虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)14:39:39 野菜ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)14:39:39 No.702803248

野菜ジュースって本当に効果あるの? 俺うんち出したくてこれ飲んでるけどうんち出やすくなる?

1 20/06/25(木)14:40:36 No.702803412

なら食物繊維のあるやつにしろ

2 20/06/25(木)14:41:04 No.702803501

繊維は野菜から直接摂取した方が良い

3 <a href="mailto:s">20/06/25(木)14:41:22</a> [s] No.702803557

>なら食物繊維のあるやつにしろ 野菜由来の食物繊維&リコピンって書いてあったし…

4 20/06/25(木)14:41:26 No.702803574

水溶性の食物繊維なら残ってるから多少は便秘改善に効果あるはず

5 20/06/25(木)14:42:47 No.702803824

ご飯に麦を混ぜて炊け

6 20/06/25(木)14:43:07 No.702803884

書き込みをした人によって削除されました

7 <a href="mailto:s">20/06/25(木)14:43:38</a> [s] No.702803980

>繊維は野菜から直接摂取した方が良い それはそうなんだけどさ さつまいもとかごぼうとか家になくて

8 20/06/25(木)14:43:40 No.702803987

スレ画って十分な食物繊維入ってんのかな

9 20/06/25(木)14:43:51 No.702804021

多少効果はあると思うけど 便秘には毎日バナナ1本食ってたほうがよっぽどいいよ

10 20/06/25(木)14:45:36 No.702804323

俺もこれ飲んではいるし効果が無いとは言わないが しゃぶ葉なんかで野菜もりもり食ったあとのうんこはそれはもうすごいので 野ジューはどこまでいっても気休め程度だなと思う

11 20/06/25(木)14:46:27 No.702804490

エビオス飲め 整腸剤だぞ

12 20/06/25(木)14:47:26 No.702804680

>さつまいもとかごぼうとか家になくて 水溶性食物繊維取ろう 海藻のぬるぬるとか良いよ

13 <a href="mailto:s">20/06/25(木)14:50:46</a> [s] No.702805241

野菜ってみんなどう摂ってるの

14 20/06/25(木)14:54:15 No.702805843

野菜食べる

15 20/06/25(木)14:56:42 No.702806240

ウンコしたいならオールブラン食べればいいと思う

16 20/06/25(木)14:56:58 No.702806298

>野菜ってみんなどう摂ってるの スレ画

17 20/06/25(木)14:58:13 No.702806550

>野菜ってみんなどう摂ってるの 茹で野菜 ポトフ おひたし

18 20/06/25(木)14:58:51 No.702806660

野菜を摂らないことよりも 「俺は野菜を食べてないんだ…健康に悪い食生活をしているんだ…」って思い込みによるストレスのほうが体に悪影響だよ スレ画を飲めばとりあえずストレスは解消できる

19 20/06/25(木)14:59:32 No.702806788

芋食え芋

20 20/06/25(木)14:59:40 No.702806804

飲みすぎ注意な ふつうにジュースで糖分高いから

21 20/06/25(木)15:00:04 No.702806882

外食で野菜取れるところはどこなの

22 20/06/25(木)15:00:37 No.702806994

うんこ目的なら食物繊維とった方がいい 単にビタミン足りてねえなって思うなら野菜ジュースでいい なんだかんだで水溶性のビタミンCの一部と食物繊維以外はよく入ってるから

23 20/06/25(木)15:00:38 No.702806996

里芋の煮っころがし食べたいなぁ…

24 20/06/25(木)15:03:37 No.702807613

欺瞞ジュース

25 20/06/25(木)15:05:26 No.702807918

>外食で野菜取れるところはどこなの リンガーハット

26 20/06/25(木)15:05:33 No.702807943

食物繊維は期待できんが ビタミン・ミネラル類はきっちり取れるから 野菜ゼロ生活よりずっとマシ

27 20/06/25(木)15:06:06 No.702808050

フライドポテトで食物繊維ってとれる?

