ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)21:44:20 ID:8ybx1bww 8ybx1bww No.702914762
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/25(木)21:45:22 No.702915195
こっちのセリフだ
2 20/06/25(木)21:45:39 No.702915314
ふざけてんのはこの漫画の構成力だよ
3 20/06/25(木)21:46:33 No.702915659
二つ目の吹き出し消すと俺の心情になる
4 20/06/25(木)21:47:24 No.702915981
一周回って哲平も中卒ちゃんも作者による犠牲者な気がしてきた
5 20/06/25(木)21:47:39 No.702916099
こんなんただひたすらに主人公不快になっただけでまんまシュタゲじゃん…
6 20/06/25(木)21:48:05 No.702916243
感情の動きがピーキーすぎて意味がわからなくなってる
7 20/06/25(木)21:48:59 No.702916560
中卒ちゃんの人生丸ごと破壊したお前が言うな
8 20/06/25(木)21:49:09 No.702916638
一話からこれまでの話なくして最初にこのエピソード持ってきた方がよくない…?
9 20/06/25(木)21:49:44 No.702916840
全く感情移入できない
10 20/06/25(木)21:50:05 No.702916977
このあとすかさず盗作自己弁護フェイズに繋げるのが流石哲平って感じ
11 20/06/25(木)21:51:04 No.702917339
>一話からこれまでの話なくして最初にこのエピソード持ってきた方がよくない…? 絆?シーンも3コマで終わってるしな…
12 20/06/25(木)21:51:23 No.702917454
ネットの評判見て急遽入れたとしか思えない それがなんのフォローにもなってないあたりやはり倫理観がおかしい
13 20/06/25(木)21:51:28 No.702917482
>一話からこれまでの話なくして最初にこのエピソード持ってきた方がよくない…? 流石に盗作→本来の作者のヒロイン登場はやらないとだから3話か4話が適正かな
14 20/06/25(木)21:52:27 No.702917859
哲平が最初から盗作しない世界線からやり直し!みたいな展開にして これまでの哲平行為をロンダリングしないと後付けの正当化をどうこじつけようが無理
15 20/06/25(木)21:52:32 No.702917888
勝手に盗作する前にこの展開やれば印象全然違うのに…手遅れ過ぎる
16 20/06/25(木)21:52:40 No.702917937
>ネットの評判見て急遽入れたとしか思えない いや一巻の引きにこのエピソード持ってきてるから最初から狙った通りの構成だと思う つまり >倫理観と頭がおかしい
17 20/06/25(木)21:53:27 No.702918222
>勝手に盗作する前にこの展開やれば印象全然違うのに…手遅れ過ぎる 中卒救うために盗作に手を出すとかなら まあ命かかってるし仕方ねえかな…って線もあったのにね
18 20/06/25(木)21:53:36 No.702918281
中卒死んだの!?
19 20/06/25(木)21:53:56 No.702918392
まぁ6話かけて中卒ちゃんかわいそってなる程度に中卒ちゃんのことは描写できてる 哲平も頑張れってなる描写できてれば完璧だったんだ
20 20/06/25(木)21:53:56 No.702918395
>中卒死んだの!? 10年後に死ぬ
21 20/06/25(木)21:54:14 No.702918503
この漫画が連載されることがジャンプにとって何一つメリットを生み出してないんスけど いいんスかこれ
22 20/06/25(木)21:54:27 No.702918569
長々と半端ないい訳並べてる描写するなら初めからこの展開もってこいよ…
23 20/06/25(木)21:54:31 No.702918597
鮫島最後の十五日を思い出してなんかすげえムカついた
24 20/06/25(木)21:54:37 No.702918635
衝撃展開! って言うけどぶっちゃけ展開事態はまだSF漫画だと思われてた頃に散々予想されてた内容…
25 20/06/25(木)21:55:12 No.702918816
高校中退していなければ死んでいた…
26 20/06/25(木)21:55:12 No.702918817
お前なら必ずパクってくれると見込んで未来のジャンプを与えた…
27 20/06/25(木)21:55:31 No.702918951
>まぁ6話かけて中卒ちゃんかわいそってなる程度に中卒ちゃんのことは描写できてる このままだと生きててもかわいそうなんだけど大丈夫?
28 20/06/25(木)21:55:32 No.702918960
>流石に盗作→本来の作者のヒロイン登場はやらないとだから3話か4話が適正かな 出会い→死亡阻止の為盗作→再会でよくない?
29 20/06/25(木)21:55:48 No.702919057
一話から積み上げてきた哲平が自らの意思で盗作する描写と繰り返してきた自己弁護が無駄…いや害悪過ぎる…
30 20/06/25(木)21:55:49 No.702919059
ねえこれやっぱシュタゲ…
31 20/06/25(木)21:55:52 No.702919081
>衝撃展開! >って言うけどぶっちゃけ展開事態はまだSF漫画だと思われてた頃に散々予想されてた内容… しかも並行世界論ぶちあげたせいで ここで何をしても元の世界の中卒ちゃんが死ぬのは変わらないんだと思うとそれ根本的な解決に以下略
32 20/06/25(木)21:55:56 No.702919105
>中卒死んだの!? いいか「」 フューチャーサンダーだ
33 20/06/25(木)21:56:01 No.702919125
>って言うけどぶっちゃけ展開事態はまだSF漫画だと思われてた頃に散々予想されてた内容… 何ならそれだけだとパンチ弱くない?くらいの扱いだった気が…
34 20/06/25(木)21:56:02 No.702919129
尊厳だけではなく直接命まで奪おうとするとはね…
35 20/06/25(木)21:56:03 No.702919138
>鮫島最後の十五日を思い出してなんかすげえムカついた この作品のスレで名前出すのやめてくんない?
36 20/06/25(木)21:56:10 No.702919169
>衝撃展開! >って言うけどぶっちゃけ展開事態はまだSF漫画だと思われてた頃に散々予想されてた内容… 佐々木の代筆物語として路線定まってからぶっ込んでくるのは衝撃でした 結局やること変わらなさそうなのも含めて
37 20/06/25(木)21:56:22 No.702919248
盗作して他人の人生奪っておいて何言ってんだこいつ
38 20/06/25(木)21:56:26 No.702919274
>>ネットの評判見て急遽入れたとしか思えない >いや一巻の引きにこのエピソード持ってきてるから最初から狙った通りの構成だと思う >つまり >>倫理観と頭がおかしい 「現状の展開で引き伸ばして一巻の終わりまでにヒキを作れ!それを狙ったと言い張れば勝ち!次巻を面白くして取り返す!」みたいなノリだったかもしれない…!
39 20/06/25(木)21:56:30 No.702919301
>一話からこれまでの話なくして最初にこのエピソード持ってきた方がよくない…? シュタゲパクになるし…
40 20/06/25(木)21:56:38 No.702919344
10年後死んだら漫画描けなくなるから焦ってるってこと?
41 20/06/25(木)21:56:50 No.702919419
>この漫画が連載されることがジャンプにとって何一つメリットを生み出してないんスけど >いいんスかこれ この結果編集長と担当編集と原作者と作画の首が飛ぶと考えればメリットはあるのかもしれない
42 20/06/25(木)21:56:54 No.702919443
これでイツキちゃんに残されたのは貞操だけか…
43 20/06/25(木)21:57:06 No.702919513
哲平が漫画家として大人気っていう無駄な描写をやりたいがためにここまで引き伸ばしたとしか思えない
44 20/06/25(木)21:57:12 No.702919543
正当化の為に場当たり的に色んな展開ぶち込んでるのが主人公とマッチし過ぎて逆に面白い
45 20/06/25(木)21:57:14 No.702919556
>ねえこれやっぱシュタゲ… 馬鹿を言うな シュタゲと違って並行世界だから元の中卒ちゃんは死ぬし現中卒ちゃんは尊厳破壊され続けるぞ
46 20/06/25(木)21:57:37 No.702919689
せめて3話までにやっとけ
47 20/06/25(木)21:57:39 No.702919717
>これでイツキちゃんに残されたのは貞操だけか… 残ってんのかな処女膜
48 20/06/25(木)21:57:41 No.702919730
結局これからは佐々木が話考えるってことでいいの?
49 20/06/25(木)21:57:55 No.702919808
段々漫画描かなくなりそう
50 20/06/25(木)21:57:58 No.702919830
これ先に出しておけば今までの話が別にいらないすぎる…
51 20/06/25(木)21:58:14 No.702919927
>結局これからは佐々木が話考えるってことでいいの? 現在の中卒ちゃんに考えてもらうんでしょどう考えても
52 20/06/25(木)21:58:18 No.702919944
ホワイトナイト連載阻止はもう果たしたようなもんだし これ以上死を回避するためにやることあるの?
53 20/06/25(木)21:58:22 No.702919983
>結局これからは佐々木が話考えるってことでいいの? フューチャーサンダー的にはそうしろ的なあれ
54 20/06/25(木)21:58:34 No.702920049
10年後に死ぬって展開に切迫感持たせるには先すぎるよな…
55 20/06/25(木)21:58:36 No.702920061
話を持ってくる順番が滅茶苦茶すぎる…
56 20/06/25(木)21:58:53 No.702920176
盗作野郎に命を救ってくれたありがとうと言う 最高の凌辱だ
57 20/06/25(木)21:59:05 No.702920242
まゆりが死ぬのも割と進んでからだからな
58 20/06/25(木)21:59:07 No.702920261
XxフューチャーサンダーxX
59 20/06/25(木)21:59:12 No.702920280
なんだかんだ中卒の死を止めるために奔走して身代わりになって死ぬ哲平 哲平さん…あなたの遺志とホワイトナイトは私が継ぎます! って佐々木哲平名義のままで中卒ちゃんがゴーストライターになるってわけよ! タイトル回収できた!
60 20/06/25(木)21:59:12 No.702920282
ていうか主人公漫画家である必要がないよな 未来のジャンプ読んでファンになった読者でいいじゃん
61 20/06/25(木)21:59:12 No.702920285
ここまでで一巻らしいな
62 20/06/25(木)21:59:14 No.702920294
夢で凄い漫画見た! からの盗作だったの直後にこの展開やるんならまだわかるんだよ 仕方ないよな命かかってるもんな罪の十字架背負わなきゃな でも実際の哲平はそんなもん関係なしに盗作するんだよ
63 20/06/25(木)21:59:23 No.702920350
哲平の支持率を極限まで下げた所からスタートするのが目的だから…
64 20/06/25(木)21:59:36 No.702920435
死の源流がよくわからんし フューチャーサンダーもよくわからん 死の源流は中卒の死因ってことでいいんだよな?たぶん
65 20/06/25(木)21:59:38 No.702920449
>>衝撃展開! >>って言うけどぶっちゃけ展開事態はまだSF漫画だと思われてた頃に散々予想されてた内容… >しかも並行世界論ぶちあげたせいで >ここで何をしても元の世界の中卒ちゃんが死ぬのは変わらないんだと思うとそれ根本的な解決に以下略 A世界の中卒は死んで哲平は生きてる B世界の中卒は生きててその代わり哲平は死ぬ A世界とB世界の中卒を交換すれば中卒哲平両者生存ルートができる
66 20/06/25(木)21:59:42 No.702920476
中卒ちゃんの尊厳破壊されつづけても こっちの方が生きてて幸せみたいなことするには 今までの描写が足引っ張らないか…
67 20/06/25(木)21:59:45 No.702920498
>これでイツキちゃんに残されたのは貞操だけか… すでに捧げているとしたら…!
68 20/06/25(木)22:00:01 No.702920602
>ていうか主人公漫画家である必要がないよな >未来のジャンプ読んでファンになった読者でいいじゃん 命を救うだけなら盗作部分がまったく蛇足だからね
69 20/06/25(木)22:00:20 No.702920706
>10年後死んだら漫画描けなくなるから焦ってるってこと? 未来のジャンプが送られてこなくて何で!?ってなってたところに ジャンプが届いて何だ良かった…ってなったと思って開いたら訃報のお知らせが載っててスレ画 その後お前が過去で続きを書くことによってバタフライエフェクト起こして 未来のオナホちゃんを救えって焼け焦げた謎の手紙を見つける
70 20/06/25(木)22:00:42 No.702920813
シュタゲみたいな面白さ
71 20/06/25(木)22:00:56 No.702920887
一年も盗作続けた後にやる展開ではない
72 20/06/25(木)22:00:58 No.702920909
>ホワイトナイト連載阻止はもう果たしたようなもんだし >これ以上死を回避するためにやることあるの? お前の作品として世に出たけどまだ死の運命からは逃れられてないから頑張れって謎の手紙が添えられてた
73 20/06/25(木)22:01:02 No.702920945
なんで(俺のオナホになるべき)藍野さんが死ななきゃならないんだよ!
74 20/06/25(木)22:01:08 No.702920969
ゴーストトリックみたいに改変が確定するまでタイムラグがあるんだよきっと
75 20/06/25(木)22:01:14 No.702921001
パクリと生きる死ぬの話がまったく結び付かないから説得力が無さすぎる
76 20/06/25(木)22:01:14 No.702921004
>未来のオナホちゃんを救えって焼け焦げた謎の手紙を見つける 最初に送れ過ぎる…
77 20/06/25(木)22:01:27 No.702921084
>シュタゲみたいな面白さ うにといいことしたい作者
78 20/06/25(木)22:01:37 No.702921142
>シュタゲみたいな面白さ 明日の朝刊のったぞてめえ!
79 20/06/25(木)22:01:44 No.702921172
物語の導入の為に一巻かけてやったことが主人公がいかに不快な人間かを描写することか…
80 20/06/25(木)22:01:44 No.702921173
>その後お前が過去で続きを書くことによってバタフライエフェクト起こして なにがなんだか分からない…
81 20/06/25(木)22:01:47 No.702921202
>シュタゲみたいな面白さ この漫画はタイムリープ物全部に謝ってほしい
82 20/06/25(木)22:01:51 No.702921218
作者は本当に頭大丈夫なのか
83 20/06/25(木)22:01:53 No.702921233
そろそろニキシー菅出てくると思う
84 20/06/25(木)22:01:56 No.702921253
未来の中卒オナホを救うという”義”を得たな…
85 20/06/25(木)22:02:05 No.702921303
シュタゲ丸わかりのパクリ方してるのに変に内容アレンジしてつまんなくなってるのパクリの才能すらねーのかよ…
86 20/06/25(木)22:02:15 No.702921351
>>ていうか主人公漫画家である必要がないよな >>未来のジャンプ読んでファンになった読者でいいじゃん >命を救うだけなら盗作部分がまったく蛇足だからね どうやら命を救う方法が漫画を描くことみたいだから…
87 20/06/25(木)22:02:27 No.702921431
中卒ちゃんは人類の原罪でも背負わされたのだろうか
88 20/06/25(木)22:02:31 No.702921451
>作者は本当に頭大丈夫なのか むしろコレのせようとおもった ジャンプ編集部を疑うわ 鬼滅が当たったからって狂ったか
89 20/06/25(木)22:02:32 No.702921459
>そろそろニキシー菅出てくると思う この真空管で…!(絵はニキシー管)
90 20/06/25(木)22:02:32 No.702921460
どうせなんか知らんけど頑張って続き描いたら死なない未来になりましたって展開にしかならん
91 20/06/25(木)22:02:44 No.702921544
救えって言ってもとっくにこの世界での中卒ちゃんの人生は滅茶苦茶だし とうの送ってくる未来の中卒ちゃんの死は済んだことなんだよね?
92 20/06/25(木)22:02:48 No.702921569
シュタゲを雑にパクった上で漫画家要素を雑にねじこみましたって感じの展開だ
93 20/06/25(木)22:02:57 No.702921620
このままならオナホちゃんの命自体は無くならないけど漫画家としては魂の殺人ですよね?
94 20/06/25(木)22:03:07 No.702921672
>シュタゲ丸わかりのパクリ方してるのに変に内容アレンジしてつまんなくなってるのパクリの才能すらねーのかよ… 盗作すら満足に出来ない漫画家の哲平をパクりすら満足に出来ない漫画家が描くのか…
95 20/06/25(木)22:03:14 No.702921725
冷静に読み直すと佐々木バイトしてたらしいのになんでここまで貧困なんだというレベルで貧乏だな…
96 20/06/25(木)22:03:18 No.702921755
山場イベントとして良いと思うよ 単にそれまでの筋道がキャラ魅力伝える気あんのかってレベルでおかしいだけで
97 20/06/25(木)22:03:21 No.702921769
パクりパクってシュタゲに戻ってきちまったじゃねーか!
98 20/06/25(木)22:03:23 No.702921788
とりあえず送り主の手紙からすると未来でもホワイトナイトは哲平の物になったっぽい それでもスレ画の時点ではまだ未来はオナホちゃんが死ぬ世界のままだから 今までみたいにコピペではなく哲平オリジナルで描き続けなきゃダメみたいな感じ 多分そのオリジナルが描けるようになる説得力の為に1年間盗作続けてた展開を入れたんだと思う原作者の中では
99 20/06/25(木)22:03:24 No.702921795
途中から真っ当な盗作する理由入れてくるセンスが酷い 1話から今までの盗作にも大義名分が生えてくると思ってるのかな?
