ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)16:51:06 No.702828199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/25(木)16:54:37 No.702828921
あれこれ割とやばい状況だな?
2 20/06/25(木)16:55:25 No.702829070
シャイニングのエレベーターみたい!
3 20/06/25(木)16:55:50 No.702829141
オッオウ…
4 20/06/25(木)16:57:03 No.702829366
どうすりゃいいんだ…
5 20/06/25(木)16:57:33 No.702829446
水ダバ流レンノオウ
6 20/06/25(木)16:58:14 No.702829559
オシッコマンドア!
7 20/06/25(木)16:58:59 No.702829684
投稿出来たってことは無事だったんだろう
8 20/06/25(木)16:59:06 No.702829708
ラフメイカー冗談じゃない
9 20/06/25(木)16:59:11 No.702829724
はよ逃げんかい
10 20/06/25(木)17:00:03 No.702829895
あんたに笑顔を届けにきた
11 20/06/25(木)17:02:54 No.702830424
タイタニックで見た
12 20/06/25(木)17:03:31 No.702830523
ダムでも決壊した?
13 20/06/25(木)17:05:33 No.702830943
撮っとる場合かーっ!!
14 20/06/25(木)17:06:48 No.702831168
内開きっぽいので決壊することはないだろう 撮るくらいしかできることがない
15 20/06/25(木)17:08:54 No.702831572
オシッコマンの攻撃を受けている!
16 20/06/25(木)17:09:23 No.702831660
生きているドア
17 20/06/25(木)17:11:46 No.702832127
>ダムでも決壊した? 中国で大雨からの洪水が起きてんだと 世界最大級のダムが決壊しそうでやばいと 決壊したら南京から上海まで全部沈んで6億人くらい死ぬかもしれないらしい
18 20/06/25(木)17:13:37 No.702832499
そりゃコトだ
19 20/06/25(木)17:13:58 No.702832588
壁透視して中の人間の状態確認してるのかと思った
20 20/06/25(木)17:14:43 No.702832747
(そういえば出かけるとき風呂の水出しっぱなしだった…!)
21 20/06/25(木)17:15:22 No.702832854
>決壊したら南京から上海まで全部沈んで6億人くらい死ぬかもしれないらしい オオオ イイイ
22 20/06/25(木)17:15:44 No.702832928
>ダムでも決壊した? する前でこれ 世界最大規模のダムが決壊の可能性は割とある
23 20/06/25(木)17:16:28 No.702833085
地球の自転に影響を与えるというアレが?
24 20/06/25(木)17:17:14 No.702833245
su3998473.jpg 既に南京市は完全に水没
25 20/06/25(木)17:17:46 No.702833347
これ例のダムの話なの?
26 20/06/25(木)17:18:05 No.702833399
思ってたよりえらいことになってんな…
27 20/06/25(木)17:18:24 No.702833476
>su3998473.jpg >既に南京市は完全に水没 まだ余裕あるな
28 20/06/25(木)17:19:44 No.702833764
>これ例のダムの話なの? いや関係ないよ 今の洪水は単に大雨で長江が増水して起きてる ただこれ以上増水すると例のダムどころか3200箇所以上のダムが決壊の恐れがあるらしい
29 20/06/25(木)17:20:18 No.702833891
例のダムの心配してる場合じゃねぇ
30 20/06/25(木)17:20:59 No.702834014
変な疫病発生しそう
31 20/06/25(木)17:21:21 No.702834084
su3998483.webm
32 20/06/25(木)17:21:45 No.702834153
>どうすりゃいいんだ… 逃げるんだよ!マジで!
33 20/06/25(木)17:21:48 [新型コロナ] No.702834171
>変な疫病発生しそう あのっ
34 20/06/25(木)17:22:06 No.702834246
ウイルスバッタ暴動洪水とツイてないな中国
35 20/06/25(木)17:22:59 No.702834419
>地球の自転に影響を与えるというアレが? なそ にん
36 20/06/25(木)17:23:07 No.702834453
急激に土地いじくりまくったから水害処理能力が低下してるってのもある
37 20/06/25(木)17:23:24 No.702834509
もし中国皇帝がまだ存在する時代なら ここまで災害起きてると皇帝が天命に背いたせいとか言われそうだな
38 20/06/25(木)17:23:57 No.702834627
これならコロナも綺麗サッパリ洗い流せるな!
39 20/06/25(木)17:24:14 No.702834675
もう6万人くらい行方不明になってるらしいけど何故かニュースで触れないな
40 20/06/25(木)17:25:24 No.702834907
大きいダムが決壊してら地球の自転にも影響する?
