20/06/25(木)21:59:40 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)21:59:40 No.702920463
なんか勝手に入って来たんだけど使い勝手どう? 体感的にはchoromeとそんなに変わらないけど
1 20/06/25(木)22:00:16 No.702920677
使ってないよ
2 20/06/25(木)22:01:02 No.702920941
Chromeより軽いよ
3 20/06/25(木)22:01:25 No.702921071
拡張の挙動がちょっとおかしい気がする
4 20/06/25(木)22:01:53 No.702921229
>Chromeより軽いよ あれより重いブラウザなんて存在しねーよハゲ
5 20/06/25(木)22:01:54 No.702921238
やめといた方がいいよ
6 20/06/25(木)22:02:12 No.702921340
クロームでもIEでも開けないウェブ版ツイッター見るときだけ使ってる
7 20/06/25(木)22:02:32 No.702921454
なんか海に行ったら岩に引っ付いてそうでキモい
8 20/06/25(木)22:02:56 No.702921613
相変わらず同じことだけ言い続けてる…
9 20/06/25(木)22:03:40 No.702921894
chroniumではマシな方かもしれない
10 20/06/25(木)22:03:49 No.702921950
流石にもう語る事がない
11 20/06/25(木)22:04:06 No.702922046
>あれより重いブラウザなんて存在しねーよハゲ firefox…
12 20/06/25(木)22:04:40 No.702922256
初日にいもげっしにー聞くという愚
13 20/06/25(木)22:05:01 No.702922389
次いもげ
14 20/06/25(木)22:05:16 No.702922464
>>あれより重いブラウザなんて存在しねーよハゲ >firefox… 流石に情弱では?
15 20/06/25(木)22:06:05 No.702922750
ふたくろが使えるからえらい
16 20/06/25(木)22:06:30 No.702922901
Firefox今普通に軽いからなあ 情弱か化石PC使ってるのか
17 20/06/25(木)22:06:35 No.702922955
>流石に情弱では? 荒れるワードを惜しげもなく使うな
18 20/06/25(木)22:07:25 No.702923274
情弱なんて化石ワード使ってるやつが化石と煽る地獄
19 20/06/25(木)22:07:36 No.702923359
対魔忍をやるならこいつだ
20 20/06/25(木)22:07:55 No.702923472
>chroniumではマシな方かもしれない クロミウム
21 20/06/25(木)22:07:55 No.702923473
火狐重いってのがアンテナ低いどころか地中に埋まってるのは確かだと思う
22 20/06/25(木)22:08:51 No.702923814
firefoxなんて誰も使ってないからしょうがない
23 20/06/25(木)22:09:47 No.702924168
あんまり関係ないんだけどちょっと関係あるんだけど SafariでもWebExtensionsをサポートするようになるそうで Chromium帝国だなあ…って思った まあmanifest v3でどうなるか分からんけど
24 20/06/25(木)22:10:05 No.702924282
火狐何故かスルーされがちだけどいいものなんすよ…
25 20/06/25(木)22:10:05 No.702924283
PCも脳みそも化石なんだ
26 20/06/25(木)22:10:06 No.702924291
自分が使ってないからと言って誰も使ってないとか言い出すのはただの馬鹿だぞ…
27 20/06/25(木)22:10:36 No.702924484
基本edgeでservoが良ければfirefoxって感じで最早あえてchromeを使う理由の方がない気がする
28 20/06/25(木)22:10:47 No.702924553
firefoxはChromeみたいに つべの再生を最大化した時に一瞬止まらないから気に入っている
29 20/06/25(木)22:10:48 No.702924556
自演バレの挙句が雑な対立煽りとか本当に異常者のやることはわからn…
30 20/06/25(木)22:11:47 No.702924906
chromeより重いブラウザなんてIEくらいのモン
31 20/06/25(木)22:11:53 No.702924942
IEとChromeとFirefox使ってたからなんとなく画像の洗剤にまとめた
32 20/06/25(木)22:12:03 No.702924994
火狐とスレ画で併用してるよ
33 20/06/25(木)22:12:08 No.702925023
すごい古風な言い方をするけどアンチも信者もどっちもめんどくさいんだfirefoxは
34 20/06/25(木)22:12:47 No.702925291
>対魔忍をやるならこいつだ それ言われてやってみたけどやっぱり重いんですけお…
35 20/06/25(木)22:12:54 No.702925330
IEが消えるのはいつになるやら…
36 20/06/25(木)22:13:19 No.702925477
急にアンチだ信者だってお前はどこから来たんだ
37 20/06/25(木)22:13:46 No.702925645
メモリ的に軽いって意味だけじゃなく軽快に動くし なんか他のchroniumではYoutubeLiveChatFlowとハードウェアアクセラレーションの相性が悪いのがこれだとうまく動作する でも逆にうまく動かない拡張機能もある
38 20/06/25(木)22:13:57 No.702925710
拡張機能はどんな感じ?
