虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/25(木)18:34:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)18:34:57 No.702850305

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/25(木)18:38:38 No.702851175

なにそのポーズ

2 20/06/25(木)18:40:46 No.702851631

ヒャハハハハァからちくしょうまで全部いらないヤツ

3 20/06/25(木)18:42:01 No.702851959

バスケットボールはどこ?

4 20/06/25(木)18:42:40 No.702852136

何がちくしょうなんだ…

5 20/06/25(木)18:43:13 No.702852270

バスケェ!

6 20/06/25(木)18:46:50 No.702853170

バスケのが納得できるぞ

7 20/06/25(木)18:47:46 No.702853417

こういうのを抽出して煮詰めるとサムライ8になるんだよな

8 20/06/25(木)18:51:30 No.702854382

1P後すぐ消えてナルトがちくしょう…!した後にどこからともなく「この力を完全に支配したらサスケ君とキミを殺してあげるよ…」 って聞こえるような平凡な演出じゃダメなんだろうな…

9 20/06/25(木)18:57:38 No.702856110

バスケアピールで得点稼がれて悔しがるナルト

10 20/06/25(木)19:00:33 No.702856939

今見るとちくしょうだけで彼岸島ぽさ感じた

11 20/06/25(木)19:01:21 No.702857156

>ヒャハハハハァからちくしょうまで全部いらないヤツ ヒャハハハハハァ!はヒャハハハハハァって台詞じゃなくてもいいだけで距離話したシーンとしては必要でろ!

12 20/06/25(木)19:01:30 No.702857199

バスケットボールがないじゃん…悪質なコラですね

13 20/06/25(木)19:03:11 No.702857745

増田こうすけの漫画みたいだ

14 20/06/25(木)19:04:23 No.702858113

岸影ってなんか演出というか間の取り方がおかしいよね… 絵柄も相まってすげえシュール

15 20/06/25(木)19:05:30 No.702858447

まってこれどこもコラされてないの!?

16 20/06/25(木)19:05:40 No.702858484

躍動感の出し方があんまりよくない意味で面白い…

17 20/06/25(木)19:06:48 No.702858822

>まってこれどこもコラされてないの!? 1ページ抜けてる?

18 20/06/25(木)19:07:06 No.702858926

ザ ッ ち く し ょ う

19 20/06/25(木)19:07:42 No.702859108

大蛇丸様大蛇丸様うるせえな!

20 20/06/25(木)19:07:42 No.702859112

コラだよ ボールがないから

21 20/06/25(木)19:07:48 No.702859141

>岸影ってなんか演出というか間の取り方がおかしいよね… >絵柄も相まってすげえシュール 頭の中にある映像からコマ切り取るときのセンスがおかしい

22 20/06/25(木)19:07:49 No.702859148

ザッで何をしたのかがわからん…

23 20/06/25(木)19:07:56 No.702859187

距離が近すぎる

24 20/06/25(木)19:08:09 No.702859237

距離近いな…

25 20/06/25(木)19:08:52 No.702859462

>頭の中にある映像からコマ切り取るときのセンスがおかしい 何故かわからんが中割だけ綺麗に抽出してる時がある

26 20/06/25(木)19:09:41 No.702859701

これで漫画表現の限界とか言ってんだから そりゃ尾田先生からナメてるって言われる

27 20/06/25(木)19:09:55 No.702859770

>岸影ってなんか演出というか間の取り方がおかしいよね… >絵柄も相まってすげえシュール 読み返すと序盤からずっとおかしいよ アニメ補正凄いなって思いながら読んでたよ最近

28 20/06/25(木)19:10:09 No.702859862

前のシーンがあれば何したかはわかる

29 20/06/25(木)19:10:10 No.702859865

アニメでもこの辺完全再現されてるの?

