虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/25(木)20:55:30 No.702896463

    「」の職場にに新しい上司を配属させる

    1 20/06/25(木)20:56:47 No.702896923

    >「」の職場に新しい部下を配属させる

    2 20/06/25(木)20:57:17 No.702897121

    上司にも部下にもなりたくない…

    3 20/06/25(木)20:58:33 No.702897541

    部下ならいいようには使われるだろうけど人生ダメにされることはないだけマシなのでは

    4 20/06/25(木)20:59:16 No.702897781

    辞表書く

    5 20/06/25(木)20:59:33 No.702897874

    能力足りないのでどっか飛ばしてください…

    6 20/06/25(木)20:59:40 No.702897918

    部下には割となりたい

    7 20/06/25(木)20:59:59 No.702898045

    部下になったらいいわけないでしょされるから嫌

    8 20/06/25(木)21:00:39 No.702898331

    皆で幸せになろうよ~

    9 20/06/25(木)21:00:41 No.702898353

    あの作品だと部下がライトスタッフ揃いだったから回った面が大きいのでは

    10 20/06/25(木)21:00:45 No.702898378

    部下なら劇場版2の特車2課の隊員みたいに穏やかに接してもらえるけど内心冷ややかに見られそう

    11 20/06/25(木)21:00:50 No.702898433

    漫画版の後藤さんならまだ…

    12 20/06/25(木)21:00:53 No.702898450

    内海と比べると全然いい上司だとは思う

    13 20/06/25(木)21:01:00 No.702898497

    この人の元で見捨てられず1年も部下やれば相当人間的に成長できると思う

    14 20/06/25(木)21:01:16 No.702898596

    アニメはともかく漫画版の隊長の部下ならまぁ大丈夫だろ

    15 20/06/25(木)21:02:04 No.702898884

    だいたいこういう時は後藤隊長のイメージがメディアで分かれてる

    16 20/06/25(木)21:02:41 No.702899092

    押井の後藤さんだと変な事に巻き込まれそうで

    17 20/06/25(木)21:02:42 No.702899096

    この人の下にいられる俺は何なんだよ!?

    18 20/06/25(木)21:03:37 No.702899448

    南雲隊長の部下になりたいけどエリートじゃないから無理だ…

    19 20/06/25(木)21:04:26 No.702899757

    漫画の最初のほうであの子もう出世絶望的だわ…って同情されて泣いてたおばちゃんいたけど キャリアじゃない時点でそんなもんよね

    20 20/06/25(木)21:05:12 No.702900055

    みんなにウナギ奢ってたシーンが印象深い

    21 20/06/25(木)21:05:20 No.702900108

    同僚にもなりたくねえよ

    22 20/06/25(木)21:05:47 No.702900288

    正直この人とヤンウェンリーは上司にはしたくない 部下にはもっとしたくないが なんなら同期でもごめんだ

    23 20/06/25(木)21:05:55 No.702900350

    後藤さんの下で働けるだけの能力あるなら内海さんの下で働いてたほうが楽しい

    24 20/06/25(木)21:06:11 No.702900451

    遠くで見てる分にはいい上司

    25 20/06/25(木)21:06:16 No.702900491

    カミソリ後藤

    26 20/06/25(木)21:06:22 No.702900536

    >後藤さんの下で働けるだけの能力あるなら内海さんの下で働いてたほうが楽しい 求めてる方向性が別では

    27 20/06/25(木)21:07:09 No.702900874

    >だいたいこういう時は後藤隊長のイメージがメディアで分かれてる 無能に厳しいのは大体一緒

    28 20/06/25(木)21:08:14 No.702901267

    内海さんのとこはノリがあえばエンジェイアンドエキサイティングな職場ではある まあそれでも最後まで付き合うのは黒崎くらいだろうが

    29 20/06/25(木)21:08:18 No.702901299

    >同僚にもなりたくねえよ 貧乏くじ引かされそう

    30 20/06/25(木)21:08:36 No.702901410

    無能判定されてゆるーく適当に仕事できれば一番良いかもしれないが精神的に死にそう

    31 20/06/25(木)21:09:34 No.702901753

    エリートだけど融通きかない人がぶっ壊されたじゃん

    32 20/06/25(木)21:10:10 No.702901977

    後藤さん学校の先生にはなれなかったろうなって思う 態度変えたりはしないだろうけどすぐ生徒に見切りつけるだろうから

    33 20/06/25(木)21:10:54 No.702902279

    銀英伝だとキルヒアイス一択みたいなところあるから・・・

    34 20/06/25(木)21:11:27 No.702902485

    俺の上司は頭平光だよ

    35 20/06/25(木)21:12:08 No.702902727

    ぼくの上司は福島課長でお願いします!