39 20/06/25(木)22:13:59 No.702925722
>それ言われてやってみたけどやっぱり重いんですけお… スペックが十分な場合ちゃんと動くようになるって話だから足りなきゃ重いぞ!
40 20/06/25(木)22:14:32 No.702925969
ブラウザ対立煽りくんはいつもどれかに難癖つけて騒いでるけど 結局各ブラウザの特徴言えないあたり本当になんも知らないんだろうなって…
41 20/06/25(木)22:14:50 No.702926060
ちょろめとほぼ同じで軽いしこっちに乗り換えることにした
42 20/06/25(木)22:14:54 No.702926079
ビバリちゃんが良さそうと思って入れたんだけど結局火狐でサブでちょい使うくらいだ
43 20/06/25(木)22:14:55 No.702926093
>拡張機能はどんな感じ? ほぼChrome
44 20/06/25(木)22:15:00 No.702926128
Chromeなんて広告消せなくなるのが確定してるブラウザなんか誰が好き好んで使うかよ スレ画もその動きに追従するだろうし「比較的」まともな選択肢はもう火狐しかない その火狐だっていつ広告ブロッカー切り捨てるか分からん
45 20/06/25(木)22:15:13 No.702926217
chromeで登録してたデータとか全部引き継げるし今はこれ使ってるけど… なんかダメなのこれ
46 20/06/25(木)22:15:34 No.702926373
Windows上でのハードウェアアクセラレーションの構造が効率的なのは間違いなくEdgeだろうね そのうちChromiumにもアップストリームされるだろうけど
47 20/06/25(木)22:15:46 No.702926451
パソリ動くなら使う
48 20/06/25(木)22:16:17 No.702926652
どうせ今後もWindowsなら嫌でも関わり合いになるブラウザだから早いうちに環境整えとくのがいいのと思う
49 20/06/25(木)22:16:47 No.702926869
ふたクロのlive機能がなんか上手くいかない PCの通知になっちまう
50 20/06/25(木)22:17:15 No.702927059
ふたくろで最下部スクロール更新しようとすると表示がおかしくなるから使わなくなった
51 20/06/25(木)22:17:26 No.702927125
そういや対立煽りおじさんは結構前のスレでハードウェアアクセラレーションのこと知らなくて笑われてたけど今日はちゃんと調べてきた?
52 20/06/25(木)22:18:31 No.702927558
少なくともITの話題のスレなんだから古い情報のまま適当なこと言ってたら白い目で見られても仕方ないんじゃないッスかねー
53 20/06/25(木)22:18:42 No.702927619
>ブラウザ対立煽りくんはいつもどれかに難癖つけて騒いでるけど >結局各ブラウザの特徴言えないあたり本当になんも知らないんだろうなって… 馬鹿みたいに主語がデカかったり信者だアンチだって急に言い出すから分かりやすいよね…
54 20/06/25(木)22:18:51 No.702927679
なんかゲハ戦争のノリが抜けないって学生運動忘れられないおじいちゃんみたいで物悲しい
55 20/06/25(木)22:20:26 No.702928334
>ハードウェアアクセラレーション よく分からんがエロいワードということは分かった
56 20/06/25(木)22:20:54 No.702928506
>ふたクロのlive機能がなんか上手くいかない >PCの通知になっちまう edge://flags/ Enable native notificationsをdisabledに
57 20/06/25(木)22:21:28 No.702928723
>なんかダメなのこれ chromeならではのなにかが必須というわけでなければなんの問題もないと思うよ
58 20/06/25(木)22:21:42 No.702928811
最近Chromeだとインライン再生できなくてこいつだと再生できるから乗り換えようかと思ってる
59 20/06/25(木)22:22:21 No.702929073
ブックマーク開く時新しいタブを開いてくれないという一点だけでchromeに戻ってきた
60 20/06/25(木)22:22:27 No.702929107
ブラウザなんて用途に合わせて全部使うくらいでいいよ むしろなんで縛り入れてんのってなるよ
61 20/06/25(木)22:22:52 No.702929283
MSのbingへの執念はなんなの…
62 20/06/25(木)22:22:56 No.702929300
cxマウスジェスチャーでタブの切り替えがうまく動作しない
63 20/06/25(木)22:23:05 No.702929363
スレ画とchromeは広告消せなくなるというだけで使わない理由には十分だ 広告まみれでウイルス仕込まれまくり行動追われまくりのネットが好きならまあこれでいいんじゃないかな
64 20/06/25(木)22:23:34 No.702929554
>chronium 知らないブラウザだ
65 20/06/25(木)22:23:56 No.702929705
>MSのbingへの執念はなんなの… そりゃ運営してるんだから執着しなくてどうする
66 20/06/25(木)22:24:00 No.702929732
広告消せるのはどれなの?
