20/06/25(木)17:29:24 お買い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)17:29:24 No.702835734
お買い得(?)バイナウ! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1261462.html
1 20/06/25(木)17:31:50 No.702836207
これでブラウジングしたらどうなる
2 20/06/25(木)17:32:35 No.702836365
部屋がうるさくなる
3 20/06/25(木)17:33:19 No.702836508
ゲーミング富岳を作ろう
4 20/06/25(木)17:34:49 No.702836825
スパコンが自動車並の値段ってのは必要とする企業主からすれば破格なんだろうな
5 20/06/25(木)17:36:28 No.702837179
>なお、Red Hat Enterprise Linux 8.0での利用には別売りのログインノードが必要となっている。 よく分からないけどimg見るのには追加費用が必要ってこと…?
6 20/06/25(木)17:37:02 No.702837265
>>なお、Red Hat Enterprise Linux 8.0での利用には別売りのログインノードが必要となっている。 >よく分からないけどimg見るのには追加費用が必要ってこと…? 分からん…
7 20/06/25(木)17:37:08 No.702837288
48コアか…スリッパ買えばよくない?
8 20/06/25(木)17:37:54 No.702837450
400万かあ…
9 20/06/25(木)17:40:44 No.702838014
個人で買うもんじゃなくて大学とか研究機関が買うもんだろ スリッパとは全然需要が違う
10 20/06/25(木)17:43:40 No.702838629
国産CPUなのかこれ
11 20/06/25(木)17:43:45 No.702838649
>48コアか…スリッパ買えばよくない? メモリがHBMで512bit幅のSIMD演算が可能なんだ
12 20/06/25(木)17:46:41 No.702839329
コストパフォーマンスが悪そう
13 20/06/25(木)17:47:53 No.702839599
費用あたりの演算能力ってどうなんだろう
14 20/06/25(木)17:48:12 No.702839655
もう最初からラックマウントして使うような層を相手にしてるのか
15 20/06/25(木)17:49:13 No.702839874
富嶽はこれ何台繋げてんだろう
16 20/06/25(木)17:51:12 No.702840334
値段の設定雑すぎない!?
17 20/06/25(木)17:54:52 No.702841140
キャンペーン特別価格 ってのがなんか可笑しい
18 20/06/25(木)17:55:45 No.702841341
>富嶽はこれ何台繋げてんだろう https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/supercomputer/?_top=c_text-primehpcfx100 富岳に使ってるのは水冷式の専用ラックだ お金と電力の都合が付けば君も富岳の3倍の性能のスパコンが買える!
19 20/06/25(木)17:57:04 No.702841636
買える物なんだ…
20 20/06/25(木)17:58:15 No.702841902
>>48コアか…スリッパ買えばよくない? >メモリがHBMで512bit幅のSIMD演算が可能なんだ しかもスレ画はそのCPUを最大で8個載せられる
21 20/06/25(木)17:58:16 No.702841904
ログインノード、計算ノード https://kaityo256.github.io/sevendayshpc/day2/index.html
22 20/06/25(木)17:58:21 No.702841920
PC系のYouTuberに投げられた石
23 20/06/25(木)17:59:42 No.702842214
同業者が買い付けて分解するのかな
24 20/06/25(木)17:59:48 No.702842234
400万くらいなのか 庶民でも買えちゃうな
25 20/06/25(木)18:00:24 No.702842374
流石にヒカキンでもこれを導入するほど稼げてるのかどうか…
26 20/06/25(木)18:01:26 No.702842627
必要かどうかはともかくヒカキンなら余裕で買えるだろ
27 20/06/25(木)18:06:29 No.702843773
https://www.v-t.co.jp/product/aurora/lineup/ NECのベクトルマシンならワークステーションタイプもある
28 20/06/25(木)18:08:30 No.702844200
>流石にヒカキンでもこれを導入するほど稼げてるのかどうか… 何に使えるか思いつけば買うだろう ゲームとかやるのにはOSがLinuxなのがネックだけど
29 20/06/25(木)18:23:08 No.702847452
コアあたりの性能そこまで重視しないならもうARMでもいいのかねえ