20/06/25(木)18:49:39 いうほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)18:49:39 No.702853879
いうほど悪くもなくそこそこのアニメ化
1 20/06/25(木)18:51:01 No.702854260
作画は間違いなく良かった 話はファン向け
2 20/06/25(木)18:51:19 No.702854337
1章からやってほしかった感はある
3 20/06/25(木)18:51:35 No.702854416
一挙放送とかで総集編抜きでやったら結構楽しめると思う 作画は凄かった
4 20/06/25(木)18:51:48 No.702854475
>作画は間違いなく良かった 戦闘シーンに力入れまくってた
5 20/06/25(木)18:51:49 No.702854478
>1章からやってほしかった感はある いつ面白いところまで行くの?ってなるのが見えてるからなぁ…
6 20/06/25(木)18:52:14 No.702854585
小太刀右京がめっちゃ叩かれてた
7 20/06/25(木)18:52:50 No.702854761
>いつ面白いところまで行くの?ってなるのが見えてるからなぁ… でも1章そこそこ面白いと思うの アニメ映えしそうだし
8 20/06/25(木)18:53:16 No.702854867
>いつ面白いところまで行くの?ってなるのが見えてるからなぁ… 大げさに言うとめだかボックスのアニメ化みたいな事になっちゃうよね
9 20/06/25(木)18:53:24 No.702854906
当時でも1と3と5章は評判良かったと思う
10 20/06/25(木)18:53:27 No.702854922
ケツ姉大暴れ回だけは何のケチのつけようもなかった
11 20/06/25(木)18:53:56 No.702855055
別マガベースでやればいいと思う
12 20/06/25(木)18:54:09 No.702855112
>でも1章そこそこ面白いと思うの >アニメ映えしそうだし 映えるシーン並べるだけで映えるアニメにはならねえもの なんかぶつ切りだなってなると思う
13 20/06/25(木)18:54:28 No.702855220
6章をテレビにした方が良いのではと思ったけど劇場版で7章は無理か
14 20/06/25(木)18:54:31 No.702855243
>当時でも1と3と5章は評判良かったと思う 1と3はまぁ良いとこあるかなって感じだけど 5章は正直かなり虚無かった気が…
15 20/06/25(木)18:54:59 No.702855339
今だから1章からやっても話圧縮して面白いとこだけで作れると思うんだけどな
16 20/06/25(木)18:54:59 No.702855344
>小太刀右京がめっちゃ叩かれてた マシュにチンポでもつけた?
17 20/06/25(木)18:55:07 No.702855385
鯖同士の戦いは良かったけど大物との戦いがちょっと微妙だったな どうしても間延びしてる間があった
18 20/06/25(木)18:55:11 No.702855408
opとedもすき
19 20/06/25(木)18:55:44 No.702855561
コミカライズ組頑張ってるからそのへん盛り込みつつやるといい感じにはなりそう
20 20/06/25(木)18:55:46 No.702855569
ぐだフライングボディプレスが無駄にシリアスなのは駄目だったと思う
21 20/06/25(木)18:55:59 No.702855626
ケツがいっぱいうつってうれしい
22 20/06/25(木)18:56:02 No.702855643
4はともかく2章はアニメやったらわりといい感じなのではないか
23 20/06/25(木)18:56:05 No.702855656
後期オープニングが綺麗で好き
24 20/06/25(木)18:56:10 No.702855683
>opとedもすき 好きだけど後半OPの二番はちょっと…
25 20/06/25(木)18:56:12 No.702855693
>今だから1章からやっても話圧縮して面白いとこだけで作れると思うんだけどな 別マガ版をアニメ化するだけで大分印象違うと思う ただ問題は二章と四章が存在しない
26 20/06/25(木)18:56:34 No.702855809
最後の最後になってアニオリ要素が増えまくってううn…ってなった
27 20/06/25(木)18:56:39 No.702855836
ケツが良いアニメでしたよ
28 20/06/25(木)18:56:48 No.702855889
ぐだがあんまり必要ない
29 20/06/25(木)18:56:49 No.702855891
>4はともかく2章はアニメやったらわりといい感じなのではないか むしろ4のがアニメ向きだろう 霧の都を冒険する(マジでするだけ)って話だし
30 20/06/25(木)18:56:55 No.702855918
>ケツ姉大暴れ回だけは何のケチのつけようもなかった 神代回帰で赤紋入るとことか大好き
31 20/06/25(木)18:57:00 No.702855941
FGOは文字数を誇りにしてるせいか知らんけど中弛み半端ないんだよなぁ アニメ化しても中盤がやはり邪魔になる 1クールでサクッと終わらせて欲しかった
32 20/06/25(木)18:57:04 No.702855955
衛星軌道プランチャーは相殺ジャーマンまで描き切ってこそだったけど 作画無理だったか
33 20/06/25(木)18:57:15 No.702855994
>好きだけど後半OPの二番はちょっと… 物語がゴミになるー!
34 20/06/25(木)18:57:19 No.702856027
4章は無理だな
35 20/06/25(木)18:57:37 No.702856106
ぐだ子にしてほしかった
36 20/06/25(木)18:57:42 No.702856133
最初の方は楽しめた
37 20/06/25(木)18:58:05 No.702856248
>ぐだ子にしてほしかった まぁ英霊剣豪がアニメ化したらぐだ子かもしれん
38 20/06/25(木)18:58:14 No.702856293
2章も4章も派手な場面はあるから作画と演出が良ければいけるいける
39 20/06/25(木)18:58:24 No.702856343
>FGOは文字数を誇りにしてるせいか知らんけど中弛み半端ないんだよなぁ >アニメ化しても中盤がやはり邪魔になる >1クールでサクッと終わらせて欲しかった 自分のペースで読めるから気にならないけどアニメでやるとなんかなげえってなるものな
40 20/06/25(木)18:58:26 No.702856355
初代様がなんか思ってたんと違う以外はまあ好きだよ
41 20/06/25(木)18:58:38 No.702856412
>ぐだ子にしてほしかった 確かにぐだ子にすると大分絵面がマイルドになる気もする
42 20/06/25(木)18:58:50 No.702856474
超高品質なんだけど面白いかというとまあまあくらい やっぱ長いのかな
43 20/06/25(木)18:58:54 No.702856496
漫画版をアニメ化して欲しい
44 20/06/25(木)18:59:21 No.702856618
面白くない訳じゃなかったけど2クールも必要だったかな…
45 20/06/25(木)18:59:21 No.702856622
贅沢いうとufoにやってほしかった
46 20/06/25(木)18:59:30 No.702856654
どうせファン向けなんだから巴御前とか天草とかギルタブリルとか出せば盛り上がったのにとか思ったあと立香がマシュー!!って叫ぶ下り何回やるんだよと
47 20/06/25(木)18:59:56 No.702856762
ゲームやってないけどそこそこ面白かった お話はレオニダス王が死ぬあたりまでのが楽しかった
48 20/06/25(木)18:59:59 No.702856771
>どうせファン向けなんだから巴御前とか天草とかギルタブリルとか出せば盛り上がったのにとか思ったあと立香がマシュー!!って叫ぶ下り何回やるんだよと そこメインじゃねえからなぁ…
49 20/06/25(木)19:00:12 No.702856832
いちゃつく二人が見れたから基本的に満足だよ
50 20/06/25(木)19:00:53 No.702857023
割とずっとFateシリーズそもそもアニメあんまむいてねえんじゃねえかとFGO当たって以降のやつ見てて思ってる これはなんかぐだおが独立したキャラ持ってるから特に原作からの違和感がすごい
51 20/06/25(木)19:01:00 No.702857054
折角のアニメなので書かれてない場所が見たかったのはある
52 20/06/25(木)19:01:08 No.702857090
ティアマトの設定変えてまでぐだの出番増やそうとするのはちょっと
53 20/06/25(木)19:01:16 No.702857133
>初代様がなんか思ってたんと違う以外はまあ好きだよ 噛み付くのはなんかちげぇな…ってなったね
54 20/06/25(木)19:01:30 No.702857200
>面白くない訳じゃなかったけど2クールも必要だったかな… むしろ尺の足りなさしか感じなかった 短めでアルトリア出てくる6章の方が絶対テレビアニメ向きだったよ
55 20/06/25(木)19:01:30 No.702857204
この出来で文句言われるってファンの数が多いと大変なんだな…って思った
56 20/06/25(木)19:01:37 No.702857244
なんか余計なところの改変して見たいところはカットみたいなの多かったよね
57 20/06/25(木)19:01:49 No.702857305
戦闘シーンよく動いてるんだけどなんか迫力を感じなかった
58 20/06/25(木)19:02:01 No.702857374
>ゲームやってないけどそこそこ面白かった >お話はレオニダス王が死ぬあたりまでのが楽しかった レオニダスいいよね…もっと出てほしかった
59 20/06/25(木)19:02:01 No.702857380
単純にゲーム用のシナリオそのままアニメにして面白くなるわけないんよ
60 20/06/25(木)19:02:16 No.702857455
ゲームだとティアマト復活以降の被害は無かったことになったのにアニメはそのままで金ぴかも消滅したのが気になったけどあれなんでなん?