    36 20/06/25(木)21:12:58 No.702903054

    >エリートだけど融通きかない人がぶっ壊されたじゃん ああいう人があんまり好きじゃないのはよくわかるけど 社会人になって読み直したら後藤隊長ひでぇなって思った

    37 20/06/25(木)21:13:00 No.702903068

    野明に奥さんになって欲しい

    38 20/06/25(木)21:13:46 No.702903365

    なんだかんだで愚連隊だよ特車

    39 20/06/25(木)21:13:46 No.702903366

    第3小隊の人は勝手にぶっ壊れた感もあるし

    40 20/06/25(木)21:13:53 No.702903403

    >野明に奥さんになって欲しい 遊馬のレス

    41 20/06/25(木)21:14:29 No.702903652

    >野明に奥さんになって欲しい >遊馬のレス 聞こえないふりの野明

    42 20/06/25(木)21:14:34 No.702903690

    帰ってもいいですか? いいですよね!お疲れ様でした!!

    43 20/06/25(木)21:15:28 No.702904051

    「」には企画7課かSSSに異動してもらおう 好きな方を選べ

    44 20/06/25(木)21:15:44 No.702904135

    自決します

    45 20/06/25(木)21:15:58 No.702904226

    >第3小隊の人は勝手にぶっ壊れた感もあるし 空回ってるのが自分を見ているみたいで辛かったよ

    46 20/06/25(木)21:16:05 No.702904267

    楽しいだろうけど将来が不安になっていく

    47 20/06/25(木)21:16:32 No.702904440

    実は上司にしちゃダメな人って話を頭に置きつつTV版見たけど 普通に部下のフォローしてるシーン多くて拍子抜けしちゃった ヤバいのってアーリーデイズと劇場版だけじゃない?

    48 20/06/25(木)21:16:43 No.702904498

    じゃあ俺はシゲさんと会社でも立ち上げて独立するので…

    49 20/06/25(木)21:16:47 No.702904521

    テレビ版が一番優しい印象ある

    50 20/06/25(木)21:16:48 No.702904537

    セキュリティサービスの方なら…

    51 20/06/25(木)21:16:58 No.702904597

    内海課長よりは百倍マシだけどさぁ…

    52 20/06/25(木)21:17:04 No.702904623

    「」はどうせ劇場版の1と2しか見てないから

    53 20/06/25(木)21:17:22 No.702904724

    内海はともかく後藤さんは上司としては悪くないよ

    54 20/06/25(木)21:18:03 No.702904971

    後藤さん自体は良い上司だけど有能すぎて事件の方が寄って来るやつ

    55 20/06/25(木)21:18:44 No.702905217

    社会に出て課長がどんだけできた大人かわかった

    56 20/06/25(木)21:18:48 No.702905235

    前提としてやる気が無いとダメ  それが愚直でも

    57 20/06/25(木)21:19:09 No.702905380

    帰っていいですか

    58 20/06/25(木)21:19:11 No.702905389

    >あの作品だと部下がライトスタッフ揃いだったから回った面が大きいのでは 島流しだの愚連隊だの呼ばれてたけどめっちゃ優秀よな特二の面々

    59 20/06/25(木)21:20:18 No.702905810

    警察官としても大人としても立派なんだよ課長は

    60 20/06/25(木)21:20:57 No.702906060

    内海課長と後藤さんが手を組んだらどうなるんだろう

    61 20/06/25(木)21:21:01 No.702906072

    「」は徳永と平光の部下どっちか選べって言われたらどっちがいい? 平光の部下の場合はもれなく同じ髪型で

    62 20/06/25(木)21:21:02 No.702906083

    福島課長は家族サービスも子育てもし週に二回はお台場まで出てくるし遊馬が逃げたら現場に出てくれるし警察官の魂も失ってないからな…

    63 20/06/25(木)21:21:18 No.702906203

    そりゃ優秀だけど一癖も二癖もある奴らの集まりだからな特車二課

    64 20/06/25(木)21:21:19 No.702906212

    個人的に声で騙されてる所大きい

    65 20/06/25(木)21:22:36 No.702906673

    >個人的に声で騙されてる所大きい 本当に良い声だよ…

    66 20/06/25(木)21:23:20 No.702906914

    >社会に出て課長がどんだけできた大人かわかった 部下に息子のケツを叩かれてもお詫びするのは偉い

    67 20/06/25(木)21:24:08 No.702907183

    足音立てないで部下に近づくのを嫌がられたからちゃんとペタペタ足音出して近づいてくれるいい上司じゃないか

    68 20/06/25(木)21:24:08 No.702907184

    ピークとか一芸で見ると第二小隊だけどアベレージで言うなら作中最強のレイバー乗りは第一小隊の石和さんだと思う

    69 20/06/25(木)21:24:28 No.702907304

    南雲隊長まだ帰って来てないですけど定時なんで上がっていいですか?いいですよね?

