虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/25(木)17:51:20 初登場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)17:51:20 No.702840365

初登場のときと印象が全く変わるお人

1 20/06/25(木)17:53:09 No.702840751

冴えないおっさんだな… 一体全体なんなんだこの人…

2 20/06/25(木)17:54:10 No.702840991

モブかな

3 20/06/25(木)17:55:02 No.702841180

実力はそんなにないけど経験と人柄で慕われるタイプだな

4 20/06/25(木)17:58:57 No.702842050

狙撃もチョットデキルおじさん

5 20/06/25(木)17:59:19 No.702842142

俺はこの頃からロン毛じゃん!絶対強いじゃん!と見抜いていたぜ

6 20/06/25(木)17:59:22 No.702842149

さらっと指揮始めたところであれ?ってなる

7 20/06/25(木)18:00:00 No.702842274

本当申し訳ないけど壁抜きまで舐めてた

8 20/06/25(木)18:02:02 No.702842767

「」はもうこのおじさんより歳上も多そうだな…

9 20/06/25(木)18:02:37 No.702842910

指揮官タイプかと思ったら個人スキルもおかしかった

10 20/06/25(木)18:03:11 No.702843042

>「」はもうこのおじさんより歳上も多そうだな… というか25って若い若すぎる

11 20/06/25(木)18:05:06 No.702843476

海外で傭兵やってたとか裏設定あるでしょ…

12 20/06/25(木)18:05:30 No.702843556

25でB級か…

13 20/06/25(木)18:06:06 No.702843692

25歳になっても未だにA級の夢を諦められずみじめったらしくボーダーにしがみついてるうだつの上がらないおっさん そう思っていた時期が僕にもありました

14 20/06/25(木)18:06:18 No.702843736

総合ステータスはヴィザ翁の半分しかないし…

15 20/06/25(木)18:06:34 No.702843796

ワートリは全体的に人物像に対して年齢設定が若い印象があるがスレ画は+10歳しても違和感ない

16 20/06/25(木)18:06:41 No.702843821

いい年してB級隊員やってる微妙な人という第一印象

17 20/06/25(木)18:07:02 No.702843899

>25歳になっても未だにA級の夢を諦められずみじめったらしくボーダーにしがみついてるうだつの上がらないおっさん 道楽で若手の面倒見てただけだったとはね…

18 20/06/25(木)18:07:42 No.702844037

近距離ケリードーンから逃げおおせるお兄さん

19 20/06/25(木)18:07:44 No.702844050

もう完全に幹部の扱いなんだけど別に創設メンバーでもないんだよなこの人

20 20/06/25(木)18:08:09 No.702844131

ワートリ全体がそうなんだけど特にとりまる(16)と里見さん(17)と東さん(25)は絶対にサバ読んでる

21 20/06/25(木)18:08:13 No.702844140

>ワートリは全体的に人物像に対して年齢設定が若い印象があるがスレ画は+10歳しても違和感ない 本来の読者層を考えればそんなもの 中高生からしたら25歳はめちゃくちゃ大人 シャアは19歳で大佐

22 20/06/25(木)18:08:19 No.702844163

若手若手ってスレ画も別に言うほど歳食ってないよな…

23 20/06/25(木)18:08:24 No.702844184

>総合ステータスはヴィザ翁の半分しかないし… トリオン量だけで他を圧倒するチカちゃんを超えてる数少ない人物だった…

24 20/06/25(木)18:08:31 No.702844202

何人か殺してそうなサイコ

25 20/06/25(木)18:08:33 No.702844214

ボーダーの落ち着いてる人はだいたい+10歳くらいでちょうどよく感じる

26 20/06/25(木)18:09:37 No.702844439

>シャアは19歳で大佐 改めて考えるととんでもねえ話だな!

27 20/06/25(木)18:09:42 No.702844460

こいつネイバーだろ…

28 20/06/25(木)18:10:39 No.702844672

ハイレインと同じ指揮レベルの大学院生

29 20/06/25(木)18:11:06 No.702844766

>>ワートリは全体的に人物像に対して年齢設定が若い印象があるがスレ画は+10歳しても違和感ない >本来の読者層を考えればそんなもの >中高生からしたら25歳はめちゃくちゃ大人 >シャアは19歳で大佐 そして34歳で総帥だしな… 聖闘士星矢で黄金聖闘士の大半が20歳とかだったし少年漫画はそういうものかもね

30 20/06/25(木)18:11:39 No.702844883

無理があるって!