67 20/06/25(木)22:24:34 No.702929968
>スレ画とchromeは広告消せなくなるというだけで使わない理由には十分だ >広告まみれでウイルス仕込まれまくり行動追われまくりのネットが好きならまあこれでいいんじゃないかな 寝ぼけてんの?
68 20/06/25(木)22:24:34 No.702929971
>ブックマーク開く時新しいタブを開いてくれないという一点だけでchromeに戻ってきた マウスホイールでよくない?
69 20/06/25(木)22:25:09 No.702930219
書き込みをした人によって削除されました
70 20/06/25(木)22:25:21 No.702930298
bingはエロ検索専用にさせてもらう
71 20/06/25(木)22:25:50 No.702930502
右クリックのリンクをコピー(O)をChromeと同じ(E)に変える方法ってある…? それさえあれば…って思ってるけどなかなか見つからない
72 20/06/25(木)22:26:04 No.702930610
おじさんまた対立煽ろうとしてトンチンカンなこと言い出した…
73 20/06/25(木)22:26:19 No.702930708
>広告消せるのはどれなの? いまのところはどのブラウザでも拡張機能入れれば普通に消せるから好きなの使えばいいよ ブラウザで対立煽りしようとしてた子が先の話をずっとし続けてる変な子に変わっただけだから
74 20/06/25(木)22:26:28 No.702930763
いかがでしたか?に耐えきれなくなったらbingを…
75 20/06/25(木)22:26:53 No.702930930
>スレ画とchromeは広告消せなくなるというだけで使わない理由には十分だ >広告まみれでウイルス仕込まれまくり行動追われまくりのネットが好きならまあこれでいいんじゃないかな クッキーはもしかしたらご馳走されるかもしれんが広告見るだけでウィルス仕込まれるもんだっけ?
76 20/06/25(木)22:26:56 No.702930958
>MSのbingへの執念はなんなの… むしろedgeでgoogleサービス使った時のchrome使えってポップアップのほうがウザイんだが
77 20/06/25(木)22:27:01 No.702930987
検索エンジンのシェアでGoogleに圧倒的な大差つけられてるけどBingは二位だったはず
78 20/06/25(木)22:27:06 No.702931026
あからさまなのに触るのも荒らしよ
79 20/06/25(木)22:27:10 No.702931063
IEは公的機関でまだまだ使うから…
80 20/06/25(木)22:27:15 No.702931096
>ブラウザなんて用途に合わせて全部使うくらいでいいよ 了解!IE6!
