虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/25(木)21:08:23 No.702901327

    このシーンばかり話題になるけれど 最新刊であった伍長の主張とケルビム交渉術も結構出来良いと思う

    1 20/06/25(木)21:09:17 No.702901656

    出来はいい本当に出来はいいんだ 問題は長いんだ

    2 20/06/25(木)21:09:56 No.702901893

    ん? 23巻出たの?

    3 20/06/25(木)21:10:34 No.702902143

    >ん? >23巻出たの? 去年出たぞ

    4 20/06/25(木)21:11:39 No.702902561

    コイツぶん殴ってやればスカッとするんじゃないか良いよね…

    5 20/06/25(木)21:12:41 No.702902952

    >>ん? >>23巻出たの? >去年出たぞ マジ…? レサト剣隊長倒した後の話だよね…? 出たの…去年…? 知らんかった…そんなの…

    6 20/06/25(木)21:12:44 No.702902967

    特許とかいちいち守るのめんどくさいですよね バレないとふんだらみんなこっそり無視しちゃいそうですよね 気になりません?

    7 20/06/25(木)21:13:31 No.702903268

    ポストのシーンが1番好き 今まで読んだ漫画の中で1番といっても良いくらいには好き

    8 20/06/25(木)21:13:33 No.702903278

    単行本を縦にしてページをめくれ!

    9 20/06/25(木)21:13:50 No.702903389

    >発売日‎: ‎2019年11月15日

    10 20/06/25(木)21:14:16 No.702903564

    >特許とかいちいち守るのめんどくさいですよね >バレないとふんだらみんなこっそり無視しちゃいそうですよね >気になりません? おあしす…できねぇ~ッ!!

    11 20/06/25(木)21:15:07 No.702903894

    帝国に英雄が名前晒して現れた 一方テロリストは巨大な英雄が姿晒して現れた Win-Win

    12 20/06/25(木)21:15:07 No.702903899

    自分を凡人と思い込んでる異常者いいよね

    13 20/06/25(木)21:15:14 No.702903939

    >出来はいい本当に出来はいいんだ >問題は長いんだ いやぁでもこの作品に関しちゃ出来と長さは比例してると思うけどね 今これまでの些細な伏線を解消しまくりながら新しい伏線を撒き散らしてる感じだし

    14 20/06/25(木)21:15:51 No.702904184

    凡人は自分の顔を薬品で灼かないんですけお!

    15 20/06/25(木)21:16:37 No.702904466

    スレ画で少尉の正義が潰れなかった世界線も見てみたかった

    16 20/06/25(木)21:17:04 No.702904621

    「え~~~」 「私もですか~~~?」

    17 20/06/25(木)21:17:11 No.702904671

    アホみたいに長いがダレてはないんだよね 連載ペースはダレてるけど

    18 20/06/25(木)21:17:12 No.702904676

    正義とかよりカウプラン教授のせいでメチャクチャになってる技術進化の設定が好き あれのせいで何が発展させるべき技術なのか悪い意味で分からなくなってるよね

    19 20/06/25(木)21:17:42 No.702904847

    特許違反ってそんな罰し方なんだね知らんかった…

    20 20/06/25(木)21:18:19 No.702905065

    大切な所だから長い説明が必要ってのはわかるし冗長かって言われたらそうでなくむしろ簡潔にしてるとは思う ただそれはそれとして長ぇ!!

    21 20/06/25(木)21:18:48 No.702905240

    もうどうしようもないから敵国に特許技術全部渡しちゃおうかなー? いいよね

    22 20/06/25(木)21:19:10 No.702905385

    スレ画で絶望したけど 「愛しています」とPUMPKIN SCISSORS!!で何も解決してないのに晴れやかな気持ちになるのいいよね

    23 20/06/25(木)21:19:23 No.702905451

    亡霊のまま終わりたくない人間として生きたい って思った伍長が言う心に対する主張好き

    24 20/06/25(木)21:19:35 No.702905529

    もう半年か そろそろ新刊出て欲しい

    25 20/06/25(木)21:20:35 No.702905923

    カウプランさんこの特許なんのためにあるの…?からの時代を経て新技術できた!あっ…特許に引っかかる… は本当にひどいと思う

    26 20/06/25(木)21:20:50 No.702906010

    人質がこぞって反撃してきたら使い物にならないよねそりゃ

    27 20/06/25(木)21:21:15 No.702906190

    ローデリア編もやらないといけないしあと何年かかるのか…

    28 20/06/25(木)21:22:12 No.702906525

    >人質がこぞって反撃してきたら使い物にならないよねそりゃ 「恨むなら帝国を恨め」?お前らテロリストを恨むに決まってんだろバーカ!