61 20/06/25(木)19:02:42 No.702857609
>短めでアルトリア出てくる6章の方が絶対テレビアニメ向きだったよ 短めだから映画に回されたんじゃねえかな…
62 20/06/25(木)19:02:52 No.702857657
>割とずっとFateシリーズそもそもアニメあんまむいてねえんじゃねえかとFGO当たって以降のやつ見てて思ってる ufoが当ててるだけに 他の制作会社が不甲斐ないのかアニメ向きじゃないのかわからない ラスアンに関してはそもそも正当なアニメ化じゃないから問題外だし
63 20/06/25(木)19:03:02 No.702857706
A1なんてこんなもんよ
64 20/06/25(木)19:03:06 No.702857722
>単純にゲーム用のシナリオそのままアニメにして面白くなるわけないんよ 下手に改変した方が絶対うるさいからなあ
65 20/06/25(木)19:03:44 No.702857920
>ラスアンに関してはそもそも正当なアニメ化じゃないから問題外だし 頼むからきのこは変な気を起こさずに素直に作ってくれと思ったやつ
66 20/06/25(木)19:03:45 No.702857921
正直言うと0話で大体満足した
67 20/06/25(木)19:03:59 No.702857994
>単純にゲーム用のシナリオそのままアニメにして面白くなるわけないんよ 正直本編読んでてもバビロニアは終盤になるまでつまんなかった 牛若退場とかレオニダス退場大分あっさりしてるしな本家
68 20/06/25(木)19:04:04 No.702858029
多分原作ファンでもジャガーマンで脱落した人多いと思う ゲームでもアレだけどアニメで声付くと更にきつい…
69 20/06/25(木)19:04:39 No.702858197
>下手に改変した方が絶対うるさいからなあ そして実際に下手に改変してるからね…
70 20/06/25(木)19:04:39 No.702858198
全体的に見たら良い部類のアニメ化だけどレオニダスのマシュへのセリフ削ったのと山の翁の戦闘はちょっと個人的にいただけない
71 20/06/25(木)19:04:42 No.702858218
粘着されてて大変だなーとは思う
72 20/06/25(木)19:04:49 No.702858255
>なんか余計なところの改変して見たいところはカットみたいなの多かったよね 大体のfateアニメに刺さる台詞 HFと雪下の誓い以外こんなイメージだぞ
73 20/06/25(木)19:04:58 No.702858301
0話はかなり良かった あれで期待値上げすぎた感はある
74 20/06/25(木)19:05:21 No.702858403
牛若対ゴルゴーン回とか ケツァルコアトル籠絡戦とか ティアマト決着回とか なんで決戦っぽいとこでちょっと展開微妙になるの…と思う それ以外は戦闘作画諸々ほぼ完全に満足してんだけどよりによって…て気持ちが拭えない
75 20/06/25(木)19:05:24 No.702858417
0話だけ見た!
76 20/06/25(木)19:05:33 No.702858460
>HFと雪下の誓い以外こんなイメージだぞ 今日のごはんも?
77 20/06/25(木)19:05:40 No.702858482
牛若も黒い牛若も想像以上に可愛かったので弁慶法具カットもまあ…許すよ!
78 20/06/25(木)19:05:53 No.702858541
アポやプリヤ一期は5000以上行ってたしバビロニアもそれなりは有るんじゃないのか?
79 20/06/25(木)19:06:16 No.702858641
オリジナルの0話があれだけ面白かったし結構改変してもよかったんだけどな
80 20/06/25(木)19:06:22 No.702858672
最終話はまあ良かったから… ティアマト戦はショウジキナイワー
81 20/06/25(木)19:06:34 No.702858750
>HFと雪下の誓い以外こんなイメージだぞ 雪下の誓いも単体で成立させるためにテレビシリーズとの間の部分がないぞ
82 20/06/25(木)19:06:37 No.702858770
opの煽り力が高過ぎて合ってなかったと思う
83 20/06/25(木)19:06:41 No.702858784
大体アニオリでぐだ絡ませると微妙になる
84 20/06/25(木)19:07:10 No.702858943
0話凄い面白かったから これはマシュの境遇説明やらロマニに何かあることをアニメでちりばめてくんだな…と思ったら 本編でロマニがふつーにただの解説役になってて 別に終局前提じゃないんだ…ってなったら終局制作が発表されてビックリしたよ
85 20/06/25(木)19:07:15 No.702858972
>多分原作ファンでもジャガーマンで脱落した人多いと思う >ゲームでもアレだけどアニメで声付くと更にきつい… どちらかと言うと無駄にシリアスに撤退して結局原作通りギャグで味方になるのが気になった 小太刀はアポでも変なこういう改変多くて主人公の扱い雑だったし
86 20/06/25(木)19:07:29 No.702859045
ゲームやってないけど面白かった でも「こんだけやってまだダメなの!?」がずっと続くのは疲れる
87 20/06/25(木)19:07:39 No.702859096
>ティアマト戦はショウジキナイワー 揶揄するスラングが出来る程度には確かに人間でポケモンバトルする絵面はマスター何もしてねえ感がすごいから 無理やり活躍シーン入れたくなるのもわからなくはない
88 20/06/25(木)19:07:42 No.702859106
>今日のごはんも? 期待して見ると 期待外れというほどではないが思ったほどでもないな…ってなるくらいではある
89 20/06/25(木)19:07:50 No.702859154
>アポやプリヤ一期は5000以上行ってたしバビロニアもそれなりは有るんじゃないのか? 1万は越えてたよ流石に
90 20/06/25(木)19:07:51 No.702859159
OP曲の癖が強い……!
91 20/06/25(木)19:08:29 No.702859344
>OP曲の癖が強い……! 冗談じゃない!
92 20/06/25(木)19:09:07 No.702859541
話題にすらならないけど事件簿アニメも結構アレだったよ アニオリやるのはまだいいけどそれで本編の列車のクオリティ下がってて…
93 20/06/25(木)19:09:10 No.702859553
原作未プレイだけどこれで文句言うって贅沢すぎないかな… 作画が死んでたりスタッフが毒吐いたりシナリオが支離滅裂だったりしないし…
94 20/06/25(木)19:09:39 No.702859692
>期待して見ると >期待外れというほどではないが思ったほどでもないな…ってなるくらいではある 個人的にはかなり評価高いからそう言われるとファンのハードル高すぎて何アニメにしても文句出るのは仕方ないな…ってなる
95 20/06/25(木)19:09:56 No.702859774
もっと面白くなるだろと思ってたから面食らった
96 20/06/25(木)19:09:58 No.702859787
世界設定的に主人公が最前線に立つわけでもなければ ゲーム設定的にPCである主人公の内面を描けるわけでもなく 感情移入というか一体感というかどうしても足りなくなっちゃうんだよね
97 20/06/25(木)19:10:01 No.702859806
護るもの守れないならでしゃばるなよとか物語がゴミになるとか凄い歌詞
98 20/06/25(木)19:10:01 No.702859809
ギルとマーリン以外の男性キャラの出番や見せ場削った感があるのがやるせない…気合いで怪我は治りません!とかモブ兵士がレオニダスの教えを実践するのとか削ったり改編しないで欲しかった
99 20/06/25(木)19:10:08 No.702859854
>話題にすらならないけど事件簿アニメも結構アレだったよ >アニオリやるのはまだいいけどそれで本編の列車のクオリティ下がってて… 前評判の割にあんま面白くないなーと思ってたら ほとんどの話がアニオリって聞いて「!?」ってなった
100 20/06/25(木)19:10:28 No.702859957
0話がぶっちぎりで面白かった
101 20/06/25(木)19:10:35 No.702859982
事件簿はそもそも閉じコンでしょあれ 期待値そのままだったけどな
102 20/06/25(木)19:10:38 No.702859992
スタッフが毒吐いたり 作画担当の人がニコ生かなんかでぶっちゃけてたりはしてた
103 20/06/25(木)19:10:46 No.702860047
>原作未プレイだけどこれで文句言うって贅沢すぎないかな… ufoのZeroやUBWですら文句言う人いたし
104 20/06/25(木)19:10:52 No.702860074
>原作未プレイだけどこれで文句言うって贅沢すぎないかな… >作画が死んでたりスタッフが毒吐いたりシナリオが支離滅裂だったりしないし… 極めて正論だと思うけど 10億搾り取った金をぶっ込んでも作画は凄く出来るがホンは凄くならんのだ…
105 20/06/25(木)19:11:05 No.702860147
漫画版の剣豪アニメ化で「」結構承認欲求満たせそう
106 20/06/25(木)19:11:07 No.702860158
>>期待して見ると >>期待外れというほどではないが思ったほどでもないな…ってなるくらいではある 同一人物扱いされそうだがら言っておくけどHFと雪下だけじゃなくご飯も好きですよ
107 20/06/25(木)19:11:21 No.702860237
山ほどいる人気キャラ全部死蔵させるセンスはたまらない 終章初めから決まってたにしてもだよ
108 20/06/25(木)19:12:06 No.702860466
>OP曲の癖が強い……! USGはすっかりアニメヒット請負人みたいになったなって思ってた
109 20/06/25(木)19:12:09 No.702860489
キャメロットも幻影コラボとかやってくれりゃもっとのめりこめるんだけどな 連動が下手というかコロナでガタガタだ
110 20/06/25(木)19:12:20 No.702860544
>話題にすらならないけど事件簿アニメも結構アレだったよ >アニオリやるのはまだいいけどそれで本編の列車のクオリティ下がってて… 原作の評判いい話を切り取って他をオリジナルで穴埋めってのは分かるけれど 長くなっても最初からやれや!ってどうしても思ってしまう
111 20/06/25(木)19:12:28 No.702860596
>漫画版の剣豪アニメ化で「」結構承認欲求満たせそう これと別マガ版FGOと帝都聖杯のアニメ化を密かに待っています
112 20/06/25(木)19:12:47 No.702860699
俺の唯一の不満は初代様が翼を切らなかったところだ
113 20/06/25(木)19:12:55 No.702860739
終章どうなるんだろな キャラ数削ったら削られたキャラのファンはやってられないし全員出したらコストかかるしそもそもコラボキャラとかどうすんの…
114 20/06/25(木)19:12:56 No.702860740
>A1なんてこんなもんよ クローバーワークスだけどまぁA1みたいなもんか
115 20/06/25(木)19:13:18 No.702860858
もう麻雀漫画アニメ化しようぜ! あれなら文句…出るだろうな…
116 20/06/25(木)19:13:29 No.702860914
>最後の最後になってアニオリ要素が増えまくってううn…ってなった 勘違いしてるアニメ制作あるあるだったね…
117 20/06/25(木)19:13:31 No.702860923
終章は終章でイベント時空鯖が出てきたらえ?あのアニメ藤丸くんもイベント特有のあの言動してたの?ってなる
118 20/06/25(木)19:13:34 No.702860942
グランドバトルが流れる中で乖離剣ぶっ放す王様を見るアニメ 2クールストレスためてUBWで我様ぶっ飛ばすの見るアニメみたいでやんした…
119 20/06/25(木)19:13:36 No.702860963
ノッブは嫌いじゃないけどぐだのキャラに対して演技に熱入りすぎだなと思う
120 20/06/25(木)19:13:38 No.702860970
>>話題にすらならないけど事件簿アニメも結構アレだったよ >>アニオリやるのはまだいいけどそれで本編の列車のクオリティ下がってて… >前評判の割にあんま面白くないなーと思ってたら >ほとんどの話がアニオリって聞いて「!?」ってなった 正直原作読んだ方がグレイや二世の性格分かるわアポも原作読んだ方がジーク君やジャンヌの性格分かりやすいけど事件簿はそれ以前に素顔晒して喜んでるグレイがね…
121 20/06/25(木)19:14:03 No.702861091
>終章どうなるんだろな >キャラ数削ったら削られたキャラのファンはやってられないし全員出したらコストかかるしそもそもコラボキャラとかどうすんの… 各章のカットインみたいなコマあったしあそこら辺のは大体出るんじゃない なんか知らんけどドレイクだけ無駄に扱い良かったなバビロニアのアニメ
122 20/06/25(木)19:14:09 No.702861135
なんならおふざけ全開のカニファンが一番原作に忠実で面白いまである
123 20/06/25(木)19:14:24 No.702861200
21話の担当きのこだったみたいだしラスアン含めてアニメ関連の前科が多い…
124 20/06/25(木)19:14:32 No.702861242
最終回のあとソロモンアニメ化の速報見たときの「え?あれやるの?」感がな…嬉しいはずなのにあまり期待できない気持ち今でも覚えてる
125 20/06/25(木)19:14:45 No.702861309
普通に結構売れるくらいの出来だけど普通の範囲だからな
126 20/06/25(木)19:14:47 No.702861317
ソシャゲのシナリオってなんだかんだで積み重ねだから 人気のシナリオだけ抽出してもそれほど上手くいかないんだな
127 20/06/25(木)19:14:50 No.702861335
ジャンヌとか声優掛け持ちの鯖以外喋らない可能性もあるよな終章
128 20/06/25(木)19:15:10 No.702861428
忠実さで言えばアポアニメが一番だよ
129 20/06/25(木)19:15:19 No.702861462
終局はアニメでやったらなんか知ってる感じで出てきた人がここは任せて先に行け!を繰り返すだけになってしまうのでは…
130 20/06/25(木)19:15:24 No.702861482
>最後の最後になってアニオリ要素が増えまくってううn…ってなった ただの人だからこそ!とか言われてもそんなテーマがあるなら最初からゲームの方の7章で書いてるでしょってなる
131 20/06/25(木)19:15:37 No.702861552
ソロモンって今までの伏線回収とお祭り騒ぎだから 7章やってはいソロモンってやっても盛り上がらないよな
132 20/06/25(木)19:15:46 No.702861590
>最終回のあとソロモンアニメ化の速報見たときの「え?あれやるの?」感がな…嬉しいはずなのにあまり期待できない気持ち今でも覚えてる 正直終局特異点って序章から旅してきた総決算って部分が大きいから そこだけ切り抜いても茶番なのが悲しい つまんなくても1章~5章アニメでやってからやるべきだったな
133 20/06/25(木)19:15:52 No.702861624
原作未プレイだけど純粋に面白くなかった 原作やってると面白いの?