100 20/06/25(木)22:03:30 No.702921830
読んでると脳がバグって何が正しいのかよく分からなくなってくる系の漫画なので もしかしたらここまで単行本で一気読みすれば案外アラは気にならないかもしれない
101 20/06/25(木)22:03:36 No.702921865
>どうやら命を救う方法が漫画を描くことみたいだから… それを知ってからパクリ漫画家になるならまだ納得できるでしょ この主人公最初からパクるような精神だから応援する気になれない
102 20/06/25(木)22:03:40 No.702921898
自分でホワイトナイトを描いてると死んで他人が描いてると死なないってどんな状況だよ
103 20/06/25(木)22:03:43 No.702921919
>むしろコレのせようとおもった >ジャンプ編集部を疑うわ >鬼滅が当たったからって狂ったか 現体制になって2年だけど当たったのチェンソーマンしか無いからなぁ…呪術アクタは前の体制だし
104 20/06/25(木)22:03:46 No.702921940
シュタゲでのオカリンの奔走劇を特に理屈とか考えないまま代筆とやらにすげ替えただけかよ
105 20/06/25(木)22:03:53 No.702921975
>最初に送れ過ぎる… 哲平なら絶対盗作するという鉄の信頼の元に未来から送られてきたんだなジャンプ
106 20/06/25(木)22:03:57 No.702921999
というか君が盗作して発表した結果 中卒ちゃんの10年後の作家としての未来を殺したも同然ですよね
107 20/06/25(木)22:04:05 No.702922036
未来ジャンプを手に入れて面白いのを丸パクリするような人間はそうそういないから 哲平が選ばれた理由はすんなり腑に落ちる
108 20/06/25(木)22:04:06 No.702922049
再来週ぐらいに仕事場に特殊部隊が来る
109 20/06/25(木)22:04:07 No.702922056
作品の上っ面だけ真似るからよくわからないことになる現象だ
110 20/06/25(木)22:04:13 No.702922096
お前が死ね
111 20/06/25(木)22:04:13 No.702922102
>自分でホワイトナイトを描いてると死んで他人が描いてると死なないってどんな状況だよ 引きこもりが原因だとしたらアシスタントとして外に出るのが第一条件なのかもしれない
112 20/06/25(木)22:04:18 No.702922128
まだ続くのこの漫画
113 20/06/25(木)22:04:18 No.702922130
>こんなんただひたすらに主人公不快になっただけでまんまシュタゲじゃん… よく考えろ 部隊と設定と他のキャラに魅力もないし当時最先端だった絵柄に反してこれはこぎれいなだけで死ぬほど古くさいぞ
114 20/06/25(木)22:04:32 No.702922204
じゃあ最初から普通に暮らしてた主人公が知り合いの女の子を救う話にすればよかったのでは? 漫画要素も盗作も一切要らないよなこれ?
115 20/06/25(木)22:04:37 No.702922233
取りあえず真っ先に頭に浮かんだ言葉が盗人猛々しいだった
116 20/06/25(木)22:04:51 No.702922332
哲平盗作フェイズと自己弁護フェイズ抜きにしてこの展開単体で見ると面白いかっていうとまあそのシュタゲとかの二番煎じでしかないかなぁって…
117 20/06/25(木)22:05:12 No.702922437
未来ではアイノイツキが死んでてそれを知った哲平がなんか電子レンジをタイムマシンに改造して過去の自分に送って描かせることで~って2話辺りの時点で予想してたけど本当にそうなるんだ…
118 20/06/25(木)22:05:13 No.702922447
一話はちょっと早すぎるから三話からかなぁ
119 20/06/25(木)22:05:15 No.702922455
SFスペクタクルらしいからな 作者の中には代筆がアイノイツキの命を救うまでのプロセスが科学的な理屈を持って存在してるはずだ
120 20/06/25(木)22:05:17 No.702922471
むしろ中卒ちゃんと接触するために読みきり乗せた流れの方が凄く自然では…
121 20/06/25(木)22:05:18 No.702922475
>作品の上っ面だけ真似るからよくわからないことになる現象だ 子供の風船取るシーンの上っ面っぷりですでに感じた
122 20/06/25(木)22:05:19 No.702922482
シュタゲ見てマネしたいと思うまではまあよくないけどまあいい 何で盗作入れようとオンと他
123 20/06/25(木)22:05:20 No.702922490
最初に送らなかったのはきっとアレだ 未完で終わるとわかってる漫画じゃパクらないと判断したんだ
124 20/06/25(木)22:05:22 No.702922501
二話くらいでこの展開やってシュタゲのパクりのほうが良かったな
125 20/06/25(木)22:05:26 No.702922530
最初に配置しろよ人が死ぬから盗作しろって部分
126 20/06/25(木)22:05:39 No.702922603
本来の未来は高校引き籠りのまま恐らく中退は変わらずその10年後にようやくデビューだから その10年を前倒しして漫画家の卵として賞獲ってるのがまず第一段階なんじゃないかな
127 20/06/25(木)22:05:42 No.702922620
構造が未来を変える話でも何でもなくなってしまってることに描いてて気付けないもんなんだろうか
128 20/06/25(木)22:05:49 No.702922653
多分どうやっても中卒ちゃんは漫画で成功して過労死するので 哲平があらゆる手段で筆を折らせなきゃいけないんだろう
129 20/06/25(木)22:05:51 No.702922661
まず本当に中卒が死んだかどうかわからないし あのメッセージが本当のことを言っているかもわらかない 常人ならまずそこを疑うとこ 哲平はアホだからすぐ信じたけど
130 20/06/25(木)22:06:00 No.702922719
>最初に配置しろよ人が死ぬから盗作しろって部分 ここですらさんざん言われてたよね それぐらいすりゃまあ許せるって
131 20/06/25(木)22:06:02 No.702922730
何でこの漫画でいつも盛り上がってんの? 反応したら思うつぼじゃん 嫌いなら無視しろよ
132 20/06/25(木)22:06:04 No.702922740
>現体制になって2年だけど当たったのチェンソーマンしか無いからなぁ…呪術アクタは前の体制だし チェンソーの立ち上げた編集ってプラスからの出向でしょ マジでどうなってんの今のジャンプ編集部
133 20/06/25(木)22:06:04 No.702922742
漫画盛り上げる要素として未来オナホが死ぬなら死ぬでいいけどさ だから漫画を盗作してくださいって論理の飛躍についていけねえよ
134 20/06/25(木)22:06:10 No.702922784
>こんなんただひたすらに主人公不快になっただけでまんまシュタゲじゃん… クソコテとダルとまゆしぃとセルンとタイムマシンが出ないシュタゲはシュタゲと呼んでいいものか
135 20/06/25(木)22:06:15 No.702922807
この漫画話の順番が変すぎる
136 20/06/25(木)22:06:23 No.702922849
実は盗作を続けろとはメッセージに書いてない・・・
137 20/06/25(木)22:06:24 No.702922860
>構造が未来を変える話でも何でもなくなってしまってることに描いてて気付けないもんなんだろうか やってることはトランクスの自己満足理論だな
138 20/06/25(木)22:06:26 No.702922868
というか一話の頃から言われてたよね中卒ちゃん死ぬんじゃねとか 未来で死ぬって知らされてから盗作に手を出すくらいしろよとか
139 20/06/25(木)22:06:26 No.702922869
>何でこの漫画でいつも盛り上がってんの? >反応したら思うつぼじゃん >嫌いなら無視しろよ 作者imgで盛り上がってもらうためにこの漫画描いてんのかよ みじめすぎるだろ
140 20/06/25(木)22:06:27 No.702922878
しかもシュタゲと違って現在未来の改変状況が全く分からないし分かる要素もないからどう盛り上げるつもりなのか
141 20/06/25(木)22:06:31 No.702922918
バタフライエフェクトって言えばどんな事象でも結びつけられると思ってんじゃねえぞ
142 20/06/25(木)22:06:35 No.702922953
>勝手に盗作する前にこの展開やれば印象全然違うのに…手遅れ過ぎる いやでも話の節々に歪んだ欲望と狂った倫理観が見え隠れしてるし結局は無理だったんじゃないかな…
143 20/06/25(木)22:06:51 No.702923054
そもそも哲平が漫画家になる話がやりたいのかSFやりたいのかすら分からんからな…
144 20/06/25(木)22:06:54 No.702923068
>シュタゲ見てマネしたいと思うまではまあよくないけどまあいい >何で盗作入れようとオンと他 現在のオナホちゃんと接触する為にホワイトナイトの読み切りを載せるって展開なら良かったと思う 連載は要らなかったな
145 20/06/25(木)22:06:58 No.702923098
死ぬか 漫画家としての未来奪われるか二択しかないのかよ!
146 20/06/25(木)22:07:06 No.702923144
ジャンプの誌面で読者のストレステストするのやめろクソ編集部
147 20/06/25(木)22:07:11 No.702923186
漫画を描くことで命を救うって部分に多分なんらか作者の仕掛けは用意してると思う それが面白いかどうかは別として多分そこはなんかある…あるよな?
148 20/06/25(木)22:07:15 No.702923207
最終的にパクり漫画が原因で第三次世界大戦が起きる
149 20/06/25(木)22:07:22 No.702923257
普通この動機は最初にもって来るべきでは…
150 20/06/25(木)22:07:23 No.702923265
これを2話くらいに持ってきて何で漫画の盗作すれば救えるんだって謎を少しづつ解いてけばいいのに特に意味のない3~6話の漫画家生活…
151 20/06/25(木)22:07:29 No.702923304
>バタフライエフェクトって言えばどんな事象でも結びつけられると思ってんじゃねえぞ バタフライエフェクトは一切触れられてないぞ
152 20/06/25(木)22:07:31 No.702923318
>死ぬか >漫画家としての未来奪われるか二択しかないのかよ! 命が惜しければホワイトナイトを差し出せ
153 20/06/25(木)22:07:32 No.702923329
散々私欲で盗作した後に大義名分が生えてきたら そうか…!俺はこの為に盗作してきたんだ…! ってなる哲平はなんらかの病気だと思う
154 20/06/25(木)22:07:34 No.702923347
アンケートの結果出るのっていつ頃なんだろう まあ確実に保護されるだろうけど
155 20/06/25(木)22:07:44 No.702923398
未完で死ぬエンドか盗作尊厳破壊エンドの2択しかねぇアイノさんも悪いところある
156 20/06/25(木)22:07:44 No.702923401
一話で哲平の状況説明と未来ジャンプ登場させて 二話で夢だと思って盗作して読み切り掲載して 三話のファンレターで後悔して筆折る決意したとこに描けってメッセージで良かった気も
157 20/06/25(木)22:07:45 No.702923405
訃報のコマ見てなんか今までで1番不快になった
158 20/06/25(木)22:07:48 No.702923434
テコ入れだろうが元々の計画だろうが内容が頭おかしいことに変わりはねぇんだ…
159 20/06/25(木)22:07:53 No.702923464
これは、中卒オナホちゃんが哲平の嫁になるための物語ーー
160 20/06/25(木)22:08:01 No.702923511
>漫画を描くことで命を救うって部分に多分なんらか作者の仕掛けは用意してると思う >それが面白いかどうかは別として多分そこはなんかある…あるよな? まさか…ラストまで考えてから書かなければいけないって事か…!?
161 20/06/25(木)22:08:08 No.702923548
>死ぬか >漫画家としての未来奪われるか二択しかないのかよ! いじめられっ子に悲しき未来…
162 20/06/25(木)22:08:16 No.702923592
佐々木哲平はマンガを盗むことを神に定められた男…
163 20/06/25(木)22:08:18 No.702923599
俺はこれ見てなんだかんだで不快だけど作画頑張ってると思ったわ やっぱこの原作部分本来webのすみっこで載ってるような漫画だよ
164 20/06/25(木)22:08:18 No.702923603
>普通この動機は最初にもって来るべきでは… ぶっちゃけ作者の倫理観だと盗作の理由とかではなくホワイトナイトをコピーしなくても良い大義名分としてこの展開持ってきてそうなんだよな…
165 20/06/25(木)22:08:19 No.702923606
そろそろセルンとの直通回線が生えてくる
166 20/06/25(木)22:08:20 No.702923619
光 る 構 成 力 !
167 20/06/25(木)22:08:23 No.702923639
てか死ぬの10年後って先長すぎて展開させにくくねぇか?
168 20/06/25(木)22:08:24 No.702923643
>そうか…!俺はこの為に盗作してきたんだ…! >ってなる哲平はなんらかの病気だと思う 頭パワーちゃんかよ…
169 20/06/25(木)22:08:37 No.702923721
>バタフライエフェクトは一切触れられてないぞ 描き続けろ まだ死の未来から逃れられてない って手紙にあるからそこが多分バタフライエフェクトの部分かと
170 20/06/25(木)22:08:45 No.702923763
>死ぬか >漫画家としての未来奪われるか二択しかないのかよ! 世界の選択だ
171 20/06/25(木)22:08:45 ID:8ybx1bww 8ybx1bww No.702923766
シュタゲのノウハウを全てぶち込んでいるので順当にいけばシュタゲを超える作品になるはず!
172 20/06/25(木)22:08:46 No.702923778
死ぬのと尊厳破壊どっちがいい?って中卒ちゃんに選ばせよう
173 20/06/25(木)22:08:48 No.702923789
>漫画を描くことで命を救うって部分に多分なんらか作者の仕掛けは用意してると思う >それが面白いかどうかは別として多分そこはなんかある…あるよな? 私の漫画を盗むなんて絶対に許せない! 偶然似るとかありますよね!勝負しましょう! アシにしてください!尊敬してます! の流れ思い返して本当にそう思える?
174 20/06/25(木)22:08:49 No.702923801
シュタゲをパクることへの罪悪感はないのか作者よ 無さそうだな
175 20/06/25(木)22:08:51 No.702923811
>>そうか…!俺はこの為に盗作してきたんだ…! >>ってなる哲平はなんらかの病気だと思う >頭パワーちゃんかよ… パワーちゃん汚すな
176 20/06/25(木)22:08:56 No.702923845
鉄平より優秀なやつは全員死んでるよ ほら未来アイノちゃんだけじゃなくオダセン聖もいない
177 20/06/25(木)22:08:57 No.702923859
>しかもシュタゲと違って現在未来の改変状況が全く分からないし分かる要素もないからどう盛り上げるつもりなのか 未来の改変というか未来のジャンプは未来じゃなくて並行世界から送られてきてるから哲平のアクションで何かが変わるということがない
178 20/06/25(木)22:08:58 No.702923864
この漫画はアンチで盛り上がってるから人気だよなって話には うれるといいね!!!って祈っておく
179 20/06/25(木)22:08:59 No.702923871
そういやシュタゲやる前はオカリンが冴えない大学教授かなんかでクリスが研究室の助手かなんかだと思ってたらオカリン普通に学生でびっくりしたの思い出した
180 20/06/25(木)22:09:02 No.702923902
未来のアイノが死ぬのを知る話と現在のアイノと出会う話逆の方が良かったんじゃ…?
181 20/06/25(木)22:09:03 No.702923912
>マジでどうなってんの今のジャンプ編集部 今の編集長がクソホモの無能って話を聞いた
182 20/06/25(木)22:09:05 No.702923923
なんだこの醜い漫画は 鬼滅の後釜の姿か?これが
183 20/06/25(木)22:09:18 No.702923991
原作と担当的にはこの展開でおもしれぇぇえええええ!!!ってネット話題騒然になる予定だったのかなぁ…
184 20/06/25(木)22:09:21 No.702924008
頼みの綱だった未来の連載終わっちゃったし 続きのネタは中卒の手塚賞作品からもらうか
185 20/06/25(木)22:09:26 No.702924043
これ絶対やらせだって 餌が出てた箱から餌が出なくなった猿のリアクション見て未来人ゲラゲラ笑ってるんだって
186 20/06/25(木)22:09:28 No.702924052
話の組み立て方さえ間違えてなかったら普通に面白くなってたような感じもするので単純に編集部を責められないなぁ
187 20/06/25(木)22:09:30 No.702924060
>漫画家としての未来奪われるか二択しかないのかよ! そこは今後次第じゃね? 今のところ手塚賞獲って割と順風満帆だしオナホちゃん
188 20/06/25(木)22:09:45 No.702924151
シュタゲは無印以外はつまんねーと思っている俺でもこの躊躇いのないパクリぶりには怒りを覚えますよ
189 20/06/25(木)22:09:46 No.702924159
藍野さんは制服着るの止めたと思ったら ジャージに学校の紋章みたいなのが‥‥ 学校への未練断ち切れていない‥‥
190 20/06/25(木)22:09:59 No.702924241
作者の中ではオカリンが哲平でまゆしぃが中卒なの…? 肉付けが全然違うと思わないの…?
191 20/06/25(木)22:10:13 No.702924329
>描き続けろ >まだ死の未来から逃れられてない >って手紙にあるからそこが多分バタフライエフェクトの部分かと それは因果律の収束であってバタフライエフェクトとはまったく真逆の理論だ
192 20/06/25(木)22:10:14 No.702924340
>>そうか…!俺はこの為に盗作してきたんだ…! >>ってなる哲平はなんらかの病気だと思う >頭パワーちゃんかよ… うんこを流せるようになった代わりに可愛さを全て捨ててきたパワーちゃん
193 20/06/25(木)22:10:18 No.702924362
シュタゲで言うところのリーディングシュタイナーやタイムマシンみたいに改変されたかどうかを観測するギミックが無いと話展開できなくねえか
194 20/06/25(木)22:10:25 No.702924411
まさか本当にシュタゲのパクリでしかないとは恐れ入った
195 20/06/25(木)22:10:29 No.702924439
あのさ哲平はアイノが死のうが生きようが最初から盗作続ける気満々だったんすけど なに彼女が生きるために盗作するみたいな流れになってるわけ?
196 20/06/25(木)22:10:30 No.702924448
もう10年後…やって適当に〆てくれ
197 20/06/25(木)22:10:32 No.702924455
1話と同じ引きにサブタイトルにタイトルを被せてるし 原作の中では「これが真の1話だ!」ってめちゃくちゃ盛り上がってると思う
198 20/06/25(木)22:10:33 No.702924466
>散々私欲で盗作した後に大義名分が生えてきたら >そうか…!俺はこの為に盗作してきたんだ…! >ってなる哲平はなんらかの病気だと思う 俺は中卒ちゃんを高校退学させなければいけない…! 中卒ちゃんの生き甲斐である漫画を奪わなければいけない…! だって連載始まっちゃったんだから続けなきゃ…!原稿料入るし…! 話も自分で考えなきゃいけないのか!?