81 20/06/25(木)22:27:39 No.702931245
立ってるんだろうなと見に行ったら本当に立ってるmayちゃんち…
82 20/06/25(木)22:27:55 No.702931354
>広告消せるのはどれなの? Chromeとスレ画以外の主流のブラウザほぼ全部がグーグルに中指立てて広告消すための仕組み保つって言ってる Safariは裏技みたいなやり方で消せるには消せるが現存するブロッカーが例外なくゴミなので除外
83 20/06/25(木)22:28:18 No.702931521
ブロッカーは壺の人が作ったAdGuardのWiki見るといいぞ
84 20/06/25(木)22:28:56 No.702931759
bingのほうがエロ画像の検索精度高いよ 「」は好きでしょそういうの
85 20/06/25(木)22:29:03 No.702931818
>了解!IE6! IE6が入ってるPCをネットに繋いで運用してるならどれ使おうと大差ないからな…
86 20/06/25(木)22:29:08 No.702931856
>ブラウザで対立煽りしようとしてた子が先の話をずっとし続けてる変な子に変わっただけだから サポート切られるのは未定だけど少なくともManifestV3は今年中に来ることが予告されてますが…
87 20/06/25(木)22:29:23 No.702931984
スレ画の検索は変えられるって何百回いえばわかるんだお前は
88 20/06/25(木)22:29:26 No.702932001
もういいから
89 20/06/25(木)22:29:52 No.702932181
>bingのほうがエロ画像の検索精度高いよ >「」は好きでしょそういうの は?エロなんて興味ねーし!でもGoogle以外もたまには使ってみるかな!
90 20/06/25(木)22:29:55 No.702932204
bingは拡張機能も入れて入念に殺した
91 20/06/25(木)22:30:40 No.702932510
でもbingの方がエッチなやつ引っかかるよ
92 20/06/25(木)22:31:45 No.702932908
ツンデレみたいな感じの名前の検索エンジンがエロ結構強いって聞いた
93 20/06/25(木)22:31:49 No.702932933
これでやる対魔忍は悪くないんだが 箱開けだけはやっぱ重い
94 20/06/25(木)22:32:00 No.702933002
火狐は評価低いけど右クリックからページのメディア一気に見れるのはマジで有用なんだ…
95 20/06/25(木)22:32:11 No.702933082
>ツンデレみたいな感じの名前の検索エンジンがエロ結構強いって聞いた 多分yandex
96 20/06/25(木)22:32:41 No.702933266
ヤンデックスは肌色に強いからな…
97 20/06/25(木)22:32:47 No.702933297
火狐が最高なんじゃなくて 他がうんこすぎて相対的に一番マシなのが火狐なんだよ
98 20/06/25(木)22:32:54 No.702933341
>多分yandex それだありがとう ヤンデックスだったか…
99 20/06/25(木)22:32:57 No.702933360
>多分yandex torでブックマークしてる!
100 20/06/25(木)22:33:00 No.702933383
正直広告ウザいはウザいが切るとそのサイトに金行かなくなっていつかサイト自体が死ぬからまあいいかなって
101 20/06/25(木)22:33:33 No.702933587
いやウザくない広告で溢れかえるまでブロックし続けるよ
102 20/06/25(木)22:33:51 No.702933684
>>多分yandex >それだありがとう >ヤンデックスだったか… ツンデレじゃないじゃん…
103 20/06/25(木)22:34:00 No.702933746
広告は絶対に殺す 絶対にだ
104 20/06/25(木)22:34:02 No.702933762
>ヤンデックスは肌色に強いからな… ロシアなのに大丈夫なの?
105 20/06/25(木)22:34:08 No.702933809
google先生がバカになったからyandexにはお世話になってる
106 20/06/25(木)22:34:16 No.702933868
>正直広告ウザいはウザいが切るとそのサイトに金行かなくなっていつかサイト自体が死ぬからまあいいかなって 仕組みよく分かってないけど踏まなくても利益になってるのかな
107 20/06/25(木)22:34:16 No.702933871
今までの例を見るにv2のサポートは長くてもあと2年そこらだろ グーグルは広告ブロック今すぐにでも殺したいだろうし下手すればあと半年も無さそう
108 20/06/25(木)22:34:32 No.702933966
>正直広告ウザいはウザいが切るとそのサイトに金行かなくなっていつかサイト自体が死ぬからまあいいかなって 潰れていいわそんなサイト
109 20/06/25(木)22:34:35 No.702933990
>torでブックマークしてる! アウトなワードで検索する気満々すぎる…
110 20/06/25(木)22:34:57 No.702934114
会社のPCもそのうちこいつに置き換わるのかな 拡張とかも入れられたらいいんだけど無理か
111 20/06/25(木)22:35:01 No.702934141
>edge://flags/ >Enable native notificationsをdisabledに サンキュー神様!
