虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/25(木)19:21:39 No.702863306

    このボスかなりやりたい放題だった気がするんだけどいい立ち位置にいる気がする

    1 20/06/25(木)19:22:33 No.702863560

    最初のボスは重要なものだ

    2 20/06/25(木)19:22:59 No.702863690

    このボスがしっかりボスしてなかったら五期まで続いてないぞ

    3 20/06/25(木)19:23:35 No.702863871

    設定レベルでチートすぎる…

    4 20/06/25(木)19:23:55 No.702863968

    月を一本背負いは頭おかしすぎ

    5 20/06/25(木)19:24:06 No.702864014

    人間味あってよかったボスだけどOTONAに負けかけるのはちょっとどうかと思うよ!

    6 20/06/25(木)19:24:19 No.702864089

    >月を一本背負いは頭おかしすぎ 正しくは月の欠片一本背負いだよ! まあそんな変わらないけど

    7 20/06/25(木)19:24:36 No.702864174

    >月を一本背負いは頭おかしすぎ あのシーンのインパクトがありすぎる

    8 20/06/25(木)19:25:26 No.702864426

    あの世界の偉人の功績ほとんどがフィーネなんだっけ…

    9 20/06/25(木)19:25:47 No.702864520

    ノイズ相手じゃないからってどつきあいでこの人より強いOTONAもやりたい放題だと思っあ

    10 20/06/25(木)19:25:50 No.702864533

    みゆきちの歌とか聴いてみたかったよ

    11 20/06/25(木)19:26:21 No.702864682

    黒幕バレバレすぎて本当に黒幕かな?って思ったらマジで黒幕で驚いたボス

    12 20/06/25(木)19:26:50 No.702864815

    >黒幕バレバレすぎて本当に黒幕かな?って思ったらマジで黒幕で驚いたボス いいよね緒川さん黒幕説

    13 20/06/25(木)19:26:52 No.702864827

    よくわからないけど銀の腕だしアガートラームにしておこう…

    14 20/06/25(木)19:27:12 No.702864928

    この物語の土台を一人で整えた偉人と言っても過言じゃない

    15 20/06/25(木)19:27:44 No.702865085

    戦闘力そこまででもないけど人類史作ってきた事実が強すぎる

    16 20/06/25(木)19:28:46 No.702865364

    >この物語の土台を一人で整えた偉人と言っても過言じゃない 冗談抜きで本当に偉人だからね…

    17 20/06/25(木)19:29:02 No.702865439

    この人がシンフォギア作らないと何も始まらないからなぁ

    18 20/06/25(木)19:29:23 No.702865551

    了子さんはすべてを見通してシンフォギア作ったからな…

    19 20/06/25(木)19:29:36 No.702865612

    しかし小娘どもに邪魔されて計画失敗

    20 20/06/25(木)19:29:45 No.702865668

    シンクロゲイザーのときの早口はフィーネが劣勢のシーンなのに名シーンすぎる

    21 20/06/25(木)19:30:06 No.702865757

    ゲームの方だとシェム・ハ含め2期を除く各シーズンのラスボスと肩並べて戦う事になるラスボスおばさん

    22 20/06/25(木)19:31:02 No.702866053

    あの早口いいよね…

    23 20/06/25(木)19:31:03 No.702866063

    ビームで月壊すの成功してたらそこでお話終わってたとかひどいトラップもあったもんだ

    24 20/06/25(木)19:31:15 No.702866126

    あっさり浄化されてる…

    25 20/06/25(木)19:32:08 No.702866387

    長生きしすぎてもう疲れてたとこもある気がする

    26 20/06/25(木)19:33:41 No.702866874

    計画が力業すぎる…

    27 20/06/25(木)19:34:19 No.702867054

    ロストテクノロジー過ぎてギアが増えないのが問題

    28 20/06/25(木)19:34:27 No.702867106

    月の一本背負いは本当におかしいよ

    29 20/06/25(木)19:35:14 No.702867362

    >ロストテクノロジー過ぎてギアが増えないのが問題 増えない方が平和を考えるといいんじゃないかな…