134 20/06/25(木)19:15:54 No.702861636
>>終章どうなるんだろな >>キャラ数削ったら削られたキャラのファンはやってられないし全員出したらコストかかるしそもそもコラボキャラとかどうすんの… >各章のカットインみたいなコマあったしあそこら辺のは大体出るんじゃない >なんか知らんけどドレイクだけ無駄に扱い良かったなバビロニアのアニメ アマデウスほどじゃないぞ 人類代表で各章の鯖が描かれてたけど一章はアマデウスだったし
135 20/06/25(木)19:15:58 No.702861657
apoは言うほど悪くなかったというか面白かったよ
136 20/06/25(木)19:16:07 No.702861712
話の途中にワイバーンが来るって聞いてたのに 冬木でもバビロニアでも来なかったじゃん…「」長の嘘つき
137 20/06/25(木)19:16:13 No.702861738
ケツ姐戦で見るのやめた 解釈違いっていうかゲームでそのまま説明してたことすら根こそぎ変えるなら見る意味ねーわってなった
138 20/06/25(木)19:16:18 No.702861751
流れるだけでなんかテンション上がるgrandbattleのパワーはすげえよ マーリンのセリフは長々読み上げられるとなんか微妙な気分になったけど
139 20/06/25(木)19:16:19 No.702861760
>終局はアニメでやったらなんか知ってる感じで出てきた人がここは任せて先に行け!を繰り返すだけになってしまうのでは… きのこが好きなキン肉マンの映画じゃん
140 20/06/25(木)19:16:34 No.702861827
そもそも別マガでコミカライズして評判良いんだし面白くなるように再構成したらいいだけなのにな
141 20/06/25(木)19:16:49 No.702861911
アニメの最終回だけ見るようなものだよ終章
142 20/06/25(木)19:16:54 No.702861929
えっこれでストーリー評判よかったの?としか思わんかった
143 20/06/25(木)19:17:07 No.702861997
>忠実さで言えばアポアニメが一番だよ ネーデルランドの遍歴騎士、ジークフリート 推して参る!
144 20/06/25(木)19:17:16 No.702862046
>原作未プレイだけど純粋に面白くなかった >原作やってると面白いの? 原作未プレイだけど面白かったからそこはもう好みの問題だと思う
145 20/06/25(木)19:17:20 No.702862069
終局はリアルタイムでのSNSとかこことかの盛り上がり補正がないと正直…
146 20/06/25(木)19:17:25 No.702862086
終章アニメは新宿や剣豪アニメ化の為の布石だと思って期待しますよ私は
147 20/06/25(木)19:17:35 No.702862129
apoはつまんない部分も忠実にやっちゃったのは色々言いたい 終盤のバトルで全部許せるけど
148 20/06/25(木)19:17:39 No.702862153
>最後の最後になってアニオリ要素が増えまくってううn…ってなった なんでネットの反応を気にしたような改変入れちゃうのってなった
149 20/06/25(木)19:17:41 No.702862165
>忠実さで言えばアポアニメが一番だよ あれも中盤まで変な改変多いよ 原作だとゴルドおじさんジーク君ボコボコにしてたけどアニメだとすまないさんが悪いみたいになってて…
150 20/06/25(木)19:17:46 No.702862182
>単純にゲーム用のシナリオそのままアニメにして面白くなるわけないんよ これ言う人いるけど改変して受けたのなんて元がクソシナリオとかしか見たことない
151 20/06/25(木)19:17:59 No.702862232
小太刀ときのこ前科が多い
152 20/06/25(木)19:18:04 No.702862251
>なんでネットの反応を気にしたような改変入れちゃうのってなった きのこだからじゃないかな
153 20/06/25(木)19:18:12 No.702862284
同期がアズレングラブルというなかなかの激戦区
154 20/06/25(木)19:18:13 No.702862294
戦闘作画はよかったけど最後のCG力尽きてたのはなんで…
155 20/06/25(木)19:18:14 No.702862297
>終局はリアルタイムでのSNSとかこことかの盛り上がり補正がないと正直… 盛り上がったっけ… 次の日には誰も話題にしてなかったような…
156 20/06/25(木)19:18:20 No.702862327
新宿なんかも漫画版だとリプレイス入るせいで思ったより面白くなりそうな気もする
157 20/06/25(木)19:18:25 No.702862356
小太刀は出るたびにクソ改変って言われるのになんで使われるのか本当にわからん
158 20/06/25(木)19:18:29 No.702862368
須藤監督クラスがいないと厳しいな…
159 20/06/25(木)19:18:32 No.702862380
>apoは言うほど悪くなかったというか面白かったよ ウーン… なんかほぼモブマスターだから聖杯戦争感無かったし ジークくんが好きになれなかったから駄目だったわ ただただ盛り上がりがない作品って感じだった
160 20/06/25(木)19:18:37 No.702862399
>同期がアズレングラブルというなかなかの激戦区 だけどどれも見事に自滅してたから勝者はいないっていう
161 20/06/25(木)19:18:52 No.702862458
>終局はリアルタイムでのSNSとかこことかの盛り上がり補正がないと正直… あれアニメでやろうとするとシーン再現がすごい淡白な印象になる気がしてならない
162 20/06/25(木)19:18:53 No.702862459
主人公本人が戦わないタイプのソシャゲはアニメにすると色々お辛い部分が出てくる例に漏れなかった
163 20/06/25(木)19:19:01 No.702862495
噛みつき初代様だけは永遠にねーわって言い続けると思う
164 20/06/25(木)19:19:04 No.702862507
アポーはイベントの後日談やってやっと許せたよ……………………
165 20/06/25(木)19:19:17 No.702862570
>だけどどれも見事に自滅してたから勝者はいないっていう グラブルは売れてるから違くない?
166 20/06/25(木)19:19:17 No.702862574
わざわざアニオリでモーさんにジャンヌはズルい言わせてて実はジャンヌはジーク君死ぬの知って運用しましたを原作より分かりにくくなってるとは思う
167 20/06/25(木)19:19:25 No.702862615
>小太刀は出るたびにクソ改変って言われるのになんで使われるのか本当にわからん 筆が早いのでは
168 20/06/25(木)19:19:30 No.702862640
女に戦わせて後ろから指示出してる主人公が 実際に映像になるとああまでしょうもない図になるとはなあ ソシャゲでなら脳内補正で流せるんだろうか
169 20/06/25(木)19:19:34 No.702862664
アポは最終決戦だけしか期待してなかったしそこは頑張ってたからまだマシと思う
170 20/06/25(木)19:19:35 No.702862669
こんな物凄い作画リソースつかってやる話かなあ…とは思った 現地スカウトでなんとかしたけど 藤丸とマシュとマーリンとアナでどうやって事を納める気で送り出したんだよ
171 20/06/25(木)19:19:39 No.702862688
>同期がアズレングラブルというなかなかの激戦区 アニメとしては2つともあんまりだったのが媒体の違いで面白い
172 20/06/25(木)19:19:49 No.702862736
>盛り上がったっけ… >次の日には誰も話題にしてなかったような… お前の世界一日で魔神柱全部叩き折ったのかよ…すげぇな…
173 20/06/25(木)19:19:50 No.702862745
>噛みつき初代様だけは永遠にねーわって言い続けると思う スキルの解説を忠実に再現したんだが?きのこ監修な以上公式なんだが?
174 20/06/25(木)19:19:55 No.702862773
>>単純にゲーム用のシナリオそのままアニメにして面白くなるわけないんよ >下手に改変した方が絶対うるさいからなあ 終盤…
175 20/06/25(木)19:20:01 No.702862800
>同期がアズレングラブルというなかなかの激戦区 無礼を承知でいうがアズレンは正直期待外れ感があった
176 20/06/25(木)19:20:06 No.702862833
>噛みつき初代様だけは永遠にねーわって言い続けると思う お外はもちろんここですらなんで…?ってなってたからね…
177 20/06/25(木)19:20:13 No.702862866
盛り上がってたわりになんかぐだおがあんまりイキって無かった
178 20/06/25(木)19:20:20 No.702862901
渋られまくった素材がドバドバ落ちるという快楽感となんか盛り上がってる一体感を抜きにしてシラフで終局を読めと?
