虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)13:59:08 パパん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)13:59:08 No.702795967

パパんぬ大好きがお❤

1 20/06/25(木)14:00:36 No.702796213

チャイルドキャッツでも割とデカいな…

2 20/06/25(木)14:02:05 No.702796521

キャッツはデカい方が甘えん坊なきがする

3 20/06/25(木)14:02:08 No.702796530

すでに子犬くらいの体格だな

4 20/06/25(木)14:02:32 No.702796586

ライオンは群れで暮らすから社会性が高いという

5 20/06/25(木)14:05:19 No.702797071

ち、ちが…そんなつもりじゃ…ってなってほしい

6 20/06/25(木)14:08:45 No.702797675

大きくなって野生に返してから会いに行ってもしっかり覚えててぱぱんぬー!って来るがおんぬもいるとかいないとか

7 20/06/25(木)14:11:56 No.702798191

>大きくなって野生に返してから会いに行ってもしっかり覚えててぱぱんぬー!って来るがおんぬもいるとかいないとか https://youtu.be/rIC7uMCZoPo 完全に野生と言うわけではないけどいつものやつ

8 20/06/25(木)14:15:59 No.702798905

会いたかったんぬーー!!!

9 20/06/25(木)14:16:43 No.702799043

家ぬは三日で下僕を忘れると言うのに

10 20/06/25(木)14:17:23 No.702799164

かわいいけど気軽に甘えられて大ダメージ負うんだろうなと思う

11 20/06/25(木)14:18:47 No.702799422

俺が家ぬに動画みたく手を広げるとなんなんぬ…と顔される

12 20/06/25(木)14:19:26 No.702799533

群れで暮らす生き物は自然と群れるように触れ合うととても気持ちよく感じるようになっている なでなでやハグに負ける

13 20/06/25(木)14:19:33 No.702799553

書き込みをした人によって削除されました

14 20/06/25(木)14:19:44 No.702799590

ムキムキじゃん

15 20/06/25(木)14:20:28 No.702799698

書き込みをした人によって削除されました

16 20/06/25(木)14:20:46 No.702799750

家ぬのアウトロースピリッツは一体ナニで培われたのか

17 20/06/25(木)14:22:07 No.702800004

>https://youtu.be/rIC7uMCZoPo クリックしてないけどぴょーんてくるやつだな

18 20/06/25(木)14:24:06 No.702800409

>家ぬのアウトロースピリッツは一体ナニで培われたのか イエネコの原種リビアヤマネコは群れる動物じゃねーんぬ

19 20/06/25(木)14:24:33 No.702800482

>かわいいけど気軽に甘えられて大ダメージ負うんだろうなと思う ダメージを間違えて与えて致命的な状況になったら がおんぬの方も精神的ダメージでお辛いことになってそう

20 20/06/25(木)14:25:07 No.702800581

ライオンみたいな性格の家ぬが欲しいんぬ…

21 20/06/25(木)14:26:53 No.702800894

>家ぬのアウトロースピリッツは一体ナニで培われたのか あいつら紀元前から飼われても野生の頃から遺伝子ほぼ変化してねえって発表があった

22 20/06/25(木)14:27:00 No.702800909

家ぬは撫でてもマッサージ以上の快楽は無いから ツボを外すとそこじゃねえんぬって殴られる…

23 20/06/25(木)14:29:02 No.702801265

鼻チューかと油断したところにガブゥ

24 20/06/25(木)14:29:15 No.702801306

ライオンぬはハグするの大好きだよね…うらやましい

25 20/06/25(木)14:29:43 No.702801392

>ダメージを間違えて与えて致命的な状況になったら >がおんぬの方も精神的ダメージでお辛いことになってそう ムツゴロウさんの指に噛みついちゃったオスのがおんぬもそんなんなってなかったっけ

