外装壊れたSSで遊んでたのが起源でトライアンフのストトリで大ブームにだからブリティッシュ
62 20/06/25(木)23:01:46 No.702944303
メリノウールソックスいいよね すごい厚いけど蒸れない不思議
63 20/06/25(木)23:01:59 No.702944373
>ストファイこそブリティッシュやんけ!!!! 何言ってんだストファイの元祖はレプリカでコケてカウル取っ払った神奈川仕様だろうがよ?
64 20/06/25(木)23:03:51 No.702945037
本皮は履いてる人の足とか動きに最適化して形変わっていくからな でも同じモデルで新調した時のカチカチ感なじまなくてヌァ…?てなるのわかる
65 20/06/25(木)23:05:41 No.702945666
>タフギアは防水か本革の上位モデルほしいね… ショートブーツでバックル留めって中々ないし 防水モデルは欲しいねぇ
66 20/06/25(木)23:05:42 No.702945671
足に馴染めば馴染むほどどんどん痛んできて…最終的には変えたくねぇってなる
67 20/06/25(木)23:06:01 No.702945771
モトファンゴのブーツ安くて柔らかくて好き
68 20/06/25(木)23:07:34 No.702946311
ボヤージャーってソール減りやすいって聞いた覚えがあるけど実際どう? そんな事もない?
69 20/06/25(木)23:08:37 No.702946678
>足に馴染めば馴染むほどどんどん痛んできて…最終的には変えたくねぇってなる ソール交換したりミンク厚塗するけど普通のブーツよりも痛み具合がやっぱ早くてつらい…
70 20/06/25(木)23:09:29 No.702946977
>ボヤージャーってソール減りやすいって聞いた覚えがあるけど実際どう? >そんな事もない? 死ぬほど減りやすい… これさえ解消されれば日常使い軽いツーリングは最強なんだけど…
71 20/06/25(木)23:11:09 No.702947527
スレ画は本革でカラバリもあって質感もいいんだけど 防御に振り過ぎてて引くぐらいに重いのが難点
72 20/06/25(木)23:11:09 No.702947530
ガエルネのタフギアを大学時代愛用してて未だに壊れてないから捨てるタイミングを逃し続けている
73 20/06/25(木)23:13:18 No.702948295
ハイカットのブーツでも代用は出来るけどシフトペダルに当て革は追加したい
74 20/06/25(木)23:13:34 No.702948398
>足に馴染めば馴染むほどどんどん痛んできて…最終的には変えたくねぇってなる なので3年位履いたら新調してそれと交互に使う様にしてる
75 20/06/25(木)23:14:43 No.702948838
>ソール交換したりミンク厚塗するけど普通のブーツよりも痛み具合がやっぱ早くてつらい… ミンクオイルはあんまり入れちゃダメだよ あと脱いだ後は乾燥機でしっかり乾燥させると長持ちする 湿気が最大の敵
76 20/06/25(木)23:14:52 No.702948894
タフギアは山歩いてもそんなに苦じゃないから林道ツーリングにちょうど良いよね 見た目がスキー靴でクソ目立つのが難点だけど
77 20/06/25(木)23:16:46 No.702949591
>ミンクオイルはあんまり入れちゃダメだよ 未だにいるんだよな高温多湿の日本でとりあえずミンクオイルミンクオイル言ってるアホがレッド・ウイングのHPでも見て勉強してほしいわ