    29 20/06/25(木)21:22:24 No.702906602

    丁寧にカウプランのパテントに関わる絶望感を描写させた後の真の技術交換会の「かつてこれほどまでに…自由な時間があっただろうか」のカタルシス凄いですよね

    30 20/06/25(木)21:22:29 No.702906633

    >特許違反ってそんな罰し方なんだね知らんかった… 現実の特許は発案者を守る為でなく技術を秘匿せず公開させることで社会全体の技術力を底上げするのが目的 だから公開してもらう代わりに一定期間発明を保護してあげるねと言うシステム この世界は周りが技術の重要性に気づいてないうちに発案者だけが得するクソシステムになってるから技術レベルが国によって違いすぎてめちゃくちゃになってる

    31 20/06/25(木)21:24:19 No.702907245

    ケルビムも正義に毒されてるのいいよね… そのせいで剣突きつけられてるけど

    32 20/06/25(木)21:24:34 No.702907346

    >>人質がこぞって反撃してきたら使い物にならないよねそりゃ >「恨むなら帝国を恨め」?お前らテロリストを恨むに決まってんだろバーカ! 正義のポスト思想が伝染してる…

    33 20/06/25(木)21:26:02 No.702907863

    翼無き降下兵いいよね… 名前でもうダメだってわかるわ

    34 20/06/25(木)21:26:33 No.702908037

    正義の味方いいよね…

    35 20/06/25(木)21:26:41 No.702908081

    帝国は軍部みんな有能だらけなのに国が詰んでる…

    36 20/06/25(木)21:27:00 No.702908193

    正義ちゃんいいよね

    37 20/06/25(木)21:27:09 No.702908249

    >帝国は軍部みんな有能だらけなのに国が詰んでる… 上層部がね…

    38 20/06/25(木)21:28:04 No.702908579

    >帝国は軍部みんな有能だらけなのに国が詰んでる… もういっそ滅んじまえって思っちまうよあそこまで腐り切ってると…

    39 20/06/25(木)21:28:14 No.702908638

    近代兵器を揃えた軍ですが王と貴族が上にあって槍と騎馬で戦っていた頃の価値観が幅をきかせているだけの国

    40 20/06/25(木)21:28:30 No.702908725

    戦災復興っていうコンセプトはよかった 対テロ部隊になってる…

    41 20/06/25(木)21:28:31 No.702908732

    好きな言葉は正義!!って台詞で泣かされるとは思わなかった

    42 20/06/25(木)21:29:02 No.702908939

    >ケルビムも正義に毒されてるのいいよね… >そのせいで剣突きつけられてるけど 他課上官のマジギレに居合わせたクレイモア隊員達可哀想

    43 20/06/25(木)21:29:21 No.702909055

    次のケルビムにコネリーさんがなったら1課崩壊しそうだけどハンクス玉突きで一課課長にしてオレルドを3課課長に回すしかないだろうか

    44 20/06/25(木)21:29:44 No.702909198

    そもそも会場の設計責任者に秘密の通路を作らせて軍隊で指揮をしてたやつを確保し戦車開発の父に秘密兵器を設計をさせて… テロの準備が入念過ぎる

    45 20/06/25(木)21:29:53 No.702909254

    休載いつまでだっけ

    46 20/06/25(木)21:30:08 No.702909368

    >戦災復興っていうコンセプトはよかった >対テロ部隊になってる… だからこそあのタイトルコールシーンが映えるよね

    47 20/06/25(木)21:30:27 No.702909493

    王族周辺はロシア帝国末期も似たようなもんだし…

    48 20/06/25(木)21:30:54 No.702909647

    >休載いつまでだっけ 7月号までだったと思う

    49 20/06/25(木)21:31:37 No.702909899

    スレ画でめちゃくちゃ緊迫した主張してたのに伍長が割り込んで来てからめっちゃ和む

    50 20/06/25(木)21:32:16 No.702910143

    ならそろそろ再開か 休載長かったし一旦ケルビムから離れるのかな

    51 20/06/25(木)21:32:39 No.702910268

    >スレ画でめちゃくちゃ緊迫した主張してたのに伍長が割り込んで来てからめっちゃ和む ほんの些細な恩返し(仕返し)いいよね… 怪鳥かよ

    52 20/06/25(木)21:32:43 No.702910290

    野戦携帯無線使ってマンパワーでC4I構築してる情報部の想像力おかしくないですかね…

    53 20/06/25(木)21:33:44 No.702910694

    彼女は誰も選ばないんですけお!!!

    54 20/06/25(木)21:34:01 No.702910808

    今はとにかくあの化け物戦車をどう倒すのかが楽しみだ ライフルでドアノッカーするのかな

    55 20/06/25(木)21:34:02 No.702910822

    >野戦携帯無線使ってマンパワーでC4I構築してる情報部の想像力おかしくないですかね… 帝国は現場力はすごいんだ現場力は

    56 20/06/25(木)21:34:06 No.702910844

    >戦災復興っていうコンセプトはよかった >対テロ部隊になってる… 彼らは国民で被災者で今なお凶行を重ね続けるただの犯罪者です いいね?