199 20/06/25(木)22:10:34 No.702924476
パワーちゃんに汚れる余地あったんだ…
200 20/06/25(木)22:10:45 No.702924541
サム8がジャンプに足りないものを補う鍵だと思っていた編集部を信用できないのはわかるけどさぁ
201 20/06/25(木)22:10:48 No.702924559
シュタゲは移動してるのがオカリンだけだから誰かに相談しても意味ないけどこいつは自分が可愛いから黙ってるだけじゃん
202 20/06/25(木)22:10:54 No.702924592
>シュタゲで言うところのリーディングシュタイナーやタイムマシンみたいに改変されたかどうかを観測するギミックが無いと話展開できなくねえか 作者の人たぶんシュタゲすら理解してないから…
203 20/06/25(木)22:11:12 No.702924692
シュタゲ自体のも元ネタ幾つかあるSFネタでしかないから 別にそこはいいんじゃないかなって気はせんでもないが 話の構成が滅茶苦茶でつまらないのはどうにもならんな
204 20/06/25(木)22:11:18 No.702924717
なんで本人が描くと死ぬんだ…
205 20/06/25(木)22:11:19 No.702924720
>シュタゲで言うところのリーディングシュタイナーやタイムマシンみたいに改変されたかどうかを観測するギミックが無いと話展開できなくねえか そもそも今の所改変は一切起きてない
206 20/06/25(木)22:11:24 No.702924758
>まさか本当にシュタゲのパクリでしかないとは恐れ入った パクった上になんか変な味付けされて正体不明な何かになったよ!
207 20/06/25(木)22:11:31 No.702924798
マシュ風パクってうわって思ってたらシナリオまで他からパクるとか そりゃ盗作肯定する倫理観だわってなった
208 20/06/25(木)22:11:32 No.702924810
>シュタゲで言うところのリーディングシュタイナーやタイムマシンみたいに改変されたかどうかを観測するギミックが無いと話展開できなくねえか 話の展開を考えたら打ち切り以外に原作と担当編集に道は無い
209 20/06/25(木)22:11:35 No.702924828
>なんで本人が描くと死ぬんだ… …過労死?
210 20/06/25(木)22:11:43 No.702924867
哲平って実際なんか病気ぽくて痛々しいわ
211 20/06/25(木)22:11:45 No.702924881
あと何話続けるつもりでこの展開やってるんだろう? 今から本題なわけだし2巻分くらいは見といたほうがいいのかな
212 20/06/25(木)22:11:46 No.702924900
やっぱリュークみたいな感じで外から哲平に色々言ってくる枠が必要だったのでは
213 20/06/25(木)22:11:47 No.702924902
この過去を改編させて未来(現在)を客観視出来てるジャンプ送ってるやつ超常の存在にならない?
214 20/06/25(木)22:11:47 No.702924908
>シュタゲのノウハウを全てぶち込んでいるので順当にいけばシュタゲを超える作品になるはず! あっちはちゃんと自分で書いてきたからノウハウって言えたけどこっちは空っぽの丸パクリなんだよな…
215 20/06/25(木)22:11:54 No.702924949
>作者の人たぶんシュタゲすら理解してないから… 並行世界の説明に世界線という単語を使ってんだぞ 多分じゃなくて絶対に理解してない
216 20/06/25(木)22:11:57 No.702924958
いやまずこの秘密を共有できる仲間が居ないと話広がらないだろ!
217 20/06/25(木)22:12:02 No.702924989
>そもそも今の所改変は一切起きてない 既にホワイトナイトが佐々木のものになるってとんでもない改変が起きてんだろうが!!
218 20/06/25(木)22:12:07 No.702925012
>>最初に配置しろよ人が死ぬから盗作しろって部分 >ここですらさんざん言われてたよね >それぐらいすりゃまあ許せるって 最初に出しても哲平がホワイトナイトを盗作するのがどう死の回避に繋がるのかとかなぜそこまでしてイツキの死を回避したがってるのかとか回収しなきゃいけない謎が多いのに間を置いたせいでどうして今更指示を出した理由と指示出さなくても哲平が盗作すると思ってた理由とかより回収しなきゃいけない要素が増えた
219 20/06/25(木)22:12:09 No.702925028
「」の予想を下回る展開が来るとしたら…さらにモロなシュタゲパクリが追加されるとか…
220 20/06/25(木)22:12:11 No.702925037
ネーミングセンスだけ見ても10年前のシュタゲとは比べ物にならんほどダサいんですが なんだよホワイトナイトってフューチャーサンダーってタイムパラドクスゴーストライターって
221 20/06/25(木)22:12:14 No.702925060
正直今のジャンプって漫画の全体レベルは低いよね
222 20/06/25(木)22:12:14 No.702925064
そもそも自分の家の電子レンジが突然タイムマシンになったのに何の理由付けも無いのがな シュタゲだって変人科学サークルが自作したって前置きがあるのに
223 20/06/25(木)22:12:16 No.702925081
>いやまずこの秘密を共有できる仲間が居ないと話広がらないだろ! でも…!
224 20/06/25(木)22:12:18 No.702925091
>シュタゲ自体のも元ネタ幾つかあるSFネタでしかないから >別にそこはいいんじゃないかなって気はせんでもないが これには同意だからシュタゲがシュタゲが言ってるのはちょっと早計だと思う まあだからってこの漫画が面白いわけじゃないんだが
225 20/06/25(木)22:12:21 No.702925109
>シュタゲ自体のも元ネタ幾つかあるSFネタでしかないから >別にそこはいいんじゃないかなって気はせんでもないが >話の構成が滅茶苦茶でつまらないのはどうにもならんな 要素だけなら問題なかった そのまま過ぎたのがダメ
226 20/06/25(木)22:12:23 No.702925119
そういうことするならこのくらいの動機が必要だよねって話は確かにあちこちでしてたけどさあ! 今頃そのまんまやってどうすんだお前…
227 20/06/25(木)22:12:30 No.702925179
>サム8がジャンプに足りないものを補う鍵だと思っていた編集部を信用できないのはわかるけどさぁ この漫画サム8が続いてた時用の防波堤の一つじゃないのかと疑ってる
228 20/06/25(木)22:12:33 No.702925192
現状だと人命を盾に盗作すんじゃねーよボケクソゴミカスとしか思えない
229 20/06/25(木)22:12:35 No.702925202
1年間パクリ続けてきたのは他ならぬ哲平自身の私欲による行動だろうに 「俺が今までパクリ続けてきたのは藍野さんを救うためだった…?」ってなるのはマジでヤバいよ
230 20/06/25(木)22:12:35 No.702925205
原作の人このシーン考えたとき一人でメチャ盛り上がってるんだろうなとは思う お忘れではないだろうか?と同じ気配を感じる
231 20/06/25(木)22:12:36 No.702925210
どうやったら最悪な未来を回避できるか試行錯誤するっていうタイムリープ物で一番おいしいところをぶん投げる
232 20/06/25(木)22:12:41 No.702925249
>哲平って実際なんか病気ぽくて痛々しいわ ぽくてどころじゃなくて描写一貫させたせいで人格障害っぽくなってる
233 20/06/25(木)22:12:44 No.702925270
>マシュ風パクってうわって思ってたらシナリオまで他からパクるとか 片目隠れくらいしかにてなくない?
234 20/06/25(木)22:12:48 No.702925293
>この過去を改編させて未来(現在)を客観視出来てるジャンプ送ってるやつ超常の存在にならない? 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコで言うところの絶対観測者かな?
235 20/06/25(木)22:12:49 No.702925304
また未来人からメモが送られてきて改変されたぞ!みたいな事言われてもパラドクス起きて卵が先か鶏が先かってなるんだけど大丈夫?
236 20/06/25(木)22:12:49 No.702925307
>>描き続けろ >>まだ死の未来から逃れられてない >>って手紙にあるからそこが多分バタフライエフェクトの部分かと >それは因果律の収束であってバタフライエフェクトとはまったく真逆の理論だ パピヨンが飛べばハリケーンが起きる 風が吹いたら桶屋が儲かる 漫画書いたら命が助かる なんか似てるからヨシ!
237 20/06/25(木)22:12:54 No.702925334
>正直今のジャンプって漫画の全体レベルは低いよね 面白いやつは面白いけど 面白くない作品はもうテコ入れも何もしてないのがわかる…
238 20/06/25(木)22:13:07 No.702925397
主人公が犠牲になってヒロイン救うならわかるよ 哲平は中卒から漫画奪った挙句アシスタントにするって
239 20/06/25(木)22:13:14 No.702925444
過去から未来変えようとしても変わったかどうか分からんのよ
240 20/06/25(木)22:13:16 No.702925458
シュタゲももう10年前の作品だしパクっても小中学生にはバレやしないという判断なのだろうか それにしたってまんまでは…?
241 20/06/25(木)22:13:19 No.702925475
>そのまま過ぎたのがダメ 電子レンジはうーnってなるけどそれ以外は別にシュタゲが初めてのネタではないよ…
242 20/06/25(木)22:13:21 No.702925491
まず死ぬかどうかを疑いもせずにここまで絶望できるのが凄い あっパクり元がなくなって焦ってるんですね
243 20/06/25(木)22:13:24 No.702925507
10年前にやってたホワイトナイトのパクリじゃん!ってなってアイノさんが自殺したのかもしれないのに
244 20/06/25(木)22:13:24 No.702925513
>「」の予想を下回る展開が来るとしたら…さらにモロなシュタゲパクリが追加されるとか… 最後はオナホちゃんと哲平が集英社の玄関前ですれ違って終わり
245 20/06/25(木)22:13:31 No.702925552
>シュタゲ自体のも元ネタ幾つかあるSFネタでしかないから >別にそこはいいんじゃないかなって気はせんでもないが 骨子よりどうでもいいところパクッてるのが救いようねえなと思う
246 20/06/25(木)22:13:31 No.702925558
>>マシュ風パクってうわって思ってたらシナリオまで他からパクるとか >片目隠れくらいしかにてなくない? シュタゲのパクリ認定と同レベルだな 碌に他の作品を見てないんだろう
247 20/06/25(木)22:13:32 No.702925564
まあ佐々木を罪の意識で潰れて異常な行動取ってるやつと考えたとしてそんなやつ見てても別に面白いわけじゃないからな…
248 20/06/25(木)22:13:34 No.702925571
漫画馬鹿すぎて過労死するから何とかしてくれって話だとするなら 尊厳を破壊して筆を折らせるのが最適解なのでは…?
249 20/06/25(木)22:13:36 No.702925585
>「」の予想を下回る展開が来るとしたら…さらにモロなシュタゲパクリが追加されるとか… ゲル化した菊瀬が!
250 20/06/25(木)22:13:39 No.702925606
ただでさえ軽い哲平の十字架がどっかに飛んでっちゃうよこんなの
251 20/06/25(木)22:13:40 No.702925611
SF要素いらなくねない方がいいだろ
252 20/06/25(木)22:13:48 No.702925656
>シュタゲで言うところのリーディングシュタイナーやタイムマシンみたいに改変されたかどうかを観測するギミックが無いと話展開できなくねえか 観測者がフューチャーサンダーだと仮定した場合 なんで哲平を一年以上も放置してたのコイツって話になるがまあ…どうでもいい事だろう…
253 20/06/25(木)22:13:50 No.702925675
設定パクリ漫画家が書いた全パクリ漫画とかもう訳わからんな
254 20/06/25(木)22:13:58 No.702925717
>それにしたってまんまでは…? 哲平がタイムリープしだしたら同意しよう
255 20/06/25(木)22:14:01 No.702925739
もろそのままのスターダストシェイクハンドとかレンジとか世界線とかフューチャーガジェットとかガラケーとかまでやってるのはもう言い訳できないって
256 20/06/25(木)22:14:01 No.702925740
10年後人気漫画家になって死ぬか哲平に盗作されてそのアシになるかの人生 しかも本人の知らないところでそれが決まる
257 20/06/25(木)22:14:01 No.702925744
>電子レンジはうーnってなるけどそれ以外は別にシュタゲが初めてのネタではないよ… 世界線は完全無欠にシュタゲネタだぞ そもそも本来の意味が違うから
258 20/06/25(木)22:14:06 No.702925773
>>正直今のジャンプって漫画の全体レベルは低いよね >面白いやつは面白いけど >面白くない作品はもうテコ入れも何もしてないのがわかる… 編集部にはもう何が世間に受けるのかわからなくなってるから全部そのままお出しして何か受ければヨシって方針なんじゃないかな
259 20/06/25(木)22:14:06 No.702925777
未来のホワイトナイトはアニメ化決定するの早かったから多分アニメ始まった頃に作者急逝したんじゃ?
260 20/06/25(木)22:14:07 ID:8ybx1bww 8ybx1bww No.702925789
君は好きな作品はあるか? なら…それをそのまんま描けい!!!
261 20/06/25(木)22:14:17 No.702925860
>これには同意だからシュタゲがシュタゲが言ってるのはちょっと早計だと思う シュタゲが元ネタの一つとかならともかく 全く消化できてないからそこは言われてしかるべきなんじゃないの? 何ならシュタゲ以外の時間操作もの知らないまである
262 20/06/25(木)22:14:17 No.702925864
とりあえずシュタゲとドラえもんとマシュと全国の佐々木哲平さんに謝れ
263 20/06/25(木)22:14:23 No.702925902
転載禁止
264 20/06/25(木)22:14:34 No.702925979
>これには同意だからシュタゲがシュタゲが言ってるのはちょっと早計だと思う >まあだからってこの漫画が面白いわけじゃないんだが 電子レンジと手を空に伸ばすポーズと世界線とヒロイン死亡の未来を変えるだけじゃ早計だよか
265 20/06/25(木)22:14:36 No.702925990
>そのまま過ぎたのがダメ 言うほどそのままではなくない? レンジは独自性出すどころか敢えて避けるとこだろとは思う
266 20/06/25(木)22:14:36 No.702925992
>>そのまま過ぎたのがダメ >電子レンジはうーnってなるけどそれ以外は別にシュタゲが初めてのネタではないよ… そこだけじゃねぇからアウトって話なんだけど
267 20/06/25(木)22:14:47 No.702926045
盗作に関しては作者と読者で一番価値観の違いを感じるというか作者は本来ジャンプに載ってた作品が佐々木のせいで載らないを重要視してそう
268 20/06/25(木)22:14:49 No.702926051
死の源流はまだ消えていないらしいが哲平がホワイトナイト描き続ければ消えるらしい さらに消えたかどうか哲平が確認する術がないから盗作し続けてレンジの応答待ちする話を読者は延々読まされるわけだ
269 20/06/25(木)22:14:50 No.702926059
>転載禁止 フューチャーサンダー!
270 20/06/25(木)22:14:52 No.702926069
ここまで共感したら人間として終わりだと思えるキャラそうそういないよ ましてやジャンプ漫画の主人公で
271 20/06/25(木)22:14:54 No.702926080
>SF要素いらなくねない方がいいだろ その是非について結論を出すためにはこの漫画に要る要素をまず抜き出す必要がある
272 20/06/25(木)22:14:55 No.702926083
>SF要素いらなくねない方がいいだろ 現代の藍野さんからパクれという事でしょうか…?
273 20/06/25(木)22:14:55 No.702926085
なんでだよ!!何で俺が先の展開を考えなきゃいけないんだよ!! なんなんだよこれ!!ふざけんな!!
274 20/06/25(木)22:14:55 No.702926086
>君は好きな作品はあるか? >なら…それをそのまんま描けい!!! 本当にそのまま描く奴があるか!!!
275 20/06/25(木)22:14:55 No.702926087
これ最初にもってくれば中卒ちゃんと接触したり アシスタントにして傍に置く理由付けになって描写の筋が通るよね…
276 20/06/25(木)22:15:02 No.702926141
>哲平って実際なんか病気ぽくて痛々しいわ 飲み会に車で来てビール飲んで運転して帰って 検問で捕まって後日幹事にけおった同僚を思い出した
277 20/06/25(木)22:15:09 No.702926195
>転載禁止 哲平に言ってるのかと
278 20/06/25(木)22:15:12 No.702926211
最終回は他人のままの2人が街ですれ違うんでしょ?
279 20/06/25(木)22:15:12 No.702926212
>転載禁止 代筆許可
280 20/06/25(木)22:15:16 No.702926235
ちょっとだけ擁護させてもらうと「フューチャーサンダー」(以下FT)はあのアニメキャラか何かのロボットのギミック音声で元からそういう台詞が入ってたのがジャンプ転送の衝撃でスイッチ入って勝手に再生されて不気味な雰囲気を醸し出すような演出なんだと思うんだよね ただ作者がそれ以前に哲平がロボット弄って音声鳴らすシーンとか入れてないから急に変なセリフ出てきてわけわかんなくなっただけで
281 20/06/25(木)22:15:17 No.702926247
>一話からこれまでの話なくして最初にこのエピソード持ってきた方がよくない…? まあ三話かな… 一話で知らず知らずのうちに夢で見たネームで編集会議通す 二話で盗作したと知って描けなくなる中でヒロインと出会う 三話で未来のジャンプでヒロインの訃報を知ってゴーストライターとして連載する覚悟を決める
282 20/06/25(木)22:15:18 No.702926249
フューチャーサンダー! とくにいみはない
283 20/06/25(木)22:15:21 No.702926263
>>そもそも今の所改変は一切起きてない >既にホワイトナイトが佐々木のものになるってとんでもない改変が起きてんだろうが!! 電子レンジの干渉が未来じゃなくてアイノイツキがなんか死んじゃってる別の世界からのものである以上それ改変とかじゃなくてこの世界においては確定事項なんだよ
284 20/06/25(木)22:15:21 No.702926269
電子レンジ持ってきてる時点でわーシュタゲーだ!って言われるにきまってるだろ それが犯罪とか言ってるわけじゃねえんだよ
285 20/06/25(木)22:15:23 No.702926284
>この過去を改編させて未来(現在)を客観視出来てるジャンプ送ってるやつ超常の存在にならない? この原作者の前作もそんな感じなんすよ 上位存在と問答するお話
286 20/06/25(木)22:15:28 No.702926322
>>そのまま過ぎたのがダメ >言うほどそのままではなくない? >レンジは独自性出すどころか敢えて避けるとこだろとは思う レンジだけじゃないんだけども
287 20/06/25(木)22:15:36 No.702926383
>哲平は中卒から漫画奪った挙句アシスタントにするって というか接点なさすぎるからアシにこさせるって展開にするしかなかった しかもかなり年の離れた子をな!
