虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)17:29:02 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)17:29:02 No.702835658

バイクカバーってすごいわね 特に意識してなかったけど最近青空駐車になって雨風もへっちゃらで鳥さんのうんち爆弾からすごい守ってくれるわね 鳥さん死んで? 画像はちょっと興味あるカバー

1 20/06/25(木)17:30:27 No.702835943

うんち爆弾バイクに直撃してるとげんなりするよね…

2 20/06/25(木)17:31:32 No.702836148

お空の下だとカバーは必須だよね でも劣化して破れちゃったよ

3 20/06/25(木)17:31:57 No.702836231

台風に負けると聞いた

4 20/06/25(木)17:32:27 No.702836332

バイクもコミネマンになるのか

5 20/06/25(木)17:32:31 No.702836347

スレ画かっこいいけどテントみたいに風で飛んでっちゃいそうで怖いな

6 20/06/25(木)17:32:51 No.702836416

カラスはシートをついばんできたりもするからね…

7 20/06/25(木)17:33:08 No.702836472

>台風に負けると聞いた 台風の時はフワーするから外しておけって言われた

8 20/06/25(木)17:33:35 No.702836563

>台風に負けると聞いた いまだ敗北したことはない!

9 20/06/25(木)17:34:02 No.702836652

最近屋内ガレージでこれ使ってる人見かけた カバーをぺろっとめくって物色するやつらから守るにはいい選択だよ

10 20/06/25(木)17:35:01 No.702836874

台風のときベロリローーーン!と火星人刑事みたいに ミラーのところで引っかかって全部めくれてたけどカバーなんてそんなんでいいのさ天

11 20/06/25(木)17:35:43 No.702837020

一年でビリビリに破けた

12 20/06/25(木)17:36:18 No.702837136

去年の台風でも耐えたのは意外だった ペグ打ちまくって補強してたけど…

13 20/06/25(木)17:36:47 No.702837224

台風の時はペグで止めたりできないのか

14 20/06/25(木)17:37:12 No.702837300

ダサいけどコスパ最強のコミネマン

15 20/06/25(木)17:37:33 No.702837360

貸しガレージできれば借りたい…

16 20/06/25(木)17:38:48 No.702837649

サイクルハウスに入れてるけどやっぱ台風が怖いな

17 20/06/25(木)17:40:39 No.702837994

青空よくないつらい スレ画みたいなカバーは憧れるけど駐輪場狭いからムリダナ…

18 20/06/25(木)17:42:32 No.702838352

水入れた灯油タンクを中にたくさんおいておもりにしろ!

19 20/06/25(木)17:44:06 No.702838737

台風でバイクへの鞭になる

20 20/06/25(木)17:45:11 No.702838981

買い足す内に今カバー3枚かけるようになったな…

21 20/06/25(木)17:46:21 No.702839262

梅雨と台風の時期だけガレージ借りようかなと思ったらどこも満室だったわ みんな考える事が同じだった…

22 20/06/25(木)17:46:35 No.702839310

普通の銀色のカバーでもいいのよ

23 20/06/25(木)17:47:03 No.702839421

カバーとロック外して部屋に持っていって…って動作が走り出すまでの一番の億劫ポインツ

24 20/06/25(木)17:47:24 No.702839495

SAでカバーかけたせいで風で将棋倒しになってる写真あったな

25 20/06/25(木)17:48:08 No.702839640

鳥さんは気持ちよくうんちしたいだけだよ そんなひどいこと言わないで上げて

26 20/06/25(木)17:48:18 No.702839682

>カバーとロック外して部屋に持っていって…って動作が走り出すまでの一番の億劫ポインツ 念レス成功した

27 20/06/25(木)17:48:24 No.702839706

ふと思ったけど貸しコンテナの中に保管っていいのだろうか めっちゃ暑くなりそうだけど

28 20/06/25(木)17:48:32 No.702839733

うちは直に風に晒されないからカバーで平気だ 一応台風の時はセンスタ立ててサイドスタンド出したとこに 接地するように物入れて車止めで前後タイヤおさえて 右側はジャッキでつっかえ棒にして カバーがバタつかないように荷台紐で巻いてるが…

29 20/06/25(木)17:49:21 No.702839901

>鳥さんは気持ちよくうんちしたいだけだよ >そんなひどいこと言わないで上げて 絶対に許されない

30 20/06/25(木)17:49:59 No.702840042

>ふと思ったけど貸しコンテナの中に保管っていいのだろうか イタズラのリスク大幅に下げられるのはでかいよ

31 20/06/25(木)17:50:03 No.702840052

>ふと思ったけど貸しコンテナの中に保管っていいのだろうか >めっちゃ暑くなりそうだけど そこの運営会社に確認すればいい オイル入っているものだから対応が会社によって違う

