20/06/25(木)18:41:30 三菱重... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)18:41:30 No.702851826
三菱重工とかNTTとかで技術者になって世界を支えてる人たちのおかげで今いもげが出来てるんだなあと思うと 俺の存在意義ってなんなんだろうな
1 20/06/25(木)18:42:31 No.702852095
大事な消費者だよ
2 20/06/25(木)18:42:36 No.702852115
替わりのいる歯車でも歯車が回ってるから世界は回ってるのさ 無職だったら知らん
3 20/06/25(木)18:43:39 No.702852375
ジェットエンジンとか新幹線とか作れる人がいるのに 俺はオムレツもろくに作れない
4 20/06/25(木)18:44:22 No.702852547
無職でも金を使っていれば内需を回す歯車さ
5 20/06/25(木)18:44:30 No.702852580
パソコンの作り方全然わからん
6 20/06/25(木)18:45:09 No.702852757
>パソコンの作り方全然わからん 念すぎ 自作PCとか意味不明
7 20/06/25(木)18:45:21 No.702852804
CPUとか半導体集積回路を設計できる人はマジで脳みそコンピュータか何かだと思う なんで四則演算でエロ動画を表示できるのか理解できない
8 20/06/25(木)18:46:06 No.702852987
三菱重工とNTTといもげがなんの関係があるんですか
9 20/06/25(木)18:46:23 No.702853051
システム屋になったはずが作ってるのバグばっかりだわ システムなんてロクに作れてねぇ
10 20/06/25(木)18:46:47 No.702853153
スレ画は川重なのかよ
11 20/06/25(木)18:46:51 No.702853175
>三菱重工とNTTといもげがなんの関係があるんですか いもげを見るためのインターネットを作ってるのがNTT インターネットを動かすための電気の発電所を作ってるのが三菱重工
12 20/06/25(木)18:47:05 No.702853236
エンジニアってどうなるのかわからん 医者や弁護士は資格を取ればなれるらしいけどエンジニアはなんか沢山あってわからん
13 20/06/25(木)18:47:16 No.702853283
>システム屋になったはずが作ってるのバグばっかりだわ >システムなんてロクに作れてねぇ バグのあるシステムを作ってるじゃない!
14 20/06/25(木)18:47:23 No.702853323
インターネットを作るって言葉がかわいいな
15 20/06/25(木)18:47:40 No.702853390
>エンジニアってどうなるのかわからん >医者や弁護士は資格を取ればなれるらしいけどエンジニアはなんか沢山あってわからん エンジニアって言うぐらいだしエンジンを搭載してる人なんだろう…
16 20/06/25(木)18:49:17 No.702853787
>インターネットを作るって言葉がかわいいな NTTのバックボーンすごいよね 1Gbpsどころか1Tbpsの回線が何十本もある…
17 20/06/25(木)18:50:21 No.702854068
>エンジニアってどうなるのかわからん >医者や弁護士は資格を取ればなれるらしいけどエンジニアはなんか沢山あってわからん 資格としてのエンジニアなら 文字通り技術士って資格が国内外で通用する
18 20/06/25(木)18:52:19 No.702854612
俺も車の設計の端くれやってて街で自分が関わった車が走ってると感動する
19 20/06/25(木)18:52:40 No.702854710
インフラ支えてくれてる会社には感謝しかない
20 20/06/25(木)18:52:45 No.702854740
IHIでジェットエンジンを作ってる人なんかはまさに最前線にいる人たちだろうからなんというか…すごい
21 20/06/25(木)18:53:08 No.702854837
NGNって次出たらどうするんだろうね NNGNになるのかな
22 20/06/25(木)18:56:03 No.702855649
うーん… 大学でも社会でも何も実のある勉強をしてこなかったから何もできないぜ
23 20/06/25(木)18:57:10 No.702855975
自衛隊にでも入れ
24 20/06/25(木)18:57:30 No.702856069
なんで0と1で画像とか映像が出力できるのかわからない
25 20/06/25(木)18:58:07 No.702856258
エンジニアの下請けなら現場で力仕事するだけだから別に脳みそいらんぞ
26 20/06/25(木)18:58:20 No.702856326
コンビニで働く人が社会から居なくなっても困るからみんな何かしらの貢献はしてるよね
27 20/06/25(木)18:58:52 No.702856479
いもげでクソレスしてトラフィクを上げる事しかできない
28 20/06/25(木)19:01:05 No.702857080
決まってるプログラムとか仕組みを組み立て色々作る人はまだ分かる 新しい技術生み出す人頭の中どうなってるの…?