288 20/06/25(木)22:15:36 No.702926386
泥棒が盗んだ相手の悲劇を悲しんでるのがムカつくというかサイコかってなるし 現代のアイノイツキがまだ生きてるんだからまず病院でもすすめるべきなのに このタイミングで絶望するのってホワイトナイトの続きが送られてこなくなった事に対してとしか思えない
289 20/06/25(木)22:15:38 No.702926406
>編集部にはもう何が世間に受けるのかわからなくなってるから全部そのままお出しして何か受ければヨシって方針なんじゃないかな そうならない様に原作をやれる人を育て始めて その成果の一つがタイパラという…
290 20/06/25(木)22:15:41 No.702926422
この原作の人いつもそうだけどやりたいこと全部詰めてるせいで混線してつまんないんだよな
291 20/06/25(木)22:15:48 No.702926465
哲平版ホワイトナイトもアニメ化決まったから話がつまらなくなってアンケート人気下がってもしばらくは連載続行だろうな
292 20/06/25(木)22:15:50 No.702926478
>既にホワイトナイトが佐々木のものになるってとんでもない改変が起きてんだろうが!! 未来というかジャンプ送ってきてる世界は変わってないでしょ
293 20/06/25(木)22:15:53 No.702926499
ダメな点挙げてくとキリないからなんかいいところ挙げようぜ
294 20/06/25(木)22:15:56 No.702926515
>1話と同じ引きにサブタイトルにタイトルを被せてるし >原作の中では「これが真の1話だ!」ってめちゃくちゃ盛り上がってると思う 本人にリプライ送れないからなぁ… 土曜はシュタゲじゃんって言ったのもブロックし始めそうだよ
295 20/06/25(木)22:15:56 No.702926519
逆に聞きたいけどこの作者にシュタゲ以外のSF知識あると思うかね
296 20/06/25(木)22:15:57 No.702926523
>シュタゲのパクリ認定と同レベルだな >碌に他の作品を見てないんだろう シュタゲのパクリじゃないは無理あるだろ!
297 20/06/25(木)22:16:05 No.702926573
>なんでだよ!!何で俺が先の展開を考えなきゃいけないんだよ!! >なんなんだよこれ!!ふざけんな!! 実際スレ画の後に これからは俺が続きを考えないといけないのか!? って絶望の表情でネーム切ってるシーンが出て来るぞ!
298 20/06/25(木)22:16:11 No.702926612
>あっパクり元がなくなって焦ってるんですね パクり元が無くなって元の木阿弥なり破滅するのなら良くある奴だけどこれは…
299 20/06/25(木)22:16:14 No.702926629
以下FTって書いといてFT一個も出てこねえ!
300 20/06/25(木)22:16:15 No.702926638
>そうならない様に原作をやれる人を育て始めて >その成果の一つがタイパラという… まず編集を育てろよ
301 20/06/25(木)22:16:21 No.702926678
やりたいシーン見せたいシーンが先行して中身がどっかいった
302 20/06/25(木)22:16:22 No.702926681
同じ要素使ってももうちょっとまともな構成の漫画にできるだろ…
303 20/06/25(木)22:16:22 No.702926689
>これ最初にもってくれば中卒ちゃんと接触したり >アシスタントにして傍に置く理由付けになって描写の筋が通るよね… だから最初から考えていたら絶対入れるべき展開なので 叩かれてるの見て急遽突っ込んだとしか思えないんだよな それはつまり序盤での原作者はそんなのなくても哲平は愛されると思ってたんだよな
304 20/06/25(木)22:16:27 No.702926729
>電子レンジの干渉が未来じゃなくてアイノイツキがなんか死んじゃってる別の世界からのものである以上それ改変とかじゃなくてこの世界においては確定事項なんだよ 別の世界が存在するようになること=改変だと思うんだけど
305 20/06/25(木)22:16:29 No.702926741
>以下FTって書いといてFT一個も出てこねえ! ダメだった
306 20/06/25(木)22:16:32 No.702926764
>未来のホワイトナイトはアニメ化決定するの早かったから多分アニメ始まった頃に作者急逝したんじゃ? そういや話が一年キンクリしたせいですっかり忘れてたが未来のホワイトナイトも一年ちょっとは連載したうえでの死亡なのか …これホントに哲平がパクることで回避できる死因なの?
307 20/06/25(木)22:16:33 No.702926768
別にレンジだけならまだいいよ 開幕星を掴む握手とか世界線とかフューチャーガジェットとか3つも4つも重なったらアウトでしょ
308 20/06/25(木)22:16:42 No.702926837
スレ画の台詞もシュタゲの台詞に似てるな‥‥
309 20/06/25(木)22:16:43 No.702926849
これをシュタゲのパクリじゃない扱いは相当無理がある… オマージュとでも言い張る?
310 20/06/25(木)22:16:44 No.702926854
>上位存在と問答するお話 マジかよ上位存在漫画大好きだったのか
311 20/06/25(木)22:16:46 No.702926864
ジャンプ誌上初めて読むの断念するかもしれない
312 20/06/25(木)22:16:50 No.702926889
だいたい3週間くらいラグがあるからスレ画を描いてた頃は4話が世に出てた頃だけど4話って何やってたっけ…
313 20/06/25(木)22:16:51 No.702926891
そもそもお前に中卒ちゃんの未来を憂う資格がないっていうか…
314 20/06/25(木)22:16:51 No.702926897
>まず編集を育てろよ バスターコールができる編集なら育ったんですがね…
315 20/06/25(木)22:16:52 No.702926912
>これ最初にもってくれば中卒ちゃんと接触したり >アシスタントにして傍に置く理由付けになって描写の筋が通るよね… 今よりはマシにはなるけどメモ送れるなら改変するのに哲平が盗作し続ける必要自体がなくなる
316 20/06/25(木)22:17:00 No.702926958
>まあ三話かな… 実際3話まではSFの前振りでしょ?って意見あったもんね
317 20/06/25(木)22:17:00 No.702926963
中卒ちゃんを生ける屍にしてるお前が言うな
318 20/06/25(木)22:17:04 No.702926988
ふざけんなはお前だよ 盗作するな
319 20/06/25(木)22:17:05 No.702926993
なんか未来世界から哲平の世界は観測できるみたいだし 哲平の行動で未来は変わらんみたいだからシュタゲとは根本的に違う でも作者の人そのこと理解してないと思うからシュタゲの展開そのままパクってこの先設定が矛盾だらけになると思うよ
320 20/06/25(木)22:17:22 No.702927101
>これをシュタゲのパクリじゃない扱いは相当無理がある… >オマージュとでも言い張る? ただこの作品ってシュタゲのパクりなことが一番とか唯一の問題ではないので パクリ論争で話がそれるのは違うなと思う
321 20/06/25(木)22:17:23 No.702927104
描き切ることで中卒ちゃんの運命が変わる話ちゃんと描き切れる?
322 20/06/25(木)22:17:26 No.702927130
>だから最初から考えていたら絶対入れるべき展開なので >叩かれてるの見て急遽突っ込んだとしか思えないんだよな >それはつまり序盤での原作者はそんなのなくても哲平は愛されると思ってたんだよな 逆に最初からこの展開考えてたのだとしたら盗作部分は別に序盤の哲平の言動で正当化されてると原作者は認識してるってことになるからな
323 20/06/25(木)22:17:32 No.702927181
>これをシュタゲのパクリじゃない扱いは相当無理がある… >オマージュとでも言い張る? オマージュというにはそのまますぎる… それで許されるのはせいぜい最初のスターダストシェイクハンドだけだ
324 20/06/25(木)22:17:36 No.702927206
死を回避するためには盗作し続けるしかない!!! いやなんでだよ理由と因果を説明しろよ 哲平サイド思考停止で盗作から三流二次創作描くだけになるだろーがクソ未来人
325 20/06/25(木)22:17:37 No.702927215
>>上位存在と問答するお話 >マジかよ上位存在漫画大好きだったのか マグちゃんとおしゃべりしたい
326 20/06/25(木)22:17:40 No.702927232
>叩かれてるの見て急遽突っ込んだとしか思えないんだよな >それはつまり序盤での原作者はそんなのなくても哲平は愛されると思ってたんだよな いや一番想定外なのは哲平じゃなくてオナホちゃんことアイノチャンがヒロインであることが読者に伝わってないことだよ スレ画見ても何勝手に1人で盛り上がってんの?って話だし
327 20/06/25(木)22:17:40 No.702927236
>実際3話まではSFの前振りでしょ?って意見あったもんね 実際俺三話までは様子見してたわSF大作になるのを期待して
328 20/06/25(木)22:17:45 No.702927264
コージがジャンプ送ってくれてたのか…
329 20/06/25(木)22:17:47 No.702927277
>未来というかジャンプ送ってきてる世界は変わってないでしょ ここで言う改変は未来ジャンプが送られた世界が元の世界と比較してどう変化したかって意味だろ
330 20/06/25(木)22:17:49 No.702927293
>ジャンプ誌上初めて読むの断念するかもしれない 嘘だろお前これまで数々のクソ漫画が載ってきたのにこれで折れるとかどんだけ寛容だったの?
331 20/06/25(木)22:17:57 No.702927344
マシリトの懸念が現実になった感じだな今のジャンプ
332 20/06/25(木)22:17:59 No.702927355
よく考えると未来人はなんの根拠があって哲平なら未来が変えれると分かってるんだろうな…
333 20/06/25(木)22:18:01 No.702927367
>実際3話まではSFの前振りでしょ?って意見あったもんね 俺だ… まさか何事もなく盗作サクセスストーリーを展開した後にSFが来るなんて想定外だよ!
334 20/06/25(木)22:18:02 No.702927373
命を奪うのと未来を盗むのと果たしてどっちがマシなんだろうね…
335 20/06/25(木)22:18:04 No.702927382
>やりたいシーン見せたいシーンが先行して中身がどっかいった 見せたいシーンが各個にあってそれを繋いでいくやり方は否定しないが ジグザグに繋がってない?
336 20/06/25(木)22:18:08 No.702927413
話の大元がそもそもよその作品のパクリなのに関係ないは無理だって
337 20/06/25(木)22:18:12 No.702927432
>だいたい3週間くらいラグがあるからスレ画を描いてた頃は4話が世に出てた頃だけど4話って何やってたっけ… 学校で漫画破られたことがあるオナホちゃんの目の前で原稿破り捨てた回
338 20/06/25(木)22:18:13 No.702927441
ライオン仮面じゃないかな パラドックス起こるんでしょ
339 20/06/25(木)22:18:17 No.702927459
>だいたい3週間くらいラグがあるからスレ画を描いてた頃は4話が世に出てた頃だけど4話って何やってたっけ… パクれない!って悩んでた
340 20/06/25(木)22:18:21 No.702927487
どうしてそんなに恥を晒すんだ
341 20/06/25(木)22:18:29 No.702927549
ギャグマンガ日和が笑えなくなるという大問題
342 20/06/25(木)22:18:42 No.702927617
>嘘だろお前これまで数々のクソ漫画が載ってきたのにこれで折れるとかどんだけ寛容だったの? ここまで耐えてきた男を叩き壊せる一撃だった…
343 20/06/25(木)22:18:51 No.702927678
>…これホントに哲平がパクることで回避できる死因なの? ホワイトナイトの連載続けることがイツキの死の回避ってんなら代わりに哲平が死ぬんじゃね
344 20/06/25(木)22:18:55 No.702927710
>よく考えると未来人はなんの根拠があって哲平なら未来が変えれると分かってるんだろうな… ジャンプ送ってるやつが哲平なんだろ 多分これは間違いないと思う
345 20/06/25(木)22:18:59 No.702927733
いやまあトレス出来ないという話を踏まえると最初から中卒の死は既定路線で盗作から哲平なりのホワイトナイトに繋げる予定だった気はする
346 20/06/25(木)22:18:59 No.702927735
>ギャグマンガ日和が笑えなくなるという大問題 ギャグ日でやってた微妙な人を描写するネタが現実で起きすぎる…
347 20/06/25(木)22:19:02 No.702927749
>>これをシュタゲのパクリじゃない扱いは相当無理がある… >>オマージュとでも言い張る? >ただこの作品ってシュタゲのパクりなことが一番とか唯一の問題ではないので >パクリ論争で話がそれるのは違うなと思う そもそも面白い要素がなくて全部ひどいので…
348 20/06/25(木)22:19:03 No.702927754
未来でホワイトナイトを連載しているアイノイツキに嫉妬した哲平が殺したとかでもないと 哲平に関わらせる意味ないよね?
349 20/06/25(木)22:19:03 No.702927755
破壊神の漫画が普通に面白かったからタイパクは安心して死んでくれ
350 20/06/25(木)22:19:08 No.702927780
くそ漫画はまだ笑えるもん これは笑えねーもん…
351 20/06/25(木)22:19:14 No.702927821
うーんでも読切連載した時点ですでにオナホちゃんがホワイトナイト連載する未来は消えてるよね パクると変わるならもう変わってるのでは…
352 20/06/25(木)22:19:14 No.702927822
「この作者が評判を聞いて慌ててテコ入れ急展開をやり始めた」と 「この作者は1巻ラストで衝撃展開やる事考えてコレまで引き伸ばしてた」なら 俺は絶対にこの作者なら後者だと思う
353 20/06/25(木)22:19:16 No.702927835
>今よりはマシにはなるけどメモ送れるなら改変するのに哲平が盗作し続ける必要自体がなくなる というかメモ送れるなら これこれこういう理由でアイノイツキ死ぬから何とかしろって具体的な指示出せばいいだけだよね
354 20/06/25(木)22:19:16 No.702927836
多分だけど今までの話は日常枠なんだろうな シュタゲでもまず日常をたっぷりと満喫させてキャラに入れ込ませてから非日常展開だったからそれと同じだろう
355 20/06/25(木)22:19:16 No.702927837
オタクの中でも若い世代以外は大体予備知識持ってるシュタゲの要素揃えるのは中々やるなと言わざるをえない 普通こんなに堂々とパクろうと思わない
356 20/06/25(木)22:19:19 No.702927861
もしこれがシュタゲのパクリなら多少なりとも面白いはず 面白くない時点でパクリですらない何かだ
357 20/06/25(木)22:19:23 No.702927889
流石にそのまんま過ぎてパロディで某アニメかよ!みたいな寒々しいツッコミを哲平が入れると思ってたんだ 2話以降で素でやってらっしゃる…?ってなった
358 20/06/25(木)22:19:26 No.702927902
>ギャグマンガ日和が笑えなくなるという大問題 あれは笑えるけどこっちの漫画は笑顔と無縁だ…
359 20/06/25(木)22:19:30 No.702927931
このクズのせいで死んでることだけはわかる
360 20/06/25(木)22:19:30 No.702927933
>死を回避するためには盗作し続けるしかない!!! >いやなんでだよ理由と因果を説明しろよ 改めて考えても百歩譲ってシュタゲオマージュ(最低限オブラートに包んだ言い方)としてもリミット10年後は長すぎるわ 因果関係とか世界線とか言われてもそこいらで小石蹴られるだけで変わっておかしくないレベル
361 20/06/25(木)22:19:30 No.702927937
真面目に考察しようとしてもたぶん論理的に破綻してそうでな…
362 20/06/25(木)22:19:31 No.702927943
未来ジャンプは完全に送れるのに手紙はダメで文字化け発生はどういう理屈だ?
363 20/06/25(木)22:19:35 No.702927973
>>だいたい3週間くらいラグがあるからスレ画を描いてた頃は4話が世に出てた頃だけど4話って何やってたっけ… 譲れぬ代筆の矜持!
364 20/06/25(木)22:19:38 No.702927996
>命を奪うのと未来を盗むのと果たしてどっちがマシなんだろうね… そもそも未来のアイノイツキが本当に藍野さんかは分からないわけで 実は何の関係もない哲平のペンネームかもしれないし 未来で藍野さんと哲平が組んでて原作と作画で共同ペンネーム使ってるかもしれない ここで言われてる盗作叩きは全部後付けだけで叩き回避できる内容ばっかなんだよね
365 20/06/25(木)22:19:39 No.702928000
>命を奪うのと未来を盗むのと果たしてどっちがマシなんだろうね… その二択だと思ってるのが哲平のエゴなんだよな 普通は盗作せずに未来改変して救えたんじゃと考える
366 20/06/25(木)22:19:43 No.702928026
来週の哲平が常に最低って言われてるけど底はどこだよ
367 20/06/25(木)22:19:47 No.702928053
>多分だけど今までの話は日常枠なんだろうな >シュタゲでもまず日常をたっぷりと満喫させてキャラに入れ込ませてから非日常展開だったからそれと同じだろう 入れ込めましたか?