112 20/06/25(木)22:35:20 No.702934272
カタ洗剤
113 20/06/25(木)22:35:32 No.702934346
>会社のPCもそのうちこいつに置き換わるのかな >拡張とかも入れられたらいいんだけど無理か 何千回言えばいいんだろうなこいつには
114 20/06/25(木)22:36:06 No.702934566
>>正直広告ウザいはウザいが切るとそのサイトに金行かなくなっていつかサイト自体が死ぬからまあいいかなって >潰れていいわそんなサイト いやクソ広告使ってないマトモなサイトもあるにはあるからな!
115 20/06/25(木)22:36:37 No.702934783
広告の話したいなら適当な広告ブロッカーでスレ立てたら思う存分語れるぞ
116 20/06/25(木)22:37:04 No.702934961
広告以外に稼ぐ手段とかないの?
117 20/06/25(木)22:37:16 No.702935048
>広告以外に稼ぐ手段とかないの? マイニング
118 20/06/25(木)22:37:21 No.702935088
無いと思う
119 20/06/25(木)22:37:31 No.702935143
俺はVivaldiしか使えない体になってしまった
120 20/06/25(木)22:37:57 No.702935314
恨むんならクソ広告サイトを恨め ユーザーは知ったこっちゃない
121 20/06/25(木)22:38:03 No.702935359
>俺はVivaldiしか使えない体になってしまった かわいそ…
122 20/06/25(木)22:38:04 No.702935367
>アウトなワードで検索する気満々すぎる… 検索エンジンに引っかかるようなサイトは表層でしかないから問題はない
123 20/06/25(木)22:38:12 No.702935419
広告以外っつーけどここからはふたば使用料を髪で払わないと読めないよって言われて読むか?
124 20/06/25(木)22:38:17 No.702935461
>検索エンジンのシェアでGoogleに圧倒的な大差つけられてるけどBingは二位だったはず 検索ワード勝手に変えたりろくでもない事するけどgoogleはなんだかんだ欲しいページが出てくるから1位は動かないよね
125 20/06/25(木)22:38:38 No.702935582
>いやクソ広告使ってないマトモなサイトもあるにはあるからな! ないないありません 今のネットでやりとりされるデータのうち7割ぐらいは広告なんだぞ
126 20/06/25(木)22:38:44 No.702935623
Vivaldiってそんないいもんだっけ…
127 20/06/25(木)22:39:02 No.702935747
>広告以外っつーけどここからはふたば使用料を髪で払わないと読めないよって言われて読むか? 持ち合わせがないのにどうやって払うんだよ!
128 20/06/25(木)22:39:12 No.702935820
>広告以外に稼ぐ手段とかないの? 広告っちゃ広告だけど道具紹介してアフィリエイトついたリンク貼るとか…
129 20/06/25(木)22:39:18 No.702935861
>Vivaldiってそんないいもんだっけ… 今初めて存在を知った
130 20/06/25(木)22:39:42 No.702936016
>Vivaldiってそんないいもんだっけ… 旧operaが馴染んでる人には使いやすいよ 自分はメインブラウザにしてる
131 20/06/25(木)22:40:15 No.702936232
縦タブ使いたいならVivaldiが選択肢に入ってくる
132 20/06/25(木)22:40:29 No.702936318
ブロッカーが普及しだしたの割と最近だよね それまではそこまで問題になってなかったしやっぱり糞広告が悪いんだな
133 20/06/25(木)22:40:42 No.702936405
>検索ワード勝手に変えたりろくでもない事するけどgoogleはなんだかんだ欲しいページが出てくるから1位は動かないよね 専門でやってるし年季も違うから仕方ないんだけどGoogle検索がかなりぽんこつになっても他のサイトより精度高めなのは変わらないからな…
134 20/06/25(木)22:40:42 No.702936410
広告がブロックされるのは100%自業自得だからさっさと諦めろ
135 20/06/25(木)22:40:59 No.702936528
>ブロッカーが普及しだしたの割と最近だよね >それまではそこまで問題になってなかったしやっぱり糞広告が悪いんだな 大分前からじゃないかな…
136 20/06/25(木)22:41:05 No.702936566
ふたばって広告収入あるとこだろ!?
