20/06/25(木)20:49:04 10Gbase... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)20:49:04 No.702894032
10Gbase-Tって胸キュン?
1 20/06/25(木)21:01:51 No.702898813
1人暮らしでNURO光10Gsとか契約して10G対応ルーターまで揃えられるなら…
2 20/06/25(木)21:02:31 No.702899045
SSDで爆速NAS組んで繋ぐのなら
3 20/06/25(木)21:03:44 No.702899498
そういえばルーターもハブもPCも1G対応なのに100Mになるのってやっぱりケーブルが原因なんだろうか
4 20/06/25(木)21:05:42 No.702900260
ルーターの選択肢が今の所プロバイダーやNTTからのレンタルしか無い
5 20/06/25(木)21:06:31 No.702900614
>そういえばルーターもハブもPCも1G対応なのに100Mになるのってやっぱりケーブルが原因なんだろうか どこかにCat5のケーブルが刺さってるか1Gに対応してない危機が中継されてるかだと思う
6 20/06/25(木)21:07:43 No.702901099
わざわざカード取り付けて使うほどではないです
7 20/06/25(木)21:09:18 No.702901660
Tは熱そう…
8 20/06/25(木)21:09:52 No.702901865
>どこかにCat5のケーブルが刺さってるか1Gに対応してない危機が中継されてるかだと思う やっぱりそうなるよね… 探すのが大変だ…
9 20/06/25(木)21:10:46 No.702902228
LANケーブル必要になって押入れから出したらcat5eどころかcat5だった 今使ってるcat6も10年物だし全とっかえしたい…めどい…
10 20/06/25(木)21:14:43 No.702903758
NAS組むから10gbase-tでネットワーク環境整えようと思ったけどそこまで速度いらねえ…ってなった
11 20/06/25(木)21:15:01 No.702903857
最近のマザボの2.5G LANってのがよくわからない
12 20/06/25(木)21:18:17 No.702905055
無線ルーターは偶にWAN側は1Gだけど有線LAN側が100Mにしか対応してないのある…
13 20/06/25(木)21:18:50 No.702905253
管理画面で見たほうがいいよね
14 20/06/25(木)21:19:08 No.702905370
なんも考えずカードだけ用意しても線やらルーターやらどこかしら対応してないからな…
15 20/06/25(木)21:19:53 No.702905652
カタログでこいのぼりに見えた
16 20/06/25(木)21:20:21 No.702905831
>無線ルーターは偶にWAN側は1Gだけど有線LAN側が100Mにしか対応してないのある… それはGbit対応を名乗って良いものなのか?ひどい話だな
17 20/06/25(木)21:20:29 No.702905882
>最近のマザボの2.5G LANってのがよくわからない 1Gbitじゃ足りなくなってるし10Gbitじゃ持て余すから間を埋める2.5Gbitと5Gbitを規格として作った あとCat6だと10Gbitの要件を満たせないケースもあるのでそのためにも
18 20/06/25(木)21:20:56 No.702906042
ケーブルはカテ5だしネット契約は100Mbpsだけどゲームダウンロード中とかは105Mbpsぐらい出てるから問題ないぜ 契約更新とケーブル張り替えが面倒なだけとも言うぜ
19 20/06/25(木)21:21:08 No.702906133
スイッチングハブが全ボート10GbE対応の時代が来たら考えよう
20 20/06/25(木)21:22:48 No.702906739
メタルはノイズに弱いって聞くけどロスあるのかね 何も考えない家庭用の方がノイズ対策してないから光がいいの?
21 20/06/25(木)21:23:16 No.702906884
USB2.0の外付けHDDから1GbpsのNASに移行したときは感動したけど たぶん10Gは持て余す…
22 20/06/25(木)21:23:34 No.702906994
時代は光ファイバーだよ SFP+で扱いも簡単だし2kmとか行けるよ! ハブも安くなったしバイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B07LFKGP1L/
23 20/06/25(木)21:24:27 No.702907291
>スイッチングハブが全ボート10GbE対応の時代が来たら考えよう あるよ https://www.elecom.co.jp/products/EHB-UT2A08F.html
24 20/06/25(木)21:28:35 No.702908758
auひかり10G導入してPCにはスレ画刺してるけど胸キュンなんぬ
25 20/06/25(木)21:29:30 No.702909113
家を新築するときに情報コンセント付けてもらったけど何故か1Gbpsの半二重でしか繋がらない 今でも繋がらないけどもう諦めて使ってる これでどれくらい実運用に影響出てるかは分からない
26 20/06/25(木)21:30:56 No.702909664
sfp+付きのハブ買ってメインPCを無駄にsfp+化したい気持ちはある
27 20/06/25(木)21:32:09 No.702910093
引っ越したらマンション備え付けの回線がうんこすぎてどんだけ終端で良いもの揃えようとゴミみたいな速度しか出ないから諦めてる 俺のNVR510…
28 20/06/25(木)21:33:08 No.702910461
>俺のNVR510… いいもん持ってんな!