41 20/06/25(木)17:26:20 No.702835083
撮っとる場合かー!とは思うものの映像記録としては純粋に見たい
42 20/06/25(木)17:27:19 No.702835279
こんなときにダクトテープがあれば
43 20/06/25(木)17:27:36 No.702835348
1>もう6万人くらい行方不明になってるらしいけど何故かニュースで触れないな 正確な数字出ない国の話だし
44 20/06/25(木)17:27:37 No.702835350
>大きいダムが決壊してら地球の自転にも影響する? どういう関係で?
45 20/06/25(木)17:27:48 No.702835383
南京市では必死の救出作業が行われているようだ su3998494.jpg
46 20/06/25(木)17:28:20 No.702835506
>南京市では必死の救出作業が行われているようだ >su3998494.jpg 頑張れ!美味しい晩飯が待ってるぞ!
47 20/06/25(木)17:29:39 No.702835774
中国は映画みたいなことホイホイ起きてて楽しそうだな
48 20/06/25(木)17:29:53 No.702835819
>3200箇所以上のダム なそ にん
49 20/06/25(木)17:30:10 No.702835878
>su3998483.webm 何が起こってるの…
50 20/06/25(木)17:30:27 No.702835945
流石世界の中心を名乗るだけはあるわ ビッグイベント頻発しすぎ
51 20/06/25(木)17:30:44 No.702835996
為政者に徳が無いから天変地異が起こる
52 20/06/25(木)17:30:54 No.702836024
写真だけ見ると余裕ありそうだな…
53 20/06/25(木)17:31:00 No.702836050
fu29203.jpg まあ中国だし大丈夫だろう
54 20/06/25(木)17:31:38 No.702836171
政府はちょっと人増えすぎたし丁度いいって思ってるんじゃない
55 20/06/25(木)17:31:58 No.702836239
>>地球の自転に影響を与えるというアレが? このダムが色々引き金になってんじゃねえのか…?
56 20/06/25(木)17:32:12 No.702836285
原発16基分の発電量がある発電所もあるのでダムの決壊は大規模な停電を引き起こすとか
57 20/06/25(木)17:32:13 No.702836288
>まあ中国だし大丈夫だろう それはグーグルマップの歪みなんじゃなかったか
58 20/06/25(木)17:32:56 No.702836430
死者は出てるの?
59 20/06/25(木)17:33:16 No.702836492
>死者は出てるの? 出てるだろうけど数字は出ない
60 20/06/25(木)17:33:18 No.702836501
>fu29203.jpg >まあ中国だし大丈夫だろう グニャグニャじゃん!
61 20/06/25(木)17:33:40 No.702836574
撮っとる場合かー!
62 20/06/25(木)17:33:57 No.702836632
食糧難になりそうだな
63 20/06/25(木)17:34:00 No.702836648
>>まあ中国だし大丈夫だろう >それはグーグルマップの歪みなんじゃなかったか 歪み? 歪み?
64 20/06/25(木)17:34:13 No.702836696
またSSDが高くなるのか
65 20/06/25(木)17:34:16 No.702836711
ただでさえ正確な数字出さないとこだけど今は数字数えてる場合じゃないからな…
66 20/06/25(木)17:34:20 No.702836726
>fu29203.jpg >まあ中国だし大丈夫だろう もう堤防がヨレヨレじゃないですか!!
67 20/06/25(木)17:34:48 No.702836822
感染者数数十人で騒いでる日本って平和だなあ
68 20/06/25(木)17:34:59 No.702836869
>原発16基分の発電量がある発電所もあるのでダムの決壊は大規模な停電を引き起こすとか なそにん
69 20/06/25(木)17:35:06 No.702836883
衛星写真をつなぎ合わせた時の誤差だから画像ほど酷いズレは無いよ! 画像ほどは
70 20/06/25(木)17:35:07 No.702836889
>為政者に徳が無いから天変地異が起こる 改元して大仏建立しないと
71 20/06/25(木)17:35:38 No.702837005
>fu29203.jpg プラモの金型が劣化しまくって成形ふにゃふにゃになったみたいだな
72 20/06/25(木)17:36:03 No.702837084
>南京市では必死の救出作業が行われているようだ >su3998494.jpg 数年前の画像じゃねーか
73 20/06/25(木)17:36:13 No.702837116
一般家庭みたいなドアだけど地下駐車場なのでは?
74 20/06/25(木)17:36:23 No.702837159
>衛星写真をつなぎ合わせた時の誤差だから画像ほど酷いズレは無いよ! >画像ほどは …ズレてはいるんですね?