137 20/06/25(木)22:41:17 No.702936639
>ブロッカーが普及しだしたの割と最近だよね >それまではそこまで問題になってなかったしやっぱり糞広告が悪いんだな 10年以上前からあるような…
138 20/06/25(木)22:41:32 No.702936728
Chromeより気持ち軽いのでシャニマス専用ブラウザにしてる
139 20/06/25(木)22:41:34 No.702936736
>俺はVivaldiしか使えない体になってしまった 弱味でも握られてるのか
140 20/06/25(木)22:41:42 No.702936798
10年前は割と最近だし…
141 20/06/25(木)22:42:03 No.702936937
adblockが金の亡者に成り下がった頃にはもうだいぶひどい状況ではあった
142 20/06/25(木)22:42:13 No.702937002
>>いやクソ広告使ってないマトモなサイトもあるにはあるからな! >ないないありません >今のネットでやりとりされるデータのうち7割ぐらいは広告なんだぞ いやあるよ広告ついてても端の方に邪魔にならないように配置してあったり関連する商品のリンク貼ったりってなってるサイト…
143 20/06/25(木)22:42:31 No.702937130
特段良いものでもないけど悪いものでもないだろvivaldi!
144 20/06/25(木)22:42:50 No.702937276
そもそも広告はブロックしてもいいって判例がもうあるんで ブロックできなくしようとしてるGoogleが100%悪いんだなこれが
145 20/06/25(木)22:44:04 No.702937814
アドブロは金払った広告表示するって聞いたけど実際そうなの? chromeで使ってた時お構いなしに皆殺しにしてたけど
146 20/06/25(木)22:44:29 No.702937980
訴訟で凡例出てるよね広告ブロック
147 20/06/25(木)22:44:54 No.702938144
>いやあるよ広告ついてても端の方に邪魔にならないように配置してあったり関連する商品のリンク貼ったりってなってるサイト… どんな貼り方してようと広告は邪魔なもんだから諦めろアフィ野郎
148 20/06/25(木)22:45:12 No.702938268
ここが広告収入で成り立ってる場所なのに…
149 20/06/25(木)22:45:38 No.702938434
chromiumベースだからchrome拡張が使えてかつデフォルトでマウスジェスチャや縦タブが使えるからそういうの求めてる人にはおすすめするよvivaldi
150 20/06/25(木)22:46:03 No.702938603
>ここが広告収入で成り立ってる場所なのに… 俺以外の「」が広告見てくれてるはずだから…
151 20/06/25(木)22:46:20 No.702938711
エロサイト見まくってるから追跡型広告表示されてると社会的に死にかねないんだよ!
152 20/06/25(木)22:46:24 No.702938737
>ここが広告収入で成り立ってる場所なのに… ブロックしてるけど対魔忍とかで溢れかえってるの感じてるから大丈夫
153 20/06/25(木)22:46:35 No.702938799
ここのは別にクリックいくらの広告じゃないだろ!?
154 20/06/25(木)22:46:39 No.702938829
>ここが広告収入で成り立ってる場所なのに… 虹裏使用料払ってねえのか
155 20/06/25(木)22:46:50 No.702938891
ふたばは広告を踏まないと駄目な契約じゃないから特に関係ないね
156 20/06/25(木)22:47:15 No.702939053
アプリから見てるからもともと広告なんて無いし…
157 20/06/25(木)22:47:27 No.702939147
スマホの専ブラで見たらブロッカー以前に表示されないし…
158 20/06/25(木)22:47:27 No.702939148
>エロサイト見まくってるから追跡型広告表示されてると社会的に死にかねないんだよ! 死に直結するならもうちょっと慎重にやりなさいよ
159 20/06/25(木)22:47:44 No.702939255
>アドブロは金払った広告表示するって聞いたけど実際そうなの? そうだよ 金払えばどんなのでも控えめな広告として表示してくれる 当人らは審査は厳しいから!とか抜かしてるけど
160 20/06/25(木)22:48:08 No.702939399
>そもそも広告はブロックしてもいいって判例がもうあるんで >ブロックできなくしようとしてるGoogleが100%悪いんだなこれが だからchromeでシェアとってからブロックできないようにする
161 20/06/25(木)22:48:28 No.702939497