    30 20/06/25(木)19:36:00 No.702867608

    >ロストテクノロジー過ぎてギアが増えないのが問題 ファウストローブを作ろう

    31 20/06/25(木)19:36:04 No.702867632

    >計画が力業すぎる… 月破壊してその影響で地球がめちゃくちゃなうちに人類の掌握! トンデモすぎる…

    32 20/06/25(木)19:36:58 No.702867968

    設定がぶっ飛びすぎだよこのおばさん

    33 20/06/25(木)19:37:18 No.702868085

    小難しい理屈をこねつつ要は力業で押し切ろうとするのがシンフォギア

    34 20/06/25(木)19:37:31 No.702868178

    シンフォギアはフィーネの物語だからな…

    35 20/06/25(木)19:37:35 No.702868192

    一期12話はいいシーンだらけだけど半分くらいこの人のおかげじゃないかって気もする

    36 20/06/25(木)19:38:05 No.702868354

    一番好きなボス

    37 20/06/25(木)19:38:20 No.702868427

    名悪役よね

    38 20/06/25(木)19:39:01 No.702868649

    su3998799.webm 好き

    39 20/06/25(木)19:40:15 No.702869003

    今の計画ダメでも次が無限にある人だからな…雑に力押しもする

    40 20/06/25(木)19:40:51 No.702869189

    完結編まで話が進む度大体この人のせいってなってたのがお腹痛かった

    41 20/06/25(木)19:41:42 No.702869479

    シンフォギアのボスの現場主義はこの人から始まった

    42 20/06/25(木)19:41:52 No.702869532

    >月の一本背負いは本当におかしいよ 完全聖遺物パワーだと考えればあれぐらいはできる 乙女パワーだったらどうしよう

    43 20/06/25(木)19:42:29 No.702869734

    途中で普通に米軍に殺されそうになってたラスボス

    44 20/06/25(木)19:42:43 No.702869795

    >完結編まで話が進む度大体この人のせいってなってたのがお腹痛かった まあ地球の歴史考えるとそのとおりだから…

    45 20/06/25(木)19:42:50 No.702869838

    (月がちょっと砕けて腰が抜けてる)

    46 20/06/25(木)19:43:20 No.702870015

    最後に想い人のやったことを無に帰そうとしてたのがバレたのにちょっといじられるだけで終わったな

    47 20/06/25(木)19:43:30 No.702870069

    月の一本背負いは本来ならフィーネの方が月までぶっ飛ぶんだよね やっぱフィーネはすごいな…

    48 20/06/25(木)19:43:59 No.702870219

    >>月の一本背負いは本当におかしいよ >完全聖遺物パワーだと考えればあれぐらいはできる >乙女パワーだったらどうしよう てっきり万年処女パワーかと…

    49 20/06/25(木)19:44:06 No.702870257

    一期の事件で一番焦ったのはアダムだからな…

    50 20/06/25(木)19:44:16 No.702870318

    知らんうちに最初から全て考えてシンフォギアの個数を作ったことに

    51 20/06/25(木)19:45:16 No.702870681

    >一期12話はいいシーンだらけだけど半分くらいこの人のおかげじゃないかって気もする ここぞの絶刀とか土壇場のロングイントロシンクロゲイザーが良すぎてね…

    52 20/06/25(木)19:45:49 No.702870853

    切ちゃんはどう思う?

    53 20/06/25(木)19:46:14 No.702871006

    完全聖遺物は誰でも使えるからフィーネの力なんだよ

    54 20/06/25(木)19:46:27 No.702871085

    >月の一本背負いは本来ならフィーネの方が月までぶっ飛ぶんだよね >やっぱフィーネはすごいな… ネフシュたんの伸び縮みちからのおかげよ

    55 20/06/25(木)19:47:07 No.702871293

    物理的にもメンタル的にもおかしいよ

    56 20/06/25(木)19:47:17 No.702871353

    さかさうろこ  逆  鱗

    57 20/06/25(木)19:47:32 No.702871458

    でもまあ直撃しない司令パンチでヒビ入るんだから 再生するとはいえJIJIMORIの斬撃でもやばそうだなネフシュタン

    58 20/06/25(木)19:47:55 No.702871580

    >藤尭はどう思う?