    57 20/06/25(木)21:34:15 No.702910891

    >彼女は誰も選ばないんですけお!!! 若獅子のレス

    58 20/06/25(木)21:34:19 No.702910915

    なんというかいい作品なのはわかってるから終わったら教えてって感じ

    59 20/06/25(木)21:34:22 No.702910938

    ゆだねるなら もらうぞ

    60 20/06/25(木)21:35:11 No.702911265

    >彼らは国民で被災者で今なお凶行を重ね続けるただの犯罪者です >いいね? 対等に扱ってくれて嬉しいけど俺はシャウラだ…

    61 20/06/25(木)21:35:12 No.702911274

    >彼女は誰も選ばないんですけお!!! 不敵なやつだったのに唐突に道化極まってて吹く

    62 20/06/25(木)21:35:55 No.702911524

    なんか知らんけど勝手に負けてるのがひどすぎる

    63 20/06/25(木)21:36:10 No.702911640

    >彼女は誰も選ばないんですけお!!! さっさと結婚しておけば…

    64 20/06/25(木)21:36:24 No.702911749

    中央上層が腐ってる分現場にしわ寄せがね… 強かにならざるを得ない…

    65 20/06/25(木)21:36:33 No.702911798

    伍長が武器を捨てない理由が「だって凶器捨てたら証拠隠滅になっちゃうじゃないですか」って推察はハッとしたな…

    66 20/06/25(木)21:36:39 No.702911840

    大隊長がめっちゃ有能なの大好き 装甲列車なんて玩具で国境護りきった化け物いいよね…

    67 20/06/25(木)21:37:01 No.702911993

    結婚しても貴族の良い妻を演じきるよ? でも不公平は一人だけね…

    68 20/06/25(木)21:37:14 No.702912066

    >なんというかいい作品なのはわかってるから終わったら教えてって感じ 果たして何十年後になるのやら

    69 20/06/25(木)21:37:17 No.702912090

    >さっさと結婚しておけば… 仮に結婚して子供をこさえても勝てないの酷すぎる…

    70 20/06/25(木)21:37:37 No.702912227

    >装甲列車なんて玩具で国境護りきった化け物いいよね… 敵の砲台を再利用して使ったからダメよ

    71 20/06/25(木)21:37:38 No.702912235

    >>彼女は誰も選ばないんですけお!!! >さっさと結婚しておけば… 結婚もするし子供も産んでくれるよ でも特別は伍長だけだよ

    72 20/06/25(木)21:37:45 No.702912274

    >>彼女は誰も選ばないんですけお!!! >さっさと結婚しておけば… 望めば結婚して良き妻良き母になってくれると思いますよ 特別な一人にはなれないだけで

    73 20/06/25(木)21:37:54 No.702912341

    月マガ時空に馴染んだとも言える

    74 20/06/25(木)21:38:14 No.702912495

    >さっさと結婚しておけば… 結婚式で「おめでとうございます少尉!」「ありがとう伍長!これからもよろしくな!」って二人だけの世界作ると思うよって「」のレス最高に好き

    75 20/06/25(木)21:38:45 No.702912684

    なーにまだチンミと龍狼伝よりは若い

    76 20/06/25(木)21:39:22 No.702912888

    休載してる間にヴィッター少尉のハーレム快進撃やってくれよ!

    77 20/06/25(木)21:40:09 No.702913196

    >なーにまだチンミと龍狼伝とDearboysよりは若い

    78 20/06/25(木)21:40:21 No.702913272

    攻略難易度が高すぎる

    79 20/06/25(木)21:40:36 No.702913361

    硬いだけの鉄の男が粘りのある鋼になった いいよね…

    80 20/06/25(木)21:40:37 No.702913365

    ライダーspiritsも長くやってる気がするぜ

    81 20/06/25(木)21:40:43 No.702913404

    ディアボ終わったんじゃなかったの…

    82 20/06/25(木)21:41:04 No.702913536

    ディアボはこのまえ四期始まった

    83 20/06/25(木)21:41:20 No.702913631

    >ディアボ終わったんじゃなかったの… なんか間にボーリング挟んでまた帰って来た

    84 20/06/25(木)21:41:25 No.702913668

    カルッセル編のアニメ1クールとかでやってくれません?

    85 20/06/25(木)21:42:22 No.702913993

    >ディアボはこのまえ四期始まった 哀川達の代の瑞穂って優勝したんじゃなかったっけ… 大学編…?

