虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)13:51:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)13:51:20 No.702794578

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/25(木)13:53:28 No.702794997

ちんちん突っ込みやすそうな股関節嫌いじゃない

2 20/06/25(木)13:55:07 No.702795265

立体でもやっぱ下書きとかするんだな

3 20/06/25(木)13:56:33 No.702795529

>立体でもやっぱ下書きとかするんだな そもそも絵自体を投影できるよ

4 20/06/25(木)13:58:40 No.702795892

https://oakcorp.net/pixologic/mini/ 今ならゼットブラシコアミニが無料で使えちまうんだ!

5 20/06/25(木)14:00:32 No.702796202

>https://oakcorp.net/pixologic/mini/ >今ならゼットブラシコアミニが無料で使えちまうんだ! これは美少女フィギュア的なのいけるの…?

6 20/06/25(木)14:02:32 No.702796588

コアですら機能絞られてたのにさらにミニとか

7 20/06/25(木)14:05:44 No.702797143

>これは美少女フィギュア的なのいけるの…? 単独で使わないなら…

8 20/06/25(木)14:05:49 No.702797161

>これは美少女フィギュア的なのいけるの…? そういう用途なら最初からフル版とか別のソフト使った方が良いと思う

9 20/06/25(木)14:05:49 No.702797163

>コアですら機能絞られてたのにさらにミニとか 詳しい人教えてくれなにができないの

10 20/06/25(木)14:06:17 No.702797227

じゃあなんでこのスレ画にそれ貼ったんだよ…

11 20/06/25(木)14:07:11 No.702797391

>詳しい人教えてくれなにができないの 何もできないみたいなレベルで機能制限されてる

12 20/06/25(木)14:07:39 No.702797482

ズィーブラシだと思ってた

13 20/06/25(木)14:07:42 No.702797493

>じゃあなんでこのスレ画にそれ貼ったんだよ… おかしい「」ならBlender使いこなしてるハズなのに…

14 20/06/25(木)14:08:51 No.702797694

コアミニでもモアイくらいなら作れちまうんだ!

15 20/06/25(木)14:09:23 No.702797794

ミニはライト層向けの気軽にモリモリデジタル粘土遊びできる!って遊んで使用感楽しむものな気がする ガチで何か作るのはちょっと無理がある

16 20/06/25(木)14:09:35 No.702797836

>ズィーブラシだと思ってた ズィーであってるけどどっちでもいいと思う・・・

17 20/06/25(木)14:10:00 No.702797884

無印の体験版でいいんだけど期限あるしやれる事多すぎなんで

18 20/06/25(木)14:11:21 No.702798089

メガミデバイスの胸のパーツとか二次加工OKなデータ公開してる人いるし あれに盛って3Dプリンタで出すだけで出来ちまうんだ

19 20/06/25(木)14:11:40 No.702798148

ミニにはPNGとかで3Dデータ書き出しできる機能が先行導入されてるから歌舞伎役者の顔作ってここに画像貼れば気軽に立体データ受け渡しできるのは楽しそうだと思う

20 20/06/25(木)14:11:45 No.702798161

オークソフトってなんかエロゲメーカーみたいな名前だな…

21 20/06/25(木)14:14:43 No.702798689

君もzbるsh買って途方に暮れよう

22 20/06/25(木)14:15:23 No.702798793

ctrl+N

23 20/06/25(木)14:16:25 No.702798993

>立体でもやっぱ下書きとかするんだな 絵が描けなくても3Dなら!とか言ってる奴たまにいるが 無理だからな

24 20/06/25(木)14:16:49 No.702799059

1593062083082.png 千と千尋にこういうシーンあった!

25 20/06/25(木)14:18:29 No.702799364

su3998194.jpg 初作品です評価お願いします…

26 20/06/25(木)14:18:37 No.702799392

絵が描けなくても3Dできるって 普段デジタルだからアナログで描けないって人と一緒だよね・・・

27 20/06/25(木)14:18:49 No.702799428

>絵が描けなくても3Dなら!とか言ってる奴たまにいるが >無理だからな やめてくれその術は俺に効く

28 20/06/25(木)14:19:09 No.702799482

>絵が描けなくても3Dなら!とか言ってる奴たまにいるが >無理だからな デジタル造形以降ちゃんと似てるフィギュア増えたの絵が書ける人が作るようになったからだと思う正直…

29 20/06/25(木)14:19:15 No.702799505

おぺにす・・・

30 20/06/25(木)14:19:46 No.702799593

そもそも観察力という基礎スキルいるのに3dならいけるとかまじ寝言

31 20/06/25(木)14:19:58 No.702799628

おぺにす…

32 20/06/25(木)14:20:21 No.702799686

急に変な方向にムキになるのはやめないか

33 20/06/25(木)14:21:01 No.702799792

>su3998194.jpg せめてちゃんとおぺにす作れや!

34 20/06/25(木)14:21:28 No.702799867

まずは観察力を鍛えよう!