30 20/06/25(木)19:10:42 No.702860024

ヒャハハハァ!のシュールさ凄い… こんなコマでかいのにいらないのがもっと凄い

31 20/06/25(木)19:10:56 No.702860095

>これで漫画表現の限界とか言ってんだから >そりゃ尾田先生からナメてるって言われる 本人の技量が限界なだけだよね…

32 20/06/25(木)19:10:59 No.702860112

>アニメでもこの辺完全再現されてるの? アニメはコマの間にさらに謎の間延びがあるよ

33 20/06/25(木)19:11:48 No.702860380

顔だけ振り向いてから体ごと振り返ってっていうごく普通のシーンなのにどうしてこんな奇妙な間になったんだろうな…

34 20/06/25(木)19:12:29 No.702860602

雑談シーンのカメラワークがクソ下手くそなハリウッド映画みたい

35 20/06/25(木)19:14:07 No.702861118

というか漫画で映像的演出したがり過ぎなんだよ岸影様

36 20/06/25(木)19:15:08 No.702861422

アニメに負けるって思うのはいいとしても それ以前のカメラの置き方が本当にへんちくりんだと思う 弟影から直接だっせえな!って言われてるはずなのに

37 20/06/25(木)19:15:52 No.702861625

>というか漫画で映像的演出したがり過ぎなんだよ岸影様 このシーン映像にしてもやっぱり変でしかないのでは

38 20/06/25(木)19:16:17 No.702861749

>というか漫画で映像的演出したがり過ぎなんだよ岸影様 このシーンだけだと何が演出したいのかがまずよくわからない… キー!のシーンとかはまだわからなくもないけど

39 20/06/25(木)19:16:50 No.702861915

難しい構図とか書いててそこは凄いなと思うと同時に なぜこんなシュールなだけの構図を…と思うことも多いという不思議な漫画だったなNARUTO

40 20/06/25(木)19:17:02 No.702861973

>顔だけ振り向いてから体ごと振り返ってっていうごく普通のシーンなのにどうしてこんな奇妙な間になったんだろうな… もう全く覚えてなかったけどそういうシーンだったのか… それにしてはなんか振り向き方の体の角度が変に見える

41 20/06/25(木)19:18:00 No.702862236

なんも考えずに神妙な顔を映す意外にバリエーションがないアメリカの映画やドラマって感じ

42 20/06/25(木)19:18:08 No.702862262

>ヒャハハハハァからちくしょうまで全部いらないヤツ セリフいじったらその次もいらないな…

43 20/06/25(木)19:18:25 No.702862352

シュールなコマもあるけどそれが魅力のひとつではあった

44 20/06/25(木)19:19:27 No.702862628

絵作りは流石に師匠にかなり負けてるな… 絵のうまさ自体はは勝ってると思うんだけど…

45 20/06/25(木)19:19:34 No.702862665

ネタにはなるけど魅力ではなかったかな…

46 20/06/25(木)19:19:54 No.702862768

この辺は最高にバカにされてる時期だったからな

47 20/06/25(木)19:20:08 No.702862844

>シュールなコマもあるけどそれが魅力のひとつではあった コラとかネタとしては魅力だったけどね…

48 20/06/25(木)19:20:20 No.702862902

>セリフいじったらその次もいらないな… 次戦うための説明の台詞はいるだろ!?

49 20/06/25(木)19:20:56 No.702863077

SHIKAMARUあたりが一番ストーリーヤバかった気がする…

50 20/06/25(木)19:21:15 No.702863181

コラ素材としては凄く優秀だったので 岸影様もそういう使われ方してるのを見越した作画だったのかもしれない

51 20/06/25(木)19:21:33 No.702863276

この辺のシュールさは無いなら無いほうが良かったよ… キーさんだってぶっちゃけあれ読んだ時普通に戸惑ったよ俺 なんであんなコマ大きかった(鷹メンバーと大体同じ)んだ