368 20/06/25(木)22:19:48 No.702928057
>「この作者が評判を聞いて慌ててテコ入れ急展開をやり始めた」と >「この作者は1巻ラストで衝撃展開やる事考えてコレまで引き伸ばしてた」なら >俺は絶対にこの作者なら後者だと思う 単行本収録考えるとこの話が最後になるはずなんだ
369 20/06/25(木)22:19:48 No.702928062
アイアムアヒーローみたいな急転直下展開をやろうとして全部ぶち壊した感じ
370 20/06/25(木)22:19:52 No.702928089
>未来ジャンプは完全に送れるのに手紙はダメで文字化け発生はどういう理屈だ? 作劇上の都合
371 20/06/25(木)22:19:58 No.702928139
シュタゲのパクリって言うけどね ドラゴンボールレボリューションとか実写デビルマンみたいに原作から用語とギミックだけ抜き出して適当に並べただけの金のかかったうんこでしかない
372 20/06/25(木)22:19:58 No.702928142
>多分だけど今までの話は日常枠なんだろうな >シュタゲでもまず日常をたっぷりと満喫させてキャラに入れ込ませてから非日常展開だったからそれと同じだろう まあ問題は入れ込むどころか哲平の評価がドン底になったことだが…
373 20/06/25(木)22:20:02 No.702928159
アイノと哲平の仲を深めて死なせたくない!って思わせるための1~6話だったんだろう …ねえこれ最初から幼馴染とかにしていれば解決したんじゃ…
374 20/06/25(木)22:20:05 No.702928188
>単行本収録考えるとこの話が最後になるはずなんだ うんだから後者だろうなって
375 20/06/25(木)22:20:11 No.702928229
未来改編とかSF要素はシュタゲだけじゃないけど 電子レンジタイムマシンってのがシュタゲのオリジナリティとして強すぎてね…
376 20/06/25(木)22:20:11 No.702928232
>俺は絶対にこの作者なら後者だと思う 間違いなく後者ではある この描写はどう見てもあのオナホちゃんが死亡!!!??マジで!?って驚きを狙ってるから…
377 20/06/25(木)22:20:14 No.702928246
>「この作者が評判を聞いて慌ててテコ入れ急展開をやり始めた」と >「この作者は1巻ラストで衝撃展開やる事考えてコレまで引き伸ばしてた」なら >俺は絶対にこの作者なら後者だと思う というかリアルタイムで描いてるわけじゃないから こんな序盤でテコ入れは良くも悪くも無理だと思う
378 20/06/25(木)22:20:16 No.702928266
>「この作者が評判を聞いて慌ててテコ入れ急展開をやり始めた」と >「この作者は1巻ラストで衝撃展開やる事考えてコレまで引き伸ばしてた」なら >俺は絶対にこの作者なら後者だと思う ジガ…
379 20/06/25(木)22:20:23 No.702928306
肝心な設定をぼやかしながら進めてるけど後に効果的に明かす前振りのためとかじゃなくて単純にただ設定練れるほどの能力無いんだよね
380 20/06/25(木)22:20:23 No.702928307
ホワイトナイトを実際には存在しない部分まで10年前の世界で連載し続けることによって回避できる死って一体何なんだ… 謎考察とかこういう時にやれよ編集部
381 20/06/25(木)22:20:24 No.702928313
急逝の原因がストーカーに刺されて死亡とかだったら哲平に死に役押し付け大成功ってなるね
382 20/06/25(木)22:20:24 No.702928316
SFにしてもラブコメにしてもシュタゲのパクりにしても 一年のうのうと盗作する主人公なことに変わりはないんだよな
383 20/06/25(木)22:20:29 No.702928348
単に新たな盗作の正当化事由が生えてきたぞー!としか思えない
384 20/06/25(木)22:20:30 No.702928355
メモ送れるなら最初からやれや!
385 20/06/25(木)22:20:40 No.702928419
尊厳を破壊し尽くされた末に命という最後の尊厳すら破壊された中卒ちゃんのこと忘れないよ…
386 20/06/25(木)22:20:43 No.702928430
色々置いといても盗作で大ヒット週間連載作家になってしまった哲平には目の前の締切を毎週どうにかする以外やれることないと思う
387 20/06/25(木)22:20:46 No.702928451
>>単行本収録考えるとこの話が最後になるはずなんだ >うんだから後者だろうなって 問題はこれを1話から2話でやっとかないと盗作する理由が全くない事だな!
388 20/06/25(木)22:20:48 No.702928468
哲平の創作能力はカスという丁寧な前フリをしておいて ホワイトナイトの続きはもう届きません!な展開だぞ? どう考えても哲平が破滅するコースだろ…?
389 20/06/25(木)22:21:03 No.702928561
哲平の不快さに無駄に話数使ってしまったな
390 20/06/25(木)22:21:04 No.702928573
>未来ジャンプは完全に送れるのに手紙はダメで文字化け発生はどういう理屈だ? 今まで決まった時間に送ってたのに今回は遅くなった理由も説明してもらわないと
391 20/06/25(木)22:21:05 No.702928577
>うーんでも読切連載した時点ですでにオナホちゃんがホワイトナイト連載する未来は消えてるよね >パクると変わるならもう変わってるのでは… それだよね 読み切り~連載でジャンプ送ってくる世界線に干渉できてないなら この先連載続けて向こうの世界線の死亡が覆るとは思えん
392 20/06/25(木)22:21:11 No.702928618
タイムスリップとかループものは頑張れば似たような話でも面白くできるはずなんだけどな
393 20/06/25(木)22:21:12 No.702928625
>うーんでも読切連載した時点ですでにオナホちゃんがホワイトナイト連載する未来は消えてるよね >パクると変わるならもう変わってるのでは… 哲平から離れたら別の作品ですぐに連載して未来は変わらないけど哲平の側にいたらオナホになるので成長できなくなり命が助かる!
394 20/06/25(木)22:21:12 No.702928627
>尊厳を破壊し尽くされた末に命という最後の尊厳すら破壊された中卒ちゃんのこと忘れないよ… まだ純潔が残ってる!
395 20/06/25(木)22:21:13 No.702928634
今まで散々ジャンプという物体を送っておきながら ただのお手紙になるとすごく苦労してそうな文面になるなよ…
396 20/06/25(木)22:21:22 No.702928687
>電子レンジタイムマシンってのがシュタゲのオリジナリティとして強すぎてね… 正直ジャンプ本誌が送られてくるんだからタイムマシンに関しては電子レンジよりプリンターのほうが良かったと思ってる
397 20/06/25(木)22:21:22 No.702928689
>うーんでも読切連載した時点ですでにオナホちゃんがホワイトナイト連載する未来は消えてるよね >パクると変わるならもう変わってるのでは… 死の源流は変わってないってなってるから 多分アイノイツキのホワイトナイトそのままを連載し続けるだけだと未来は変わらないってことかな だから哲平オリジナルで描き続けろって指令?になったんだと思う
398 20/06/25(木)22:21:22 No.702928693
パクリっていうよりは作中で言われるようなオリジナリティがないどっかから要素寄せ集めただけの作品ってのが妥当だと思う
399 20/06/25(木)22:21:24 No.702928698
本当に驚きだよな…今更やるの!?
400 20/06/25(木)22:21:30 No.702928736
多分ギャグマンガ日和の絵柄でやったら面白くなると思う
401 20/06/25(木)22:21:30 No.702928737
>哲平の創作能力はカスという丁寧な前フリをしておいて >ホワイトナイトの続きはもう届きません!な展開だぞ? >どう考えても哲平が破滅するコースだろ…? イツキちゃんの命を救うための正義の代筆でした!
402 20/06/25(木)22:21:36 No.702928771
ていうか「パクらないと死ぬ」はマジで禁じ手じゃん 死を盾にするのはズルじゃん
403 20/06/25(木)22:21:41 No.702928809
>シュタゲのパクリって言うけどね >ドラゴンボールレボリューションとか実写デビルマンみたいに原作から用語とギミックだけ抜き出して適当に並べただけの金のかかったうんこでしかない スルッと飲み込めたぜ いやこんなウンコ飲み込みたくねえけど
404 20/06/25(木)22:21:42 No.702928815
盗作する理由が連載一周年で生えてくるとはね…
405 20/06/25(木)22:21:46 No.702928835
ハリポタパク…オマージュした上でちゃんとアレンジ要素入れてるマッシュルならまだともかくこれは…
406 20/06/25(木)22:21:49 No.702928860
>まだ純潔が残ってる! 処女以外はほとんど奪われた女は伊達じゃねぇ
407 20/06/25(木)22:21:51 No.702928869
正直哲平破滅ルートになったら手のひら返しちゃうかもしれん
408 20/06/25(木)22:21:51 No.702928870
やっぱ一年の間にオナホちゃんはオナホになったのかな
409 20/06/25(木)22:21:54 No.702928893
こういうのってせめて2段底にしないと… 1段目をシュタゲからパクじゃなくて引用してもう2段めの底でオリジナリティ出すとかさ…
410 20/06/25(木)22:21:54 No.702928897
>問題はこれを1話から2話でやっとかないと盗作する理由が全くない事だな! は?代筆の責任については6話かけて説明して来ましたが?
411 20/06/25(木)22:21:55 No.702928901
電子レンジタイムマシンと世界線だけなら シュタゲだなあ…とは思ってもシュタゲシュタゲ騒ぐほどでもないなと思ってた ヒロインを死の運命から救うのだ!までされちゃったらなあ
412 20/06/25(木)22:21:55 No.702928904
本当に意味のない漫画家生活の数話はなんだったんだ… むしろそこの描写入れるならまずこれが先だろ…
413 20/06/25(木)22:21:58 No.702928925
「1巻の最後相当の話で衝撃展開がある(これにより佐々木の盗作が完全に正当化される)」って脳内設定が作者の中にあったから 2~6話を言い訳と自己憐憫で埋め尽くしてたんだと思う
414 20/06/25(木)22:22:02 No.702928953
せーの フューチャーサンダー!
415 20/06/25(木)22:22:10 No.702929001
シュタゲももう10年前かあ 今の若い子は俺の世代がスレイヤーズに感じてたような感覚シュタゲに抱いてんのかな
416 20/06/25(木)22:22:13 No.702929023
>未来で藍野さんと哲平が組んでて原作と作画で共同ペンネーム使ってるかもしれない これはあると思ってるわ
417 20/06/25(木)22:22:13 No.702929026
>哲平の創作能力はカスという丁寧な前フリをしておいて >ホワイトナイトの続きはもう届きません!な展開だぞ? >どう考えても哲平が破滅するコースだろ…? ホワイトナイトを描きたいという気持ちこそが俺が描きたいものなんだ! みたいな事言って覚醒するよきっと
418 20/06/25(木)22:22:19 No.702929051
>問題はこれを1話から2話でやっとかないと盗作する理由が全くない事だな! ちゃんと説得力あるような描かれかたをずっとしてるじゃないか
419 20/06/25(木)22:22:22 No.702929076
>哲平の創作能力はカスという丁寧な前フリをしておいて >ホワイトナイトの続きはもう届きません!な展開だぞ? >どう考えても哲平が破滅するコースだろ…? 中卒ちゃんに泣きついてなんとかしてもらいましたってコースだろ そんでなぜか中卒ちゃんの恋愛ポイントが上がる
420 20/06/25(木)22:22:25 No.702929100
>まあ問題は入れ込むどころか哲平の評価がドン底になったことだが… どっちかっていうと赤石くんと中卒ちゃんに入れこんでたよね「」は
421 20/06/25(木)22:22:28 No.702929119
>入れ込めましたか? 中卒ちゃんとことんかわいそうという気持ちだけは湧き上がった
422 20/06/25(木)22:22:28 No.702929125
>>問題はこれを1話から2話でやっとかないと盗作する理由が全くない事だな! >は?代筆の責任については6話かけて説明して来ましたが? 無駄でしたね
423 20/06/25(木)22:22:29 No.702929131
>それだよね >読み切り~連載でジャンプ送ってくる世界線に干渉できてないなら >この先連載続けて向こうの世界線の死亡が覆るとは思えん 分かった オナホちゃんの手塚賞作品も奪わないとダメなんだ
424 20/06/25(木)22:22:29 No.702929132
ジャンプしか送れないっていうなら盗作させて未来を変えてくれるのを祈ろうってもギリギリ分かるけど メッセージも送れるなら盗作させる意味ないじゃん中卒ちゃんに伝えてもらうよう頼めよ これにちゃんとした理由付け出来るのかなこの作者
425 20/06/25(木)22:22:30 No.702929137
>哲平の創作能力はカスという丁寧な前フリをしておいて >ホワイトナイトの続きはもう届きません!な展開だぞ? >どう考えても哲平が破滅するコースだろ…? 哲平のパクリが中卒ちゃんを救うと信じて…!って展開だから もう罪の十字架は下ろされたし破滅もしないぞ
426 20/06/25(木)22:22:32 No.702929147
長々とやった割に哲平の好感度は下がるわ他の連中のキャラは全然立ってねえ(そもそも出番がない)のはなんなんだ これなら三話目でやっとけよ
427 20/06/25(木)22:22:33 No.702929156
>タイムスリップとかループものは頑張れば似たような話でも面白くできるはずなんだけどな 頑張ればどころじゃなくて安牌ネタ過ぎる… ここまで調理下手くそなのは悪い意味で称賛していい
428 20/06/25(木)22:22:35 No.702929173
タイムスペクタクル巨編なのにSF要素の本腰入るのが7話目ってなんなの?ふざけてるの?
429 20/06/25(木)22:22:37 No.702929179
>シュタゲももう10年前かあ >今の若い子は俺の世代がスレイヤーズに感じてたような感覚シュタゲに抱いてんのかな ゼロは2年前だ
430 20/06/25(木)22:22:45 No.702929232
>>問題はこれを1話から2話でやっとかないと盗作する理由が全くない事だな! >ちゃんと説得力あるような描かれかたをずっとしてるじゃないか ありましたか…?
431 20/06/25(木)22:22:57 No.702929309
この展開をここまで持ってこなくていいと思ってたなら 原作者大馬鹿なことに変わりはないんですが…
432 20/06/25(木)22:22:59 No.702929317
ん? パクってもルート変わるから大丈夫って理屈でパクってたんでしょ? なんで今更パクるパクらないで死ぬ云々に?
433 20/06/25(木)22:23:00 No.702929320
シュタゲの電子レンジは物体を送れないからジャンプ送ってくるタイパクの電子レンジは超性能なんだけどね やってることは低レベルっていうか…
434 20/06/25(木)22:23:03 No.702929346
唐突に生えてきただけのアシたちとももう1年半のつきあい…
435 20/06/25(木)22:23:14 No.702929412
>タイムスリップとかループものは頑張れば似たような話でも面白くできるはずなんだけどな それこそ作家性の話になっちまうー!
436 20/06/25(木)22:23:16 No.702929438
>タイムスリップとかループものは頑張れば似たような話でも面白くできるはずなんだけどな それ以前にジャンルを問わずキャラに好感持てるかどうかが少年漫画では最重要なんだ…
437 20/06/25(木)22:23:21 No.702929469
>「この作者が評判を聞いて慌ててテコ入れ急展開をやり始めた」と >「この作者は1巻ラストで衝撃展開やる事考えてコレまで引き伸ばしてた」なら >俺は絶対にこの作者なら後者だと思う てか別にチート奪われて自力で何とかするってコレ系じゃテンプレ展開だし 一巻ラストで新展開期待してた層ってのは哲平のクズっぷりが拾われる世界観ひっくり返す展開を期待してたのであってサイ消失ルートとか悪い方向での予想だよ
438 20/06/25(木)22:23:25 No.702929493
5週間も無駄な話をやっていたわけか
439 20/06/25(木)22:23:25 No.702929497
あれだろ中卒ちゃんは本当に天才でホワイトナイト潰したくらいじゃまた這い上がってくるから 哲平が才能を完璧に潰して風呂に沈めないと死ぬとかそんな感じだろ
440 20/06/25(木)22:23:26 No.702929505
今のところのホワイトナイトは哲平が自分の絵柄に書き換えたオリジナル内容のままのだから 多分それが未来の判定的にアイノイツキ版と同じってなってるとかそういう原作者の考えだとは思う
441 20/06/25(木)22:23:29 No.702929518
>ん? >パクってもルート変わるから大丈夫って理屈でパクってたんでしょ? >なんで今更パクるパクらないで死ぬ云々に? そうやって掘り返されたからみんな困惑してるんだ…
442 20/06/25(木)22:23:30 No.702929529
>死の源流は変わってないってなってるから >多分アイノイツキのホワイトナイトそのままを連載し続けるだけだと未来は変わらないってことかな >だから哲平オリジナルで描き続けろって指令?になったんだと思う 漫画のストーリーによりアイノイツキの生死が変わるっていう理由なんなんだろうね…
443 20/06/25(木)22:23:32 No.702929541
>ん? >パクってもルート変わるから大丈夫って理屈でパクってたんでしょ? >なんで今更パクるパクらないで死ぬ云々に? 今のパクるってのは哲平の話じゃなくて作者の話だから
444 20/06/25(木)22:23:33 No.702929545
単行本のラストに衝撃の展開を持ってくる構成しても単行本売れなかったら意味ないんですよね…
445 20/06/25(木)22:23:36 No.702929559
メモ送るなら最初から送れって話だし最後に送るにしても本当に助けたいならポエム書く代わりに死因書けよってなる
446 20/06/25(木)22:23:42 No.702929613
>>シュタゲももう10年前かあ >>今の若い子は俺の世代がスレイヤーズに感じてたような感覚シュタゲに抱いてんのかな >ゼロは2年前だ 本編以外全部オマケみたいな出来だろ
447 20/06/25(木)22:23:48 No.702929656
ぶっちゃけ哲平の盗作に関しては序盤で禊いだと作者は思ったから次に繋げるための展開だと思うんだよな そもそも連載会議時は今よりジャンプイズム強かったという話からしてジャンプに載せないといけないは重要な要素みたいだし
448 20/06/25(木)22:23:48 No.702929657
>>マシュ風パクってうわって思ってたらシナリオまで他からパクるとか >片目隠れくらいしかにてなくない? 性格も全然似てないしな 片目隠れヒロインでパクりならマシュが浜風のパクリになっちまうし
449 20/06/25(木)22:23:49 No.702929660
>>電子レンジの干渉が未来じゃなくてアイノイツキがなんか死んじゃってる別の世界からのものである以上それ改変とかじゃなくてこの世界においては確定事項なんだよ >別の世界が存在するようになること=改変だと思うんだけど 哲平がホワイトナイトをパクらなかった並行世界からジャンプが届いていた=電子レンジの干渉は最初からこの世界の未来からは行われてない つまり未来が変わってるわけじゃなくてこの世界においては並行世界を繋ぐ電子レンジでジャンプを手に入れた哲平が盗作する以外の可能性は端から存在してない
450 20/06/25(木)22:23:50 No.702929668
シュタゲいつかやろうと思ってなんとなく見るの避けてた話題だったのにタイパクのせいでちょくちょくネタバレっぽいのが聞こえてきて辛い なんで今更シュタゲに寄せ直してるの原作…
451 20/06/25(木)22:23:57 No.702929713
>ん? >パクってもルート変わるから大丈夫って理屈でパクってたんでしょ? >なんで今更パクるパクらないで死ぬ云々に? 元のルートで死ぬからこっちのルートじゃ死なないようにしろってことだろう なお並行世界なのでこっちで死なないようになっても元で死んだのは覆らない模様
452 20/06/25(木)22:23:59 No.702929721
>唐突に生えてきただけのアシたちとももう1年半のつきあい… これが日常回のつもりだったのである!
