虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • にく のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/25(木)21:50:46 No.702917225

    にく

    1 20/06/25(木)21:51:50 No.702917619

    オレ ニク スキ

    2 20/06/25(木)21:51:51 No.702917630

    ウルグアイ牛は脂が少ないな

    3 20/06/25(木)21:52:42 No.702917949

    食べ比べしたい

    4 20/06/25(木)21:53:13 No.702918135

    ガムみたいにかったい弾力ある肉好き

    5 20/06/25(木)21:54:13 No.702918495

    ウルグアイうまそう

    6 20/06/25(木)21:54:25 No.702918561

    ウルグアイの結構美味そうじゃない?

    7 20/06/25(木)21:54:30 No.702918594

    南米は毎週バーベキューやってるから肉のこだわりがすごいらしい

    8 20/06/25(木)21:56:17 No.702919211

    和牛めっちゃサシ入ってんな…

    9 20/06/25(木)21:57:14 No.702919562

    和牛は網で油を落としながら食えるなら旨い そうでなければ年寄りにはキツい

    10 20/06/25(木)21:58:58 No.702920205

    >和牛は網で油を落としながら食えるなら旨い >そうでなければ年寄りにはキツい 脂っこいのを少量で良いってなったのが俺だ やっぱ油は旨いよ…

    11 20/06/25(木)22:00:54 No.702920873

    硬そうな肉をほどほどに柔らかく調理したのがうまあじなんだ

    12 20/06/25(木)22:02:23 No.702921404

    ウルグアイ産買ってみたいけど近所にない

    13 20/06/25(木)22:03:23 No.702921780

    和牛も少しなら美味しく食べれるが途中でキツくなってくる

    14 20/06/25(木)22:03:34 No.702921854

    どこで売ってるんだよ!

    15 20/06/25(木)22:04:48 No.702922313

    和牛は高いけどアメリカ牛の上位互換ってわけではないのが面白い

    16 20/06/25(木)22:05:39 No.702922601

    噛むとミシィ…ってなる肉を濃いソースで食べたい

    17 20/06/25(木)22:06:49 No.702923040

    油が多くて高い和牛を油落として食べるのなら最初から海外の安くて油少ない肉でいいのでは?

    18 20/06/25(木)22:07:39 No.702923377

    和牛は一口めの食感に全振りしてる感じ

    19 20/06/25(木)22:07:48 No.702923430

    見事なサシですな

    20 20/06/25(木)22:09:00 No.702923883

    なんかラムっぽい

    21 20/06/25(木)22:09:03 No.702923914

    赤身肉はフォアグラと食うのが一番美味いね

    22 20/06/25(木)22:09:33 No.702924081

    硬い肉は硬い肉でうまい 一番美味しくないのはスジっぽい肉

    23 20/06/25(木)22:10:10 No.702924308

    和牛は100gちょいくらいがちょうどいい

    24 20/06/25(木)22:10:13 No.702924331

    筋っぽい固さは嫌いだけど純粋に固い赤身は好き

    25 20/06/25(木)22:10:37 No.702924489

    じゃあ和牛と外国産肉一緒に食ったら完璧ってことじゃん

    26 20/06/25(木)22:11:07 No.702924670

    よくアメリカ人が肉ばっか食ってる扱いされるけど アルゼンチンとかの方がずっと多く食ってるんだよね

    27 20/06/25(木)22:11:42 No.702924864

    アルゼンチンも牛肉王国だな

    28 20/06/25(木)22:11:43 No.702924869

    >油が多くて高い和牛を油落として食べるのなら最初から海外の安くて油少ない肉でいいのでは? 違うのだ!

    29 20/06/25(木)22:12:46 No.702925285

    ブラジルも牛肉よく食べるからバンバン輸出してるアルゼンチン 鶏肉も世話になってるような

    30 20/06/25(木)22:13:08 No.702925401

    和牛はこのサイズ食うと半分くらいで胸焼けがヤバいことになる

    31 20/06/25(木)22:13:43 No.702925623

    >よくアメリカ人が肉ばっか食ってる扱いされるけど アメリカじんが食ってるのは肉じゃなくて脂だ

    32 20/06/25(木)22:13:59 No.702925728

    アメリカ牛やオージーは臭すぎる 近江牛がやっぱうまいわ 肩ロースの安くてまずいの食ってる「」は改めて欲しい 食事を値段で決めるようになったら終わりだよ

    33 20/06/25(木)22:14:31 No.702925963

    ウルグアイ産牛肉安くてうまいらしいけど日本ではそうそう見ないね

    34 20/06/25(木)22:14:53 ID:vhI7TPDA vhI7TPDA No.702926077

    >よくアメリカ人が肉ばっか食ってる扱いされるけど >アルゼンチンとかの方がずっと多く食ってるんだよね アルゼンチンは牛肉が主食らしいけど あれ痛風とかならないのかな