52 20/06/25(木)19:21:39 No.702863307

改めて見ると凄まじく説明口調だなと思うシーンが多々ある

53 20/06/25(木)19:21:54 No.702863376

スキル構成が漫画家じゃなくてアニメーターとかそっち寄りだから…

54 20/06/25(木)19:21:56 No.702863385

>SHIKAMARUあたりが一番ストーリーヤバかった気がする… 角頭とカカシ先生がやりあってる辺りはぎっくり腰やらかしたのもあって絵も酷い

55 20/06/25(木)19:22:22 No.702863508

ナルトとサスケについての言及は順序逆にして言えばもっとスッと飲み込めるだろうか

56 20/06/25(木)19:22:22 No.702863510

でもナルトは全編楽しく読めたんだよなぁ… 何とかちゃんとリベンジしてくれないかな

57 20/06/25(木)19:22:29 No.702863541

やっぱり見付けるよの後は即また会おうで消えた方がかっこいいよねこれインパクト出るし書くコマ減るし

58 20/06/25(木)19:22:52 No.702863653

そもそもこれ右は次週の話で 間に5ページくらいあるから安心して欲しい

59 20/06/25(木)19:23:22 No.702863816

イラストレーターが漫画描くとなんかむずむずする絵面になることが多いけどこれも何かしらのカテゴリエラーの産物なのか

60 20/06/25(木)19:23:46 No.702863924

不死コンビ戦~角材辺りは本当にツッコミどころ多すぎて毎週のようにコラ作られてたな 後でちゃんと面白さ持ち直したのすごいけど

61 20/06/25(木)19:24:28 No.702864130

碌に寝てないからこんなことになる

62 20/06/25(木)19:24:29 No.702864139

やっぱ二部は岸八感すごいな…

63 20/06/25(木)19:24:42 No.702864196

>ヒャハハハハァからちくしょうまで全部いらないヤツ スレ画はカットされてるよ

64 20/06/25(木)19:24:48 No.702864227

>不死コンビ戦~角材辺りは本当にツッコミどころ多すぎて毎週のようにコラ作られてたな 棒立ちをきちんと書くのは岸本先生の謎の律儀さだと思う 遠景が好きなせいで棒立ちが余計に目立つ

65 20/06/25(木)19:24:55 No.702864267

この頃はドロンで逃げるの強すぎない? 多用されすぎててどういう術なの?ってよく言われてたな

66 20/06/25(木)19:25:06 No.702864322

>>セリフいじったらその次もいらないな… >次戦うための説明の台詞はいるだろ!? まずはサスケがターゲットだってことが分かれば十分だしいらないかな…

67 20/06/25(木)19:26:03 No.702864598

右のページのあとちょっとやりあってからヒャハハハァ!なんだけど 貼られたページだけで語る人が多すぎる…

68 20/06/25(木)19:26:21 No.702864685

ここから大蛇丸どうやって復活したんだっけ

69 20/06/25(木)19:26:48 No.702864809

>ここから大蛇丸どうやって復活したんだっけ サスケの中から復活した

70 20/06/25(木)19:27:56 No.702865135

>ここから大蛇丸どうやって復活したんだっけ アンコの中の呪印から生えてきた

71 20/06/25(木)19:27:59 No.702865148

>右のページのあとちょっとやりあってからヒャハハハァ!なんだけど >貼られたページだけで語る人が多すぎる… よかった…ヒャハハハァからいきなり冷静になるのは捏造だったのか…

72 20/06/25(木)19:28:02 No.702865168

>右のページのあとちょっとやりあってからヒャハハハァ!なんだけど >貼られたページだけで語る人が多すぎる… おじさんだからもう全然覚えてないんだ…

73 20/06/25(木)19:28:42 No.702865351

すっ飛ばしてたところで右から左は別に変だけどそこまで編じゃないんだよ

74 20/06/25(木)19:29:38 No.702865623

バスケットボール無いのが違和感ある

75 20/06/25(木)19:29:54 No.702865706

>イラストレーターが漫画描くとなんかむずむずする絵面になることが多いけどこれも何かしらのカテゴリエラーの産物なのか 根本的に漫画とイラストは技術体系が違うから…

76 20/06/25(木)19:31:28 No.702866194

>おじさんだからもう全然覚えてないんだ… うろ覚えなのに叩くなや!

77 20/06/25(木)19:31:51 No.702866302

確か木遁で捕まえたと思ったら抜け出しててヒャハハハハハァ!って流れだったな 読んでるときは特に違和感なかった

78 20/06/25(木)19:31:57 No.702866330

漫画の技術体系まとめた参考書とか無いの? 立派な職業の一つなんだから学術的な技術書の一つは欲しい

79 20/06/25(木)19:32:09 No.702866393

>絵作りは流石に師匠にかなり負けてるな… 絵のうまさ自体はは勝ってると思うんだけど… 師匠のが上手いような

80 20/06/25(木)19:32:18 No.702866445

左ページ単品でおかしいのは変わらないからな

81 20/06/25(木)19:32:35 No.702866538

実際問題単行本でどこに載ってるか探すの時間かかったぐらい記憶曖昧になってたよ えーっと大蛇丸がサスケェに倒された後だから…イタチ戦前で…SHIKAMARUの後?前?どっちだっけ?みたいな

82 20/06/25(木)19:32:40 No.702866560

木の葉落としまでは面白かったよ

83 20/06/25(木)19:32:56 No.702866637

漫画表現の限界を感じる

↑Top