    86 20/06/25(木)21:42:27 No.702914025

    かくしごとも大成功したしそろそろパンシザ二期を… カルッセル~0番地区まででいいから…

    87 20/06/25(木)21:42:46 No.702914146

    まだローデリアもあるし911時代の少尉の話もあるし銀シャリは若獅子がけおってる以外のダメージは皆無だ

    88 20/06/25(木)21:43:16 No.702914347

    アニメのOP歌詞の理解度すごかったな…

    89 20/06/25(木)21:43:35 No.702914476

    >>彼女は誰も選ばないんですけお!!! >さっさと結婚しておけば… あの瞬間まで余裕あったからな… 誰も彼女の特別にはなれないんですけお!!!

    90 20/06/25(木)21:43:40 No.702914513

    ケルビムが凡人って言うけど3課の童貞眼鏡の方がよっぽど凡人思考だよ! まあそれに付いてきちゃう色男がいるんだけどさ…

    91 20/06/25(木)21:43:54 No.702914600

    >まだローデリアもあるし911時代の少尉の話もあるし銀シャリは若獅子がけおってる以外のダメージは皆無だ 仮面さんが盛大なミスしてる… コネリー少佐技術者にも絶対スパイ仕込んでるだろうし

    92 20/06/25(木)21:44:06 No.702914676

    銀シャリ…じゃなくて組織Xの手掛かりは掴めそうな感じあるんだけどな

    93 20/06/25(木)21:44:10 No.702914695

    上司の器だよなあオレルド…

    94 20/06/25(木)21:44:12 No.702914717

    >カルッセル編のアニメ1クールとかでやってくれません? カルッセル編くらいが長過ぎなくいい感じに纏まってて好きだな うるさいっ!区長の声が聞こえんだろうがぁ!!って市民が列車に吠えるシーンいいよね

    95 20/06/25(木)21:45:19 No.702915164

    またアニメやるなら最初の1話は移籍時のやつ使えばちょうどいいな

    96 20/06/25(木)21:45:22 No.702915194

    諜報戦とかわかんね…とりあえずスパイ送ろ…とかやってる割にトライダガーとかかなりエグいとこまで潜り込んでるよな… そして銀シャリ側もクレイモア1に忍ばせてるし

    97 20/06/25(木)21:45:31 No.702915257

    組織Xの名付け親もなんだかんだで一皮むけた感ある

    98 20/06/25(木)21:45:42 No.702915324

    去年くらいに数ページ刻みの特許トーク始まってから後でまとめて読もうと思って読まなくなったけど もうアンチアレス倒した?

    99 20/06/25(木)21:45:44 No.702915346

    流石に省略したけどケルビムの過去編もやろうと思えばやれるんだろうなって

    100 20/06/25(木)21:45:51 No.702915380

    でもまたカボチャパイにナイフを突き立てられてしまう...

    101 20/06/25(木)21:46:08 No.702915515

    >うるさいっ!区長の声が聞こえんだろうがぁ!!って市民が列車に吠えるシーンいいよね その後の「お前が守ったよ…」も好き

    102 20/06/25(木)21:46:19 No.702915582

    >組織Xの名付け親もなんだかんだで一皮むけた感ある 今皮の話しました?

    103 20/06/25(木)21:46:39 No.702915688

    トライダガーも鎮圧目的として重要な役割だけど 諜報だけで言えばやっぱ一課より二課おかしいよ…

    104 20/06/25(木)21:46:44 No.702915721

    コネリー少佐名前覚えられないさんからも高評価だからな…

    105 20/06/25(木)21:46:47 No.702915745

    >もうアンチアレス倒した? あとラスボスだけ

    106 20/06/25(木)21:46:48 No.702915746

    >去年くらいに数ページ刻みの特許トーク始まってから後でまとめて読もうと思って読まなくなったけど >もうアンチアレス倒した? ケルビムと二課長が喧嘩始めて半年近く休載してた

    107 20/06/25(木)21:46:51 No.702915776

    剣隊長がしんだのおっぱいいっぱいかなしい

    108 20/06/25(木)21:47:07 No.702915883

    >コネリー少佐名前覚えられないさんからも高評価だからな… su3999221.jpg

    109 20/06/25(木)21:47:22 No.702915963

    >剣隊長がしんだのおっぱいいっぱいかなしい おかあさんといっしょのしにかた…

    110 20/06/25(木)21:47:23 No.702915973

    >組織Xの名付け親もなんだかんだで一皮むけた感ある また皮の話をしたか!!!!333!!!!!!