26 20/06/25(木)14:31:01 No.702801623

間違えて怪我させたら がおんぬ鬱になるらしいから めんどくせー!ってなる

27 20/06/25(木)14:31:36 No.702801706

>ち、ちが…そんなつもりじゃ…ってなってほしい 大型肉食獣と仲良くなって何度起こってるんだそのギャグ…

28 20/06/25(木)14:32:03 No.702801799

ムツゴロウさんの指やっちまったがおんぬもしょげてたっけな

29 20/06/25(木)14:32:21 No.702801855

急に本能が出てくるから油断禁物

30 20/06/25(木)14:32:53 No.702801968

サイズは子犬くらいなのにぬててがでかいな…

31 20/06/25(木)14:33:16 No.702802041

がお吸いしたい

32 20/06/25(木)14:33:44 No.702802127

だけん系と違ってぬの系統は事故が起こりやすいイメージ!

33 20/06/25(木)14:34:03 No.702802178

家ぬは群れない動物の癖に公園とかに集まって駄弁ってるのは何なの

34 20/06/25(木)14:34:56 No.702802327

>家ぬは群れない動物の癖に公園とかに集まって駄弁ってるのは何なの 社会性はある 群れることはしない

35 20/06/25(木)14:35:07 No.702802363

家ぬは飼いならされたのではなく 勝手に家に入り込んで住んでいるのだ 古来よりずっと

36 20/06/25(木)14:36:15 No.702802571

家ぬは飼い主を傷つけてもなんとも思ってないだろうのに がおぬは罪悪感を持つとか賢いな

37 20/06/25(木)14:36:41 No.702802657

うちのアメショよりも愛想がいいなあ

38 20/06/25(木)14:37:30 No.702802813

がおんぬ飼いたい

39 20/06/25(木)14:38:04 No.702802932

>だけん系と違ってぬの系統は事故が起こりやすいイメージ! だけんと同じサイズでも野生の出方が激しいからなぬって…

40 20/06/25(木)14:38:41 No.702803058

家ぬでもなでなでしてると突然興奮してこっちに暴力ふるってくるからこれががおんぬサイズだとシャレにならないよね…ってなる

41 20/06/25(木)14:39:29 No.702803212

ぬとだけん飼ってると ぬと違ってだけんってめっちゃ気を使って生きてるな…ってなるよね 本当ならもっとパワーとかもヤバいだろうに

42 <a href="mailto:私は強い">20/06/25(木)14:41:23</a> [私は強い] No.702803561

>本当ならもっとパワーとかもヤバいだろうに 私は強い

43 20/06/25(木)14:41:29 No.702803584

>がおぬは罪悪感を持つとか賢いな 脳の大きさが違うからね だけんも小型と大型じゃ大分差がある

44 20/06/25(木)14:41:37 No.702803609

森羅万象ぬの天下 って思ってるフシがあるぬ

45 20/06/25(木)14:41:50 No.702803655

>家ぬでもなでなでしてると突然興奮してこっちに暴力ふるってくるからこれががおんぬサイズだとシャレにならないよね…ってなる どうも気持ちよさも一定超えるとキレるようなので あんま腰パンパンするとキレる事も

46 20/06/25(木)14:42:12 No.702803714

>ぬとだけん飼ってると >ぬと違ってだけんってめっちゃ気を使って生きてるな…ってなるよね >本当ならもっとパワーとかもヤバいだろうに ぬが気を使わないって言うんぬ? うん…

47 20/06/25(木)14:42:16 No.702803730

筋トレしてるだけでなんなんぬ!ってイチャモンつけてくるうちのぬよりマシな気性してそうだながおんぬ

48 20/06/25(木)14:42:34 No.702803784

>ぬと違ってだけんってめっちゃ気を使って生きてるな…ってなるよね >本当ならもっとパワーとかもヤバいだろうに 犬は社会性強すぎて支配される事に喜びを感じるくらいだぞ

49 20/06/25(木)14:42:39 No.702803803

ぬは何故突然興奮するのか

50 20/06/25(木)14:42:58 No.702803851

家んぬはぬの系列で一番凶暴性が高いと聞くんぬ 小さいのにどうして…

51 20/06/25(木)14:43:18 No.702803914

でも勝手にぺろぺろし始めたのに途中でいきなりがぶぅしてくるのは何なの…

52 20/06/25(木)14:43:48 No.702804012

でもなんやかんや言っても自分ちのぬが一番なんでしょう?

