虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/25(木)21:24:28 当日に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)21:24:28 No.702907300

当日にキャンセルはひどくない?

1 20/06/25(木)21:26:33 No.702908039

今から考えんのかよ!

2 20/06/25(木)21:26:59 No.702908189

先生との問答は過去回想とかじゃないの!?

3 20/06/25(木)21:27:41 No.702908442

これ当日となるとバーガー屋の方にも迷惑かかるじゃん!

4 20/06/25(木)21:29:05 No.702908961

先生の連絡が遅いのが悪いよ

5 20/06/25(木)21:30:50 No.702909625

>先生との問答は過去回想とかじゃないの!? 揚げ物の仕込みって流石に当日なのでは

6 20/06/25(木)21:32:15 No.702910136

このハンバーガーの紙製の箱懐かしいな

7 20/06/25(木)21:32:17 No.702910153

かつバーガーにしたらいいのでは

8 20/06/25(木)21:32:50 No.702910336

高温で揚げたらあたたかさ長持ちする理屈がわからねぇ…

9 20/06/25(木)21:33:36 No.702910636

まだ頼んでいない気もするが

10 20/06/25(木)21:33:48 No.702910713

キャンセルとかじゃなくて毎年のことだから予約なしに勝手に仕込みしてたってことじゃ

11 20/06/25(木)21:34:50 No.702911130

確認取ってないけど例年のことだからヨシ!

12 20/06/25(木)21:37:05 No.702912021

例年当日に連絡来てたんでしょ

13 20/06/25(木)21:38:43 No.702912671

1回に50食出せる長寿庵すごいな…

14 20/06/25(木)21:39:31 No.702912943

レンジ10台くらい買えよ

15 20/06/25(木)21:42:18 No.702913968

ハンバーガーが冷めてるのはいいのか…?

16 20/06/25(木)21:44:56 No.702915027

ハンバーガーは目新しいからいいんだ これがまた3年4年と経つと冷めてたら不平が出て来るだろう

17 20/06/25(木)21:46:51 No.702915783

ハンバーガー屋へ敵情視察に行く親父さんかわいい

18 20/06/25(木)21:47:26 No.702916002

冷めたハンバーガーとかそれこそ食えたもんじゃないのに…

19 20/06/25(木)21:47:37 No.702916084

バーガーより丼ぶり食いてえと思うおっさんだおれ 

20 20/06/25(木)21:48:06 No.702916250

真空二重容器で解決なんだろ?

21 20/06/25(木)21:48:08 No.702916261

トンカツライスバーガーを作るしかない

22 20/06/25(木)21:50:09 No.702917004

su3999231.jpg できた

23 20/06/25(木)21:50:30 No.702917124

かき揚げライスバーガーおいしいよ

24 20/06/25(木)21:51:29 No.702917488

エビの尻尾は取ってくれ…

25 20/06/25(木)21:51:29 No.702917490

>su3999231.jpg これを50人前か…

26 20/06/25(木)21:51:44 No.702917578

しかし丼物からハンバーガーって随分ランク下がってるような… この頃はまだ物珍しさもあったのかな

27 20/06/25(木)21:52:35 No.702917900

年代的に石灰で暖めるやつは無いかな?

28 20/06/25(木)21:52:51 No.702917998

>su3999231.jpg 揚げ物放題でオッサンには辛い内容だな…

29 20/06/25(木)21:52:57 No.702918045

ボリュームありすぎる…

30 20/06/25(木)21:53:20 No.702918182

>年代的に石灰で暖めるやつは無いかな? 戦争中にはあったんだよソレ

31 20/06/25(木)21:53:59 No.702918409

できたては美味しそう

32 20/06/25(木)21:54:01 No.702918431

>su3999231.jpg >できた ちょっと胃と相談させてください…

33 20/06/25(木)21:54:23 No.702918549

>高温で揚げたらあたたかさ長持ちする理屈がわからねぇ… 一度に50人分揚げるのは無理だから1回の揚げ時間を減らすために高温にしたら焦げるって話だろ

34 20/06/25(木)21:54:31 No.702918600

>しかし丼物からハンバーガーって随分ランク下がってるような… >この頃はまだ物珍しさもあったのかな 昔のマクドナルドCMもちょっとおしゃれっぽいというか家族での外食って感じのあったな