    35 20/06/25(木)22:15:00 No.702926126

    南米で食ってる牛肉は若牛潰して精肉してるから赤身で柔らかいとか聞いた たべたい

    36 20/06/25(木)22:15:32 No.702926353

    >油が多くて高い和牛を油落として食べるのなら最初から海外の安くて油少ない肉でいいのでは? 和牛の脂は甘くて美味しいんだ でも量はいらないんだ...

    37 20/06/25(木)22:15:34 No.702926369

    和牛イコールサシって感じだけどサシ入ってない赤身!って和牛もあるんだよね?

    38 20/06/25(木)22:16:11 ID:vhI7TPDA vhI7TPDA No.702926609

    >アメリカ牛やオージーは臭すぎる >近江牛がやっぱうまいわ >肩ロースの安くてまずいの食ってる「」は改めて欲しい >食事を値段で決めるようになったら終わりだよ 日本には腹満たすためだけの安くて不味い肉しか入ってこないだけで 向こうのステーキに使われるような肉はすんごい美味いんすよ…

    39 20/06/25(木)22:16:12 No.702926614

    >人の食事にケチつけるようになったら終わりだよ

    40 20/06/25(木)22:16:30 No.702926750

    世界一とも言われてるアルゼンチン牛解禁されたから食べてみたい

    41 20/06/25(木)22:17:02 No.702926977

    A5和牛の1口目とか最高に美味いからな… 2口目からつらい…

    42 20/06/25(木)22:17:09 No.702927013

    >アルゼンチンは牛肉が主食らしいけど >あれ痛風とかならないのかな プリン体は魚の方が多いから日本よりは少ないんじゃないか?

    43 20/06/25(木)22:17:19 No.702927082

    日本には最近まで熟成牛とかも殆ど無かったからね

    44 20/06/25(木)22:17:57 No.702927348

    >食事を値段で決めるようになったら終わりだよ お金がねぇ!

    45 20/06/25(木)22:18:03 No.702927376

    赤みも霜降りも好きだから選択肢が増えるのは大歓迎だ

    46 20/06/25(木)22:18:05 No.702927389

    >向こうのステーキに使われるような肉はすんごい美味いんすよ… それ聞くと食べてみたくなるな お腹空いてきた

    47 20/06/25(木)22:18:31 No.702927562

    テングのビーフジャーキーはアルゼンチン産時代の奴が最高だった

    48 20/06/25(木)22:18:51 No.702927682

    焼き肉バイキングで食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ

    49 20/06/25(木)22:19:08 No.702927782

    ウルグアイは豚肉みたいだな

    50 20/06/25(木)22:19:16 No.702927841

    日本でも1人前1万円以上するような超高級ステーキ店行けば海外と同じような赤身の最上級ステーキが食えるよ

    51 20/06/25(木)22:19:39 No.702928001

    俺はアンガスビーフで十分な男だよ

    52 20/06/25(木)22:20:09 No.702928221

    ウルグアイ産は外れ引くとゴムみたいに噛みきれないんだろうな…

    53 20/06/25(木)22:20:10 No.702928226

    和牛は牛寿司が美味いよ ステーキは赤身の方が好き

    54 20/06/25(木)22:20:27 No.702928338

    OGでもヒレ肉はうまい

    55 20/06/25(木)22:20:43 No.702928434

    >日本でも1人前1万円以上するような超高級ステーキ店行けば海外と同じような赤身の最上級ステーキが食えるよ いきステで高い高い言ってる「」が食えるとは思えない

    56 20/06/25(木)22:20:59 No.702928541

    >肩ロースの安くてまずいの食ってる「」は改めて欲しい >食事を値段で決めるようになったら終わりだよ ステーキスレでID出されてそう

    57 20/06/25(木)22:21:24 No.702928704

    >和牛は牛寿司が美味いよ >ステーキは赤身の方が好き お前は和牛に赤身がないとでもおもってんにか? グルメ気取りして恥ずかしい

    58 20/06/25(木)22:21:45 No.702928829

    だからウルグアイとかアルゼンチンビーフはどこで買えるんですか?