53 20/06/25(木)14:43:48 No.702804015

家ぬって甘えん坊な気性の個体でも急に興奮して後ろ脚で全力蹴りしてくるから危険

54 20/06/25(木)14:44:17 No.702804100

>家んぬはぬの系列で一番凶暴性が高いと聞くんぬ >小さいのにどうして… 簡単な話で凶暴性あっても家畜化される上で問題なかったので 却って遺伝子的変化から遠ざかったんだ

55 20/06/25(木)14:44:44 No.702804176

がおんぬもなでなでしてると突然興奮して襲ってくるの…?

56 20/06/25(木)14:44:54 No.702804208

>家ぬって甘えん坊な気性の個体でも急に興奮して後ろ脚で全力蹴りしてくるから危険 甘えてるようでいてお前そこどくんぬアピールな場合がある

57 20/06/25(木)14:45:11 No.702804260

知能の高さは体重における脳の重さとの比率 単純に重いほうが頭いいなら鯨がこの星の最高知能だ

58 20/06/25(木)14:45:20 No.702804282

家ぬは狩→親→子とモードが数分で切り替わってるので飽きやすく見えてるだけで急に切れてるわけではないんだ 数分以内に可愛がるんだ

59 20/06/25(木)14:45:33 No.702804312

>犬は社会性強すぎて支配される事に喜びを感じるくらいだぞ 上下関係きっちりしてないとストレス感じるんだっけ

60 20/06/25(木)14:45:36 No.702804322

ぬは仲間の概念はあっても主従はないからな

61 20/06/25(木)14:45:47 No.702804364

デカくなったがおんぬが飛びついてきても怖くないの…

62 20/06/25(木)14:45:48 No.702804365

スナネコとか可愛いんぬ

63 20/06/25(木)14:45:48 No.702804366

ライオンキャッツはこういう動画多いな

64 20/06/25(木)14:46:23 No.702804481

>>本当ならもっとパワーとかもヤバいだろうに >私は強い 実際大型犬の事故とか考えると人殺すことくらいは余裕だだけん それでも特定の種類以外は誰だって飼うこと許されてるのは にんげんさんとの信頼関係すごいよ

65 20/06/25(木)14:46:49 No.702804563

でもぬも気遣ってくれる事あるよね

66 20/06/25(木)14:46:58 No.702804595

>実際大型犬の事故とか考えると人殺すことくらいは余裕だだけん >それでも特定の種類以外は誰だって飼うこと許されてるのは >にんげんさんとの信頼関係すごいよ うん万年かけた信頼関係だからな…

67 20/06/25(木)14:47:15 No.702804646

>でもぬも気遣ってくれる事あるよね 泣いてるとなんなんぬ…してくる

68 20/06/25(木)14:47:47 No.702804738

赤ん坊にデレデレなぬとかよく動画見るんぬ

69 20/06/25(木)14:47:53 No.702804755

ぬは撲殺天使なんぬ

70 20/06/25(木)14:48:52 No.702804924

ムツゴロウは指取ったがおんぬ見てしょげてるよ可愛いねとかいうからホント生き物好きなんだなって

71 20/06/25(木)14:49:17 No.702804993

>でもぬも気遣ってくれる事あるよね いつも近寄らない家ぬが俺が風邪を引いて寝込んだときにずっとそばにいてくれたな… 餌係の動きを察知するためだった

72 20/06/25(木)14:49:28 No.702805021

台所でお皿わって騒いでたら駆けつけてきて噛みついて来たことがある

73 20/06/25(木)14:49:35 No.702805039

泣いてると毛皮をビジョビジョにしても以外と許してくれるので優しいよぬは

74 20/06/25(木)14:49:41 No.702805054

ぬは家畜化してないんぬ 人間と共存するようになったんぬ

75 20/06/25(木)14:50:14 No.702805148

>台所でお皿わって騒いでたら駆けつけてきて噛みついて来たことがある うるせーーんぬ!!!!