179 20/06/25(木)19:20:27 No.702862940
>噛みつき初代様だけは永遠にねーわって言い続けると思う もしモーション改修であれになったりしたらクソって言うわ
180 20/06/25(木)19:20:27 No.702862943
話題作って話だったのに面白くなかったのは斬新だった
181 20/06/25(木)19:20:29 No.702862950
>主人公本人が戦わないタイプのソシャゲはアニメにすると色々お辛い部分が出てくる例に漏れなかった 昔あったデジモンとか参考にすればいいと思うけどな
182 20/06/25(木)19:20:43 No.702863007
あのうすら寒いギャグはソシャゲからしてそうなの? そうならよくあれでストーリーがいいなんて言えたな
183 20/06/25(木)19:20:51 No.702863044
他のアニメ持ち出すのは色々面倒になるからほどほどにするんだ 特に売上とか出来とか絡んでくると
184 20/06/25(木)19:21:12 No.702863164
>主人公本人が戦わないタイプのソシャゲはアニメにすると色々お辛い部分が出てくる例に漏れなかった なので主人公の存在自体を消すソシャゲアニメも増え申した 主人公にデレる女キャラって売りの部分まで捨ててるけど
185 20/06/25(木)19:21:15 No.702863184
「」は心が拗くれてるからううnってなるけど お外じゃ毎週神アニメって言ってる人もいっぱいいたかんな!
186 20/06/25(木)19:21:18 No.702863195
そもそも原作でジーク君が戦う理由だった仲間のホムが苦しんでた部分削ってるのはちょっと…何かモーさんばかり過去の回想してジャンヌや天草の思想が分かりにくくなってるし
187 20/06/25(木)19:21:22 No.702863216
>グラブルは売れてるから違くない? 別にあれもファンとかからはボロクソだったよ
188 20/06/25(木)19:21:27 No.702863242
>藤丸とマシュとマーリンとアナでどうやって事を納める気で送り出したんだよ ガチャ回さないとあまりに戦力なさすぎる…
189 20/06/25(木)19:21:33 No.702863271
超大作で対立煽りしながら自分誇るんなら好きにすればいいけどあれ最後まで見てねえからおもしれえかどうかすらわかんねぇ
190 20/06/25(木)19:21:37 No.702863294
>盛り上がってたわりになんかぐだおがあんまりイキって無かった 鯖に隠れてイキるとか言ってたのはベリルだけだからよ…
191 20/06/25(木)19:21:39 No.702863308
アズレンはそもそも放送できなかったんだから同じ土俵に立ってねえよ こっちが良かったと言ってるわけじゃないんで誤解のないように
192 20/06/25(木)19:21:45 No.702863332
ファンが作品そっちのけでイキリ鯖太郎呼びされることに執着してて全然バズらなかったのはちょっと面白かった
193 20/06/25(木)19:21:46 No.702863338
>昔あったデジモンとか参考にすればいいと思うけどな あれ主人公達がいないと駄目って上手くできてたね
194 20/06/25(木)19:21:49 No.702863347
>女に戦わせて後ろから指示出してる主人公が >実際に映像になるとああまでしょうもない図になるとはなあ >ソシャゲでなら脳内補正で流せるんだろうか 正直演出がヘタクソなのもあるだろう 戦えないなりになんかしてる描写があればいいのに 小太刀脚本回は顕著に棒立ちで牛若アアアア!だし
195 20/06/25(木)19:21:56 No.702863384
>盛り上がってたわりになんかぐだおがあんまりイキって無かった そもそも設定的にもイキれる程の力がないからね… それこそ序盤はお前今までの特異点ちゃんとクリアしてきたの?ってなるくらい
196 20/06/25(木)19:22:02 No.702863415
勘違いしたただのアンチが近寄って来てんな…
197 20/06/25(木)19:22:03 No.702863420
流石にラストの方でイ坂煽るギャグは消していいだろと
198 20/06/25(木)19:22:14 No.702863477
>主人公本人が戦わないタイプのソシャゲはアニメにすると色々お辛い部分が出てくる例に漏れなかった コミュ力最強主人公良いよね… いや良くねーよ超絶運がいいだけじゃねーか
199 20/06/25(木)19:22:17 No.702863485
>話題作って話だったのに面白くなかったのは斬新だった いくらでもあるだろ…
200 20/06/25(木)19:22:28 No.702863537
>いくらでもあるだろ… P4とかか
201 20/06/25(木)19:22:29 No.702863538
ゲームやったことない アニメすごいなーとは思ったがストーリーについていけずなんか感動も出来なかった
202 20/06/25(木)19:22:33 No.702863562
あのティアマト戦で持ち出して行った謎ナイフは結局何だったん?
203 20/06/25(木)19:22:35 No.702863572
露骨なのが急に増えたな
204 20/06/25(木)19:22:36 No.702863573
漫画版みたいに一時的にシャドウサーヴァント呼べるようにすれば良かったのに
205 20/06/25(木)19:22:40 No.702863585
確かに毎週神が出てくるアニメではあったけど…
206 20/06/25(木)19:22:50 No.702863644
プリコネの騎士クンやデレマスの武内Pみたいなのはやっぱ例外か
207 20/06/25(木)19:22:51 No.702863650
>「」は心が拗くれてるからううnってなるけど >お外じゃ毎週神アニメって言ってる人もいっぱいいたかんな! それどのアニメでも言えるし円盤の数字は嘘つかないと思う
208 20/06/25(木)19:23:04 No.702863718
1人くらい章クリア時の配布鯖連れてても良かったかなぁとは思う
209 20/06/25(木)19:23:07 No.702863734
こりゃその内鯖太郎とか言い出すな…
210 20/06/25(木)19:23:13 No.702863766
>露骨なのが急に増えたな 真面目に駄目だししてると急に雑なのがくるよね
211 20/06/25(木)19:23:21 No.702863810
デレマスもだいぶ荒れてた気がするけどあれ飽きたのか一切見なくなったな 休日だと承認欲求満たしてんだろうか
212 20/06/25(木)19:23:25 No.702863831
>こりゃその内鯖太郎とか言い出すな… 自分で言い出してどうする
213 20/06/25(木)19:23:29 No.702863848
>こりゃその内鯖太郎とか言い出すな… もう言いだしてる!
214 20/06/25(木)19:23:33 No.702863862
多分他の章をアニメ化してもこんな感じだったと思う
215 20/06/25(木)19:23:36 No.702863874
書き込みをした人によって削除されました
216 20/06/25(木)19:23:38 No.702863881
>勘違いしたただのアンチが近寄って来てんな… このスレ立てでなぜそうならないと思ったのか
217 20/06/25(木)19:23:43 No.702863905
>1人くらい章クリア時の配布鯖連れてても良かったかなぁとは思う 漫画だと自己裁量かなり効かせてんだよな
218 20/06/25(木)19:23:48 No.702863930
http://img.2chan.net/b/res/702862909.htm
219 20/06/25(木)19:23:49 No.702863934
ゲームやった事ないけどタイガーみたいなのが出てくる辺りでえらい作風変わった感じあって戸惑ったりした まぁそいつのおかげでその後のキャラの感じも受け入れられるようになったからガツンと効く劇薬みたいなものか
220 20/06/25(木)19:23:49 No.702863940
>1人くらい章クリア時の配布鯖連れてても良かったかなぁとは思う その辺を一時召還して戦う形式で良かったよなとは思う ただでさえキャラ多いから増やしたくなかったんだろうけど
221 20/06/25(木)19:24:02 No.702863994
>真面目に駄目だししてると急に雑なのがくるよね そしてそれに対してアンチがどうのと言い出して荒れるパターン
222 20/06/25(木)19:24:12 No.702864044
見えない敵とも戦いだしたな まじめに反省会するとこれだよ
223 20/06/25(木)19:24:13 No.702864056
鮪太郎
224 20/06/25(木)19:24:14 No.702864063
ぐだが無駄に鼻につく感じはどの章映像化しても消えないと思う
225 20/06/25(木)19:24:17 No.702864076
士郎が弱いくせにやたらと前に出る理由が分かる 出てこないと絵的に格好がつかない
226 20/06/25(木)19:24:22 No.702864104
>>藤丸とマシュとマーリンとアナでどうやって事を納める気で送り出したんだよ >ガチャ回さないとあまりに戦力なさすぎる… 動くわけにいかない王様はともかく ずーっとイシュタルとケツ姐が戦って時々マシュがマスターを守る後半戦は もうちょっとガチャ回せや!って気分になった
227 20/06/25(木)19:24:27 No.702864125
弁慶があんな程度の活躍だったかよく思い出せない
228 20/06/25(木)19:24:45 No.702864210
>デレマスもだいぶ荒れてた気がするけどあれ飽きたのか一切見なくなったな >休日だと承認欲求満たしてんだろうか アニメに対してなんか言うやつは「」がおなじみのいつものやつかで片っ端からID出してたじゃん
229 20/06/25(木)19:24:46 No.702864214
>多分他の章をアニメ化してもこんな感じだったと思う ゲームでテキスト進めてる時は面白いと感じるんだけどね 正直キャメロットめっちゃ不安になった
230 20/06/25(木)19:24:50 No.702864243
アズレンFGOグラブルの視聴者が作品の出来そっちのけでイキり合ってたクール
231 20/06/25(木)19:25:00 No.702864293
>>1人くらい章クリア時の配布鯖連れてても良かったかなぁとは思う >漫画だと自己裁量かなり効かせてんだよな まぁあっちは全部じゃないとはいえFからやってるしなぁ…
232 20/06/25(木)19:25:02 No.702864304
>多分他の章をアニメ化してもこんな感じだったと思う でも特異点Fのアニメは作画そこまでよくないけど 話に関してはかなり綺麗にまとまってたよ
233 20/06/25(木)19:25:03 No.702864307
レオニダスの宝具のあたりはめちゃくちゃかっこよかった
234 20/06/25(木)19:25:21 No.702864410
>1人くらい章クリア時の配布鯖連れてても良かったかなぁとは思う キャスニキ きよひー ブーさん ダビデ モヤシ ジェロニモ ベディ 結構いるなこの時点の配布戦力
235 20/06/25(木)19:25:23 No.702864416
>>デレマスもだいぶ荒れてた気がするけどあれ飽きたのか一切見なくなったな >>休日だと承認欲求満たしてんだろうか >アニメに対してなんか言うやつは「」がおなじみのいつものやつかで片っ端からID出してたじゃん 千里眼か真名看破持ちの「」が多すぎる
236 20/06/25(木)19:25:23 No.702864417
剣豪だと非力ながらもサポートキャラとして上手くやってるんだけどね 別マガは面白いけどそこら辺の説得力は弱い
237 20/06/25(木)19:25:29 No.702864440
別にここでダメ扱いされてもバビロニア好きで良いんだ そもそも「」の意見だぞ? 俺もクソ改変にブー垂れてるだけだし
238 20/06/25(木)19:25:43 No.702864500
>きのこだからじゃないかな この際スレ画自体は百歩譲っていい 問題は2部後半も確実にバビロニア時のネットの反応を気にしたシナリオになってること請け合いなのが…既に執筆期間どんどんのびてるし
239 20/06/25(木)19:26:15 No.702864654
>千里眼か真名看破持ちの「」が多すぎる 狂化のまちがいじゃねえか!