31 20/06/25(木)18:11:42 No.702844888

若いやつには焼き肉食わせれば喜ぶ!って思考なのはおっさん臭い 実際喜ぶけど

32 20/06/25(木)18:11:58 No.702844951

ぬーベーとかケンシロウとか…

33 20/06/25(木)18:12:13 No.702845009

改めて見るとランバネイン戦での動きも相当ヤバい

34 20/06/25(木)18:12:39 No.702845104

トップ会議に役職ないのに呼び出されてる時点であれ…もしかしてこの人…とは

35 20/06/25(木)18:13:57 No.702845387

ぬーべー25歳で剣心29歳とか 作中で大人である必要性があってもそんなに年齢上げれんよな…

36 20/06/25(木)18:14:51 No.702845572

中高生に混じってるの何か妙だなと思ってたらただの指導者じゃねーか

37 20/06/25(木)18:16:33 No.702845938

本気で隠れられると見つけられない人

38 20/06/25(木)18:17:10 No.702846068

>中高生に混じってるの何か妙だなと思ってたらただの指導者じゃねーか 初登場時からちゃんと指導してるし…

39 20/06/25(木)18:17:19 No.702846112

>改めて見るとランバネイン戦での動きも相当ヤバい 何が変わったっていうんだ東さん!

40 20/06/25(木)18:17:23 No.702846128

ランバネインのとこで生き残ってることに疑問を持つべきだった

41 20/06/25(木)18:17:24 No.702846131

東さんがいい人かどうかは疑問がある

42 20/06/25(木)18:17:37 No.702846168

東隊と当たると生存点ほぼとれないの割とクソゲーよね

43 20/06/25(木)18:17:43 No.702846188

感情無く銃とか撃てます

44 20/06/25(木)18:17:46 No.702846199

何らかの理由で忍田さんが指揮とれない時はかわりやりそうだよね…

45 20/06/25(木)18:18:00 No.702846255

>改めて見るとランバネイン戦での動きも相当ヤバい 最初に読んだ時はA級の強さにばかり目がいっちゃうんだよね 読み返してみると全然被弾しないし良い指揮官がいるなとか言われてた

46 20/06/25(木)18:18:14 No.702846295

前作を知っていればロン毛の時点で只者では無いと分かるが…

47 20/06/25(木)18:18:23 No.702846328

これで特に初期ボーダー隊員とかじゃなくて途中から入ってきた人なのがね…

48 20/06/25(木)18:18:36 No.702846392

>ハイレインと同じ指揮レベルの大学院生 どうして軍事国家トップクラスと同等の指揮を大学院生が出来るの…?

49 20/06/25(木)18:18:48 No.702846443

>読み返してみると全然被弾しないし良い指揮官がいるなとか言われてた 本職の軍人に良い指揮官って言われる大学院生…

50 20/06/25(木)18:19:04 No.702846492

コアラを即ヘッドショットしてたのがヤバいと思う

51 20/06/25(木)18:19:37 No.702846600

解説役やると露骨にランク戦の視聴率が上がる男

52 20/06/25(木)18:20:49 No.702846906

(それだけ三雲を警戒していたという事か…)

53 20/06/25(木)18:21:13 No.702847002

自主ベイルアウト以外で未だに落とされたこと一回もないよね?