    59 20/06/25(木)22:21:48 No.702928849

    オージービーフはどうなの?

    60 20/06/25(木)22:22:02 No.702928950

    NHKでやってた南米の解体したての牛肉をステーキにして食べるって奴食べてみたいな 熟成肉とかとはまた一味違ったうまさと独特の食感がヤミツキになるらしい

    61 20/06/25(木)22:22:11 No.702929008

    >オージービーフはどうなの? 臭い固い

    62 20/06/25(木)22:22:21 No.702929071

    >いきステで高い高い言ってる「」が食えるとは思えない いきなりステーキは高いと思う 美味しい肉が食べたかったら美味しいステーキ屋さんにいくし 安いステーキが食べたかったらスーパーで安肉買って自分で焼くので その中間のところにあるいきなりステーキに行く機会がない

    63 20/06/25(木)22:22:40 No.702929197

    >オージービーフはどうなの? 放牧されて草ばっかり食ってるから草臭い

    64 20/06/25(木)22:23:39 No.702929589

    >いきステで高い高い言ってる「」が食えるとは思えない あのな高いってのは単純に値段の話じゃなくて値段に対して物の価値が釣り合ってないって意味もあるんだよ?

    65 20/06/25(木)22:23:50 No.702929673

    >いきステで高い高い言ってる「」が食えるとは思えない あれは費用対効果が悪いから 何もかもが中途半端すぎる

    66 20/06/25(木)22:25:02 No.702930164

    うーん?1万円あったら肉は食わねえかなあ 牛丼30杯食えるぞ

    67 20/06/25(木)22:25:20 No.702930287

    >NHKでやってた南米の解体したての牛肉をステーキにして食べるって奴食べてみたいな >熟成肉とかとはまた一味違ったうまさと独特の食感がヤミツキになるらしい いいなそれ… まずなによりもそのシチュエーションに憧れる

    68 20/06/25(木)22:25:35 No.702930387

    解禁されたの去年だからな

    69 20/06/25(木)22:26:10 No.702930651

    正直肉にそこまで違いがあるか・・・?

    70 20/06/25(木)22:26:27 No.702930752

    もしやコロナで流通滞ってたりするのかな

    71 20/06/25(木)22:26:31 No.702930785

    >アメリカ牛やオージーは臭すぎる やっぱり牛はニュージーランドに限るな

    72 20/06/25(木)22:26:32 No.702930793

    >うーん?1万円あったら肉は食わねえかなあ >牛丼30杯食えるぞ まあそういう人生もあるかもな…

    73 20/06/25(木)22:26:34 No.702930813

    >うーん?1万円あったら肉は食わねえかなあ >牛丼30杯食えるぞ その丼の上に乗ってるのなんだよ

    74 20/06/25(木)22:26:58 No.702930975

    解体したてを食べるって話だとエチオピアが凄い 殺した直後に生で食う

    75 20/06/25(木)22:27:09 No.702931049

    アサードは昼焼き始めて飲みながらダラダラして夜肉を食うってスタイルは憧れる

    76 20/06/25(木)22:27:36 No.702931228

    日本だと出荷値の関係上A5目指す以外の道が無いという

    77 20/06/25(木)22:27:47 No.702931294

    なんか光ってるな

    78 20/06/25(木)22:29:23 No.702931982

    焼いて食うなら値段高い方がいいかもだけど煮込みなら適当な国産牛のスネ肉使えば安くて美味しい

    79 20/06/25(木)22:31:07 No.702932680

    オージーはくさすぎてむり

    80 20/06/25(木)22:31:40 No.702932877

    アルゼンチンビーフは国内だとどこで喰えるんです?

    81 20/06/25(木)22:32:39 No.702933256

    良いホルモンは関西じゃないと手に入らないイメージ 内臓系はさすがに海外からじゃ厳しいよね それとも冷凍しとけば美味さそのままなもんなのか?