240 20/06/25(木)19:26:26 No.702864705
ラスアンはスレ立てるだけでID出ちゃうよ
241 20/06/25(木)19:26:34 No.702864735
会話回でも面白いというか割とこのシリーズそっちの方が面白かったりするからバトルはそんな挟まんでもってなる
242 20/06/25(木)19:26:40 No.702864766
>別にここでダメ扱いされてもバビロニア好きで良いんだ >そもそも「」の意見だぞ? >俺もクソ改変にブー垂れてるだけだし 好きの意見も「」だからで流していいよねってことでもある 自分の感想を言えばいい
243 20/06/25(木)19:26:53 No.702864841
>別マガは面白いけどそこら辺の説得力は弱い 失礼な 別マガ版もイアソンに対するブーメランみたいな罵倒全部消してるぞ
244 20/06/25(木)19:26:56 No.702864855
>ラスアンはスレ立てるだけでID出ちゃうよ あれは一応竹箒で触れてただろ スレ画は…
245 20/06/25(木)19:27:00 No.702864875
ファンのハードル高くなりすぎるのはあるあるではある
246 20/06/25(木)19:27:11 No.702864923
>アズレンFGOグラブルの視聴者が作品の出来そっちのけでイキり合ってたクール 他所は知らんがこの3つで互いになんか言い合ってた印象全く無いわ… アズレンが艦これと対立煽りさせたがってるやつが元気だなってくらいで
247 20/06/25(木)19:27:14 No.702864937
>別にここでダメ扱いされてもバビロニア好きで良いんだ >そもそも「」の意見だぞ? >俺もクソ改変にブー垂れてるだけだし 自分にとっては納得出来なくても藤丸の活躍が観たい!みたいなファンにとっては良改変なのかもしれないしね
248 20/06/25(木)19:27:16 No.702864948
やっぱりアニメで見てもラフムって安っぽいなって… 存在そのものやセリフが
249 20/06/25(木)19:27:18 No.702864957
ソシャゲプレイヤーの言うストーリーはいいから!ってのが ただの寝言でしかないと再確認できた一例 それ以上でもそれ以下でもない
250 20/06/25(木)19:27:31 No.702865017
>レオニダスの宝具のあたりはめちゃくちゃかっこよかった モーロン・ラベ!いいよね…
251 20/06/25(木)19:27:34 No.702865034
キャメロットは脚本小太刀で映画前後編の時点でそもそもかなり期待できねぇ… アニメ制作のIGも正直微妙な会社だし
252 20/06/25(木)19:27:41 No.702865066
>剣豪だと非力ながらもサポートキャラとして上手くやってるんだけどね >別マガは面白いけどそこら辺の説得力は弱い 別マガは複数の鯖に個人判断で礼装サポートだからね 新人扱いの序盤のぐだだし今はそれでもいい
253 20/06/25(木)19:27:55 No.702865128
ゲームでは面白いと思ったシナリオだったんだけどなーって感じだった 動きは良かった
254 20/06/25(木)19:27:58 No.702865144
あくまでソシャゲにしては出来が良いってレベルなので…
255 20/06/25(木)19:28:09 No.702865199
>ソシャゲプレイヤーの言うストーリーはいいから!ってのが >ただの寝言でしかないと再確認できた一例 >それ以上でもそれ以下でもない 実際問題スレ画は糞改変多いんだからどうしようも無くねえかな…
256 20/06/25(木)19:28:12 No.702865213
>アニメ制作のIGも正直微妙な会社だし 贅沢すぎる…
257 20/06/25(木)19:28:19 No.702865247
>別にここでダメ扱いされてもバビロニア好きで良いんだ >そもそも「」の意見だぞ? >俺もクソ改変にブー垂れてるだけだし 最初から割といいとこそうじゃないとこの話してだだけだしな
258 20/06/25(木)19:28:23 No.702865258
>正直キャメロットめっちゃ不安になった 終盤は一番好きだけど中弛み結構凄いからねキャメロット… ハサンズと何回戦う羽目になったっけか
259 20/06/25(木)19:28:25 No.702865273
イシュタル説得回とかケツァルコァトル突撃回とかぐだが目立ってても面白かった回はあったから何やってもぐだが鼻につくってのは違うと思うがな それこそ漫画みたいにやれれば問題無かったと思う
260 20/06/25(木)19:28:28 No.702865292
放送前からやたら叩かれてたアポクリファは割と面白く思えたけど 絶賛されてたこっちはあまり面白く感じなかったな個人的に
261 20/06/25(木)19:28:36 No.702865322
序盤は良かった
262 20/06/25(木)19:28:37 No.702865324
ゲームのBGM全然アニメと合ってないなって 手抜きに見える
263 20/06/25(木)19:28:39 No.702865337
俺はケツァルのキスシーンが見たかった超見たかった でもチラチラ捲れて映るおっぱいにむっ!!ってなったから許すよ
264 20/06/25(木)19:28:50 No.702865393
アニオリ特異点用意して新鯖とか出てたら割とここまで言われんかったかも知れんな
265 20/06/25(木)19:28:54 No.702865401
白旗は知っててもアニメで見てえげつないなぁってなったよ
266 20/06/25(木)19:29:04 No.702865454
原作未見の事件簿が面白く感じた
267 20/06/25(木)19:29:09 No.702865479
>>別にここでダメ扱いされてもバビロニア好きで良いんだ >>そもそも「」の意見だぞ? >>俺もクソ改変にブー垂れてるだけだし >自分にとっては納得出来なくても藤丸の活躍が観たい!みたいなファンにとっては良改変なのかもしれないしね これだな まあマシュとレオニダスの台詞は後から追加有ったし許…suyo
268 20/06/25(木)19:29:20 No.702865531
ティアマト好きだったからあのへなちょこCGでずっこけた 異質感あって良いという意見もあったが流石に盲信しすぎだろ…って思ってた
269 20/06/25(木)19:29:49 No.702865687
>異質感あって良いという意見もあったが流石に盲信しすぎだろ…って思ってた というかなんか急に質感変わったような
270 20/06/25(木)19:30:03 No.702865745
ひとつ前の訳分からんアニメ化と比べたら上等も良い所
271 20/06/25(木)19:30:09 No.702865775
なんだっけあのジャガー?とかいうの画面に映るたびに切りたくなった あれで喜べる人はすごいと思うよ
272 20/06/25(木)19:30:21 No.702865838
アポは割食ったキャラがはっきり過ぎしててあんまり…
273 20/06/25(木)19:30:35 No.702865910
>ティアマト好きだったからあのへなちょこCGでずっこけた あそこのCGだけPS2くらいだった
274 20/06/25(木)19:30:39 No.702865946
>放送前からやたら叩かれてたアポクリファは割と面白く思えたけど >絶賛されてたこっちはあまり面白く感じなかったな個人的に アポの脚本は一応原作者もいるし…
275 20/06/25(木)19:30:41 No.702865951
終局はゲームでやらないとうしおととらやりたいんだろうなぁにしかならない思う
276 20/06/25(木)19:30:59 No.702866032
なんかいいとこさがしたけど駄目なとこのほうが目立つ
277 20/06/25(木)19:31:00 No.702866038
>ひとつ前の訳分からんアニメ化と比べたら上等も良い所 最底辺と比べても
278 20/06/25(木)19:31:04 No.702866069
ゴルゴーンは良かったけどティアマトはちょっと残念だったかな
279 20/06/25(木)19:31:08 No.702866085
あのアニメで原作まで叩かれるのは結構理不尽だと思う
280 20/06/25(木)19:31:25 No.702866172
終曲は流石にovaでしょ内容も短さも
281 20/06/25(木)19:31:26 No.702866182
終局アニメでやっても(こいつら誰だよ…)×7になりそう
282 20/06/25(木)19:31:29 No.702866199
剣豪は悪い意味でぐだ子最強って話でしか盛り上がらない印象
283 20/06/25(木)19:31:31 No.702866209
アポは終盤バトルの熱量いいよね…
284 20/06/25(木)19:31:41 No.702866248
>終局アニメでやっても(こいつら誰だよ…)×7になりそう ならないわけねえだろうが!
285 20/06/25(木)19:31:48 No.702866290
>アポの脚本は一応原作者もいるし… つまり作者が脚本やれば…ラスアン!
286 20/06/25(木)19:31:59 No.702866339
>終局はゲームでやらないとうしおととらやりたいんだろうなぁにしかならない思う ゲームも割とうしおととらじゃねーか!!