76 20/06/25(木)14:50:18 No.702805163

>台所でお皿わって騒いでたら駆けつけてきて噛みついて来たことがある 大したことねーのにワーワー言ってんじゃねーんぬ!

77 20/06/25(木)14:50:39 No.702805224

この前テレビで見たけど 動物行動学的にぬってパワーが余ると発散したくなるみたいで 急にぬあああああ!!!!するのは仕方ないとかなんとか

78 20/06/25(木)14:51:08 No.702805298

飼育員傷つけて欝になったゴリラとか飼育員殺しちゃって飯食わなくなった死んだシャチとか

79 20/06/25(木)14:51:16 No.702805330

>台所でお皿わって騒いでたら駆けつけてきて噛みついて来たことがある 可哀そう過ぎて駄目だった

80 20/06/25(木)14:51:34 No.702805381

>飼育員傷つけて欝になったゴリラとか飼育員殺しちゃって飯食わなくなった死んだシャチとか どうぶつはメンタルよわよわだな…

81 20/06/25(木)14:51:36 No.702805389

ぬががおんぬの大きさだったら熊とかと同じ扱いだよ

82 20/06/25(木)14:51:39 No.702805398

騒いでいる人に噛みつくのは母ぬが子ぬを咥えて連れ帰る習性の発露かも知れん 実家の母ぬはそうだった

83 20/06/25(木)14:51:45 No.702805420

小さいがおんぬ同士を交配させ続けよう

84 20/06/25(木)14:51:59 No.702805458

こういうベタベタがいいなら大型だけんにしとかないと

85 20/06/25(木)14:52:02 No.702805463

猫吸いするかーって鼻近づけたら思いっきり鼻頭ひっかかれた

86 20/06/25(木)14:52:14 No.702805500

ぬも家の幼児には割りと甘いタイプはいるよなまぁガキのする事なんぬ…って感じで

87 20/06/25(木)14:52:25 No.702805537

>騒いでいる人に噛みつくのは母ぬが子ぬを咥えて連れ帰る習性の発露かも知れん 完全にこぬに対する扱いだったのか… 子供が皿割っちゃったカーチャンだな

88 20/06/25(木)14:52:35 No.702805561

突然の暴力で俺に悲鳴を上げさせるときもちゃんとぬは心を痛めてくれてるんだろうか…

89 20/06/25(木)14:52:44 No.702805587

ああ皿割ったところが危ないからこっち来るんぬ!してた可能性もあるのか

90 20/06/25(木)14:52:47 No.702805597

>小さいがおんぬ同士を交配させ続けよう サビイロネコ…

91 20/06/25(木)14:53:11 No.702805655

>突然の暴力で俺に悲鳴を上げさせるときもちゃんとぬは心を痛めてくれてるんだろうか… うるさい下僕なんぬ…

92 20/06/25(木)14:53:46 No.702805761

>動物行動学的にぬってパワーが余ると発散したくなるみたいで >急にぬあああああ!!!!するのは仕方ないとかなんとか この大きさじゃなかったら危険生物過ぎる…

93 20/06/25(木)14:54:29 No.702805879

うちのぬは加減を知らないから甘嚙みのつもりでも手が穴だらけになるんだ

94 20/06/25(木)14:55:45 No.702806097

虫とかを連れてきて嬲ってるのみると危険生物…ってなる

95 20/06/25(木)14:56:47 No.702806256

ぬが突然興奮して噛んでくる奴も本当に本気だと一瞬で手の皮膚裂けて穴開くから手加減してくれてるよ

96 20/06/25(木)14:56:51 No.702806274

>虫とかを連れてきて嬲ってるのみると危険生物…ってなる 人間は狩りへたくそだから見本みせてやるんぬ