29 20/06/25(木)19:05:02 No.702858326
関係ないけど三菱って関係会社多すぎてどういう分掌になってるのかわかんなくね?
30 20/06/25(木)19:05:14 No.702858377
なら広告をクリックして回るだけで意義が出るぞ
31 20/06/25(木)19:06:59 No.702858882
重工株落ちすぎてつらい
32 20/06/25(木)19:10:04 No.702859828
>関係ないけど三菱って関係会社多すぎてどういう分掌になってるのかわかんなくね? 三菱が全部繋がってるのと思ってるのか…?
33 20/06/25(木)19:12:02 No.702860442
海底ケーブル張ってるKDDIもすごい
34 20/06/25(木)19:12:07 No.702860482
なんで電波でこんな色々情報が送れるのかわからん マジでわけわからん こわ…
35 20/06/25(木)19:12:21 No.702860560
>三菱が全部繋がってるのと思ってるのか…? 違うの!?
36 20/06/25(木)19:12:47 No.702860705
無職はクソみたいな職場で働いて傷心してる人がマウント取れる唯一の職だから存在していいぞ
37 20/06/25(木)19:13:18 No.702860855
十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない とはよく言ったもんだね
38 20/06/25(木)19:13:23 No.702860886
三菱鉛筆舐めるなよ…?
39 20/06/25(木)19:14:06 No.702861112
そもそも電気がどうやって家に来てるのかもよく知らない… 電気ないとimgできないのに
40 20/06/25(木)19:15:08 No.702861421
>三菱鉛筆舐めるなよ…? 鉛分は有害だからな…
41 20/06/25(木)19:15:45 No.702861585
>>三菱が全部繋がってるのと思ってるのか…? >違うの!? マッカーサーも無念だろう…
42 20/06/25(木)19:16:18 No.702861752
>>三菱鉛筆舐めるなよ…? >鉛分は有害だからな… 黒鉛は鉛じゃないよ!
43 20/06/25(木)19:16:24 No.702861786
>鉛分は有害だからな… 黒鉛は鉛入ってねーよ!
44 20/06/25(木)19:16:59 No.702861957
このスレIQ低すぎて不安になる
45 20/06/25(木)19:17:30 No.702862108
電気があるおかげでネットができる そうだ!東電株、買おう!
46 20/06/25(木)19:18:14 No.702862299
黒鉛なのに鉛入ってないの? なにそれこわ…
47 20/06/25(木)19:18:54 No.702862462
重工株は潰れない安心感があるせいかすぐおもちゃにされるよね
48 20/06/25(木)19:19:06 No.702862515
海底にケーブルが張ってあって光ファイバーがそこを通って電波が…?
49 20/06/25(木)19:21:28 No.702863248
何で動くのかさっぱり理解って無くても 部品買い集めて組み立てて電子工作できるんだ
50 20/06/25(木)19:21:52 No.702863368
>何で動くのかさっぱり理解って無くても >部品買い集めて組み立てて電子工作できるんだ モジュール化ってすごい!
51 20/06/25(木)19:21:53 No.702863370
>海底にケーブルが張ってあって光ファイバーがそこを通って電波が…? うn…?
52 20/06/25(木)19:22:27 No.702863532
つまりどういうことだってばよ…?
53 20/06/25(木)19:23:23 No.702863822
わからん それでも世界は周っている
54 20/06/25(木)19:23:32 No.702863857
>そもそも電気がどうやって家に来てるのかもよく知らない… 火力水力原子力でタービン回す 送電線で送電する 何回か変電所で何回か降圧する 高圧配電線に送電する 柱上変圧器で降圧する 低圧配電線を家屋に引き込む 電気できた!
55 20/06/25(木)19:23:49 No.702863937
光に情報が入ってるのがもうよく分からない 明るいだけじゃないのか
56 20/06/25(木)19:23:49 No.702863941
海底ケーブルって地味に100年以上の歴史があるからな
57 20/06/25(木)19:23:50 No.702863945
電子工作やってみたいけどどうせ天才にしか無理なんだろ!?
58 20/06/25(木)19:23:52 No.702863960
CMでケーブル海底に設置するとこ流れたりするけどマジで世界中こんなんで繋がってるんだなすげえ!!って思うよ
59 20/06/25(木)19:24:11 No.702864039
>光に情報が入ってるのがもうよく分からない >明るいだけじゃないのか 明るいと暗いは情報では
60 20/06/25(木)19:25:17 No.702864388
NTTとかも名前にNTTついてるだけで社風から何から全然違うしな
61 20/06/25(木)19:25:28 No.702864435
俺の作ったシステムで少しでも社会が回ってると思うとちょっとばかりやる気が出る
62 20/06/25(木)19:25:31 No.702864451
電気がよわいとかつよいとかで0と1を区別してるらしいぜー!!