    82 20/06/25(木)22:32:50 No.702933316

    ステーキなんかタレの味で食ってるようなもんだろ

    83 20/06/25(木)22:33:10 No.702933446

    >アルゼンチンビーフは国内だとどこで喰えるんです? 渋谷には店があるよ

    84 20/06/25(木)22:34:04 No.702933780

    肉叩いて焼くとオージー牛でもサクサクになる

    85 20/06/25(木)22:35:53 No.702934487

    >良いホルモンは関西じゃないと手に入らないイメージ >内臓系はさすがに海外からじゃ厳しいよね >それとも冷凍しとけば美味さそのままなもんなのか? んなわけあるか 屠殺場近くなら全国どこでもうまい

    86 20/06/25(木)22:36:01 No.702934531

    スジはマズイよな 噛みごたえあるとはいわん

    87 20/06/25(木)22:37:13 No.702935023

    ウルグアイの牛って美味しいって有名なんだっけ

    88 20/06/25(木)22:37:23 No.702935096

    和牛は半分くらいで抑えないとマジでおえっ!ってなるよね なんでだろ

    89 20/06/25(木)22:38:16 No.702935448

    歳ですな

    90 20/06/25(木)22:39:38 No.702935989

    和牛も部位やランクによるからなー 一緒くたに語るやつはあんま信用できん

    91 20/06/25(木)22:39:45 No.702936052

    >ウルグアイ産牛肉は牧草で肥育した牛を使っており、さっぱりした赤身が特徴だ。50~60日かけて冷蔵船でじっくり熟成しながら運び、日本に着くころには程よく熟成し、うまみが増しているという。担当者は「たくさん食べても胃もたれしない」と胸を張る。 脂身無いのが売りになってる

    92 20/06/25(木)22:40:29 No.702936317

    和牛だろうがオージーだろうがサーロイン一択よ シャトーブリアンがなんぼのもんじゃい!

    93 20/06/25(木)22:40:51 No.702936473

    なんでもかまわんすちやちにする!

    94 20/06/25(木)22:41:07 No.702936575

    A5の中にも8ランクくらいランクわけあるの知らなそう 本当にうまい和牛を食ってないで油っぽい油っぽい言ってそう

    95 20/06/25(木)22:41:52 No.702936868

    フライパンで焼くならウルグアイくらいがちょうどいい…

    96 20/06/25(木)22:42:00 No.702936918

    >和牛も部位やランクによるからなー >一緒くたに語るやつはあんま信用できん サシが嫌なら少ない部位食えばいいだけだしな

    97 20/06/25(木)22:42:21 No.702937062

    和牛って焼くの難しくない?絶対プロが焼いた方がおいしいと思う 外国のは適当に焼いてもうまい

    98 20/06/25(木)22:42:24 No.702937085

    和牛でもヒレ肉だと脂っこくなくて柔らかくて美味しいぞ

    99 20/06/25(木)22:42:34 No.702937156

    >A5の中にも8ランクくらいランクわけあるの知らなそう >本当にうまい和牛を食ってないで油っぽい油っぽい言ってそう そりゃ上級に合わせて感想なんて言わないでしょ

    100 20/06/25(木)22:43:08 No.702937406

    >和牛って焼くの難しくない?絶対プロが焼いた方がおいしいと思う >外国のは適当に焼いてもうまい 激安肩ロースはどうやってもうまくならない

    101 20/06/25(木)22:43:16 No.702937464

    ウルグアイの赤い豚肉だな…

    102 20/06/25(木)22:43:49 No.702937712

    最高級のウルグアイ牛とかもさぞ美味しいのかな

    103 20/06/25(木)22:44:02 No.702937792

    赤肉はうにくに最適 ウニの方が高く付く可能性はある

    104 20/06/25(木)22:44:47 No.702938102

    >最高級のウルグアイ牛とかもさぞ美味しいのかな 手元の10万円で取り寄せて食ってみようぜ

    105 20/06/25(木)22:45:10 No.702938251

    いいも悪いも脂は脂だから量食えばオエってなるよ…

    106 20/06/25(木)22:45:25 No.702938362

    >手元の10万円で取り寄せて食ってみようぜ まだ来てないけど売ってるのかな?

    107 20/06/25(木)22:46:04 No.702938613

    ワギューを低温調理して表面を炙るだけにすると最高に脂を堪能できるぞ

    108 20/06/25(木)22:46:11 No.702938644

    アメリカで食べたラム肉の塊美味しかったな 臭みと脂のバランスが

    109 20/06/25(木)22:46:38 No.702938824

    安い牛肉でステーキつくると(この金で豚ソテー作ればよかったな)ってなる

    110 20/06/25(木)22:47:00 No.702938956

    雑に穀物使い過ぎ

    111 20/06/25(木)22:47:21 No.702939100

    ニンニクチップ乗せると美味しさ5.8倍