97 20/06/25(木)14:56:52 No.702806278

ちーぬーも群れないが割と人に懐くって聞くな

98 20/06/25(木)14:57:40 No.702806438

>でもぬも気遣ってくれる事あるよね 長袖着て抱っこするとめちゃくちゃ爪立ててしがみついてくるけど半袖だとパニックとかにならない限り爪を立てないので 気遣いも嬉しいけどお前自分は全裸なのに服的なものを理解できてるのすごいな!?ってなる

99 20/06/25(木)14:58:45 No.702806643

ちーぬーはだけんと一緒に育てるとだけんが感染するってきいた

100 20/06/25(木)14:59:15 No.702806744

>>でもぬも気遣ってくれる事あるよね >長袖着て抱っこするとめちゃくちゃ爪立ててしがみついてくるけど半袖だとパニックとかにならない限り爪を立てないので >気遣いも嬉しいけどお前自分は全裸なのに服的なものを理解できてるのすごいな!?ってなる 今日はハゲなんぬな...上手く掴めないから爪出さないでやるんぬ

101 20/06/25(木)14:59:18 No.702806750

>ムツゴロウは指取ったがおんぬ見てしょげてるよ可愛いねとかいうからホント生き物好きなんだなって 今ペット禁止のマンションに住んでるぞ

102 20/06/25(木)14:59:23 No.702806763

猫は抱っこしようとしたら逃げるのに…

103 20/06/25(木)14:59:33 No.702806793

ちーぬーってなんなんぬ? チヌのことなんぬ?

104 20/06/25(木)15:00:05 No.702806886

>ちーぬーはだけんと一緒に育てるとだけんが感染するってきいた だけんと育てると大体だけん感染するらしいから だけんのだけん教育はすごい

105 20/06/25(木)15:00:44 No.702807010

家人が病気で寝込んだりしてると必ず様子見には来るし気遣いはする

106 20/06/25(木)15:00:56 No.702807047

ぬだってやるときは守ってくれる時もあるしな

107 20/06/25(木)15:01:07 No.702807084

大型ぬと戯れる為のパワードスーツをさっさと開発してくれ

108 20/06/25(木)15:01:08 No.702807090

>だけんのだけん教育はすごい ハスキーだかなんだかの寒冷地方でだけんに育てられたキャッツがドヤ顔してるの思い出した

109 20/06/25(木)15:01:15 No.702807115

ちーぬーは野生種に見えるけど馬とからくだみたいに家畜だったものが野生化してる状態なのでは…?説があるほど懐くらしいの興味深いんぬな

110 20/06/25(木)15:01:21 No.702807143

ちーぬーは昔ペット化されたのが再放流された説があってダメだった

111 20/06/25(木)15:01:48 No.702807246

>ぬだってやるときは守ってくれる時もあるしな ピットブルに襲われた子供守れるのは凄い

112 20/06/25(木)15:02:26 No.702807370

>ピットブルに襲われた子供守れるのは凄い うちの子になにするんぬうぅぅぅぅぅぅ!ってあの勢いマジで凄い かっこいい

113 20/06/25(木)15:02:27 No.702807379

うちのぬも膝ぽんぽんするとだっこするんぬううう!ってしてくる

114 20/06/25(木)15:02:28 No.702807383

腕に抱きついてきて可愛い奴め からの後ろ足キック おまえ…なんなの…

115 20/06/25(木)15:03:00 No.702807484

ぬががおんぬサイズだったら人間は嬲り殺しの対象にしてくるんだろうな…と思うとこわい

↑Top