    111 20/06/25(木)21:47:26 No.702915998

    >去年くらいに数ページ刻みの特許トーク始まってから後でまとめて読もうと思って読まなくなったけど >もうアンチアレス倒した? 逆にそこまで読んでなぜもう終わったと思うの…

    112 20/06/25(木)21:47:33 No.702916063

    >上司の器だよなあオレルド… 前線に出てこいなんて言いません 前線で命張るのは俺達下っ端の仕事だ でも会議室があなたの戦場ならここで進退を懸けてください って台詞が好きでなぁ…

    113 20/06/25(木)21:47:54 No.702916171

    二課長の妹がコンプレックス丸出しでいいよね…

    114 20/06/25(木)21:48:09 No.702916269

    コネリー少佐は初登場だと野次とばしたり麻薬の裏マーケット考えたりありがちな降ろされる系のキャラだったのに…

    115 20/06/25(木)21:48:17 No.702916311

    この漫画すげえ複雑で難しい話してると思うんだがめちゃくちゃわかりやすいのすごいと思う

    116 20/06/25(木)21:48:43 No.702916470

    オレルドも装甲車1両追い詰めたのすげぇよな…

    117 20/06/25(木)21:48:59 No.702916561

    そういえば曲剣のやつら今なにしてんだ

    118 20/06/25(木)21:49:08 No.702916636

    >この漫画すげえ複雑で難しい話してると思うんだがめちゃくちゃわかりやすいのすごいと思う 機関銃がブレまくって大量生産がひとつの完成形って話好き

    119 20/06/25(木)21:49:45 No.702916846

    ガーシム大佐とホースト侯が怪しいってのはバレてるから意外とすぐボロでるかもよ

    120 20/06/25(木)21:49:56 No.702916911

    敵対国家をヤク漬けにして国力落とせる上に外貨も入ってくる一石三鳥くらいの作戦だったのに…

    121 20/06/25(木)21:50:05 No.702916976

    ドアノッカーの名前がシャレすぎてる 好き!!!

    122 20/06/25(木)21:50:15 No.702917037

    >コネリー少佐は初登場だと野次とばしたり麻薬の裏マーケット考えたりありがちな降ろされる系のキャラだったのに… このおっさんめっちゃ悪い笑顔してる… 最近全然笑わねぇ…

    123 20/06/25(木)21:50:26 No.702917101

    >この漫画すげえ複雑で難しい話してると思うんだがめちゃくちゃわかりやすいのすごいと思う 例え話が分かりやすい気がする

    124 20/06/25(木)21:50:40 No.702917172

    曲剣は陰険メガネが馬鹿に正義とイチャついてるの目撃されてどっか行ったっきりだね

    125 20/06/25(木)21:50:41 No.702917181

    軍機に残されるであろう戦車攻略の原点 庭先の策がようやくペンキ塗り終えたのに砲撃放置して壊されるの嫌だから に書き換わる歴史的瞬間

    126 20/06/25(木)21:50:48 No.702917241

    賢いロリのバカ姉が好き 帰れるかもわからんし無事に国に帰ってもひどい目に会うだろうけど

    127 20/06/25(木)21:50:53 No.702917269

    面白いんだけど溜めの部分が余りにも長すぎるんだよな

    128 20/06/25(木)21:50:55 No.702917286

    >コネリー少佐は初登場だと野次とばしたり麻薬の裏マーケット考えたりありがちな降ろされる系のキャラだったのに… 初期の頃はマーくんに頭齧られてる中間管理職っぽいおじさんだったのにいつの間にか凄い有能な感じになってたよね…