32 20/06/25(木)17:50:49 No.702840241

バイクOKって書いてある倉庫なら大抵大丈夫になってるんじゃないのかな 知らんけど

33 20/06/25(木)17:51:02 No.702840285

貸しコンテナは大抵バイクNGだから気をつけないとトラブルになるよ

34 20/06/25(木)17:51:05 No.702840303

>一応台風の時はセンスタ立ててサイドスタンド出したとこに センタースタンドはあくまでも整備用で風には逆に脆弱よ

35 20/06/25(木)17:51:12 No.702840330

バイク用貸しコンテナってのもあった まだ有るかは知らん

36 20/06/25(木)17:51:14 No.702840343

納屋の中に設置するやつか

37 20/06/25(木)17:52:44 No.702840644

>センタースタンドはあくまでも整備用で風には逆に脆弱よ 知ってるぞ タイヤも浮かないようにした上で左右からも支えて 接地点を増やしてる

38 20/06/25(木)17:53:10 No.702840756

思うんだけど登山用のテントみたいな風に強い構造のカバーはないものか 明らかに風をうけるぜー!みたいなのばっかりだ

39 20/06/25(木)17:54:44 No.702841101

捲ったらシャッター落ちてCO2消火器が作動する仕掛けがラズパイで作れる時代

40 20/06/25(木)17:54:54 No.702841145

地面にアンカー打ってタイダウンでガチガチに締め上げたら最強だろうな 超面倒だけど

41 20/06/25(木)17:56:34 No.702841531

ワンタッチテントぐらい気軽に覆いたい

42 20/06/25(木)17:56:44 No.702841571

>地面にアンカー打ってタイダウンでガチガチに締め上げたら最強だろうな >超面倒だけど 外す・かけるの手間で乗らなくなるやつだ…

43 20/06/25(木)17:57:19 No.702841691

>地面にアンカー打ってタイダウンでガチガチに締め上げたら最強だろうな >超面倒だけど 去年台風の時やった アンカーは打てないから建造物にひっかけで 無傷で済んだよ

44 20/06/25(木)17:57:50 No.702841800

バイクコンテナみたいなのが一番なんだろうな 借りてるマンションに置けるかどうかがかなりの問題になるけど…

45 20/06/25(木)17:58:52 No.702842030

本当に駄目そうな時にはキャブ空にして横倒しの最終防御体勢も辞さない

46 20/06/25(木)17:59:39 No.702842203

バイク本体で台座を踏むタイプもやっぱ台風はダメ?

47 20/06/25(木)18:00:33 No.702842411

やっぱ不動産ありきの趣味だわ

48 20/06/25(木)18:01:26 No.702842626

家にガレージほしいね…持ち家ないけど

49 20/06/25(木)18:02:03 No.702842770

>家にガレージほしいね…持ち家ないけど 買おう!土地!家!

50 20/06/25(木)18:02:22 No.702842855

>バイク本体で台座を踏むタイプもやっぱ台風はダメ? 素の状態より風を受け過ぎるのでダメ

51 20/06/25(木)18:02:41 No.702842934

持ち家のガレージは最高だぞ

52 20/06/25(木)18:03:01 No.702843010

ヤマハの奴良いよ

53 20/06/25(木)18:03:26 No.702843103

いつだったか台風でサイドスタンドある側に倒れてた

54 20/06/25(木)18:03:53 No.702843209

>>バイク本体で台座を踏むタイプもやっぱ台風はダメ? >素の状態より風を受け過ぎるのでダメ そっか…残念…

55 20/06/25(木)18:04:00 No.702843234

バイクファーストで考えると家は欲しくなる…

56 20/06/25(木)18:04:33 No.702843354

平屋ガレージは夢よな…

57 20/06/25(木)18:04:40 No.702843386

外車たまにスタンド立てても全然寝ないのあって大丈夫かってなる

58 20/06/25(木)18:05:31 No.702843559

キタコロックずっと使ってるけど付け外しが前よりずっと重く感じるようになってきた

59 20/06/25(木)18:05:53 No.702843652

シートならバイクに括り付けるってので割となんとかなった

60 20/06/25(木)18:06:48 No.702843844

マンションで一応管理組合から気を使って貰って階段下のスペース使わせてもらってるけどよく頭ぶつける…

61 20/06/25(木)18:07:19 No.702843964

いっその事スタンドない側の壁に寄りかからせておこう

62 20/06/25(木)18:08:06 No.702844118

玄関に入れよう

63 20/06/25(木)18:08:24 No.702844185

>キタコロックずっと使ってるけど付け外しが前よりずっと重く感じるようになってきた 老いか…

64 20/06/25(木)18:09:33 No.702844425

後輪にロックできる場所ないから前輪にチェーン2つかけてたらバイク売れチラシつけられてて念のため降臨にもチェーン追加したわ あのチラシ窃盗団のマーキングなのかな・・・

65 20/06/25(木)18:10:52 No.702844710

>外車たまにスタンド立てても全然寝ないのあって大丈夫かってなる 右車線の国はサイドスタンドが立ち気味

66 20/06/25(木)18:11:38 No.702844874

バイクがあるってバレてるのが既に危険だからな…

67 20/06/25(木)18:12:13 No.702845008

>バイク売れチラシ 放置してると目をつけられるやつ来たな…

68 20/06/25(木)18:12:22 No.702845037

このタイプはエンジン冷めるの待たなくて良いから楽だよね

69 20/06/25(木)18:13:34 No.702845295

つけられてからは即剥がして毎日ジョギングの前にバイク見ることにしてるけどあれからまだ張られてない 高級でもない中型車だけど不安だ・・・

70 20/06/25(木)18:14:27 No.702845496

そんなチラシあるの!?

71 20/06/25(木)18:16:30 No.702845921

10万で買います!みたいなチラシがついてたときは殺意が湧いた 売るわけねえだろが…

72 20/06/25(木)18:17:10 No.702846064

>そんなチラシあるの!? バイクセンター チラシ とかで検索すると山ほど出てくるぞ

73 20/06/25(木)18:18:36 No.702846391

カバーにチェーン通すタイプだったから見れなかったんだろうけど チラシの金額書くとこ空白で余計にいらっときたよ・・・

74 20/06/25(木)18:20:29 No.702846811

スレ画でも台風は無理かな?

75 20/06/25(木)18:24:31 No.702847783

月1万でバイク用コンテナ借りてる 換気扇みたいなのがついてるけど気休めだろうね

↑Top