    70 20/06/25(木)21:25:04 No.702907506

    第一小隊の副隊長みたいな感じでキャリア積ませられなかったのかな あの第3小隊の人

    71 20/06/25(木)21:25:06 No.702907520

    間違いなく善人なんだが緩やかな心中ギャンブルの掛け金にされそう

    72 20/06/25(木)21:25:09 No.702907544

    極東マネージャーは内海以上の邪悪だったと思う

    73 20/06/25(木)21:25:31 No.702907668

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    74 20/06/25(木)21:26:14 No.702907930

    まあ警官が無能なんて許される話じゃないんだよ本来ならね

    75 20/06/25(木)21:26:20 No.702907977

    命まで奪いはしないけど心は普通に壊すくらいの人

    76 20/06/25(木)21:26:45 No.702908111

    >極東マネージャーは内海以上の邪悪だったと思う 正直あの人だけバーディーの世界の人みたいだ

    77 20/06/25(木)21:26:56 No.702908170

    >南雲隊長まだ帰って来てないですけど定時なんで上がっていいですか?いいですよね? (粉砕されるヴァリアント)

    78 20/06/25(木)21:27:15 No.702908286

    >極東マネージャーは内海以上の邪悪だったと思う あの手の立場の人がいい人で務まるわけがない…

    79 20/06/25(木)21:27:26 No.702908335

    シャフトはマフィアのフロント企業だからね

    80 20/06/25(木)21:27:55 No.702908522

    普通にハヌマーンのパイロットも強いしな

    81 20/06/25(木)21:30:17 No.702909435

    >ピークとか一芸で見ると第二小隊だけどアベレージで言うなら作中最強のレイバー乗りは第一小隊の石和さんだと思う あの人格闘も射撃もできるからな

    82 20/06/25(木)21:30:25 No.702909484

    漫画版ならいいよ

    83 20/06/25(木)21:31:50 No.702909973

    >漫画の最初のほうであの子もう出世絶望的だわ…って同情されて泣いてたおばちゃんいたけど >キャリアじゃない時点でそんなもんよね 脱サラしてからの本庁総務課長になった進士さん凄いよな

    84 20/06/25(木)21:33:41 No.702910669

    >>ピークとか一芸で見ると第二小隊だけどアベレージで言うなら作中最強のレイバー乗りは第一小隊の石和さんだと思う いいや五味丘さんだね

    85 20/06/25(木)21:34:52 No.702911142

    別部署で活躍というか武勇伝を聞いてほへーって言うくらいがちょうどいい距離

    86 20/06/25(木)21:35:21 No.702911336

    >>>ピークとか一芸で見ると第二小隊だけどアベレージで言うなら作中最強のレイバー乗りは第一小隊の石和さんだと思う >いいや五味丘さんだね 五味岡ピースメーカーVS石和AVS-98だと石和さんの方が強そう(対グリフォン戦からの相対評価)

    87 20/06/25(木)21:35:42 No.702911463

    >内海さんのとこはノリがあえばエンジェイアンドエキサイティングな職場ではある 犯罪者コースまっしぐらではあるが楽しいだろうな...

    88 20/06/25(木)21:36:45 No.702911877

    この人が昼行燈に徹してられるような部署だったらどうだろう?

    89 20/06/25(木)21:37:48 No.702912286

    >この人が昼行燈に徹してられるような部署だったらどうだろう? 壊される

    90 20/06/25(木)21:37:54 No.702912343

    作中最強のレイバーはハヌマーンだと思う

    91 20/06/25(木)21:37:57 No.702912363

    ラブホ泊まった時の後藤さんはワンチャン狙ってたんだろうか

    92 20/06/25(木)21:38:10 No.702912464

    >シャフトはマフィアのフロント企業だからね SSSもやべえしそいつらを爆殺する内海もやばい...