54 20/06/25(木)18:21:36 No.702847085

>東隊と当たると生存点ほぼとれないの割とクソゲーよね あくまで訓練なんだから強敵と当たる事も経験しておくべきだし…

55 20/06/25(木)18:21:36 No.702847086

>何らかの理由で忍田さんが指揮とれない時はかわりやりそうだよね… ていうかガトリン襲撃の時にランク戦じゃなかったらB級の指揮お願いねって頼まれてる

56 20/06/25(木)18:22:25 No.702847289

>自主ベイルアウト以外で未だに落とされたこと一回もないよね? 描写はされてないけど3隊に囲まれて東さん狩りが起きたことが一回

57 20/06/25(木)18:23:00 No.702847422

戦争経験者のユーマと同じレベルで殺気を抑えられるの何なんだよ…

58 20/06/25(木)18:23:04 No.702847437

逃げに徹したらニノでも見つけられない、狙撃のときにカゲにも察知されないとか経験とか抜きにおかしいスペック

59 20/06/25(木)18:23:10 No.702847462

ちょい盛りすぎだと思うこの人

60 20/06/25(木)18:23:19 No.702847491

>本職の軍人に良い指揮官って言われる大学院生… 少年兵並に殺気も消せるぞ

61 20/06/25(木)18:23:21 No.702847498

>自主ベイルアウト以外で未だに落とされたこと一回もないよね? 描かれてないけど一度だけランク戦で落とされてるはず

62 20/06/25(木)18:23:26 No.702847520

>戦争経験者のユーマと同じレベルで殺気を抑えられるの何なんだよ… 虫かな…

63 20/06/25(木)18:23:28 No.702847528

平野MAPを選びヨーイドンで戦えば勝てるかもしれない

64 20/06/25(木)18:23:35 No.702847564

大学院生だから単位も犠牲になってないんだよな…

65 20/06/25(木)18:23:40 No.702847586

少年マンガの年長者キャラはどれだけ盛ってもよい

66 20/06/25(木)18:23:48 No.702847626

あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない 浮いてたからとりあえずやるかぐらいなんだろう

67 20/06/25(木)18:24:09 No.702847704

>ちょい盛りすぎだと思うこの人 東さんとケンガンの黒木はいくら盛っても良い

68 20/06/25(木)18:25:20 No.702847983

仮に落とされたらそれほどの脅威が!?ってなる便利舞台装置

69 20/06/25(木)18:25:20 No.702847984

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない >浮いてたからとりあえずやるかぐらいなんだろう 実際よくわかんないんだよね 珍しいとも言われてるし

70 20/06/25(木)18:25:34 No.702848043

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない 他の隊員だと無理ぽいけど三雲くんならやれるだろうってのと、生かしといたら厄介そうだから早めに倒しとこってのは多少あると思う

71 20/06/25(木)18:26:02 No.702848167

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない 雪マップ選んで足場とられるのを嫌ったアタッカーやシューターを不意打ちプラス壁抜きで狙い撃ちってコンセプトじゃないか 犬飼達は(これ東さん見てるな…)って動きまわってたしレーダー上で足止めてるオッサムが狙われたってだけで

72 20/06/25(木)18:26:08 No.702848201

目に見えてやばいって感じじゃなくてただただクレバーなのが怖い

73 20/06/25(木)18:26:42 No.702848328

壁抜きは新人隊長への洗礼みたいなもんだろう

74 20/06/25(木)18:27:16 No.702848461

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない 猫のことだから後々いかされる話がでてくるのだろう

75 20/06/25(木)18:27:18 No.702848468

犬飼と辻ちゃんは警戒してたもんね じっとしてたオッサムがやられただけだと思う

76 20/06/25(木)18:27:53 No.702848614

実際オサムは死にかけただけあるのと元の資質が合わさって読みにくいタイプなんだとは思う

77 20/06/25(木)18:28:07 No.702848670

あそこは正直メガネが撃ちやすかった以上の理由ないと思う

78 20/06/25(木)18:28:34 No.702848776

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない コアデラに観測されていて東隊が選んだマップである時点で犬辻は警戒してるんだよね 足を止めてたら誰でも危険性はあったんだと思う

79 20/06/25(木)18:28:56 No.702848865

描かれてないだけで創立メンバーとか遠征経験組は軍人レベルの経験しててもおかしくないとは思う

80 20/06/25(木)18:29:01 No.702848884

>あそこで壁抜きした意図はいまだに風間さんの贔屓目のせいでよくわからない >浮いてたからとりあえずやるかぐらいなんだろう 教訓という意味もあったんじゃないかと思ってる 考えなしに足を止めるなと

81 20/06/25(木)18:29:10 No.702848915

スナイパーとして優秀で戦術にも通じていて面倒見良くて焼肉連れて行ってくれてニノとか強い隊員にも慕われてる人

82 20/06/25(木)18:29:26 No.702848979

>描かれてないだけで創立メンバーとか遠征経験組は軍人レベルの経験しててもおかしくないとは思う 死人見ても動揺しないくらいだしな…

83 20/06/25(木)18:29:28 No.702848995

>実際オサムは死にかけただけあるのと元の資質が合わさって読みにくいタイプなんだとは思う 普通の人が諦めたり踏みとどまる場面でペンチ持ち出してくるからな…

84 20/06/25(木)18:29:31 No.702849009

狙撃手は寄らせちゃ駄目ですね(ヒュースを撃破しつつ

85 20/06/25(木)18:29:57 No.702849112

スナイパーは距離詰められたらこうなります(自分は違うけど)

86 20/06/25(木)18:30:02 No.702849133

>死人見ても動揺しないくらいだしな… きくってぃーとか死体弄るしな

87 20/06/25(木)18:30:23 No.702849225

オッサムにそれじゃダメだろうみたいな事伝えたかったとか?