63 20/06/25(木)19:25:32 No.702864454
なんで日本の全部の発電機が同時に周ってるのか皆目わからん 一秒間に60回転で正確に同調してるとか意味がわからん
64 20/06/25(木)19:26:05 No.702864610
>明るいと暗いは情報では 急になにをいってる にほんごをしゃべってくれ
65 20/06/25(木)19:26:15 No.702864658
俺みたいな小売りなんか居なくても多分世界は全く問題なく回る
66 20/06/25(木)19:26:39 No.702864758
>NTTとかも名前にNTTついてるだけで社風から何から全然違うしな NTTがすべての親かと思ってたがその上がいるらしい
67 20/06/25(木)19:27:13 No.702864935
>なんで日本の全部の発電機が同時に周ってるのか皆目わからん >一秒間に60回転で正確に同調してるとか意味がわからん 発電機はもっと好き勝手に周っていいと思う
68 20/06/25(木)19:27:14 No.702864936
>なんで日本の全部の発電機が同時に周ってるのか皆目わからん >一秒間に60回転で正確に同調してるとか意味がわからん それは電気的な回転なので 機械的な回転は別なのよ という面倒臭いことを言ってみる
69 20/06/25(木)19:27:49 No.702865102
>俺みたいな小売りなんか居なくても多分世界は全く問題なく回る 小売りがいないとスレ画の人らも俺も買い物できないからいる
70 20/06/25(木)19:27:51 No.702865110
電気信号やデジタル情報ってOnとOFFの塊だからな
71 20/06/25(木)19:28:28 No.702865286
趣味でケーブル引いてるような連中だから大丈夫だよ
72 20/06/25(木)19:28:33 No.702865306
>小売りがいないとスレ画の人らも俺も買い物できないからいる もうみんなAmazonと楽天でいいじゃん
73 20/06/25(木)19:28:34 No.702865309
>それは電気的な回転なので >機械的な回転は別なのよ >という面倒臭いことを言ってみる 電気的でも同期してるのってどうやってるのか理解してないわ…
74 20/06/25(木)19:28:57 No.702865418
>それは電気的な回転なので >機械的な回転は別なのよ >という面倒臭いことを言ってみる めんどうくさい!むり!
75 20/06/25(木)19:29:11 No.702865489
>電気信号やデジタル情報ってOnとOFFの塊だからな 電子信号では?
76 20/06/25(木)19:29:19 No.702865525
海底ケーブルの地上部分の位置はごくひ 前にやってた仕事の職務上知ってるけど絶対言えない
77 20/06/25(木)19:29:24 No.702865552
俺なんか全然こういう話分かんないけど今どきは子どもだってプログラミング勉強する時代なんだよな…
78 20/06/25(木)19:29:35 No.702865607
ビルメンだけどビルのシステムなんか何も知らないよ
79 20/06/25(木)19:29:40 No.702865631
総合商社もすごい よくわからないけどすごい
80 20/06/25(木)19:30:03 No.702865746
三菱重工と三菱造船と三菱自動車ってなんで別れたの?
81 20/06/25(木)19:30:36 No.702865921
>三菱重工と三菱造船と三菱自動車ってなんで別れたの? 財閥解体じゃね?
82 20/06/25(木)19:31:03 No.702866062
>海底ケーブルの地上部分の位置はごくひ >前にやってた仕事の職務上知ってるけど絶対言えない 教えて!
83 20/06/25(木)19:31:37 No.702866234
>ビルメンだけどビルのシステムなんか何も知らないよ 電気工事士の資格がいる職だった気がするが…
84 20/06/25(木)19:32:24 No.702866479
電気工事士とビルのシステム理解できるかは別だから…
85 20/06/25(木)19:33:40 No.702866868
しがない物流業の事務方だけど社会を支えてるって思ってるからこそやってられる
86 20/06/25(木)19:33:52 No.702866926
ヒルナンデスに空目してディレクター「」がいるのか!?ってなった
87 20/06/25(木)19:34:03 No.702866978
>教えて! だめ!
88 20/06/25(木)19:36:00 No.702867606
海底ケーブルは海岸じゃなくて内陸から穴掘って海までつなげてるらしいな
89 20/06/25(木)19:36:04 No.702867634
普段電線だとおもって見てるやつは大体電話線
90 20/06/25(木)19:37:23 No.702868117
三菱自動車と三菱重工の特殊車両って人事の繋がりあるのかな?