35 20/06/25(木)21:55:01 No.702918758

学校なんて3年で生徒は入れ替わるんだから 毎年同じだと飽きる!!なんて事にはならんと思うが…

36 20/06/25(木)21:55:20 No.702918868

ボリュームもちろんだがこれ全部揚げ物イン揚げ物だからな カロリーの暴力

37 20/06/25(木)21:55:46 No.702919042

>学校なんて3年で生徒は入れ替わるんだから >毎年同じだと飽きる!!なんて事にはならんと思うが… クラス全員留年しまくってるんだよ

38 20/06/25(木)21:56:01 No.702919123

>しかし丼物からハンバーガーって随分ランク下がってるような… >この頃はまだ物珍しさもあったのかな 昔のハンバーガーはちょっとしたごちそうだったから…

39 20/06/25(木)21:56:13 No.702919185

全然リアリティ無い展開なのに教員の連絡や通達がやたら遅かったり民間には一言謝っとけばいいだろ的な選良主義者ぶりだけはやたらリアルだな

40 20/06/25(木)21:56:18 No.702919219

>学校なんて3年で生徒は入れ替わるんだから >毎年同じだと飽きる!!なんて事にはならんと思うが… 新学期前にやるって言ってるし年3回はやるんじゃないか

41 20/06/25(木)21:56:24 No.702919261

>su3999231.jpg >できた うんこ りゃカツ丼の具だ!

42 20/06/25(木)21:56:31 No.702919304

この頃のマックだとハンバーガー1個3000円くらい?

43 20/06/25(木)21:57:00 No.702919480

ハンバーガーが格安になったのは90年代頃で この漫画は80年代だからまだ一般的な外食クラスだと思う

44 20/06/25(木)21:57:15 No.702919566

http://mangashokudo.net/blog-entry-353.html 実際に作ってるのがあった …マズそう

45 20/06/25(木)21:58:53 No.702920173

>su3999231.jpg 冷める事への解決にはなって無いのでは…?

46 20/06/25(木)21:59:21 No.702920338

結局冷めないカツ丼は出来ないって事?