    129 20/06/25(木)21:50:56 No.702917295

    すげえ面白いのに密度が濃過ぎて語りたいことがうまく言葉に出てこない

    130 20/06/25(木)21:50:57 No.702917299

    ドアノッカー史実だと違う方向からの蔑称だからな…

    131 20/06/25(木)21:50:58 No.702917304

    >最近全然笑わねぇ… 最近庭の柵を新しくしたからデカブツを捨て置くわけにはいかんなぁ

    132 20/06/25(木)21:51:18 No.702917430

    過去の発言とか滅茶苦茶拾ってくるから整合性保つの大変そうだなって思う ちょっと描いたら全巻読み直すとかしてそう

    133 20/06/25(木)21:51:36 No.702917533

    >ドアノッカーの名前がシャレすぎてる >好き!!! 非常用斧をマスターキーみたいな言い方しやがって…

    134 20/06/25(木)21:52:53 No.702918014

    作者めっちゃ頭良さそうだけどその頭でSMのことめっちゃ考察するからな…

    135 20/06/25(木)21:53:26 No.702918218

    バトル要素も多い漫画なのに電話で議論してるだけの巻がトップクラスに面白いのってなんかおかしい気がする

    136 20/06/25(木)21:53:36 No.702918289

    シャウラとレサドはなんだかんだ救われた気がするけどサルガスだけなんのドラマもないまま暴発で死んじゃった

    137 20/06/25(木)21:53:48 No.702918355

    機関銃の排熱問題は解決できないのに戦車用のエンジンは作れるってカウプラン本当になにしてんの

    138 20/06/25(木)21:53:59 No.702918413

    伍長はもう返さない…♡ 私が貰う♡ 私のものだ♡♡♡

    139 20/06/25(木)21:54:27 No.702918572

    >伍長はもう返さない…♡ >私が貰う♡ >私のものだ♡♡♡ あの顔色気ありすぎる

    140 20/06/25(木)21:54:44 No.702918664

    振る舞いとかは大分変わったけど国が裏で麻薬市場コントロールして金と投薬データ集めるってのは今でも採用しそう

    141 20/06/25(木)21:55:19 No.702918863

    su3999253.jpg

    142 20/06/25(木)21:55:20 No.702918870

    サルガスは継いだ2号がまだいるから …敵は無慈悲な大剣だけど

    143 20/06/25(木)21:55:25 No.702918908

    C.Jが男ってことについ最近気がついた

    144 20/06/25(木)21:55:30 No.702918940

    さりげなくガスタービンエンジン発明して実用化してるコルトゥ博士凄くない…?

    145 20/06/25(木)21:55:34 No.702918970

    少尉を沼に誘うウィルオーウィスプだったりギザギザ口のかぼちゃのオバケだったりモチーフ的な部分を話に盛り込むの上手いよね

    146 20/06/25(木)21:55:55 No.702919100

    >C.Jが男ってことについ最近気がついた あれ本編でも触れてるのにサイドストーリーで言われるまで全く気付かなかったわ 読み直してあー!!!!!1ってなった

    147 20/06/25(木)21:56:05 No.702919145

    ギャグみたいなSMを1コマ差し込む …でも亡命者たちが勇気づけられたシーンに変わってる…

    148 20/06/25(木)21:56:21 No.702919236

    >賢いロリのバカ姉が好き >帰れるかもわからんし無事に国に帰ってもひどい目に会うだろうけど 実はめっちゃ優しいのいいよね 銃突きつけられてるのにその時の顔を見たくなる姫様の気持ちもわかる

    149 20/06/25(木)21:56:29 No.702919294

    >>C.Jが男ってことについ最近気がついた >あれ本編でも触れてるのにサイドストーリーで言われるまで全く気付かなかったわ >読み直してあー!!!!!1ってなった 見ます?

    150 20/06/25(木)21:57:04 No.702919503

    >休載してる間にヴィッター少尉のハーレム快進撃やってくれよ! かなり昔だからなんで結婚してくれなかったのか忘れちゃった 愛してはいたんだよね?

    151 20/06/25(木)21:57:08 No.702919517

    ノリで流しがちな正義の話を丁寧に丁寧にやるよね 誰か無限の作業スピードを与えてあげて欲しい

    152 20/06/25(木)21:57:08 No.702919522

    >C.Jが男ってことについ最近気がついた 作中だと一切明言されてないから気づけないと本当に気づかないよな… 「今の時期はみんな一緒に寝てるよ。流石に男女は分かれるけど」でCJも男部屋にいたのがヒントか

    153 20/06/25(木)21:57:15 No.702919571

    不可視の9番は人道的とかなんかそういうものをぶっちぎった何かだわ… 好きだけど アリスは正義でも帝国に正義はないね…

    154 20/06/25(木)21:57:33 No.702919661

    >>賢いロリのバカ姉が好き >>帰れるかもわからんし無事に国に帰ってもひどい目に会うだろうけど >実はめっちゃ優しいのいいよね >銃突きつけられてるのにその時の顔を見たくなる姫様の気持ちもわかる バカ姉の双子の弟が骨抜きにされて悪堕ちしてると思うとゾクゾクしますね

    155 20/06/25(木)21:57:46 No.702919758

    >さりげなくガスタービンエンジン発明して実用化してるコルトゥ博士凄くない…? ガスタービンエンジンってジェッエンジンだから種類と質によっちゃディーゼルなんかよりよっぽど楽だよ いやまあ作中のアレは凄いんだけど