453 20/06/25(木)22:24:05 No.702929771
>>>シュタゲももう10年前かあ >>>今の若い子は俺の世代がスレイヤーズに感じてたような感覚シュタゲに抱いてんのかな >>ゼロは2年前だ >本編以外全部オマケみたいな出来だろ 知らないなら適当なこと言ってんじゃねぇぞ
454 20/06/25(木)22:24:05 No.702929775
これ1話からぶっこんだら露骨にシュタゲのパクリ扱いされるからわざわざレンジタイムマシン据え置きで引っ張ったの?
455 20/06/25(木)22:24:11 No.702929811
>ん? >パクってもルート変わるから大丈夫って理屈でパクってたんでしょ? >なんで今更パクるパクらないで死ぬ云々に? パクってもルート(死の源流)は変わってないらしい?でも書き続けなきゃいけないらしい?どういうことだ?
456 20/06/25(木)22:24:23 No.702929899
>長々とやった割に哲平の好感度は下がるわ他の連中のキャラは全然立ってねえ(そもそも出番がない)のはなんなんだ >これなら三話目でやっとけよ オナホちゃんは置いておいてもアシスタント共が哲平を持ち上げるだけの小道具でしかないのはもはやどうしようもない
457 20/06/25(木)22:24:25 No.702929907
>5週間も無駄な話をやっていたわけか ジャンプの紙面で最もチリ紙の代用品になる
458 20/06/25(木)22:24:26 No.702929912
命を救うためなら盗作しても許されるしそれで荒稼ぎしてもいい 人命のためなら仕方無いよね
459 20/06/25(木)22:24:26 No.702929915
>単行本のラストに衝撃の展開を持ってくる構成しても単行本売れなかったら意味ないんですよね… 単行本で書き下ろしページとかあるのかな 買うつもりはないが
460 20/06/25(木)22:24:26 No.702929918
作者がシュタゲしか知らなかったから電子レンジが定番の要素と思い込んでる説を推したい
461 20/06/25(木)22:24:29 No.702929937
時間モノを扱う時はそれなりの設定による根拠と読者を納得させられるだけの説明力が必要なんだが… なんか知らんが出来た!解決!で許されるのはkey作品ぐらいじゃないと
462 20/06/25(木)22:24:32 No.702929954
せめて1話でやってれば糞野郎の誹りだけは回避できたろうに何のズラしだよ
463 20/06/25(木)22:24:33 No.702929958
「」平だってどっかからただで手に入れた来週のジャンプなんてフリー素材だろ
464 20/06/25(木)22:24:35 No.702929976
>これ1話からぶっこんだら露骨にシュタゲのパクリ扱いされるからわざわざレンジタイムマシン据え置きで引っ張ったの? 1話からやっとけばまだマシだったと思う
465 20/06/25(木)22:24:35 No.702929979
てかこれから自分だけで漫画描くことになるんだがこっちからすりゃホワイトナイトがどういうストーリーで今何やってるとかさっぱりだからここをどう乗り越えるとか出されてもまったく面白くないぞ
466 20/06/25(木)22:24:39 No.702930011
>多分ギャグマンガ日和の絵柄でやったら面白くなると思う 日和は絵柄よりテンポとセリフが重要だぞ
467 20/06/25(木)22:24:40 No.702930016
設定的にはシュタゲよりも未来トランクスの方が近いと思うけど 未来トランクスは未来トランクス自身が過去に戻って行動してたし鍛えた結果未来の人造人間を破壊する事も出来てたからな… 現代の佐々木が指咥えてレンジの前で棒立ちしてるタイパクはあまりにも絵面が情けない
468 20/06/25(木)22:24:41 No.702930026
このためにヒロインとの話が先に来たのは理屈としてはわかる 分かるけどやってたのは冒涜と凌辱だから衝撃の方向変わってくるわ!
469 20/06/25(木)22:24:58 No.702930136
>性格も全然似てないしな >片目隠れヒロインでパクりならマシュが浜風のパクリになっちまうし それは事実だし
470 20/06/25(木)22:24:59 No.702930139
>哲平が才能を完璧に潰して風呂に沈めないと死ぬとかそんな感じだろ それって漫画家として成功して死んだほうが幸せなのでは!?
471 20/06/25(木)22:25:01 No.702930159
>作者がシュタゲしか知らなかったから電子レンジが定番の要素と思い込んでる説を推したい バブルへGO!を見せたら洗濯機からジャンプが出てきたのかな
472 20/06/25(木)22:25:07 No.702930200
>これが日常回のつもりだったのである! 大漫画家なのに謙虚で庶民的な先生アピールが鬱陶しいだけだった…
473 20/06/25(木)22:25:16 No.702930260
パクりで死の未来が変わるってのとまだまだパクりが足りずに死の源流が消えてないって事から事故死ではないんだろうな 少しでも歴史変われば事故はスルーできるだろうし
474 20/06/25(木)22:25:30 No.702930352
>片目隠れヒロインでパクりならマシュが浜風のパクリになっちまうし そしてマシュの原案はディーン版アニメの頃に作られたまでセットだ
475 20/06/25(木)22:25:32 No.702930371
ぶっちゃけこれ電子レンジじゃなかったらここまで騒がれなかったと思う 大事な人が死ぬ未来を改変自体はド定番だしね…
476 20/06/25(木)22:25:34 No.702930380
原作の人はちゃんとシュタゲの設定を理解してパクってるんだろうか… 本当に読み込むとなるとマジで理解大変だぞあれ
477 20/06/25(木)22:25:37 No.702930404
レンジの上にモデムがあるのは電話レンジとほぼ一緒らしいな
478 20/06/25(木)22:25:38 No.702930410
四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ
479 20/06/25(木)22:25:43 No.702930454
唐突にテーブルの下に仕掛けられていた爆弾が爆発するよりもテーブルの下に爆弾が仕掛けられているのを観客は知っている状態で日常会話が行われる方が観客はハラハラするって話を思い出した 先に中卒ちゃんが死ぬことがわかった上で焼肉食ってたらまだ話に厚みがあったかもしれん
480 20/06/25(木)22:25:46 No.702930477
中卒ちゃんの運命を変える云々ならもう大分変わってるからな… この状況からホワイトナイト描き続けないと死ぬって原因が限定的過ぎだろ…
481 20/06/25(木)22:25:57 No.702930558
>それは事実だし いやマシュの原形は初代Fateの没キャラだぞ?
482 20/06/25(木)22:25:57 No.702930560
なんか因果律ゲージが一定以上貯まると未来改変が確定するシステムなんだ
483 20/06/25(木)22:25:59 No.702930575
死ぬ一ヶ月前のイツキにタイムマシン使って死ぬことを教えてやればよくね
484 20/06/25(木)22:26:08 No.702930630
>知らないなら適当なこと言ってんじゃねぇぞ やめろ 哲平のせいで皆疲れてるから仕方ないから
485 20/06/25(木)22:26:08 No.702930634
>>本編以外全部オマケみたいな出来だろ >知らないなら適当なこと言ってんじゃねぇぞ やった上でそう言ってるんだよなあ またスレの主題じゃないからいいけど
486 20/06/25(木)22:26:08 No.702930640
>>これが日常回のつもりだったのである! >大漫画家なのに謙虚で庶民的な先生アピールが鬱陶しいだけだった… でも一話時点の哲平はビニール傘一本で五日分の食費みたいな生活してたからアレでもかなり豪遊してると本人は思ってそうなんだよな
487 20/06/25(木)22:26:19 No.702930704
哲平のクズっぷりを完全に無視して読んだら理不尽にチート授かって無双する系の話としてはテンプレの流れ追ってるんだよね
488 20/06/25(木)22:26:19 No.702930709
>ありましたか…? 本人の考え的には重要
489 20/06/25(木)22:26:20 No.702930715
同一世界設定なら未来から未来ジャンプ送れる理由が謎だし パラレルワールド設定なら未来の人何でパラレルのイツキちゃんを救うという事したいのか 全く分からない
490 20/06/25(木)22:26:23 No.702930735
多分原作の人 そこまで考えてないと思うよ
491 20/06/25(木)22:26:24 No.702930742
なんで人の死に対してはこんなに怒れるのに人の作品を盗作なんてするんだお前は
492 20/06/25(木)22:26:31 No.702930786
今来た スレ内をシュタゲで検索した 112件出た
493 20/06/25(木)22:26:31 No.702930788
>四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ でも…! そんなことしたら中卒ちゃんは…!
494 20/06/25(木)22:26:32 No.702930797
このマンガ結構売れる気がしてきた
495 20/06/25(木)22:26:37 No.702930834
普通に読者として10年後のジャンプおもしれーって読んでたら作者の訃報が出てそこから指示でホワイトナイトコピーさせられるとかでよかったんじゃないの
496 20/06/25(木)22:26:46 No.702930883
>四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ なんだかわかんねえけど死んじまうんだぜ!
497 20/06/25(木)22:26:46 No.702930889
ヒロインを救うっていうか今までこのヒロインに対して奪った描写しかないから 自分の飯のタネを救うためにしか思えん
498 20/06/25(木)22:26:50 No.702930916
>多分原作の人 >そこまで考えてないと思うよ それは みんな 知ってる
499 20/06/25(木)22:26:55 No.702930951
アニメ化だのキャベツだの完全に無駄な話…
500 20/06/25(木)22:26:56 No.702930955
>>>本編以外全部オマケみたいな出来だろ >>知らないなら適当なこと言ってんじゃねぇぞ >やった上でそう言ってるんだよなあ >またスレの主題じゃないからいいけど ゼロをみたりやったりしてるならオマケなんて発言普通出ないけど…
501 20/06/25(木)22:27:04 No.702931015
>シュタゲいつかやろうと思ってなんとなく見るの避けてた話題だったのにタイパクのせいでちょくちょくネタバレっぽいのが聞こえてきて辛い >なんで今更シュタゲに寄せ直してるの原作… タイパクでネタバレ踏むのはやるせなさすぎるのでさっさとスレ閉じるのがいい
502 20/06/25(木)22:27:05 No.702931022
どう転んでも今までのパクリに正当性が生まれないのが終わってる
503 20/06/25(木)22:27:07 No.702931038
>原作の人はちゃんとシュタゲの設定を理解してパクってるんだろうか 転送量の都合で簡素なメールだったのに なんかGANTZみたいな文面で文字いっぱい増えとる…!
504 20/06/25(木)22:27:10 No.702931062
元々中卒と知り合いで中卒がホワイトナイト頑張って描いてる事も知ってる ↓ 未来ジャンプが届いてホワイトナイト発見「連載勝ち取ったのか…よかったなぁ…」と感動しながら一読者として普通に楽しむ ↓ ある日訃報と共にメッセージが届く 哲平中卒に罵られることと自身の漫画家としての誇りを捨てることを覚悟して盗作 こんな流れだったら哲平に同情出来てたかもしれない
505 20/06/25(木)22:27:12 No.702931072
>四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ 普通に過去の中卒に描かせれば良いよね
506 20/06/25(木)22:27:12 No.702931074
>>四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ >でも…! >そんなことしたら中卒ちゃんは…! >四の五の言ってないで中卒本人に描かせたらそれで全て収まるだろ
507 20/06/25(木)22:27:13 No.702931078
>今来た >スレ内をシュタゲで検索した >112件出た で?
508 20/06/25(木)22:27:13 No.702931083
>ぶっちゃけこれ電子レンジじゃなかったらここまで騒がれなかったと思う いや全然そんなことはなかったよ!?
509 20/06/25(木)22:27:21 No.702931137
>哲平のクズっぷりを完全に無視して読んだら理不尽にチート授かって無双する系の話としてはテンプレの流れ追ってるんだよね さすがに何も知らない何も悪くない美少女の全てを奪うチートはなろうじゃボコボコだよ…
510 20/06/25(木)22:27:21 No.702931140
>ぶっちゃけこれ電子レンジじゃなかったらここまで騒がれなかったと思う >大事な人が死ぬ未来を改変自体はド定番だしね… 哲平のクズさで1話2話で大盛りあがりだったから評価に大差ないと思う
511 20/06/25(木)22:27:22 No.702931144
>このマンガ結構売れる気がしてきた よっしゃ宣伝もかねて同時発売の単行本に1話の子冊子付けよう
512 20/06/25(木)22:27:26 No.702931166
ねえこの真実せめて二話ぐらいにはわかるべきでは?
513 20/06/25(木)22:27:28 No.702931178
中卒ちゃんを死から救う前にタイパクが打ち切りという死を迎えそう
514 20/06/25(木)22:27:29 No.702931184
ホワイトナイトを偶然他の人に使われてしまったから 他の漫画描こうとしたけどそれを越えるものが描けない事を苦に自殺したとかで最終回にしていいよ
515 20/06/25(木)22:27:31 No.702931196
まず盗作の魔の手から中卒ちゃんを解放してやれよ
516 20/06/25(木)22:27:32 No.702931198
>>5週間も無駄な話をやっていたわけか >ジャンプの紙面で最もチリ紙の代用品になる インクでケツが汚くなるからチリ紙にしたくないんだけど
517 20/06/25(木)22:27:35 No.702931222
まぁこれまえの哲平はあくまでもオナホちゃんが死ぬまでに世に送り出した分を先出ししただけだから それ以降のをオナホちゃん以外がオリジナルで描かないとダメって判定なんだろうな… 何でそうなるの?ってのは原作者に聞くしかないが
518 20/06/25(木)22:27:43 No.702931272
>アニメ化だのキャベツだの完全に無駄な話… いま夜明けより瑠璃色なの話した?
519 20/06/25(木)22:27:46 No.702931290
不思議な本屋でジャンプ買おうとしたら何故か未来のジャンプが売ってたでも良かったんや
520 20/06/25(木)22:27:51 No.702931327
あーあれだ イツキ先生が漫画家として大成した瞬間死が確定するから哲平は10年後のその日までホワイトナイトを描き続けてイツキ先生を巣だたせずオナホキープし続けないといけないとか これなら手塚賞が伏線になる
521 20/06/25(木)22:27:54 No.702931348
>でも…! >そんなことしたら中卒ちゃんは…! お前が そう 呼ぶな
522 20/06/25(木)22:28:01 No.702931398
プリンターから未来の漫画が?! だったら結構シュールで笑ってたかも
523 20/06/25(木)22:28:06 No.702931428
「アイノイツキちゃんが名作漫画を描き続ける限り未来で編集に酷使され過労死する」とか アイノイツキちゃんが名作漫画を描くと嫉妬に狂った何かに殺される」とか辺りが死の源流って事になるのかな… 佐々木哲平が全てを奪う事でのみ中卒ちゃんは死体にならないんだ
524 20/06/25(木)22:28:25 No.702931551
なんなんだよ!なんで藍野さんが死ななきゃいけないんだよ! …一向に自分が悪いとか思わない徹底っぷり
525 20/06/25(木)22:28:25 No.702931552
別にパクること推奨するわけじゃないけど 何でシュタゲやってて中卒を幼馴染とかもっと哲平が守りたいと思える設定にしなかったんだろう…
526 20/06/25(木)22:28:26 No.702931561
ホワイトナイトを継続させろだから本人が続き描けばいいだけなんだよな… クズじゃないとダメとも言われてないし
527 20/06/25(木)22:28:27 No.702931571
>元々中卒と知り合いで中卒がホワイトナイト頑張って描いてる事も知ってる >↓ >未来ジャンプが届いてホワイトナイト発見「連載勝ち取ったのか…よかったなぁ…」と感動しながら一読者として普通に楽しむ >↓ >ある日訃報と共にメッセージが届く >哲平中卒に罵られることと自身の漫画家としての誇りを捨てることを覚悟して盗作 この流れだったら読みたかったけどシナリオ重すぎない!?
528 20/06/25(木)22:28:31 No.702931600
>中卒ちゃんを死から救う前にタイパクが打ち切りという死を迎えそう なんなんだよ!(当然)
529 20/06/25(木)22:28:35 No.702931635
>プリンターから未来の漫画が?! >だったら結構シュールで笑ってたかも ジャンプ1冊分の用紙が…
530 20/06/25(木)22:28:42 No.702931677
>このマンガ結構売れる気がしてきた 世間では好評なんだろうか 未来のジャンプ届かねえかな…
531 20/06/25(木)22:28:46 No.702931701
>ぶっちゃけこれ電子レンジじゃなかったらここまで騒がれなかったと思う >大事な人が死ぬ未来を改変自体はド定番だしね… スレを見る限り哲平の盗作正統化への批判が7割でシュタゲパクリ糾弾が3割ってとこだから対して変わりないと思う
532 20/06/25(木)22:28:54 No.702931751
未来人に哲平が必ず送ったジャンプからパクるしかもホワイトナイトだけをという確信がないと行えない
533 20/06/25(木)22:28:56 No.702931764
どんでん返しのつもりだろうけど 構成力や客観性のなさをアピールする羞恥プレイやってるようにしか見えんぞ
534 20/06/25(木)22:28:58 No.702931771
>哲平中卒に罵られることと自身の漫画家としての誇りを捨てることを覚悟して盗作 未来の死を回避するのに盗作を洗濯する時点で駄目だよ!