    59 20/06/25(木)19:48:30 No.702871774

    >さかさうろこ > 逆  鱗 金子節すぎる

    60 20/06/25(木)19:48:45 No.702871861

    投げてから月に刺さるまでの時間考えると物凄い速度で投げてるよね

    61 20/06/25(木)19:49:27 No.702872085

    初恋拗らせ千年処女VS百合ガールっていう示唆的な構図が好き

    62 20/06/25(木)19:50:14 No.702872348

    最初の一期で全部やりきるつもりだったからフィーネのあの世界への影響がやばすぎる…

    63 20/06/25(木)19:51:26 No.702872687

    人類史=フィーネと言っても過言じゃないからね

    64 20/06/25(木)19:52:25 No.702873007

    >投げてから月に刺さるまでの時間考えると物凄い速度で投げてるよね あの辺のエネルギーを真面目に考察してるやつあって笑った

    65 20/06/25(木)19:52:55 No.702873164

    ゼノギアスのミァンみたいな生態してる…

    66 20/06/25(木)19:54:24 No.702873644

    先覚フィーネはもう司令と結婚しそうな勢い

    67 20/06/25(木)19:56:14 No.702874265

    そこまで突出してるわけじゃないけどボスとして強すぎる

    68 20/06/25(木)19:56:54 No.702874493

    色が変わって服が脱げるのは趣味なのか

    69 20/06/25(木)19:58:27 No.702875018

    >先覚フィーネはもう司令と結婚しそうな勢い 先覚フィーネはどんな分岐点で司令とイチャイチャしだすの?

    70 20/06/25(木)19:58:49 No.702875142

    主人公にタイトル回収させる敵役の鑑みたいなおばさん

    71 20/06/25(木)19:59:19 No.702875317

    最後はエンキと通じ合うというちゃっかりいいとこもらう

    72 20/06/25(木)19:59:53 No.702875496

    フィーネの貢献はマジで大きすぎるからな…

    73 20/06/25(木)20:01:05 No.702875921

    この人が倒れないと他の敵も出てこないから恐ろしさがよくわかる

    74 20/06/25(木)20:02:10 No.702876377

    この人が消えたので順次みんなやらかし始めるのか

    75 20/06/25(木)20:02:57 No.702876669

    異端技術大体この人祖だしな

    76 20/06/25(木)20:05:10 No.702877646

    シリーズで考えると錬金術師が敵の期間の方が長いんだもんなぁ…

    77 20/06/25(木)20:05:13 No.702877668

    カストディアンいなくなってからずっと一人でシムシティやってた人だしスケールが違いすぎる

    78 20/06/25(木)20:06:22 No.702878113

    >>先覚フィーネはもう司令と結婚しそうな勢い >先覚フィーネはどんな分岐点で司令とイチャイチャしだすの? 奏者いないから司令とより密接な関係になる 何回も挑んでるけど負けてるの可愛い

    79 20/06/25(木)20:07:08 No.702878378

    荒唐無稽さも勢いもスケール感も一期から右肩下がりだった いや敵の格自体はそりゃ上がってるんだけど内ゲバとか見せ方というか

    80 20/06/25(木)20:07:14 No.702878420

    >カストディアンいなくなってからずっと一人でシムシティやってた人だしスケールが違いすぎる そりゃ月の一本背負いくらいする

    81 20/06/25(木)20:09:19 No.702879185

    厳密にはエンキが始まりだけど人間そのもの作ったのはフィーネだね

    82 20/06/25(木)20:09:23 No.702879215

    >何回も挑んでるけど負けてるの可愛い 確かにずっと生きてきてそんなのと 何度も何度も戦ってたらイチャイチャになる…

    83 20/06/25(木)20:10:37 No.702879635

    >厳密にはエンキが始まりだけど人間そのもの作ったのはフィーネだね まあずっと離れて頑張ってたから最後にエンキと通じ合えても許される

    84 20/06/25(木)20:11:20 No.702879926

    エンキと相思相愛だったのは驚いたな

    85 20/06/25(木)20:12:09 No.702880235

    >カストディアンいなくなってからずっと一人でシムシティやってた人だしスケールが違いすぎる やっぱこの設定おかしいよ!

    86 20/06/25(木)20:12:58 No.702880529

    シェムハのこと知ってそうだけどもし真実知ったらシェムハぶっ殺しに行くだろうなあいつのせいでエンキと永遠に別れることになったし

    87 20/06/25(木)20:13:06 No.702880575

    >荒唐無稽さも勢いもスケール感も一期から右肩下がりだった >いや敵の格自体はそりゃ上がってるんだけど内ゲバとか見せ方というか 一期はすべて一期だけのつもりの全力投球だったから…

    88 20/06/25(木)20:14:26 No.702881094

    ずーっとフィーネが残したもので戦ってきた 偉大すぎる

    89 20/06/25(木)20:15:39 No.702881582

    錬金術ガードもスレ画初出だしね

    90 20/06/25(木)20:16:28 No.702881911

    かにゃでがかわいそう

    91 20/06/25(木)20:18:16 No.702882568

    いいよね最終話のアースガルズっぽい演出

    92 20/06/25(木)20:19:03 No.702882850

    まあ届きさえすればOTONAも月の一本背負い出来るだろうし…

    93 20/06/25(木)20:19:57 No.702883159

    さらっとエネルギー法則無視しやがって