    93 20/06/25(木)21:39:07 No.702912802

    内海の下のメカニックがいい

    94 20/06/25(木)21:39:13 No.702912834

    傭兵につてがある企業と取引したくないよね

    95 20/06/25(木)21:39:44 No.702913027

    >この人が昼行燈に徹してられるような部署だったらどうだろう? パレード警備のお飾り出動ばかりなら……

    96 20/06/25(木)21:39:56 No.702913119

    >ヤバいのってアーリーデイズと劇場版だけじゃない? ヤバい動きするのは話動くときだからな...テレビだと確かに邪悪さ薄いかもしれない いやでも先代課長には命狙われてたわ

    97 20/06/25(木)21:40:40 No.702913383

    押井実写でその後がヒドイ事にされた人

    98 20/06/25(木)21:40:56 No.702913473

    >内海の下のメカニックがいい あいつらもだんだん技術的好奇心に溺れて倫理観を失っていくのがリアルで怖い

    99 20/06/25(木)21:41:22 No.702913645

    >内海の下のメカニックがいい 技術者にとっては理想の職場だろうな

    100 20/06/25(木)21:42:03 No.702913882

    >作中最強のレイバーはハヌマーンだと思う 高所作業用レイバーにしちゃ出力高すぎる…

    101 20/06/25(木)21:42:38 No.702914099

    レイバーみたいな上司が沢山いるんだろうなと思った学生時代 まあフィクションだったよ

    102 20/06/25(木)21:42:55 No.702914220

    >>内海の下のメカニックがいい >あいつらもだんだん技術的好奇心に溺れて倫理観を失っていくのがリアルで怖い 光の当たらないコンテナの中で延々と整備してるようなナチュラルな狂気

    103 20/06/25(木)21:43:55 No.702914604

    この人がヤバかったのはカミソリ時代で 今じゃ勤務時間外にも部下のフォローもする優しいおじさんだよ

    104 20/06/25(木)21:44:37 No.702914886

    SSSのバスクみたいな隊長もジェイクがあそこまでするんだから慕われてはいたんだろうか

    105 20/06/25(木)21:45:19 No.702915162

    上司にも部下にも他部署の同格にもいて欲しくない…

    106 20/06/25(木)21:46:07 No.702915511

    劇1までなら台風って逃げ道作ってるからまだいいが 劇2は物理的にも社会的にも死地に行かせてるからな

    107 20/06/25(木)21:46:14 No.702915549

    関わりたくないな どっちに転んでも大変

    108 20/06/25(木)21:46:42 No.702915709

    >>あの作品だと部下がライトスタッフ揃いだったから回った面が大きいのでは >島流しだの愚連隊だの呼ばれてたけどめっちゃ優秀よな特二の面々 組織人としてはともかく能力は一流だからな

    109 20/06/25(木)21:46:55 No.702915807

    関係ないとこから見てる分には面白いかもしれんけど リアルでは絶対かかわりたくないな

    110 20/06/25(木)21:47:08 No.702915888

    劇場版の1と2ってなんか間があるっぽいけどその辺の話ってどこかで見れたりするの?

    111 20/06/25(木)21:47:18 No.702915941

    >上司にも部下にも他部署の同格にもいて欲しくない… 同感だけど1番嫌なのは部下だと思う いつ祖父江前課長みたいにされるか分からん

    112 20/06/25(木)21:48:03 No.702916229

    >ラブホ泊まった時の後藤さんはワンチャン狙ってたんだろうか アニメ後藤さんはかなりしのぶさんにマジに見える

    113 20/06/25(木)21:48:05 No.702916240

    >劇場版の1と2ってなんか間があるっぽいけどその辺の話ってどこかで見れたりするの? 公式かはともかく小説版はそんな感じじゃないかな 横手美智子のやつ

    114 20/06/25(木)21:49:14 No.702916663

    >まあ警官が無能なんて許される話じゃないんだよ本来ならね 無能ならともかく仕事をこなせるなら十分でしょ この人の部下としてからともかく

    115 20/06/25(木)21:49:19 No.702916702

    >劇2は物理的にも社会的にも死地に行かせてるからな まあ来るかどうかは自由意志に任せてるから...

    116 20/06/25(木)21:50:05 No.702916974

    >この人がヤバかったのはカミソリ時代で >今じゃ勤務時間外にも部下のフォローもする優しいおじさんだよ 見通してる感が怖いよ フィクションで眺めるならいいけど現実の上司だとたまらんと思う

    117 20/06/25(木)21:50:39 No.702917170

    カミソリ後藤さんだった公安時代にどんな事やらかして島流しにあったのか

    118 20/06/25(木)21:52:37 No.702917917

    個人の有能無能で左右される仕事がそもそもおかしいんだよ ずーっとノウハウの蓄積されない目の前の仕事の処理してるだけのアニメーター業界じゃあるまいし