535 20/06/25(木)22:29:01 No.702931798
おパクリお排泄物野郎なのは揺るがない
536 20/06/25(木)22:29:06 No.702931845
>こんな流れだったら哲平に同情出来てたかもしれない そもそもなんで一回りぐらい違う接点のない未成年の子をヒロインにした?って話だからな これ単純に設定段階から気持ち割ぃんだ
537 20/06/25(木)22:29:08 No.702931857
なんで未来でアイノイツキが死ぬのかは今後のフックなんだろうけど漫画という題材の時点で陰謀とかと絡むわけでもないから厳しい
538 20/06/25(木)22:29:09 No.702931863
パクることと中卒の死の相関が哲平視点じゃ何もわからないからパクる理由づけにもなってない
539 20/06/25(木)22:29:09 No.702931867
>別にパクること推奨するわけじゃないけど >何でシュタゲやってて中卒を幼馴染とかもっと哲平が守りたいと思える設定にしなかったんだろう… 作者の人多分シュタゲもろくに理解してないからだと思うよ
540 20/06/25(木)22:29:13 No.702931893
>普通に読者として10年後のジャンプおもしれーって読んでたら作者の訃報が出てそこから指示でホワイトナイトコピーさせられるとかでよかったんじゃないの タイムパラドクスゴーストライター1話 冒頭のカラーページで未来ジャンプが送られてきて驚愕している主人公の佐々木哲平(25歳)。 佐々木は漫画家に憧れ上京したが、持ち込みはボツにされ続け、描きたいものを見つけられないまま4年が経過。漫画家を諦めようかと悩み始める。 そんな時、自宅への落雷を機に電子レンジが未来のジャンプを受信するようになる。自分より歳上の新人・アイノイツキが描いたホワイトナイトの面白さに勇気を貰う。 それからの佐々木は気持ちを切り替え、菊瀬とも建設的な相談をするようになり、少しずつ改善されていく。ホワイトナイトを現代唯一の読者として楽しみながら。 遂に再び読み切りが賞を取ったある日、未来ジャンプがアイノイツキの訃報を伝えてきて愕然とする佐々木。其処に謎のメッセージが「アイノイツキを助けるには盗作しろ」と語りかけてくる…
541 20/06/25(木)22:29:17 No.702931932
平行世界だか未来だかの漫画パクって一山当てただけで 著作権法に引っ掛かるところはないから盗作ではない 言い訳すること無いのに
542 20/06/25(木)22:29:23 No.702931983
「パクらないと死ぬ」って事実を免罪符にするならこれまでのパクったらダメだ~でも~って言い訳要らんでしょ 1話2話は要るとしてもそれ以降から今まで要らない
543 20/06/25(木)22:29:26 No.702932000
>それって漫画家として成功して死んだほうが幸せなのでは!? かわいそうな方がシコれるよね!
544 20/06/25(木)22:29:28 No.702932013
哲平の人間性がゴミすぎるからシュタゲっぽさ0でも普通に叩かれてたと思う 好感持てる所一切ないんだけど
545 20/06/25(木)22:29:29 No.702932022
シュガーラッシュでヴァネロペが頑張って作ったレーシングカーをラルフがバキバキに壊すみたいに 漫画家デビューが死に繋がってるって分かって投稿作ビリビリに破く哲平が見たい
546 20/06/25(木)22:29:31 No.702932034
>「アイノイツキちゃんが名作漫画を描き続ける限り未来で編集に酷使され過労死する」とか >アイノイツキちゃんが名作漫画を描くと嫉妬に狂った何かに殺される」とか辺りが死の源流って事になるのかな… >佐々木哲平が全てを奪う事でのみ中卒ちゃんは死体にならないんだ じゃあ手塚賞取ってるのだめじゃん 中卒ちゃんを守るためにもっと尊厳破壊しなきゃ
547 20/06/25(木)22:29:36 No.702932068
現在進行形で盗作続けてる奴がなんで死ぬだよふざけんな と言っても読者の人はお前が一番ふざけんなと叫びたいと思う
548 20/06/25(木)22:29:40 No.702932097
>この流れだったら読みたかったけどシナリオ重すぎない!? 今が軽すぎる
549 20/06/25(木)22:29:48 No.702932149
>>プリンターから未来の漫画が?! >>だったら結構シュールで笑ってたかも >ジャンプ1冊分の用紙が… 無駄なインクテストで詰まるプリンター
550 20/06/25(木)22:29:55 No.702932206
哲平を悪人として描いてたらまだましだったと思う 作者は哲平をいい奴熱い奴と思ってるから齟齬がある
551 20/06/25(木)22:29:56 No.702932213
>未来人に哲平が必ず送ったジャンプからパクるしかもホワイトナイトだけをという確信がないと行えない あんだけ追い詰められてること知ってるやつってつまり本人くらいしか居ないからな
552 20/06/25(木)22:30:02 No.702932262
>パクることと中卒の死の相関が哲平視点じゃ何もわからないからパクる理由づけにもなってない 自己正当化のために中卒は命すら捧げるのがこの作品だ 対立煽りにシュタゲ持ち出すis誤り
553 20/06/25(木)22:30:04 No.702932272
>この流れだったら読みたかったけどシナリオ重すぎない!? いいんだよそんぐらいで! なんだよ接点がまるでねぇ年の離れた子がヒロインってよ!!
554 20/06/25(木)22:30:16 No.702932344
>アイノイツキちゃんが名作漫画を描くと嫉妬に狂った何かに殺される」とか辺りが死の源流って事になるのかな… >佐々木哲平が全てを奪う事でのみ中卒ちゃんは死体にならないんだ ねえこれ嫉妬に狂った犯人って哲ぺ…
555 20/06/25(木)22:30:24 No.702932403
なろうではよく成り上がりという展開があるが 実際の漫画家と原作者自身をその流れでお出しされるとあまりに苦しい
556 20/06/25(木)22:30:24 No.702932404
>世間では好評なんだろうか そんなことになったらカートマンみたいにこんなのがクールな世の中に未練ないって自殺するわ
557 20/06/25(木)22:30:28 No.702932434
未来人「なんでこいつ指示出す前に既に盗作してんの…?」
558 20/06/25(木)22:30:34 No.702932477
>現在進行形で盗作続けてる奴がなんで死ぬだよふざけんな >と言っても読者の人はお前が一番ふざけんなと叫びたいと思う ここまで付き合った読者の反応は 「そんなにパクれなくなるのが辛いか」 だよね
559 20/06/25(木)22:30:44 No.702932538
やってることがシュタゲのパクりなのに原作者がシュタゲの設定を全く理解してないせいで完全に謎の世界観になってる
560 20/06/25(木)22:30:50 No.702932565
>哲平を悪人として描いてたらまだましだったと思う >作者は哲平をいい奴熱い奴と思ってるから齟齬がある というか良いやつだとするとこれまでの言動は全部本気になるわけだけどそっちのが正直どうしようもない人物になるからな…
561 20/06/25(木)22:30:50 No.702932569
>いいんだよそんぐらいで! >なんだよ接点がまるでねぇ年の離れた子がヒロインってよ!! そもそも何だよ少年漫画で薄汚い泣いてばっかの25歳が主人公って! オカリンが教授とか助教授じゃなくて大学生だった意味考えろよ!
562 20/06/25(木)22:30:53 No.702932591
盗作と死亡回避が繋がる材料が今のところないからなんとも言えない でも今までの話作りを見るに大したネタはないと確信できる
563 20/06/25(木)22:30:53 No.702932596
>>この流れだったら読みたかったけどシナリオ重すぎない!? >いいんだよそんぐらいで! >なんだよ接点がまるでねぇ年の離れた子がヒロインってよ!! 同類だと思ってるし…接点バリバリあるし…
564 20/06/25(木)22:30:58 No.702932623
>ねえこれ嫉妬に狂った犯人って哲ぺ… つまり罪の十字架を背負っているから過去の佐々木に書かせている --違いますか?
565 20/06/25(木)22:31:01 No.702932648
サム8とかけもフレ2とかと一緒で無駄な深読みするよりも作者の能力がアホみたいに低いと想定した方が全てに説明がつくタイプの作品だぞ
566 20/06/25(木)22:31:05 [作者] No.702932666
>>アイノイツキちゃんが名作漫画を描くと嫉妬に狂った何かに殺される」とか辺りが死の源流って事になるのかな… >>佐々木哲平が全てを奪う事でのみ中卒ちゃんは死体にならないんだ >ねえこれ嫉妬に狂った犯人って哲ぺ… 菊瀬だな!
567 20/06/25(木)22:31:12 No.702932711
>ねえこれ嫉妬に狂った犯人って哲ぺ… つまり哲平がアイノイツキを未来で殺さないためには紛い物でも成功が必要だったってことか …あれ?筋が通るのでは?
568 20/06/25(木)22:31:12 No.702932714
シュタゲのパクリだった方がまだマシだったまである
569 20/06/25(木)22:31:18 No.702932754
シュタゲってこんな話なんだ
570 20/06/25(木)22:31:18 No.702932755
パクられずに連載→死ぬ パクられない場合→中卒になって大事なネタと名誉を奪われる ねえこれ救いは??!?!!??
571 20/06/25(木)22:31:22 No.702932770
哲平が今週のジャンプ開くと未来のジャンプになるとかでいいよ 他の人がいると変化しないとかやれば条件探しで尺も潰せる
572 20/06/25(木)22:31:23 No.702932781
指示出す前代筆は送る側も分かってやってるとしか思えないガバガバさ
573 20/06/25(木)22:31:32 No.702932824
哲平が不快なのもそうだけど じゃあ他のキャラがいいかというと都合のいい人形でしかないからなあ 月が不快でLもリュークもいないデスノート
574 20/06/25(木)22:31:34 No.702932832
>シュタゲってこんな話なんだ 風評被害…
575 20/06/25(木)22:31:34 No.702932835
>>電子レンジタイムマシンってのがシュタゲのオリジナリティとして強すぎてね… >正直ジャンプ本誌が送られてくるんだからタイムマシンに関しては電子レンジよりプリンターのほうが良かったと思ってる 今の時代スマホで読めるジャンプでもよかったのでは
576 20/06/25(木)22:31:38 No.702932857
>中卒ちゃんを守るためにもっと尊厳破壊しなきゃ やはりヤリ捨て風呂沈めか…
577 20/06/25(木)22:31:38 No.702932863
こうしてみるとシュタゲの大事なところなんもわからずパクッたんだな…
578 20/06/25(木)22:31:39 No.702932871
>未来人に哲平が必ず送ったジャンプからパクるしかもホワイトナイトだけをという確信がないと行えない 未来でホワイトナイトをパクった漫画を描いてそれがバレて逆上してアイノイツキを殺したのが佐々木哲平だったというのが未来の真相だとしたら・・・
579 20/06/25(木)22:31:43 No.702932896
>中卒ちゃんを死から救う前にタイパクが打ち切りという死を迎えそう あれから中卒は特に異常もないので死ぬってメールは電子レンジのノイズによるものだったんだと思う って最終回にフォローが入る
580 20/06/25(木)22:31:45 No.702932909
菊瀬がドクター中鉢枠になって菊瀬がアイノイツキを刺すくらいまで予想しておく
581 20/06/25(木)22:31:55 No.702932963
ギミックとしてはジャンプでやるのは挑戦的だけどベタだしわかるんだけど 周辺の設定とかここまでの動かし方いくらでもマシにできただろとしか
582 20/06/25(木)22:31:56 No.702932966
>あんだけ追い詰められてること知ってるやつってつまり本人くらいしか居ないからな 哲平の人間性を熟知したフューチャーくんくれた親友がいるぞ
583 20/06/25(木)22:31:58 No.702932988
さんざん盗んでおいて実はそれが救いになっていました…許された…
584 20/06/25(木)22:32:03 No.702933024
>シュタゲってこんな話なんだ なめんな
585 20/06/25(木)22:32:04 No.702933030
別の世界線って理解してるのに知り合いが死んだだけでこんな風になるもんなの? 飯のタネどうすんだって嘆きにしか見えないんですが そんな絆感じるほどオナホ使いこんでねーだろっていう 原作も作画も感情表現がおかしい
586 20/06/25(木)22:32:09 No.702933066
ドラゴンボールパクってクロスハンターみたいな
587 20/06/25(木)22:32:13 No.702933098
尊厳か死か
588 20/06/25(木)22:32:19 No.702933123
>シュタゲってこんな話なんだ 違うよクソ!
589 20/06/25(木)22:32:20 No.702933133
>原作の人はちゃんとシュタゲの設定を理解してパクってるんだろうか… 理解してたらシュタゲでは読者のツッコミ入らないようにちゃんと理由付けされてるアレコレを取っ払って表面だけなぞらないと思うんだ
590 20/06/25(木)22:32:25 No.702933170
>今の時代スマホで読めるジャンプでもよかったのでは 先読みアプリがバグって10年未来のジャンプを先読みできるようになったでもいいぞ
591 20/06/25(木)22:32:33 No.702933217
>シュタゲってこんな話なんだ シュタゲに死ぬほど謝ってほしい
592 20/06/25(木)22:32:36 No.702933233
>尊厳か死か どっちも他人の尊厳と死なのがひどい
593 20/06/25(木)22:32:37 No.702933241
漫画を使って未来変えるってレスだけでこの内容想像出来た「」神に近いよ
594 20/06/25(木)22:32:46 No.702933291
絶対パクるって確信して送られてくる理由は出てくるのかな
595 20/06/25(木)22:32:53 No.702933334
>尊厳か死か 哲平に生死握られてる時点でもう死んでるようなもんだ
596 20/06/25(木)22:32:57 No.702933359
ジャンプという物質を安定させた状態で過去に送れてる時点でシュタゲよりすごい!
597 20/06/25(木)22:32:58 No.702933362
シュタゲの見所は最初から最後まで曇りまくりのオカリンだというのに ゼロで折れた姿もいい…
598 20/06/25(木)22:33:04 No.702933406
>指示出す前代筆は送る側も分かってやってるとしか思えないガバガバさ 凄いよね 哲平にかけらでもまともな倫理観があったら中卒ちゃんは死ぬしかなかったんだぜ ジャンプを送れば新連載をパクるという絶対の信頼がなきゃできない
599 20/06/25(木)22:33:05 No.702933420
哲平犯人説はメモの主が何でパクると分かるのかって理屈も通るしマジで濃い線だよ
600 20/06/25(木)22:33:13 No.702933458
>サム8とかけもフレ2とかと一緒で無駄な深読みするよりも作者の能力がアホみたいに低いと想定した方が全てに説明がつくタイプの作品だぞ まあ騒いでる奴らはそのへん全部網羅してるネット雑魚だとは思ってる
601 20/06/25(木)22:33:13 No.702933462
へーシュタゲってタイパクみたいな話なのか
602 20/06/25(木)22:33:14 No.702933467
毎週パワーカード切れるのは素直に凄いと思う
603 20/06/25(木)22:33:16 No.702933484
勘違いしてるがシュタゲのパクリだから叩かれてるんじゃない 元々叩かれてたのがパクリもしたから更に叩かれてるんだ
604 20/06/25(木)22:33:19 No.702933508
>絶対パクるって確信して送られてくる理由は出てくるのかな 哲平が10年後中卒殺してるんならこれで辻褄は合うんだ…
605 20/06/25(木)22:33:22 No.702933525
世界線違う云々はどうなるの?既に起こった未来はかわらないというのは哲平の勘違いなの? 現在のイツキちゃんもこのまま行くと死ぬって事? よくわからない
606 20/06/25(木)22:33:23 No.702933532
シュタゲの尊厳破壊までするんじゃない
607 20/06/25(木)22:33:32 No.702933582
>へーシュタゲってタイパクみたいな話なのか 殺されても文句言えねぇぞ!
608 20/06/25(木)22:33:37 No.702933615
考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に…
609 20/06/25(木)22:33:38 No.702933618
この漫画凄い...凄い...
610 20/06/25(木)22:33:47 No.702933667
別世界のアイノが死んだからなんなの…?
611 20/06/25(木)22:33:49 No.702933676
>へーシュタゲってタイパクみたいな話なのか 頭哲平かお前は
612 20/06/25(木)22:33:55 No.702933717
まぁシュタゲもこんな話と言えばこんな話だよ でもそれを上手く仕上げてるから名作になってるわけだ
613 20/06/25(木)22:33:57 No.702933733
>凄いよね >哲平にかけらでもまともな倫理観があったら中卒ちゃんは死ぬしかなかったんだぜ >ジャンプを送れば新連載をパクるという絶対の信頼がなきゃできない ついでに編集長が横槍入れてこなかったら連載されてないような…
614 20/06/25(木)22:34:00 No.702933749
サム八もそうだけど 好きなもん真似るのはいいけどインプット浅すぎるだろ
615 20/06/25(木)22:34:01 No.702933759
>漫画を使って未来変えるってレスだけでこの内容想像出来た「」神に近いよ 未来でアイノイツキが死んでるんだろうな…現代でのみホワイトナイトは完結させられる!展開なんだろうな… までは予想してた「」も結構多かった フューチャーサンダーと死の源流はもうマジ無理…
616 20/06/25(木)22:34:05 No.702933787
>この漫画凄い...酷い...
617 20/06/25(木)22:34:07 No.702933800
これジャンプ送ってくる世界のアイノイツキは助けられないよね
618 20/06/25(木)22:34:07 No.702933802
オナホちゃん殺して作品まで盗むとかやってくれたら哲平悪人すぎて好きになりそう
619 20/06/25(木)22:34:07 No.702933803
電子レンジまでは指摘されつつもある程度見逃してもらえてたけどそこにシナリオもガッツリ寄せていくスタイル!
620 20/06/25(木)22:34:08 No.702933810
この漫画が凄い!!!