287 20/06/25(木)19:32:09 No.702866389
>終曲は流石にovaでしょ内容も短さも 今年の大晦日に流すやつじゃねぇかな
288 20/06/25(木)19:32:13 No.702866414
戦闘は凄い動くんだけど見せ方がなんかかっこよくないと思った
289 20/06/25(木)19:32:25 No.702866485
>つまり作者が脚本やれば…ラスアン! 本当にブッダが寝てるの初めてみた
290 20/06/25(木)19:32:27 No.702866499
>あのアニメで原作まで叩かれるのは結構理不尽だと思う 原作で一番人気の所アニメ化したんだから仕方ない
291 20/06/25(木)19:32:31 No.702866519
実際にゲームやったら面白く感じるかどうかは別として原作が面白いとか言われてるわりにと言われても原作とは別物過ぎるとしか言えない
292 20/06/25(木)19:32:35 No.702866539
ラスアンに関してはザビ子に声ついたから許すよ
293 20/06/25(木)19:32:39 No.702866552
終章はOVAか特番で流すんでしょう
294 20/06/25(木)19:32:39 No.702866557
>アポは割食ったキャラがはっきり過ぎしててあんまり… 赤のキャラク描写不遇と意見も聞くけど戦闘は黒とジャンヌがナーフばっかり感じたな… 多分勝ち組はモーさん
295 20/06/25(木)19:32:51 No.702866612
ケツァルvsティアマトはとても良かったからやっぱり最終決戦もうちょい頑張って欲しかった
296 20/06/25(木)19:32:56 No.702866635
>>アポの脚本は一応原作者もいるし… >つまり作者が脚本やれば…ラスアン! 主人公がラストバトルで敗北した原作の1000年後とか 初見でも見られます!とはなんだったのか
297 20/06/25(木)19:32:57 No.702866643
>つまり作者が脚本やれば…ラスアン! やめろ! きのこに脚本の才能がないことはわかったから!
298 20/06/25(木)19:33:05 No.702866686
>原作で一番人気の所アニメ化したんだから仕方ない じゃあ変な改変入ってんのも考慮してくれ…
299 20/06/25(木)19:33:10 No.702866719
>ラスアンに関してはザビ子に声ついたから許すよ あれ無くてもテラリンで付いてるから別に…
300 20/06/25(木)19:33:11 No.702866725
ティアマトは質感浮いてたし詰めが甘い感じはあった でもそれはそうとエロ絵が増えたから嬉しい
301 20/06/25(木)19:33:14 No.702866735
ゲームだと気にならなかったけどアニメだとノリがキツく感じたから映像化って難しいね
302 20/06/25(木)19:33:15 No.702866742
>剣豪は悪い意味でぐだ子最強って話でしか盛り上がらない印象 なんとか影鯖で戦えてるけど最強には程遠いよ…
303 20/06/25(木)19:33:25 No.702866785
>ゲームも割とうしおととらじゃねーか!! 柱伐採祭りの狂騒の合間にうしおととらだからな…
304 20/06/25(木)19:33:38 No.702866863
>主人公がラストバトルで敗北した原作の1000年後とか 原作じゃねぇ……
305 20/06/25(木)19:33:42 No.702866878
こういっちゃなんだけど元々面倒くさいファンが多い作品のアニメ化って大変だよな…
306 20/06/25(木)19:33:48 No.702866908
>>つまり作者が脚本やれば…ラスアン! >やめろ! >きのこに脚本の才能がないことはわかったから! よせ!カナーン!
307 20/06/25(木)19:33:57 No.702866946
>>>アポの脚本は一応原作者もいるし… >>つまり作者が脚本やれば…ラスアン! >主人公がラストバトルで敗北した原作の1000年後とか >初見でも見られます!とはなんだったのか 原作プレイヤーでもよくわからん…
308 20/06/25(木)19:34:02 No.702866972
>ゲームだと気にならなかったけどアニメだとノリがキツく感じたから映像化って難しいね ラスアンも同じだと思うけどアニメ化した人の実力足りてなかったって単純な話のような気がする
309 20/06/25(木)19:34:08 No.702867003
そんなこと言ったら封神演技もはねバドも原作面白いと言われてたわりに糞だったぞ
310 20/06/25(木)19:34:17 No.702867046
東出は歪んだ愛情だけどジーク君好きだけどきのこは主人公に思い入れ無いから主人公交代とかする
311 20/06/25(木)19:34:26 No.702867096
>こういっちゃなんだけど元々面倒くさいファンが多い作品のアニメ化って大変だよな… 出来るだけ忠実にやったHFは評判良いから謎改変避ければ済む話では…?
312 20/06/25(木)19:34:48 No.702867221
>>主人公がラストバトルで敗北した原作の1000年後とか >原作じゃねぇ…… あれロビンとかとザビ戦ってないifなんだよなぁ ありすと出会ったマスターもザビじゃないし EXTRAを元にした意味あったの…?ってアニメ化
313 20/06/25(木)19:34:51 No.702867232
はねばとは面白かった
314 20/06/25(木)19:34:52 No.702867244
きのこを徹底排除して面白くなったHFがあるからな…
315 20/06/25(木)19:35:01 No.702867297
レイプっちゃレイプだけどはねバドは面白く見れたぞ俺
316 20/06/25(木)19:35:08 No.702867334
>こういっちゃなんだけど元々面倒くさいファンが多い作品のアニメ化って大変だよな… どうあっても全員を納得させるなんて無理なんだ 俺は納得できなかったからたまに建つこういうスレでお話するね…
317 20/06/25(木)19:35:14 No.702867361
>>ラスアンに関してはザビ子に声ついたから許すよ >あれ無くてもテラリンで付いてるから別に… テラリンもシナリオ薄いけどな…叩く内容ではないが
318 20/06/25(木)19:35:19 No.702867384
叩かれたのは残念だけど今後はぐだの描写に気を使ってくれるかなって思ったら レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた
319 20/06/25(木)19:35:22 No.702867396
>>こういっちゃなんだけど元々面倒くさいファンが多い作品のアニメ化って大変だよな… >出来るだけ忠実にやったHFは評判良いから謎改変避ければ済む話では…? あれは監督が面倒くさいを超えた面倒くさいファンだから上手くいったんだろう
320 20/06/25(木)19:35:22 No.702867402
アポのアニメには言いたいことはあるけど 終盤の満足感はかなり大好きです…なんか原作読んだときの気分に近いなこれ
321 20/06/25(木)19:35:56 No.702867584
>東出は歪んだ愛情だけどジーク君好きだけどきのこは主人公に思い入れ無いから主人公交代とかする いい脚本家と悪い脚本家の対比になってる…
322 20/06/25(木)19:35:59 No.702867598
>レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた 割とたびたび気持ち悪くなるじゃないですか
323 20/06/25(木)19:36:07 No.702867656
>きのこを徹底排除して面白くなったHFがあるからな… これもファンの妄想ではあるが
324 20/06/25(木)19:36:10 No.702867669
>叩かれたのは残念だけど今後はぐだの描写に気を使ってくれるかなって思ったら >レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた 今に始まった事じゃねえ イベントシナリオは大概酷いぞ
325 20/06/25(木)19:36:14 No.702867689
原作者が一番原作に飽きてて改変入れるというのはよくある
326 20/06/25(木)19:36:14 No.702867692
>>こういっちゃなんだけど元々面倒くさいファンが多い作品のアニメ化って大変だよな… >出来るだけ忠実にやったHFは評判良いから謎改変避ければ済む話では…? そうは言うがな大佐 HFは原作から何年経ってると思ってるんだ
327 20/06/25(木)19:36:18 No.702867711
>出来るだけ忠実にやったHFは評判良いから謎改変避ければ済む話では…? 尺の都合で巻いてる部分があるものを引き合いにしてできるだけ忠実とか言われても
328 20/06/25(木)19:36:20 No.702867728
>俺は納得できなかったからたまに建つこういうスレでお話するね… たまにこういうスレでガス抜きするくらいなら平和でいいと思う
329 20/06/25(木)19:36:23 No.702867753
>叩かれたのは残念だけど今後はぐだの描写に気を使ってくれるかなって思ったら >レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた ソシャゲ主人公で最初から自分で喋らないタイプは突然喋られると違クってなる
330 20/06/25(木)19:36:27 No.702867784
Apoアニメは終わりよければ全て良しだと思う
331 20/06/25(木)19:36:38 No.702867844
>レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた 監修するならまず主人公のキャラ像をしっかり監修してくだち!ってなった
332 20/06/25(木)19:36:50 No.702867927
UBWも品質いい割にイマイチ盛り上がらないアニメだった 最終決戦は良かった
333 20/06/25(木)19:36:53 No.702867945
俺ホモじゃないけど男鯖多い作品のが好きだな
334 20/06/25(木)19:36:57 No.702867964
>>きのこを徹底排除して面白くなったHFがあるからな… >これもファンの妄想ではあるが まあきのこのクソ改変を一切受け付けなかったのは事実だよ
335 20/06/25(木)19:36:59 No.702867975
必要だったのはお空のジータ編みたいな廃課金ギャグ回だったのでは?