88 20/06/25(木)18:30:54 No.702849351

あそこは狭い店だからあれぐらいの機転は必要なんだろうなスナイパー

89 20/06/25(木)18:31:36 No.702849508

そもそも雪マップが屋内に誘導するためだって考察してたし 東隊の基本的な方針は建物内に誘導して壁抜きスナイプだったんじゃないか

90 20/06/25(木)18:31:39 No.702849520

変わり身の術はちょっとまともじゃない…あれくらいやれないとA級スナイパーだめなのかな

91 20/06/25(木)18:31:45 No.702849552

東さんの弱点はよく分からない紐がついてる服が好きな事ぐらいじゃないか

92 20/06/25(木)18:31:57 No.702849606

弾をさらっと落としてゾエさんが驚いてるけど 弾落としって上位スナイパー大体できそうなイメージなんだ

93 20/06/25(木)18:32:11 No.702849661

25とは思えないくらい大人感が凄い人 翻って自分は一体…ともなる

94 20/06/25(木)18:32:19 No.702849690

東さん焼肉の趣味が渋すぎる…好きな部位ギアラって…

95 20/06/25(木)18:32:38 No.702849759

>東さんの弱点はよく分からない紐がついてる服が好きな事ぐらいじゃないか あと老け顔なとことかな

96 20/06/25(木)18:33:12 No.702849894

ホラーが苦手なのでオペが勧める映画が見れない

97 20/06/25(木)18:33:35 No.702849985

>弾をさらっと落としてゾエさんが驚いてるけど >弾落としって上位スナイパー大体できそうなイメージなんだ ゾエA級だしできる人限られてるんじゃないか 技術10くらいのイメージ

98 20/06/25(木)18:33:51 No.702850053

言ってもヒュースの時はまだシューターの間合いだったからな アタッカーの距離まで接近してしまえばきっと余裕よ

99 20/06/25(木)18:33:57 No.702850080

逆に言えば狙撃手がわざと近寄らせるなら何かあるってことだ

100 20/06/25(木)18:34:11 No.702850132

>狙撃手は寄らせちゃ駄目ですね(ヒュースを撃破しつつ あそこマジではー!?ってなった ここで勝っちゃだめだろおっさん!

101 20/06/25(木)18:34:32 No.702850208

他のチームと協力して10人くらいで囲めば東さんも余裕

102 20/06/25(木)18:35:16 No.702850381

>弾をさらっと落としてゾエさんが驚いてるけど >弾落としって上位スナイパー大体できそうなイメージなんだ あれライトニング使ってんだよね 狙撃トリガー使い分けてるの実は本編中だとそんなにいない

103 20/06/25(木)18:35:32 No.702850438

東隊サブトリガーようやく解禁でランク伸ばしそうだな 注意するの東さんだけとはいかなくなるし

104 20/06/25(木)18:35:44 No.702850488

>他のチームと協力して10人くらいで囲めば東さんも余裕 10対1でようやく有利取れるスナイパーってなんなんだ…

105 20/06/25(木)18:36:33 No.702850685

いや…スナイパー基本三種セットしてるし アイビスとイーグレット状況で使い分けてるような…

106 20/06/25(木)18:36:44 No.702850728

一番うざいのは東さんでなおかつ他にスナイパーいない状況なら協力するか

107 20/06/25(木)18:37:02 No.702850791

>あれライトニング使ってんだよね 「アイビスで索敵→メテオラ確認する→ライトニング装備→撃ち落とす→ゾエ確認→アイビス装備→ゾエヘッドショット」の一連の流れがスムーズすぎてキモい