47 20/06/25(木)22:00:09 No.702920637

今だって本来ハンバーガーは千円以上はする食い物だよ

48 20/06/25(木)22:00:38 No.702920791

ちゃんとしたハンバーガー美味しいよね…

49 20/06/25(木)22:00:41 No.702920811

注文ないのに勝手にしこみする長寿庵がおかしくない

50 20/06/25(木)22:00:42 No.702920815

>冷める事への解決にはなって無いのでは…? 揚げ物ってガワが冷めても中がまだ熱かったりするよねってとこから発想されたものなのでまあアツアツなんだろう

51 20/06/25(木)22:00:42 No.702920816

ハンバーガーも別に熱々じゃないからそこの条件は無視していい ライスバーガーにしよう

52 20/06/25(木)22:01:11 No.702920985

>今だって本来ハンバーガーは千円以上はする食い物だよ クアアイナみたいな上等な肉使ってるバーガー店は一般ファストフード店とは全く別物だよね

53 20/06/25(木)22:01:15 No.702921007

ハンバーガーって自前で作るとわかるけどクソめんどくさいよね

54 20/06/25(木)22:01:51 No.702921221

生徒はいいが父兄と先生はしぬかもしれん

55 20/06/25(木)22:02:21 No.702921399

>注文ないのに勝手にしこみする長寿庵がおかしくない 暗黙の了解レベルで例年の事なら断りの電話くらい入れるのが社会人

56 20/06/25(木)22:03:11 No.702921704

連絡してない先生も悪いんじゃないかな…

57 20/06/25(木)22:03:34 No.702921857

>暗黙の了解レベルで例年の事なら断りの電話くらい入れるのが社会人 学校の先生って一般の社会経験無いせいか驚くほど非常識なところあるぞ

58 20/06/25(木)22:05:00 No.702922378

まともな社会人なら注文あるまで作らないし 勝手に作ってたとしても注文する側のせいにはしないよ…

59 20/06/25(木)22:06:06 No.702922755

>ポテトって自前で作るとわかるけどクソめんどくさいよね

60 20/06/25(木)22:06:19 No.702922829

>まともな社会人なら注文あるまで作らないし >勝手に作ってたとしても注文する側のせいにはしないよ… それだとこの話が発生しない…

61 20/06/25(木)22:07:06 No.702923141

この時代ハンバーガーの箱ってスチロールだったよね…

62 20/06/25(木)22:07:07 No.702923154

揚げ物をピラフで包んでまた揚げるって胃袋が爆発しそうだ

63 20/06/25(木)22:07:57 No.702923486

>揚げ物をピラフで包んでまた揚げるって胃袋が爆発しそうだ 中高生の頃なら美味しく食べきる自信がある ただ先生や保護者は辛いだろう

64 20/06/25(木)22:07:58 No.702923491

>まともな社会人なら注文あるまで作らないし 仕込みが必要だから注文無くても用意しとかないとそもそも作れないんだよ

65 20/06/25(木)22:08:07 No.702923545

味っ子のフライを更に揚げた料理はここから取ったのかな

66 20/06/25(木)22:08:25 No.702923647

前日まで発注かけない方もかけない方だ

67 20/06/25(木)22:08:57 No.702923851

あげものはめんどうだからな…

68 20/06/25(木)22:09:14 No.702923972

>ハンバーガーって自前で作るとわかるけどクソめんどくさいよね 丸パン買ってクレソンかルッコラ用意してイシイのハンバーグ挟むだけだろ お好みでブルーチーズを1cm角に切ったのを挟むとンマーイ!

69 20/06/25(木)22:09:21 No.702924010

でもこんぐらいの時代って店変えるにも情報収集面倒くさいから普段づきあいで済ませちゃうところ無かった? 業者側も学校みたいな大口掴んだら安泰だしそれが当然と思っている

70 20/06/25(木)22:10:07 No.702924295

>http://mangashokudo.net/blog-entry-353.html >実際に作ってるのがあった >…マズそう 揚げ物の暴力だし味自体はたぶん悪くないと思うぞ 問題は胃が耐えられるかだけど

71 20/06/25(木)22:10:19 No.702924371

>でもこんぐらいの時代って店変えるにも情報収集面倒くさいから普段づきあいで済ませちゃうところ無かった? >業者側も学校みたいな大口掴んだら安泰だしそれが当然と思っている こんぐらいの時代どころか今もそうだと思う

72 20/06/25(木)22:10:27 No.702924422

デカいから食ってる途中で飽きそうではある

73 20/06/25(木)22:10:49 No.702924561

漫画だから間が詰まってるだけで別の業者にハンバーガー頼んで間に合うくらいの日数は空いてるだろ

74 20/06/25(木)22:10:58 No.702924619

毎月数回とかならともかく年に3回程度ならうめえうめえって飽きねえけどなあ 元々嫌いとかならまだしも

75 20/06/25(木)22:11:41 No.702924861

教室臭くなりそう

76 20/06/25(木)22:12:29 No.702925165

本当に層で丼が別れているならボリュームありすぎじゃね…

77 20/06/25(木)22:13:41 No.702925617

この状況でさらに試作でマイナス作るの!?

78 20/06/25(木)22:15:44 No.702926440

割りとうまそうだけど三丼じゃなくてそれぞれ別にして欲しいかな… あと海老天の尻尾は絶対邪魔

79 20/06/25(木)22:16:37 No.702926801

給食室借りて作れないのかな

80 20/06/25(木)22:21:45 No.702928831

尻尾も食べる人を想定してんのかもなこれは

↑Top