ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)14:45:40 No.702804341
野菜を取りたいけど塩コショウとドレッシング味だけだとどうも飽きる 良い味付けってないだろうか スレ画は食べ飽きた野菜
1 20/06/25(木)14:46:28 No.702804500
何のために野菜食べたいんだ?
2 20/06/25(木)14:46:35 No.702804520
中華スープの素と豆板醤とオイスターで炒めて麻婆風味
3 20/06/25(木)14:47:14 No.702804642
鶏ガラスープの中をさっとくぐらせる
4 20/06/25(木)14:48:14 No.702804820
蒸し野菜とか良いよね
5 20/06/25(木)14:48:49 No.702804917
S&Bのサラダスパイス メシバナでドレッシングに飽きたオッサンに最適って描かれてたやつ
6 20/06/25(木)14:49:50 No.702805082
どんなときもカレー粉だぞ
7 20/06/25(木)14:49:57 No.702805103
好きとかじゃなくて健康のためにってだけなら果物の入ってないドロドロの野菜ジュースでも買えば良いよ 果物中心のジュースみたいな野菜生活は欺瞞だけど
8 20/06/25(木)14:49:59 No.702805115
醤油プラスみりん風調味料で作ったエセカネシとニンニク酢をかけて二郎風
9 20/06/25(木)14:50:13 No.702805147
野菜ジュースかけよう
10 20/06/25(木)14:52:13 No.702805498
野菜の素材の味が~なんて言わないけど ドレッシングは大抵味が濃いからすぐ飽きるんだよ ほんのちょっとかけるだけで野菜の味を楽しめ
11 20/06/25(木)14:52:34 No.702805558
…言っちゃったわ
12 20/06/25(木)14:52:42 No.702805581
チキンラーメン砕き入れてオリーブオイルと胡椒と七味少々 オイルと塩分でしんなりしたところをスプーンでモリモリ食べる
13 20/06/25(木)14:54:25 No.702805873
「」さんも素材族っスか?
14 20/06/25(木)14:56:19 No.702806180
野菜そのままの味って基本的にまじゅいと思うんだけど好きな人もいるの?
15 20/06/25(木)15:01:12 No.702807107
ミネストローネいいぞ
16 20/06/25(木)15:01:40 No.702807221
山盛りのキャベツをモリモリ食べて味噌汁で流し込むの好き ドレッシング要らない
17 20/06/25(木)15:02:38 No.702807410
味噌汁にキャベツをディップ…
18 20/06/25(木)15:03:39 No.702807620
とりあえずポン酢だ
19 20/06/25(木)15:15:49 No.702809911
どんな時もマヨネーズだぞ
20 20/06/25(木)15:16:23 No.702810015
キャベツとか小松菜とかほうれん草を豚肉と一緒にいれて豚汁にすればいい 塩分だけは注意だけど
21 20/06/25(木)15:19:12 No.702810527
塩こんぶであえればたいてい美味いぞ
22 20/06/25(木)15:21:13 No.702810883
わりと意識して毎食野菜を摂り入れてるつもりだったけど 医者に全然足らないと言われてしまった… 野菜摂るのって難しいな
23 20/06/25(木)15:22:19 No.702811082
回鍋肉は健康食だ!
24 20/06/25(木)15:22:45 No.702811171
冬はとりあえず鍋にしとけばいいがこの時期だとね
25 20/06/25(木)15:29:28 No.702812398
>わりと意識して毎食野菜を摂り入れてるつもりだったけど >医者に全然足らないと言われてしまった… >野菜摂るのって難しいな 一人暮らしでバランス良く野菜摂ろうなんて難し過ぎるから野菜ジュースで良いんだよ
26 20/06/25(木)15:29:41 No.702812442
もやしに素材の味を求めてる人いるの
27 20/06/25(木)15:30:32 No.702812617
スーパーのサラダ買ってもしゃもしゃしてる たまに玉ねぎとトマト切って冷やしてもしゃもしゃしてる
28 20/06/25(木)15:31:30 No.702812808
鍋食おうぜ
29 20/06/25(木)15:32:40 No.702813026
安いモヤシとそれなりのモヤシじゃ結構差があるし…
30 20/06/25(木)15:32:47 No.702813052
ドレッシング何種か買って気分によって使い分ける
31 20/06/25(木)15:32:59 No.702813081
厚切りの煮豚と一緒に濃いめのタレで食うと飽きないゾ
32 20/06/25(木)15:34:12 No.702813324
カルディとかでドレッシング買うの楽しい
33 20/06/25(木)15:34:43 No.702813430
オクラを茹でてめんつゆにつけておひたしにしたよ かつぶしは買い忘れたんだぁ
34 20/06/25(木)15:35:11 No.702813519
美味しいからってほぼ毎日小松菜とブロッコリーばっかり食べてる… 栄養価は良いんだろうか…
35 20/06/25(木)15:35:42 No.702813634
酢の物にしよう
36 20/06/25(木)15:36:03 No.702813686
緑豆もやしや黒豆もやしならもやしそのものにクオリティでそう差はないぞ あじや食感に直結するのは精々ヒゲ切り落としてるとかの手間の差だ 明確に違うのは大豆もやしとか種類そのものが違うやつで こっちは繊維質だけじゃなく栄養もある
37 20/06/25(木)15:36:05 No.702813695
職場の自販機に青汁が納入されててなんか毎日飲んでる
38 20/06/25(木)15:40:00 No.702814459
素材の味に飽きたのでドレッシングかけるね
39 20/06/25(木)15:44:42 No.702815275
チョレギサラダ
40 20/06/25(木)15:44:53 No.702815312
ドレッシング10種類くらい常備してる