75 20/06/25(木)17:36:51 No.702837234
>感染者数数十人で騒いでる日本って平和だなあ テレビ局はスポンサーの悪い所は流さないから…
76 20/06/25(木)17:37:29 No.702837351
最近良いことないな中国
77 20/06/25(木)17:37:29 No.702837352
決壊して都市沈んだらもうコロナの責任取れとか言ってる場合じゃないな
78 20/06/25(木)17:37:42 No.702837399
>…ズレてはいるんですね? 歪みはあると認めてはいる
79 20/06/25(木)17:37:56 No.702837459
>su3998483.webm[見る] 撮ってる場合か
80 20/06/25(木)17:38:19 No.702837538
ダムってくそデカコンクリートの塊だけどこんな風に歪むものなのか…
81 20/06/25(木)17:38:26 No.702837564
蝗害の時もそうだったけど中国のニュースになると全く関係ない画像や動画を結び付けたフェイクニュースが猛烈に出回るよね
82 20/06/25(木)17:40:02 No.702837872
本当でも嘘でも対岸の火事だからね
83 20/06/25(木)17:40:46 No.702838026
書き込みをした人によって削除されました
84 20/06/25(木)17:40:49 No.702838039
大本が大体フェイクニュースしか流さないからな…
85 20/06/25(木)17:41:03 No.702838084
ラフメイカー?
86 20/06/25(木)17:41:23 No.702838146
近くて遠い国だからデマ流すのに都合がよい
87 20/06/25(木)17:41:38 No.702838184
>決壊して都市沈んだらもうコロナの責任取れとか言ってる場合じゃないな 浄水設備を動かしてないのでダムの水は相当汚いらしい その水がばら撒かれたら新しい病気が流行るよ
88 20/06/25(木)17:41:41 No.702838198
可哀想ではあるけどこれで余裕無くなって脅威が減れば嬉しいとも思う
89 20/06/25(木)17:42:08 No.702838284
中国が取り扱えばそれ使うんだけど…
90 20/06/25(木)17:42:12 No.702838293
ダムも発電所も人数もスケールデカすぎて全く想像ができなくて 現実味を感じられないところはちょっとある
91 20/06/25(木)17:42:27 No.702838337
浦安鉄筋家族で見た
92 20/06/25(木)17:43:04 No.702838472
そんなに雨降ってるのか
93 20/06/25(木)17:43:10 No.702838499
>蝗害の時もそうだったけど中国のニュースになると全く関係ない画像や動画を結び付けたフェイクニュースが猛烈に出回るよね 蝗害は中国関係ないよ!
94 20/06/25(木)17:43:50 No.702838671
うちんとこはあんま今年も雨降らないけど中国にいってたのか
95 20/06/25(木)17:44:05 No.702838735
流石に日本まで津波になって押し寄せてくるなんてことはないか この規模は見たことないからどうなるかわからんけど
96 20/06/25(木)17:44:10 No.702838750
>本当でも嘘でも対岸の火事だからね 大規模災害に発展したら日本国内の物資買いあさらわれて品不足になるよ もしくは大量の難民
97 20/06/25(木)17:44:14 No.702838762
疫病 イナゴ 洪水
98 20/06/25(木)17:44:14 No.702838764
>>蝗害の時もそうだったけど中国のニュースになると全く関係ない画像や動画を結び付けたフェイクニュースが猛烈に出回るよね >蝗害は中国関係ないよ! 10万羽のアヒル軍団が中国からパキスタンへ派遣される!(無関係な行進動画付き)
99 20/06/25(木)17:44:22 No.702838799
もう雨やんだんじゃないの?
100 20/06/25(木)17:45:03 No.702838952
まあこうみんなが騒ぐやつパターンだと崩壊しないよ 崩壊ってのはアレ?って思ったらあっという間だ
101 20/06/25(木)17:45:38 No.702839098
テレビでぜんぜんやってないのかこれ
102 20/06/25(木)17:46:10 No.702839215
>疫病 >イナゴ >洪水 あと戦争くらいか
103 20/06/25(木)17:47:25 No.702839498
>>疫病 >>イナゴ >>洪水 >あと戦争くらいか インド…
104 20/06/25(木)17:47:31 No.702839522
中国は去年も割と酷い水害あったんだけどな 日本での報道は見かけなかったけど
105 20/06/25(木)17:47:39 No.702839545
>中国応急管理部は6月23日までに657.1万人に緊急避難を指示、21.3万人に対して緊急生活救助を行っている。だがすでに9300以上の家屋が倒壊し、17.1万以上の建物が損壊。農作物の被害は86.1万ヘクタールにおよび、直接的経済損失は241億元に上るという。 なそ にん
106 20/06/25(木)17:48:04 No.702839630
インドともキナ臭い…
107 20/06/25(木)17:48:10 No.702839648
>疫病 >イナゴ >洪水 蛮族が襲撃してきたらコンプリートだな
108 20/06/25(木)17:48:15 No.702839670
映画かよ
109 20/06/25(木)17:48:38 No.702839755
>>疫病 >>イナゴ >>洪水 >蛮族が襲撃してきたらコンプリートだな civやってんじゃねーよ!
110 20/06/25(木)17:48:49 No.702839792
シムチャイナ
111 20/06/25(木)17:49:56 No.702840034
なんだ大体3600億円程度か 大変だな…