    156 20/06/25(木)21:57:53 No.702919796

    >かなり昔だからなんで結婚してくれなかったのか忘れちゃった >愛してはいたんだよね? 少尉と伍長としての関係が尊いものだった

    157 20/06/25(木)21:57:56 No.702919818

    あの四女銃構えてるから危ないでしょ!でちゃんと言ってくれるの優しいしな… まあその頃双子の弟は長女に食われてるけれど

    158 20/06/25(木)21:58:57 No.702920198

    スナイプスがCJ見てドキドキするってのが家族なのにドキドキしちゃうみたいな微笑ましい話かと思ってた もっと深淵だった

    159 20/06/25(木)21:59:06 No.702920251

    >かなり昔だからなんで結婚してくれなかったのか忘れちゃった >愛してはいたんだよね? 婚約承諾したら必死に演じてるヴィッターをお情けで受け入れちゃうからね

    160 20/06/25(木)21:59:10 No.702920272

    ハンスの装備抱えて現場に出てきた少尉は超燃えたんですよ だからヴォルマルフさんの化学兵器も何卒

    161 20/06/25(木)21:59:35 No.702920430

    馬鹿姫は死亡フラグ盛りすぎて生き残りそう 正義馬鹿が逝って馬鹿姫も逝ったら耐えられない…

    162 20/06/25(木)21:59:41 No.702920471

    毒はちょっと…

    163 20/06/25(木)21:59:43 No.702920483

    >かなり昔だからなんで結婚してくれなかったのか忘れちゃった >愛してはいたんだよね? 男女の仲より関係性だけで命張り合える上司部下の方が純粋ですよね? いやまぁそれだけじゃないんだけど言語化するには微妙過ぎるから読んで確かめて欲しい…

    164 20/06/25(木)21:59:44 No.702920495

    >スナイプスがCJ見てドキドキするってのが家族なのにドキドキしちゃうみたいな微笑ましい話かと思ってた >もっと深淵だった しかも過去の男だった頃もちゃんと知ってるというか一緒に過ごしてるしな…

    165 20/06/25(木)21:59:51 No.702920537

    >不可視の9番は人道的とかなんかそういうものをぶっちぎった何かだわ… 名前が出てる奴ももう出ないかな・・・

    166 20/06/25(木)21:59:56 No.702920561

    >アリスは正義でも帝国に正義はないね… どうだろうね 本当は何か考えてたかもしれないしそうじゃないかもしれない でも考えることに意味はある

    167 20/06/25(木)22:00:00 No.702920586

    >スナイプスがCJ見てドキドキするってのが家族なのにドキドキしちゃうみたいな微笑ましい話かと思ってた >もっと深淵だった ごめん 兄ちゃんそういうことよくわからないから…

    168 20/06/25(木)22:00:23 No.702920720

    >だからヴォルマルフさんの化学兵器も何卒 ヴォルフと呼べ

    169 20/06/25(木)22:00:40 No.702920806

    >さりげなくガスタービンエンジン発明して実用化してるコルトゥ博士凄くない…? このWW1~2の期間並にとんでもない天才がポコポコ現れてるんだよ ただ全部カウプランの特許が潰してるだけで

    170 20/06/25(木)22:00:46 No.702920835

    >ごめん >兄ちゃんそういうことよくわからないから… 子供の頃親にねとられぞくせいなの!?って聞いてたのに…

    171 20/06/25(木)22:01:02 No.702920944

    >名前が出てる奴ももう出ないかな・・・ 伍長の上司っぽいやつはどうなんだろうね あのロン毛マスクなんだろうか

    172 20/06/25(木)22:02:11 No.702921336

    >子供の頃親にねとられぞくせいなの!?って聞いてたのに… 教育元が娼婦ばっかりで男娼はいなかっただろうし…

    173 20/06/25(木)22:02:14 No.702921348

    >不可視の9番は人道的とかなんかそういうものをぶっちぎった何かだわ… >好きだけど 908の顎が取れるシーンとか壮絶すぎた

    174 20/06/25(木)22:02:29 No.702921439

    花言葉に気持ち込めるってありがちなんだけど それがスターチスだったっていうの一番好き

    175 20/06/25(木)22:02:30 No.702921440

    >>ごめん >>兄ちゃんそういうことよくわからないから… >子供の頃親にねとられぞくせいなの!?って聞いてたのに… 同性の場合はわからないから…

    176 20/06/25(木)22:02:53 No.702921597

    この漫画ずっと面白いのすごいよね

    177 20/06/25(木)22:02:55 No.702921611

    不可視の九番全員分の装備した最強の伍長が見たい これ以上やると極道兵器になりそうだが

    178 20/06/25(木)22:02:57 No.702921619

    >>不可視の9番は人道的とかなんかそういうものをぶっちぎった何かだわ… >>好きだけど >908の顎が取れるシーンとか壮絶すぎた 人体の限界超えても液に入ってる限り生き続けられるのは現代医療越えてる…

    179 20/06/25(木)22:03:05 No.702921657

    >花言葉に気持ち込めるってありがちなんだけど >それがスターチスだったっていうの一番好き 頭ティラミスもちゃんと知ってはいたんだよな…

    180 20/06/25(木)22:03:08 No.702921681

    ティラミス頭は猫とイチャコラするんですけお! って思ってたのに小姑化してる…

    181 20/06/25(木)22:03:15 No.702921730

    でも不可視の9番完全装備した伍長はちょっと見たいかも

    182 20/06/25(木)22:03:25 No.702921799

    国際会議編が長かったからこれ終わる頃には漫画おわっちゃうよね多分……

    183 20/06/25(木)22:03:30 No.702921825

    花言葉はアカシア姉さんも好き

    184 20/06/25(木)22:03:39 No.702921889

    最近雌男子でシコること増えたから先生の仰ることがようやく理解できた!