29 20/06/25(木)21:34:23 No.702910945
>引っ越したらマンション備え付けの回線がうんこすぎてどんだけ終端で良いもの揃えようとゴミみたいな速度しか出ないから諦めてる >俺のNVR510… 諦めず新しい回線引こう 昨今の事情で大家さんもオーケー出してくれるよ多分
30 20/06/25(木)21:34:54 No.702911160
光でよくね?
31 20/06/25(木)21:35:20 No.702911330
>諦めず新しい回線引こう >昨今の事情で大家さんもオーケー出してくれるよ多分 外壁に傷つけたらNGだってさ… そしてNUROの両面テープは使えない壁
32 20/06/25(木)21:36:39 No.702911837
>メタルはノイズに弱いって聞くけどロスあるのかね 我が家で場合スピーカーケーブルとLANケーブルが近づくと1Gが100Mに落ちるって不具合が発生した ケーブル交換とか試したけどこんなのが原因かよってなった
33 20/06/25(木)21:38:05 No.702912431
ノイズって結構馬鹿にならないよね
34 20/06/25(木)21:38:07 No.702912449
>>諦めず新しい回線引こう >>昨今の事情で大家さんもオーケー出してくれるよ多分 >外壁に傷つけたらNGだってさ… >そしてNUROの両面テープは使えない壁 おつらぁい…
35 20/06/25(木)21:38:11 No.702912480
スループット計測するツールなんてあるから宛先ソースとデストかえて計測したらわかるだろ
36 20/06/25(木)21:38:41 No.702912654
>ケーブル交換とか試したけどこんなのが原因かよってなった スピーカーケーブルをシールド対策した?
37 20/06/25(木)21:39:02 No.702912766
部屋ごとに個別の回線引いてたら入居者がっぽがっぽですぜ!みたいな営業して貰わねば…
38 20/06/25(木)21:39:58 No.702913133
>部屋ごとに個別の回線引いてたら入居者がっぽがっぽですぜ!みたいな営業して貰わねば… その辺って実際どうなんだろうね入居率
39 20/06/25(木)21:41:09 No.702913565
>スピーカーケーブルをシールド対策した? メタルメッシュは入ってないんだよな CAT6のLANケーブルで繋いでるから最低限の外来ノイズ対策はできてるつもりだったけど外に出す方の対策は意識してなかったや
40 20/06/25(木)21:41:38 No.702913738
>やっぱりそうなるよね… >探すのが大変だ… 大体ケーブルに書いてあるはず
41 20/06/25(木)21:41:48 No.702913799
NURO入れてもらう時に穴あけんなよ!って言われたから電柱から分電盤に着てる管利用して通してもらったわ俺
42 20/06/25(木)21:42:09 No.702913924
酷い大家すぎる… 更新無しだねそれ…
43 20/06/25(木)21:42:48 No.702914175
メタルと光の間が空きすぎる
44 20/06/25(木)21:43:16 No.702914348
https://www.amazon.co.jp/dp/B077842GW7/ https://www.amazon.co.jp/dp/B07VRLDLHT/ よくわからんがsfp+ってのもあんま値段かわらんな
45 20/06/25(木)21:43:25 No.702914409
>外壁に傷つけたらNGだってさ… >そしてNUROの両面テープは使えない壁 両面付かない壁とかあるんだ… うちのめっちゃ凹凸ある壁でもくっ付いているのに
46 20/06/25(木)21:44:11 No.702914710
>よくわからんがsfp+ってのもあんま値段かわらんな コネクター形状が違うだけで中身は同じだからね
47 20/06/25(木)21:44:24 No.702914779
G.fastっていうメタルでも1Gbpsでる規格もある
48 20/06/25(木)21:44:47 No.702914963
施工業者もプロだからそういったらんじゃこうしましょうかって言ってくれるよ
49 20/06/25(木)21:45:24 No.702915203
SFPは端子だけで数万するぞ 下手したら10万
50 20/06/25(木)21:45:51 No.702915387
SFP最大の難点は取り回しの悪さだ 光ケーブルな都合上一般のご家庭の狭さで配線すると折り曲げが多くなって信号が伝わり切らなくなる なった
51 20/06/25(木)21:46:49 No.702915754
SFPはものによっては100mだったり40kmくらい距離ないと信号強すぎてうまく使えんよ
52 20/06/25(木)21:46:59 No.702915836
>https://www.amazon.co.jp/dp/B077842GW7/ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07VRLDLHT/ >よくわからんがsfp+ってのもあんま値段かわらんな これ下のはモジュールなしのお値段じゃない? モジュールとケーブル込みで考えると結構差が出るような でも発熱はSFP+の方が優秀なんだっけか
53 20/06/25(木)21:48:04 No.702916230
「」の家はどんなDCなんだよ…