621 20/06/25(木)22:34:10 No.702933824
電子レンジってシュタゲのパクリかよ もはやシュタゲのパクリとかどうでも良いな何見せられてるんだ? あれ?またシュタゲのパクリに帰ってきた ある意味面白いよコレ
622 20/06/25(木)22:34:12 No.702933844
大人気新人作家がホモビに出演していることが発覚したので打ち切りになってしまい その後のネットミームを一変させる出来事になったら未来はめっちゃ変わるんじゃないか やれ哲平 世界を騙せ
623 20/06/25(木)22:34:13 No.702933848
>考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に… いやアレが出来たからあんな事になったんでしょうが
624 20/06/25(木)22:34:14 No.702933860
>そもそも何だよ少年漫画で薄汚い泣いてばっかの25歳が主人公って! >オカリンが教授とか助教授じゃなくて大学生だった意味考えろよ! 他のジャンプアラサー主人公ってぬ~べ~とか銀さんとかトリコとかハデス先生とか両さんだからな …いや本当に何でこんなびーびー泣く25なん?
625 20/06/25(木)22:34:16 No.702933870
まさか2020年にもなってオカリンへの流れ弾が撃たれるとは……
626 20/06/25(木)22:34:23 No.702933904
なんかこれデスノートの月がノートにごめんなさい!ごめんなさい!って言いながら犯罪者の名前書いてるみたい
627 20/06/25(木)22:34:30 No.702933946
>毎週パワーカード切れるのは素直に凄いと思う ただサム8と違って特徴的な定型がないのが残念だ 岸八って記憶に残る台詞を書く力についてははすごかったんだな
628 20/06/25(木)22:34:30 No.702933947
>哲平犯人説はメモの主が何でパクると分かるのかって理屈も通るしマジで濃い線だよ サスペンスホラー過ぎるだろ…
629 20/06/25(木)22:34:30 No.702933948
>よくわからない 誰も分かってないから安心してほしい
630 20/06/25(木)22:34:31 No.702933954
犯人は哲平だよね
631 20/06/25(木)22:34:32 No.702933965
未来を変えるために奔走するにしても暇な夏休みの大学生と週間連載抱えた漫画家じゃ使える時間が圧倒的に違うだろ…
632 20/06/25(木)22:34:36 No.702933993
シュタゲだとそもそもタイムリープとかより何でオカリンがあんなに必死になるのかとかが大事なんじゃねえの…
633 20/06/25(木)22:34:38 No.702934007
逆にシュタゲパクってこれを作り出せるのが凄いわ
634 20/06/25(木)22:34:47 No.702934057
シュタゲなら面白いから安心だな
635 20/06/25(木)22:34:49 No.702934077
>別世界のアイノが死んだからなんなの…? 死ぬ前に代表作と漫画家生命まで奪われた世界線の中卒にはあんなに薄情だったのに…
636 20/06/25(木)22:34:56 No.702934110
ゴーストライターってそういう...
637 20/06/25(木)22:34:57 No.702934113
市真も 凶真も 同じよ
638 20/06/25(木)22:34:58 No.702934117
>なんかこれデスノートの月がノートにごめんなさい!ごめんなさい!って言いながら犯罪者の名前書いてるみたい いやそれはそれで面白そうな気も
639 20/06/25(木)22:34:59 No.702934128
>考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に… シュタゲの肝は世界線の変動と観測だからな… そこを並行世界に投げて上っ面のギミックだけパクってどうするつもりなんだか
640 20/06/25(木)22:34:58 No.702934129
流石に素だとパクリはしないだろうからジャンプ送ってるやつは既に複数回同じことやってるくらいしか理由付けられなさそうだけどなんでジャンプなんだよってなる
641 20/06/25(木)22:35:00 No.702934135
ほんとよくコレ連載通したな!?
642 20/06/25(木)22:35:10 No.702934202
来週から話をどう展開するのかもわからん メッセージを盾にパクり続けるだけなのか
643 20/06/25(木)22:35:14 No.702934228
>考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に… ぶっちゃけタイムリープすらおまけでメインはキャラクターの物語だ
644 20/06/25(木)22:35:19 No.702934267
未来の哲平が犯人説はかなり有力そうに見えるが これまでの佐々木の扱いを考えたらまあ「佐々木が悪人!」なんてやらんと思う
645 20/06/25(木)22:35:22 No.702934285
未来で哲平に嫉妬で殺されそうになった中卒がホワイトナイトの権利を哲平に譲渡することで助かろうとしているんだな
646 20/06/25(木)22:35:23 No.702934286
>未来を変えるために奔走するにしても暇な夏休みの大学生と週間連載抱えた漫画家じゃ使える時間が圧倒的に違うだろ… だよね週間連載だと自由に使えるの一週間に何日あるんだろう… おまけに話の内容も考える必要あるし
647 20/06/25(木)22:35:24 No.702934293
今更こんな理由をもってこられても盗作を自分の意思で私欲のためにやってた事実が足を引っ張る…
648 20/06/25(木)22:35:25 No.702934297
市真+シュタゲ-シュタゲの面白いところ=タイパク
649 20/06/25(木)22:35:25 No.702934301
>へーシュタゲってタイパクみたいな話なのか 偉い人と寝た担当編集が通したお排泄物漫画とは比較にならない…
650 20/06/25(木)22:35:27 No.702934318
冷静になるとなんでこのつまんねえ漫画の考察なんてしてんだろってなる
651 20/06/25(木)22:35:27 No.702934320
>>毎週パワーカード切れるのは素直に凄いと思う >ただサム8と違って特徴的な定型がないのが残念だ >岸八って記憶に残る台詞を書く力についてははすごかったんだな すごいなぁ~ お前タイパク定型覚えてないのか~~ 俺20年タイパク読んでるけど覚えてるよ~ すごいなぁ~~
652 20/06/25(木)22:35:29 No.702934327
シュタゲパクってるなら哲平もゼリーマンになれ
653 20/06/25(木)22:35:33 No.702934354
原作者が考えた最強の凡人がコレとは
654 20/06/25(木)22:35:33 No.702934357
>電子レンジまでは指摘されつつもある程度見逃してもらえてたけどそこにシナリオもガッツリ寄せていくスタイル! 見逃したというか電子レンジどころじゃなかったというか… 忘れようとしてたとこまで寄せてきやがったよこの漫画…
655 20/06/25(木)22:35:35 No.702934372
>考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に… それはセルンのマイクロブラックホール生成実験のジョークと密接にかかわってるから電子レンジがキーアイテムなのは重要な要素ではあるんだ
656 20/06/25(木)22:35:36 No.702934378
ジャンプのヒット作真似て微妙なもんしか出せない哲平 シュタゲ真似てクソ構成しか出来ない原作者 これは流石に意識して自分に似せたんじゃないんだろうけどさあ
657 20/06/25(木)22:35:41 No.702934406
>好きなもん真似るのはいいけどインプット浅すぎるだろ というよりアウトプットが尋常じゃなく下手 1話から続くあの上滑りしてた褒め言葉が仕込みではなく全部素だったわけで…
658 20/06/25(木)22:35:43 No.702934412
いや全然違うよ!シュタゲもだいたいこんな感じなんて言ったらファンにぶっ殺されるぞマジで!
659 20/06/25(木)22:35:46 No.702934431
>今の時代スマホで読めるジャンプでもよかったのでは それだといつでも盗作元がある証拠出せちゃうから都合悪いじゃん
660 20/06/25(木)22:35:50 No.702934467
なんならパクってこうなるにしても編集が構成に口出さねぇのかこれってなるやつ
661 20/06/25(木)22:35:53 No.702934488
タイトルにタイムパラドクスってあって未来から情報が送られてくる展開の時点でこういう展開になるのは当たり前なんだけど これまでにあまりに余計なものが続々と出てきたせいで疑心暗鬼になってたよ
662 20/06/25(木)22:35:56 No.702934504
>いやアレが出来たからあんな事になったんでしょうが そこが面白いわけじゃないだろ!? 少年少女向けで大事なのはキャラの気持ちでそこが描けてたからだよ
663 20/06/25(木)22:35:58 No.702934514
>サム八もそうだけど >好きなもん真似るのはいいけどインプット浅すぎるだろ 馬鹿は入力の時点でのロスが大きいからな…
664 20/06/25(木)22:36:04 No.702934555
中卒ちゃんが死ぬのは100%哲平正当化の為なので この何とも言えん
665 20/06/25(木)22:36:10 No.702934587
へーシュタゲってこんなんなんだぁ~
666 20/06/25(木)22:36:13 No.702934617
それでも…! だとしたら…! 俺のエゴに過ぎない…!
667 20/06/25(木)22:36:19 No.702934670
>>毎週パワーカード切れるのは素直に凄いと思う >ただサム8と違って特徴的な定型がないのが残念だ >岸八って記憶に残る台詞を書く力についてははすごかったんだな それでも…!
668 20/06/25(木)22:36:19 No.702934677
シュタゲ10周年公式コラボ漫画
669 20/06/25(木)22:36:20 No.702934684
哲平が主人公としてひたすら見てて辛いだけのタイプなので少年漫画でもなろうでもきつい
670 20/06/25(木)22:36:22 No.702934693
>俺20年タイパク読んでるけど 悪夢かな?
671 20/06/25(木)22:36:23 No.702934702
>ジャンプという物質を安定させた状態で過去に送れてる時点でシュタゲよりすごい! 質量保存の法則どうなってるんだろう
672 20/06/25(木)22:36:29 No.702934739
>好きなもん真似るのはいいけどインプット浅すぎるだろ 好きな漫画ハンターハンターって書いてクソみたいな漫画書く読み切り作家のなんと多いことか アンデラは明確にフォロワーで好きです
673 20/06/25(木)22:36:31 No.702934755
佐々木哲平ゥ! 何故君のところにホワイトナイトの単行本でなくジャンプ本誌が送られてきたのか! 何故君がホワイトナイトしか読まなかったのか! 何故読了後に盗作をしたのくァ! その答えはただ一つ!アハァ…! 佐々木哲平ゥ! 君が!世界で初めて!ホワイトナイトを盗作した男だからだァ! ダァーッハハハハハハッ! ハァーハハハハ!!
674 20/06/25(木)22:36:31 No.702934756
>いや全然違うよ!シュタゲもだいたいこんな感じなんて言ったらファンにぶっ殺されるぞマジで! だから今まさに怒ってる人がいるんじゃねぇかよ!
675 20/06/25(木)22:36:34 No.702934768
1話からひたすら言い訳と自己正当化しか見せられてないけどいつ面白くなるんすかこれ
676 20/06/25(木)22:36:42 No.702934818
というかシュタゲ知らない「」はこんなスレ見てる暇があったらシュタゲやりなよ アニメも出来がいいよ!
677 20/06/25(木)22:36:45 No.702934841
>すごいなぁ~ >お前タイパク定型覚えてないのか~~ >俺20年タイパク読んでるけど覚えてるよ~ >すごいなぁ~~ こいつ狂って…!
678 20/06/25(木)22:36:49 No.702934858
未来の漫画書いてパラドックスはドラえもんのパクリだろ SFだよ
679 20/06/25(木)22:36:54 No.702934898
>好きなもん真似るのはいいけどインプット浅すぎるだろ この作者の場合自分の青春時代からインプット増えてなさそうなのもまずい
680 20/06/25(木)22:36:57 No.702934918
>>サム8とかけもフレ2とかと一緒で無駄な深読みするよりも作者の能力がアホみたいに低いと想定した方が全てに説明がつくタイプの作品だぞ >まあ騒いでる奴らはそのへん全部網羅してるネット雑魚だとは思ってる たまたま見る気になった作品がゴミだっただけで雑魚とは酷い
681 20/06/25(木)22:36:59 No.702934936
平行世界を採用してしまったので 何をしても未来の中卒オナホは 助けられませんね
682 20/06/25(木)22:37:00 No.702934943
>流石に素だとパクリはしないだろうからジャンプ送ってるやつは既に複数回同じことやってるくらいしか理由付けられなさそうだけどなんでジャンプなんだよってなる そんな数撃つ作戦じゃなくて哲平ならパクると信頼を置いているんだと思う
683 20/06/25(木)22:37:01 No.702934950
哲平が世界線って単語使いまくってるけど シュタゲで使われてる世界線とは別の概念というかただ並行世界を言い換えてるだけだからすげーややこしいんだけど…
684 20/06/25(木)22:37:02 [シュタゲ] No.702934951
関係ないので失礼する
685 20/06/25(木)22:37:03 No.702934958
>中卒ちゃんが死ぬのは100%哲平正当化の為なので >この何とも言えん 逆にこのタイミングだと正当化のためではなさそうだけどそっちのが倫理観おかしくなりそうだから正当化のがマシ
686 20/06/25(木)22:37:05 No.702934966
100人レベルでいそうな佐々木哲平の名を汚すし 現在進行形でシュタゲの名も汚してるし凄いなこの漫画
687 20/06/25(木)22:37:05 No.702934967
>シュタゲ10周年公式コラボ漫画 ふざけんな
688 20/06/25(木)22:37:07 No.702934979
>シュタゲパクってるなら哲平もゼリーマンになれ オナホオナホ呼ばれてるし中卒ちゃんがその枠かも
689 20/06/25(木)22:37:14 No.702935029
>ただサム8と違って特徴的な定型がないのが残念だ >岸八って記憶に残る台詞を書く力についてははすごかったんだな マイナー定型ということでしょうか…?
690 20/06/25(木)22:37:14 No.702935033
転載禁止
691 20/06/25(木)22:37:14 No.702935035
えっまゆしぃを救うためにまゆしぃの尊厳破壊をオカリンが?
692 20/06/25(木)22:37:14 No.702935037
シュタゲまどマギGANTZ…
693 20/06/25(木)22:37:20 No.702935079
>>考えてみりゃシュタゲで大事なのはキーアイテムが電子レンジなことではないよな別に… >いやアレが出来たからあんな事になったんでしょうが だから電話レンジはきっかけに過ぎなくてそこから先のあれこれと主人公の運命との戦いが主軸だろ頭哲平かよ
694 20/06/25(木)22:37:21 No.702935090
シュタゲの後はバタフライエフェクトとまどかマギカとついでにひぐらしも行っとこう
695 20/06/25(木)22:37:28 No.702935130
漫画家目指してたけど死んでしまった幽霊中卒ちゃんの作品を哲平が描いて世に出すストーリーじゃダメだったんですか?
696 20/06/25(木)22:37:32 No.702935150
20年この漫画読み続けるとかマジ!?
697 20/06/25(木)22:37:36 No.702935172
>好きな漫画ハンターハンターって書いてクソみたいな漫画書く読み切り作家のなんと多いことか ブリーチの影響受けまくって呪文詠唱真似て落選した経験のある漫画家の古傷を抉るのはやめてさしあげろ
698 20/06/25(木)22:37:38 No.702935192
通しで読んだら史上最低な気分になりそうだな 本当なんなのこの漫画
699 20/06/25(木)22:37:47 No.702935252
>未来の漫画書いてパラドックスはドラえもんのパクリだろ >SFだよ F先生ははSukoshiFushigi これはSugoiFukai
700 20/06/25(木)22:37:48 No.702935254
代筆解禁
701 20/06/25(木)22:37:51 No.702935266
シュタゲだけじゃなく科学ADV全体まで言えるけど 一見素っ頓狂な人たちが優しすぎるとこを見せるのがこのシリーズとメインライター林直孝のいいとこだと思うよ
702 20/06/25(木)22:37:51 No.702935269
盗作すると中卒ちゃんは助かるの?
703 20/06/25(木)22:37:52 No.702935287
>というかシュタゲ知らない「」はこんなスレ見てる暇があったらシュタゲやりなよ >アニメも出来がいいよ! このスレで光り輝く"正義"と言っていいレス
704 20/06/25(木)22:37:53 No.702935291
オカリンってのも画像みたいに泣くの?
705 20/06/25(木)22:37:57 No.702935311
この連載が駄目ならジャンプ出禁という条件のもとで連載始めたとかならわかる
706 20/06/25(木)22:38:01 No.702935346
なんでだよ!!なんで藍野さんの作品が奪われなきゃいけないんだよ!!なんなんだよこれ!!ふざけんな!!
707 20/06/25(木)22:38:03 No.702935358
流石にシュタゲで電話レンジは重要じゃないは無理がある
708 20/06/25(木)22:38:08 No.702935399
それでも…!ってガンダム主人公みたいで笑ってしまう
709 20/06/25(木)22:38:15 No.702935434
オカリンの厨二は理由わかるとグッとくるけどあれは隠し球だったからなあ…
710 20/06/25(木)22:38:15 No.702935440
>オカリンってのも画像みたいに泣くの? おめー結構詳しそうだからやめろや!
711 20/06/25(木)22:38:18 No.702935468
漫画雑誌に1ページ使った作家訃報とかお話盛り上げるエッセンス程度に載せていいもんじゃねえだろ 作家の不祥事はあっても作家の訃報は何年も載せてないからトチ狂ったのか
712 20/06/25(木)22:38:22 No.702935483
原作者の過去作品結構良い感じっぽいのになぁ ジャンプっぽいの書けって編集に指示されてコレだろうしあんま原作者の持ち味活かせず悪いとこだけ出てる感じだから 原作者じゃなくて編集をボコボコにした方が良いと思う
713 20/06/25(木)22:38:24 No.702935493
シュタゲの死にそうな女の子を主人公が助けるってとこだけパクって肝心のタイムトラベル要素は全く理解してないと思うよ
714 20/06/25(木)22:38:28 No.702935523
未来の人もアドバイスする前にパクっててびっくりしたと思うよ
715 20/06/25(木)22:38:29 No.702935527
>オカリンってのも画像みたいに泣くの? いちいち人に聞くな
716 20/06/25(木)22:38:31 No.702935535
いっそなろう主人公はまた俺なにか?って言うからまだ分かる こいつはチートで敵を殺しながら生きる為にはこれしかないんだ…!ってぐちぐち言うからムカつく