28 20/06/25(木)15:06:24 No.702808123

野菜を摂取したって気分にさせてくれるジュース

29 20/06/25(木)15:07:03 No.702808226

伊藤園のコンビニ限定のやつは繊維増量してあるよ

30 20/06/25(木)15:07:42 No.702808350

>外食で野菜取れるところはどこなの コンビニで一日の1/2野菜が取れる弁当とか売ってるからそれ

31 20/06/25(木)15:07:44 No.702808356

ジュースだろうがジュースでなかろうが野菜は結構糖質あるから… まあ砂糖とか添加してたら話は変わるけど

32 20/06/25(木)15:07:48 No.702808367

画像のやつを飲まないよりは間違いなく飲んだほうがいいけど 便秘解消目的なら普段の食生活がものを言うから米を炊くときに押し麦なりもち麦混ぜたり ヨーグルト食べる習慣つけたり外食でサラダ一品つけたり意識してみるといいよ

33 20/06/25(木)15:08:25 No.702808499

>野菜を摂取したって気分にさせてくれるジュース 不溶性の食物繊維以外は実際摂取してるって!

34 20/06/25(木)15:10:02 No.702808800

うんこ出したいなら納豆とヨーグルト食え

35 20/06/25(木)15:16:12 No.702809981

毎日タンメン食べれば健康

36 20/06/25(木)15:19:43 No.702810620

コンビニで干し芋買って食う

37 20/06/25(木)15:20:38 No.702810774

これ1L飲んだらうんち真っ赤になるよ

38 20/06/25(木)15:21:24 No.702810914

スレ画を朝一番に飲んで就寝前に牛乳飲む生活で7年間健康診断オールグリーンなので効果はあると思うよ

39 20/06/25(木)15:29:21 No.702812380

健康目的より味が気に入ったからスレ画ほぼ常飲してる

40 20/06/25(木)15:30:23 No.702812591

>健康目的より味が気に入ったからスレ画ほぼ常飲してる 糖尿病!

41 20/06/25(木)15:30:35 No.702812628

飲みやすいように甘ぁ…ってくらいフルーツ入れるから糖質が

42 20/06/25(木)15:31:48 No.702812860

ビタミン目的ならサプリのほうがコスパいいんじゃね

43 20/06/25(木)15:33:23 No.702813178

便秘なんてフルーツグラノーラとかそんなんで一発だよ 糖分やらカロリーやら甘さやら気になる場合もいっぱい種類出てるし

44 20/06/25(木)15:33:37 No.702813214

うんち出したいならオールブラン食べてファイブミニ飲みな

45 20/06/25(木)15:34:30 No.702813385

>飲みやすいように甘ぁ…ってくらいフルーツ入れるから糖質が スレ画は野菜しか入ってないよ

46 20/06/25(木)15:34:33 No.702813403

水溶性でとれないのもあるってだけの話なのに効果ないとか極端なことを言われる存在

47 20/06/25(木)15:34:44 No.702813440

>糖尿病! えっそうなの?

48 20/06/25(木)15:35:01 No.702813488

そもそも『効果』ってなんのことを指して言ってるの? 栄養のことなら成分表に書かれてるけどそれじゃ分からないこと?

49 20/06/25(木)15:35:40 No.702813625

>>糖尿病! >えっそうなの? 果汁混合の奴と混同してるアホだから相手にしなくていいよ

50 20/06/25(木)15:36:52 No.702813854

野菜摂ってるくせにイライラしてんじゃないよ

51 20/06/25(木)15:36:58 No.702813881

>飲みやすいように甘ぁ…ってくらいフルーツ入れるから糖質が せめてスレ画くらい見よう?

52 20/06/25(木)15:37:49 No.702814057

>野菜摂ってるくせにイライラしてんじゃないよ アホのレス

53 20/06/25(木)15:37:51 No.702814063

もち麦とバナナとヨーグルト 海外サプリ アガリだ

54 20/06/25(木)15:38:18 No.702814149

>果汁混合の奴と混同してるアホだから相手にしなくていいよ びっくりした 成分表野菜しかないもんね

55 20/06/25(木)15:38:23 No.702814168

>>野菜摂ってるくせにイライラしてんじゃないよ >アホのレス 本当にイライラしててダメだった

56 20/06/25(木)15:38:52 No.702814260

麦飯にすると一日一回大量に出るようになった おならもいっぱい出る

57 20/06/25(木)15:39:23 No.702814357

おれは牛乳飲むとぶりぶりになるし麻婆豆腐に唐辛子もりもりにするともりもり出る 自分が出しやすい食物探してみるといいよ

58 20/06/25(木)15:39:40 No.702814412

雑穀飯はいいぞ 米を炊く時にミックス済みの雑穀セットをだばあするだけでいい もちろんそこに麦を入れたら完ぺきではあるんだけど粘り気が減るので好みだ

↑Top