336 20/06/25(木)19:37:24 No.702868125
あのアニメ酷かったね…だけで良いのに原作まで引っくるめて叩こうとすんなや…
337 20/06/25(木)19:37:26 No.702868138
原作からして定期的に英霊が主人公をほめそやしてユーザーの機嫌取るんだけど そこはアニメで排除しておいてほしかったなって思った
338 20/06/25(木)19:37:26 No.702868146
>UBWも品質いい割にイマイチ盛り上がらないアニメだった あれはコンテ演出が下手くそだったから…
339 20/06/25(木)19:37:28 No.702868155
>きのこを徹底排除して面白くなったHFがあるからな… SNのアニメはディーンを踏み台にUBWを経て更に贅沢にマネーぶっこみまくった何かだし…
340 20/06/25(木)19:37:31 No.702868173
>Apoアニメは終わりよければ全て良しだと思う 終わり良ければは大事だよね…
341 20/06/25(木)19:37:40 No.702868216
>>レクイエムコラボで特大の気持ち悪さをぶつけられた >監修するならまず主人公のキャラ像をしっかり監修してくだち!ってなった ライターの数だけ主人公が居るし キャラ背景が全然無いから更にユーザーの数だけ主人公が居る
342 20/06/25(木)19:37:47 No.702868248
>原作者が一番原作に飽きてて改変入れるというのはよくある 飽きてる飽きてないで仕事するな その意識ならかかわるな
343 20/06/25(木)19:37:55 No.702868300
>必要だったのはお空のジータ編みたいな廃課金ギャグ回だったのでは? リヨぐだ子版バビロニアRTA……
344 20/06/25(木)19:38:03 No.702868341
>必要だったのはお空のジータ編みたいな廃課金ギャグ回だったのでは? あれも二期のは正直微妙だったぞ
345 20/06/25(木)19:38:04 No.702868344
>>いつ面白いところまで行くの?ってなるのが見えてるからなぁ… >大げさに言うとめだかボックスのアニメ化みたいな事になっちゃうよね 遊戯王DMの存在もあるし人気があるところから始めるのもひとつの手だよね
346 20/06/25(木)19:38:05 No.702868347
>割とたびたび気持ち悪くなるじゃないですか キャラがブレブレなのは仕方ないとしても 時々キモオタになるのは勘弁して欲しいよね…
347 20/06/25(木)19:38:09 No.702868366
>原作者が一番原作に飽きてて改変入れるというのはよくある 直したいって欲求も原作者は強いだろうしな…なのでこうしてノーを言える監督を置く
348 20/06/25(木)19:38:22 No.702868445
>まあきのこのクソ改変を一切受け付けなかったのは事実だよ いやだからこれが妄想なんだよ パンフで監督と考えが同じで任せることにしましたって言ってるんだから
349 20/06/25(木)19:38:26 No.702868467
>UBWも品質いい割にイマイチ盛り上がらないアニメだった >最終決戦は良かった 上でも言われてるけど 2クール使ってストレス貯めるからこそ最後のEMIYAでスカッと出来るんだ
350 20/06/25(木)19:38:50 No.702868586
>アポのアニメには言いたいことはあるけど >終盤の満足感はかなり大好きです…なんか原作読んだときの気分に近いなこれ なんだかんだジーク君も天草も格好いいしジャンヌやセミ様も可愛い!で終わるから好きだよ
351 20/06/25(木)19:38:53 No.702868606
HFは大幅に変えようとしたけど監督が止めたって話はパンフにあったな
352 20/06/25(木)19:38:59 No.702868637
>必要だったのはお空のジータ編みたいな廃課金ギャグ回だったのでは? やるのは構わないし見たいかと言われたら見てみたいけどアニメ本編に挟まれたら違クだよ
353 20/06/25(木)19:39:03 No.702868658
Zeroはなんであんなに受けたんだろう
354 20/06/25(木)19:39:06 No.702868672
>いやだからこれが妄想なんだよ >パンフで監督と考えが同じで任せることにしましたって言ってるんだから それは監督に説得されただけで最初は改変しましょうみたいなノリだったんだぞ
355 20/06/25(木)19:39:20 No.702868747
ボンテージ桜の前科があるからな…
356 20/06/25(木)19:39:37 No.702868825
>ボンテージ桜の前科があるからな… あったね…
357 20/06/25(木)19:39:44 No.702868863
アポは最後のカルナ戦が好き
358 20/06/25(木)19:39:45 No.702868869
FATEの監督は脱税してない方?
359 20/06/25(木)19:39:47 No.702868878
鯖太郎アニメ
360 20/06/25(木)19:39:53 No.702868903
監督に説得されたとはパンフで一言も書かれてねえだろ… それとも何か別の媒体でいってるのか?
361 20/06/25(木)19:39:53 No.702868905
監督の構想ノートによる物量でYESと言わされたきのこ
362 20/06/25(木)19:39:55 No.702868907
DEENがやりました
363 20/06/25(木)19:40:06 No.702868960
>UBWも品質いい割にイマイチ盛り上がらないアニメだった >最終決戦は良かった 面白くない部分が大体原作も冷静に考えるとダレてたな…って箇所なのが辛い 我様戦だけは文句なしだったが
364 20/06/25(木)19:40:06 No.702868963
>監督に説得されたとはパンフで一言も書かれてねえだろ… >それとも何か別の媒体でいってるのか? はい
365 20/06/25(木)19:40:07 No.702868969
>ボンテージ桜の前科があるからな… ボンテージの話は反則だろが!
366 20/06/25(木)19:40:11 No.702868988
そもそもスレ画の改変にきのこが噛んでるってのも現時点では妄想では…
367 20/06/25(木)19:40:15 No.702869005
>ぐだがあんまり必要ない FGOの本来の主役はサーヴァントたちであってぐだは語り部ポジだよなあって思った
368 20/06/25(木)19:40:18 No.702869029
>Zeroはなんであんなに受けたんだろう 作画良かったし 割と男性陣多くて女子受けしやすく 巻き込まれて学生が戦いに身を投じるSNに比べると真面目な聖杯戦争って感じがよかったのでは
369 20/06/25(木)19:40:26 No.702869058
>Zeroはなんであんなに受けたんだろう 単純に話が面白かったしキャラもよかったし… バビロニアは再構成とか取捨選択とかなくソシャゲのまんまだったもん
370 20/06/25(木)19:40:35 No.702869110
DEEN版好きだけど何かとハブられてて辛い
371 20/06/25(木)19:40:35 No.702869116
次に他の章のアニメ化決まるとしたら漫画版だろうなー
372 20/06/25(木)19:40:38 No.702869136
>Zeroはなんであんなに受けたんだろう 書籍の頃からそうなんだが ブッチーの方がハッタリが凄い効いててアクション映えするんだよ きのこはなんというか戦闘は上手くない
373 20/06/25(木)19:40:49 No.702869185
ZERO分かりやすいバトルロイヤルだし
374 20/06/25(木)19:40:53 No.702869207
UBWは改めて見るとシロウ都合よくパワーアップしすぎだろってなった
375 20/06/25(木)19:40:55 No.702869215
>そもそもスレ画の改変にきのこが噛んでるってのも現時点では妄想では… ラスアンから始まった話じゃねえのか
376 20/06/25(木)19:41:08 No.702869291
Zeroは殺陣が映えるからじゃねえの?
377 20/06/25(木)19:41:16 No.702869334
Zeroはアニメで一気にヒットしたもので書籍の頃は評判はそこそこだぞ
378 20/06/25(木)19:41:16 No.702869336
完全に既プレイ用に振り切って評判いいとこからアニメ化したのに 結局オリジナル要素入れるっていうよく分からない事やってたなーって印象
379 20/06/25(木)19:41:25 No.702869378
あれは現代を舞台にしたダークファンタジーだからな
380 20/06/25(木)19:41:26 No.702869389
>Zeroはなんであんなに受けたんだろう 女子受けにつき申す
381 20/06/25(木)19:41:27 No.702869393
>ブッチーの方がハッタリが凄い効いててアクション映えするんだよ ZEROは戦闘全然なかったし地味地味言われてたぞ 終盤はすっかり息切れしてたし
382 20/06/25(木)19:41:27 No.702869395
どう見てもアニメにするといらないものにしか見えないけどそれを本当にいらないものとすると積み上げてきた話が引っ込みつかなくなるから…
383 20/06/25(木)19:41:29 No.702869410
>UBWは改めて見るとシロウ都合よくパワーアップしすぎだろってなった 主人公なんてそんなんでいいんだよ
384 20/06/25(木)19:41:34 No.702869433
カルナ戦といいケツ姉といい太陽神は迫力あるな
385 20/06/25(木)19:41:34 No.702869437
>バビロニアは再構成とか取捨選択とかなくソシャゲのまんまだったもん あれがソシャゲのまんまってのはねーよ…
386 20/06/25(木)19:41:36 No.702869443
変えようとは思ってたけど監督のノートを見て考えが同じで嬉しくなって自分が口を出さないほうが良いと思いましただな正確には 説得だな監督が止めただのは妄想
387 20/06/25(木)19:41:36 No.702869448
これ→SAO→ぼく勉→この音→戦恋で150分ぶっ続けでアニメ見るの楽しかったな…
388 20/06/25(木)19:41:39 No.702869467
ジャガーが最終決戦にいなかったのは残念
389 20/06/25(木)19:41:54 No.702869549
イケメン鯖を連れて無双するぐだ子アニメやるとしたら相手は誰になるんだ イケメンじゃなくて別嬪鯖でもいいけど
390 20/06/25(木)19:41:55 No.702869550
>>原作者が一番原作に飽きてて改変入れるというのはよくある >飽きてる飽きてないで仕事するな >その意識ならかかわるな 作家の感性が求められるのが創作なんで…
391 20/06/25(木)19:42:03 No.702869604
正直何回も途中で休みあったのが辛かった 作画を保つためなのはわかるんだけど
392 20/06/25(木)19:42:26 No.702869712
su3998809.jpg 説得ではないかな…?
393 20/06/25(木)19:42:28 No.702869720
>ボンテージ桜の前科があるからな… キャスターの趣味と桜の境遇を両方絵で見せれるいい要素だと思ったんだけどな…
394 20/06/25(木)19:42:40 No.702869777
ゲームで読む分には気にならなかったけどセリフにするとくどすぎる
395 20/06/25(木)19:42:40 No.702869782
ユーフォは綺麗なだけでなんというか綺麗なだけだよねあそこ
396 20/06/25(木)19:42:42 No.702869792
きのこはなんだかんだ頑張ってるとは思うよ うん
397 20/06/25(木)19:42:43 No.702869794
>ボンテージ桜の前科があるからな… あれでみんな喜ぶと思ってるきのこ
398 20/06/25(木)19:42:44 No.702869804
ラスアンは謎の新キャラが本当に謎のまま退場したことしか覚えてない
399 20/06/25(木)19:42:51 No.702869839
頭ごなしに否定するほどのものでも無く手放しに褒められるほどのものでもなくって感じだった いくらなんでもぐだの扱いに関しては下手くそすぎる
400 20/06/25(木)19:42:51 No.702869841
>書籍の頃からそうなんだが >ブッチーの方がハッタリが凄い効いててアクション映えするんだよ 2部3章アニメ化してもらわないと…
401 20/06/25(木)19:42:52 No.702869844
>完全に既プレイ用に振り切って評判いいとこからアニメ化したのに >結局オリジナル要素入れるっていうよく分からない事やってたなーって印象 なんというか色々半端になっちゃった感じよな… 所々好きなシーンはあるから勿体無い
402 20/06/25(木)19:43:00 No.702869888
>イケメン鯖を連れて無双するぐだ子アニメやるとしたら相手は誰になるんだ キャメロット映画化するらしいけどそれこそぐだ子でやった方がいいと思う
403 20/06/25(木)19:43:06 No.702869921
別媒体で言ってたってどこだ 見たこと無いんだが
404 20/06/25(木)19:43:06 No.702869930
>>Zeroはなんであんなに受けたんだろう >女子受けにつき申す 女子受けすごかったけどそんなにってなる 大体おじさんだぞ
405 20/06/25(木)19:43:11 No.702869958
ぐだが絡む会話が選択肢選んでるみたいなテンポ感だった気がする
406 20/06/25(木)19:43:15 No.702869975
>そもそもスレ画の改変にきのこが噛んでるってのも現時点では妄想では… 監修してる時点で関わってますが
407 20/06/25(木)19:43:15 No.702869976
>ユーフォは綺麗なだけでなんというか綺麗なだけだよねあそこ テイルズ辺りからようやくまともになってきたと思う
408 20/06/25(木)19:43:26 No.702870043
そんなきのこが一切の手を引いて出来上がったこのアニメCANAANを見ろ! …いややっぱそこまで見なくていいや…でもリャンチー様くらいは…
409 20/06/25(木)19:43:30 No.702870066
>これ→ガリ→マギレコの60分ぶっ続けでアニメ見るの楽しかったな…
410 20/06/25(木)19:43:46 No.702870149
>きのこはなんだかんだ頑張ってるとは思うよ >うん いや凄い頑張ってるよ そうじゃない改変するだけで
411 20/06/25(木)19:43:46 No.702870154
でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ
412 20/06/25(木)19:43:48 No.702870165
>ラスアンは謎の新キャラが本当に謎のまま退場したことしか覚えてない 声優さんも引退したらしいからマジでフォローが…
413 20/06/25(木)19:43:51 No.702870178
ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような
414 20/06/25(木)19:44:06 No.702870263
おじさんつっても大体30前後でしょZEROって
415 20/06/25(木)19:44:07 No.702870267
>変えようとは思ってたけど監督のノートを見て考えが同じで嬉しくなって自分が口を出さないほうが良いと思いましただな正確には >説得だな監督が止めただのは妄想 変えようよ思ってたのにそのままやろうとした監督と考えが同じじゃ日本語おかしいだろ…
416 20/06/25(木)19:44:12 No.702870294
監修ならHFもやってるし監督と話し合ってるって言ってるんだよなぁ
417 20/06/25(木)19:44:14 No.702870302
作画力が凄かったのも大きいと思う 現に鬼滅のヒットだってアニメの作画演出が火付け役になってるし
418 20/06/25(木)19:44:17 No.702870325
>ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような 別に悪くもねえよ…
419 20/06/25(木)19:44:18 No.702870336
絵だけは最後まで本当きれいだったから人と金持ってるなと思った
420 20/06/25(木)19:44:19 No.702870345
>ラスアンは謎の新キャラが本当に謎のまま退場したことしか覚えてない アマリちゃん気合いの入ったデザインだしテラリンで出番あるのかなとか期待してたけど無かった…
421 20/06/25(木)19:44:23 No.702870360
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ ぐだ子にする
422 20/06/25(木)19:44:28 No.702870386
>ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような あれだけ中国組持ち上げてたのに?