アドブロあなたはゴミだ
162 20/06/25(木)22:49:20 No.702939797
>だからchromeでシェアとってからブロックできないようにする ブロックできなくなった瞬間皆移行しちゃうよ
163 20/06/25(木)22:50:12 No.702940116
まあchromeがそびえ立つクソになればシェアのバランス良くなるんじゃね 都度使えるの使うだけだけど
164 20/06/25(木)22:50:38 No.702940263
>ブロックできなくなった瞬間皆移行しちゃうよ 火狐のシェア増えるのかな
165 20/06/25(木)22:51:52 No.702940721
使いやすく改良するのは直接利益にはならないからな…
166 20/06/25(木)22:52:19 No.702940878
>まあchromeがそびえ立つクソになればシェアのバランス良くなるんじゃね >都度使えるの使うだけだけど ブラウザの変遷ってこんな感じで殿様になったら別のに移るだけだよね
167 20/06/25(木)22:52:45 No.702941035
>ブロックできなくなった瞬間皆移行しちゃうよ 移行先も何もみんなblinkだし…
168 20/06/25(木)22:53:07 No.702941197
エッジくんもDMMのブラゲ専用ブラウザとして活躍してくれてるからあんま無下にできない
169 20/06/25(木)22:53:47 No.702941430
職場はIEなのにこんな勝手されたら困るわ
170 20/06/25(木)22:53:53 No.702941474
PCの広告ブロックはublock originかnano adblockerのどちらかにしときなさい
171 20/06/25(木)22:54:07 No.702941571
>ここが広告収入で成り立ってる場所なのに… 今の運営DMMでしょ? 広告なくても大丈夫大丈夫
172 20/06/25(木)22:54:11 No.702941600
>職場はIEなのにこんな勝手されたら困るわ 何いってんだ…?
173 20/06/25(木)22:54:12 No.702941606
いろんな開発者が既に無理っつってるしadguardもブラウザに依存しない有料版売りつけるチャンスとしか見てないし 他ブラウザもchromeとのアドオンの互換性を永遠に切るわけにはいかないし圧力もあるし そもそも大義名分になってるセキュリティ的な問題自体はほんとにあるので グーグルが心変わりしない限りどのブラウザ行っても広告ブロッカーは完全に詰んでるよ
174 20/06/25(木)22:54:50 No.702941836
使えなくなってから考えるし何でもいいよ
175 20/06/25(木)22:55:02 No.702941914
実際IEが瞬間で死んだのを思えばchromeだってどうなるかわかんないよね
176 20/06/25(木)22:55:06 No.702941937
>職場はIEなのにこんな勝手されたら困るわ 無知アピールは馬鹿にされるだけだぞ
177 20/06/25(木)22:55:45 No.702942197
>使えなくなってから考えるし何でもいいよ 来年の今頃にはもう使えなくなってるよ
178 20/06/25(木)22:56:12 No.702942389
>来年の今頃にはもう使えなくなってるよ なら1年後に改めて頭悩ませるね…
179 20/06/25(木)22:56:20 No.702942432
>実際IEが瞬間で死んだのを思えばchromeだってどうなるかわかんないよね 死んでませんけお…
180 20/06/25(木)22:56:26 No.702942463
>いろんな開発者が既に無理っつってるしadguardもブラウザに依存しない有料版売りつけるチャンスとしか見てないし 広告駆逐してくれるなら別に金ぐらい払うし…
181 20/06/25(木)22:56:39 No.702942538
>>使えなくなってから考えるし何でもいいよ >来年の今頃にはもう使えなくなってるよ >使えなくなってから考えるし何でもいいよ
182 20/06/25(木)22:56:40 No.702942545
書き込みをした人によって削除されました
183 20/06/25(木)22:56:40 No.702942550
困ったらそのときのベストのブラウザ使うだけ
184 20/06/25(木)22:56:46 No.702942590
>>実際IEが瞬間で死んだのを思えばchromeだってどうなるかわかんないよね >死んでませんけお… お願いだから早く死んでくれ…
185 20/06/25(木)22:57:44 No.702942957
広告ブロックは何度でもよみがえる こんな便利な物人が手放すはずがない
186 20/06/25(木)22:57:58 No.702943040
別に他所行っても問題の先延ばしにしかならんけどな 来年が再来年になればいい方