    185 20/06/25(木)22:03:58 No.702922004

    >この漫画ずっと面白いのすごいよね 話はずっと面白い 絵の迫力がどんどん向上してる…

    186 20/06/25(木)22:04:14 No.702922103

    >国際会議編が長かったからこれ終わる頃には漫画おわっちゃうよね多分…… もう一個でかい花火打ち上げて終わりそうな気もするが会議編より絶対長くなっちゃう………

    187 20/06/25(木)22:04:18 No.702922129

    休載してもいいけど進捗とかは教えてほしくなる

    188 20/06/25(木)22:04:31 No.702922202

    >ティラミス頭は猫とイチャコラするんですけお! >って思ってたのに小姑化してる… ティラミス頭の周りが性癖の博覧会みたいになってる…

    189 20/06/25(木)22:04:34 No.702922212

    >国際会議編が長かったからこれ終わる頃には漫画おわっちゃうよね多分…… 続いては欲しいし続けられないこともないと思うけどこれ以上の盛り上がりを描くのは大変だと思う あと作者の新作が見たい

    190 20/06/25(木)22:04:36 No.702922225

    >話はずっと面白い >絵の迫力がどんどん向上してる… 外伝も面白い………

    191 20/06/25(木)22:04:44 No.702922290

    銀シャリというか901の少尉と伍長やらないといけないだろうし…

    192 20/06/25(木)22:04:52 No.702922337

    問題は長さより発刊ペース…

    193 20/06/25(木)22:05:06 No.702922409

    アカシアは優雅・友情・黄色(金髪)は秘密の恋 いいから迎えにいけよアベル

    194 20/06/25(木)22:05:21 No.702922495

    ハイペリヨンもっと報われろ

    195 20/06/25(木)22:05:25 No.702922521

    >絵の迫力がどんどん向上してる… 少尉のおっぱいの迫力も向上してる

    196 20/06/25(木)22:05:31 No.702922560

    僕は単行本の台詞も好きでね

    197 20/06/25(木)22:05:32 No.702922566

    短くても毎月載ってくれるのってありがたかったんだなって…

    198 20/06/25(木)22:05:40 No.702922608

    もう18年ものなのか…

    199 20/06/25(木)22:05:49 No.702922654

    >僕は単行本のインターバルも好きでね

    200 20/06/25(木)22:05:50 No.702922658

    >>この漫画ずっと面白いのすごいよね >話はずっと面白い >絵の迫力がどんどん向上してる… 伍長の残虐ファイトシーンにどんどん力が入っていく… あの枠を埋め尽くす文字なんなの…

    201 20/06/25(木)22:06:14 No.702922803

    一番上の姉好き 存在が完全なるエロ

    202 20/06/25(木)22:06:17 No.702922820

    さっさと終われ

    203 20/06/25(木)22:06:33 No.702922935

    連載の滅茶苦茶エモい煽りも好きなんだ…

    204 20/06/25(木)22:06:44 No.702923014

    生意気なおっぱいがあんな生意気な乳のくせに乙女なの好き

    205 20/06/25(木)22:06:45 No.702923016

    >ハイペリヨンもっと報われろ 男女としてくっつくなら少尉よりそっちな気はする

    206 20/06/25(木)22:06:46 No.702923025

    >一番上の姉好き >存在が完全なるエロ 泣き出す新人メイド

    207 20/06/25(木)22:06:49 No.702923041

    もう赤字か…

    208 20/06/25(木)22:06:50 No.702923049

    >さっさと終われ 結末が読みたいって意味では終わってほしい 描き切った上で

    209 20/06/25(木)22:07:00 No.702923113

    >このシーンばかり話題になるけれど たった数日の出来事が数年掛かってることの方が話題になるし…

    210 20/06/25(木)22:07:17 No.702923217

    >もう18年ものなのか… 月マガ時空だとまだ中堅だからな…

    211 20/06/25(木)22:07:24 No.702923270

    >もう赤字か… この漫画好きすぎる…俺も大好き…

    212 20/06/25(木)22:07:37 No.702923364

    >たった数日の出来事が数年掛かってることの方が話題になるし… 一試合何年もやる漫画もあるし…

    213 20/06/25(木)22:07:38 No.702923374

    >>ハイペリヨンもっと報われろ >男女としてくっつくなら少尉よりそっちな気はする ウルスラ…