423 20/06/25(木)19:44:37 No.702870438
引くに引けなくなって自分の妄想を披露して他人を妄想呼ばわりするのやめなよ
424 20/06/25(木)19:44:39 No.702870446
>ラスアンは謎の新キャラが本当に謎のまま退場したことしか覚えてない 特典のドラマCDか原案見りゃ分かるけどそれでも出す必要性を感じなかった
425 20/06/25(木)19:44:39 No.702870447
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ いやぁ…より正確に言うと演出が下手だったと思う 流石に普通に見てて鼻に付くような流れになっちゃダメだろ
426 20/06/25(木)19:44:50 No.702870514
ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね?
427 20/06/25(木)19:44:51 No.702870518
>ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような 普通に良かったぞ
428 20/06/25(木)19:44:57 No.702870562
>ラスアンは謎の新キャラが本当に謎のまま退場したことしか覚えてない あれ円盤特典のドラマCD見ないと把握できないのがヤバい 3階層まで進んだけど3階層のありすにビビって1階層まで逃げてきて ドレイク戦の裏で凛と戦って負けてるっていう サーヴァントはヴァナルガンド(フェンリル)なのに
429 20/06/25(木)19:45:08 No.702870628
>きのこはなんだかんだ頑張ってるとは思うよ >うん 頑張るのは結構だが安易に過去作とか設定変えて上書きすんなとは思う
430 20/06/25(木)19:45:18 No.702870690
>>これ→ガリ→マギレコの60分ぶっ続けでアニメ見るの楽しかったな… デデッ!
431 20/06/25(木)19:45:20 No.702870703
ぐだマシュはアニメで見せられるとやっぱりぐだ子じゃないと鯖太郎言われるのは仕方ないと思った
432 20/06/25(木)19:45:21 No.702870708
HFはこれから監督が止めただののデマを撒き散らしていくんだろうなって
433 20/06/25(木)19:45:22 No.702870714
>>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ >ぐだ子にする そういうぐうの音も出ない返答は困るからやめろ
434 20/06/25(木)19:45:29 No.702870757
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ 変に見せ場を作ろうとしない
435 20/06/25(木)19:45:31 No.702870764
>きのこはなんだかんだ頑張ってるとは思うよ 頑張ってないと思う うん
436 20/06/25(木)19:45:35 No.702870787
神バハってアクエリオンみたいなやつだっけ
437 20/06/25(木)19:45:39 No.702870801
>>きのこはなんだかんだ頑張ってるとは思うよ >>うん >頑張るのは結構だが安易に過去作とか設定変えて上書きすんなとは思う CCCコラボは大好評だったろ?
438 20/06/25(木)19:45:41 No.702870809
>ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような クリプターきっての人気者出した回だぞ
439 20/06/25(木)19:45:42 No.702870818
>ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね? 神バハは…
440 20/06/25(木)19:45:45 No.702870830
言われるほどきのこ安易に設定弄ってたっけ?
441 20/06/25(木)19:45:45 No.702870833
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ 出しゃばらないことかな…
442 20/06/25(木)19:45:46 No.702870835
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ 最終決戦の最前線に突っ込ませるな
443 20/06/25(木)19:45:55 No.702870890
でもぐだ子にされてたら多分俺見てないし…
444 20/06/25(木)19:46:00 No.702870909
>CCCコラボは大好評だったろ? 今はアニメの話をしてる
445 20/06/25(木)19:46:04 No.702870941
>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ 礼装起動は別マガみたいに分かりやすく叫ばせても良かったと思う 鯖の名前呼んでるだけより格好もつくし
446 20/06/25(木)19:46:06 No.702870958
小太刀は小太刀だからって叩かれてる部分もある気もするが 昔の仕事を考えるとそれもむべなるかなとは思う…
447 20/06/25(木)19:46:09 No.702870975
ぐだこ版は1つくらい作ってみてほしい
448 20/06/25(木)19:46:12 No.702870996
>>ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね? >神バハは… マギレコいいよね…
449 20/06/25(木)19:46:13 No.702871000
>ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね? 戦コレ!
450 20/06/25(木)19:46:16 No.702871019
シン面白かったじゃん
451 20/06/25(木)19:46:24 No.702871060
>Zeroはなんであんなに受けたんだろう 結局みんなが見たいのはマスターとサーヴァントのコンビ同士のバトルロワイヤルだから
452 20/06/25(木)19:46:25 No.702871068
あんまりよくはないけど女にするだけで何にも出来なくても許される感は上がるからな…
453 20/06/25(木)19:46:27 No.702871087
神バハは二期が…
454 20/06/25(木)19:46:44 No.702871161
>>ブッチーって2部の中国篇の評判は良くなかったような >クリプターきっての人気者出した回だぞ 道化としての人気は…
455 20/06/25(木)19:46:48 No.702871169
>ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね? ウマ娘
456 20/06/25(木)19:46:49 No.702871179
シンの評判が悪いなんて初めて聞いたぞ
457 20/06/25(木)19:46:53 No.702871211
妄想で止めたとか言うからつっこまれるんだろ っていうかかなり訂正されてるのに愚痴気味のスレではまだまかり通るのかあ
458 20/06/25(木)19:46:54 No.702871217
>>頑張るのは結構だが安易に過去作とか設定変えて上書きすんなとは思う >CCCコラボは大好評だったろ? あれのせいで不信感高まって今に至る
459 20/06/25(木)19:46:57 No.702871229
>ソシャゲのアニメ化で成功してるの神バハとプリコネくらいしかなくね? ウマ面白かったし! ゲームは…スタートラインにすらたってない
460 20/06/25(木)19:46:57 No.702871235
便乗して適当に叩いてる感を検知しました
461 20/06/25(木)19:47:04 No.702871277
絶対成功するのが確約されてるぐだの特攻ダッシュとか長々見せられても手に汗握るわけないんだよな… 物語の主役だからとかじゃなくて設定上前に出られないし出る必要もないやつだから余計にそう感じてしまう
462 20/06/25(木)19:47:05 No.702871282
ねーわ 鯖子言われるだけだろ
463 20/06/25(木)19:47:05 No.702871286
>>でもアニメ見てもぐだの扱いあれ以外どうすれば納得できるの?って疑問になるよ >礼装起動は別マガみたいに分かりやすく叫ばせても良かったと思う >鯖の名前呼んでるだけより格好もつくし 魔力流してる演出もっとやるべきだったと思うの いる事が重要っつってもあまりにもカカシすぎる
464 20/06/25(木)19:47:10 No.702871314
>小太刀は小太刀だからって叩かれてる部分もある気もするが >昔の仕事を考えるとそれもむべなるかなとは思う… バビロニアでやった仕事見る限りはまあ言われても仕方ないんじゃねえの…とは思った 実際本人のせいかはともかく担当回は明らかになんか話の空気微妙だったし
465 20/06/25(木)19:47:11 No.702871321
いや今のきのこは頑張ってるだろう あんなに働いてるの見た事ないわ
466 20/06/25(木)19:47:14 No.702871335
>ウマ娘 ゲームになりましたか・・・?
467 20/06/25(木)19:47:31 No.702871453
>道化としての人気は… 星4交換でトップなのを忘れてないか?
468 20/06/25(木)19:47:35 No.702871476
シンは正直微妙って感じ なにより話が短すぎる 普通に都に直行して終わりとか思わんよ
469 20/06/25(木)19:47:35 No.702871477
戦闘中に無理して写さなくてよかったのに どうせ名前呼ぶか走るしかできないのに
470 20/06/25(木)19:47:37 No.702871489
>妄想で止めたとか言うからつっこまれるんだろ だから妄想じゃないぞ 最初改変する気満々だったんだからな
471 20/06/25(木)19:47:40 No.702871503
>ウマ娘 ソシャゲ出てねぇじゃねぇか!!
472 20/06/25(木)19:47:52 No.702871559
そういえば神バハ2は女主人公だったな…
473 20/06/25(木)19:47:57 No.702871594
シンって評判悪かったのか 2部の中じゃ珍しく面白い方だった気がするが