108 20/06/25(木)18:37:20 No.702850861

一線引いて後進のんびり育ててますって老師とかのポジションでしょ…

109 20/06/25(木)18:37:39 No.702850942

>あそこマジではー!?ってなった >ここで勝っちゃだめだろおっさん! 言い方悪いけど修が過保護モード入らずユーマそのまま向かわせたら勝ってたし…

110 20/06/25(木)18:37:52 No.702850988

茜ちゃんもアイビスとライトニングは使い分けてる リーゼントと佐鳥は頭おかしい

111 20/06/25(木)18:38:31 No.702851145

>狙撃トリガー使い分けてるの実は本編中だとそんなにいない 当てにくい言われてるアイビスでほいほい命中させるわライトニングで速射するわ変わり身の術使うわ…

112 20/06/25(木)18:38:44 No.702851189

戦場渡り歩いたユーマと同じように殺気を消せる大学院生

113 20/06/25(木)18:38:49 No.702851211

>いや…スナイパー基本三種セットしてるし 東さん直系で3つ持ちしてるのは結構いる その場で持ち替えするのがそんなにいないってことで

114 20/06/25(木)18:39:17 No.702851300

まさか強くてNEWゲームのB級隊員とは思わんよ

115 20/06/25(木)18:40:04 No.702851471

荒舟隊イーグレットオンリーなのはなんなんだ 尖りすぎだろ…

116 20/06/25(木)18:40:23 No.702851539

>言い方悪いけど修が過保護モード入らずユーマそのまま向かわせたら勝ってたし… そこは相手の戦術のレベルを考慮に入れるってやつだろう

117 20/06/25(木)18:40:27 No.702851560

>まさか強くてNEWゲームのB級隊員とは思わんよ なあにチーム全員がそれなの2チームくらいあるから控えめな方だ

118 20/06/25(木)18:40:28 No.702851563

リーゼント先輩も東さんの弟子だっけ?

119 20/06/25(木)18:40:40 No.702851612

>リーゼント先輩も東さんの弟子だっけ? うn

120 20/06/25(木)18:41:12 No.702851739

東さんのトリガー構成ってかなりシンプルだっけか

121 20/06/25(木)18:41:13 No.702851751

>荒舟隊イーグレットオンリーなのはなんなんだ >尖りすぎだろ… これ一本あれば良いって訓練で言われるし…

122 20/06/25(木)18:41:27 No.702851804

>荒舟隊イーグレットオンリーなのはなんなんだ >尖りすぎだろ… まあ言っちゃあなんだがだからこそのB級中位感はある

123 20/06/25(木)18:41:38 No.702851855

>東さんのトリガー構成ってかなりシンプルだっけか ダミービーコン以外は…

124 20/06/25(木)18:42:04 No.702851970

あのズボラな太刀川さんも見たがる東さんの解説

125 20/06/25(木)18:42:28 No.702852078

やらしいおとな…

126 20/06/25(木)18:42:45 No.702852159

>あのズボラな太刀川さんも見たがる東さんの解説 桜子のところに突撃までしたけどあの回古寺が全部喋っちゃってるんだよな…

127 20/06/25(木)18:42:57 No.702852195

でもシールド前提ゲーの中シールドぶちぬけるアイビスはセットして損はなくない?

128 20/06/25(木)18:43:30 No.702852346

荒船メソッド的に3本習熟するより1本使い熟す方が優先なんじゃろ

129 20/06/25(木)18:44:04 No.702852476

荒船メソッド完成したらポカリと半崎も何かサブ入れるんじゃねえかなってちょっと思う

130 20/06/25(木)18:44:39 No.702852628

>そこは相手の戦術のレベルを考慮に入れるってやつだろう これって修の戦術レベルが子供騙しに引っ掛かるレベルだと思われてて、理路整然と説得されて尚引っ掛かったってシーンだからね… これでも改善されたほうなんだからそりゃ二宮が戦術かじっただけの雑魚って言うだけだわ…

131 20/06/25(木)18:44:42 No.702852643

イーグレットから弾速か威力に振りたい時に持ち変える感じか

132 20/06/25(木)18:44:52 No.702852679

昔のボーダーの装備が乏し過ぎてヤバい

133 20/06/25(木)18:45:00 No.702852712

バッグワーム イーグレット シールド シールド のシンプルぶりは凄いよねリーゼント先輩

134 20/06/25(木)18:45:15 No.702852778

ライトニングも相手スナイパーいなければかなりうざそう

135 20/06/25(木)18:45:58 No.702852946

狙撃手はイーグレット一本の仕事人と三種持ちの万能型そして佐鳥に分けられる

136 20/06/25(木)18:45:59 No.702852954

>のシンプルぶりは凄いよねリーゼント先輩 まあ+ワープみたいなもんだからな…

137 20/06/25(木)18:46:47 No.702853155

佐鳥はツインアイビスも覚えれば大型狩れるだろ

138 20/06/25(木)18:46:48 No.702853161

ツインはなんなの…

139 20/06/25(木)18:47:06 No.702853243

>でもシールド前提ゲーの中シールドぶちぬけるアイビスはセットして損はなくない? 遅いアイビス刺さる状況ならシールド張られる前にイーグレットで撃てるんだろうな上位陣

140 20/06/25(木)18:47:24 No.702853327

>ツインはなんなの… どんだけ話が進んでもこの感想のままな気がしてならない

141 20/06/25(木)18:47:53 No.702853445

東さん見てるとライトニングって連射速度あるし結構強そうなんだけど

↑Top