35 20/06/25(木)14:21:31 No.702799881

人体理解とテクスチャが必要だからね…

36 20/06/25(木)14:21:46 No.702799932

おかしいこのZBってソフト2Dしか作れない… 無限に四角いタイルしか作れない…

37 20/06/25(木)14:22:12 No.702800028

su3998198.jpg 初めて3Dモデリングに挑戦してみたけど5時間かけてコレしか出来なかった ごっくんボディの女の子作るのにどれぐらい時間かかるんだろう…

38 20/06/25(木)14:23:01 No.702800192

ネタ抜きにトルソーとかならZBCMのが向いてる ソレ作ってどうするの言われたらアレだけど

39 20/06/25(木)14:23:57 No.702800371

blenderはお猿さんとラミエルさん作って放置してるな…

40 20/06/25(木)14:24:45 No.702800514

>初めて3Dモデリングに挑戦してみたけど5時間かけてコレしか出来なかった 初めてなら上出来だよ

41 20/06/25(木)14:25:38 No.702800670

ワニ動画でそこまでいくのにわりと時間かかるからな・・・

42 20/06/25(木)14:26:13 No.702800770

俺の相棒はメタセコイアだから…

43 20/06/25(木)14:27:14 No.702800947

昔CG作ってたけどゼットブラシって言ったら笑われたな…

44 20/06/25(木)14:28:14 No.702801125

モデリングソフトで結構制作の仕方が異なるので 色々試用版で試した方がいいぞ

45 20/06/25(木)14:28:37 No.702801195

マヤはマヤでいいんだよね!?

46 20/06/25(木)14:29:04 No.702801275

blenderで実際粘土こねた方が早いのではと挫折した

47 20/06/25(木)14:29:27 No.702801347

>初めて3Dモデリングに挑戦してみたけど5時間かけてコレしか出来なかった >初めてなら上出来だよ 10年前なら3倍時間かかってもおかしかねえからな

48 20/06/25(木)14:29:33 No.702801362

ゼットブラシはもうなんかフィギュア作るのツラ…ってなった 小物つくるのたのしー

49 20/06/25(木)14:30:42 No.702801571

いきなり女の子作ろうと思うならVRoidStudioで作って書き出して他のソフトで弄るとかするしかないな

50 20/06/25(木)14:30:47 No.702801588

DOGAとかしか無かった時からすれば天国だよ

51 20/06/25(木)14:31:08 No.702801641

ワンフェスだったかたまに講座やってるの見るとみるみるフィギュアになってってすげえ…ってなる

52 20/06/25(木)14:31:15 No.702801658

六角大王お前は今どこで戦っている…

53 20/06/25(木)14:32:32 No.702801890

たぶんBlenderがそのうちどかーんってなってコア無料化するともう

54 20/06/25(木)14:32:33 No.702801892

>六角大王お前は今どこで戦っている… 最近終了したんだっけ?

55 20/06/25(木)14:32:47 No.702801946

>六角大王お前は今どこで戦っている… CLIP STUDIO MODELERに受け継がれてるよ

56 20/06/25(木)14:33:08 No.702802005

六角大王は今月で販売終了したのか

57 20/06/25(木)14:33:20 No.702802052

10万円のソフトで作るゴミ su3998215.jpg

58 20/06/25(木)14:33:32 No.702802095

女の子のフィギュア作るならまず絵の勉強からなの?

59 20/06/25(木)14:34:23 No.702802226

>10万円のソフトで作るゴミ >su3998215.jpg (買えなかったんだな・・・)

60 20/06/25(木)14:34:29 No.702802249

試用版の期限内に1体完成させればよろしい!

61 20/06/25(木)14:34:37 No.702802283

>10万円のソフトで作るゴミ >su3998215.jpg 3Dプリントすれば疑似いもげおのが作れるのか…

62 20/06/25(木)14:34:44 No.702802299

>女の子のフィギュア作るならまず絵の勉強からなの? 絵かけるようになってからでいいんじゃね 多分一生さわらないことになると思うけど

63 20/06/25(木)14:35:28 No.702802434

>女の子のフィギュア作るならまず絵の勉強からなの? フィギュアの顔造形ってほぼテンプレあるしそのとおりにイクなら別に問題ない でも参考書買うと原型師本人のラフとか載ってるけどな

64 20/06/25(木)14:36:02 No.702802533

別にいきなり粘土こね始めてもいいんじゃないの 描けた方が良いのは確かだろうけど

65 20/06/25(木)14:36:16 No.702802572

>女の子のフィギュア作るならまず絵の勉強からなの? まず顔の造形を思い通りにしたいなってなったとき 自分で絵を描けないで調整できると思うか?

66 20/06/25(木)14:36:16 No.702802574

参考書は何故かUIをやたらカスタマイズさせようとするからそこで心が折れる

67 20/06/25(木)14:36:40 No.702802655

基本的に出来の良い3D作る人は下書きの絵の時点で良い絵…少なくとも顔と体は描ける人だな 構図だのパースだのそういうのは知らない!!

68 20/06/25(木)14:36:57 No.702802714

はーどさーふぇす?っていうのがやりたいんですけど!

69 20/06/25(木)14:37:09 No.702802750

3Dの勉強の前に絵の勉強なんてしたら10年先になっちまうわ!

70 20/06/25(木)14:37:12 No.702802765

>まず顔の造形を思い通りにしたいなってなったとき >自分で絵を描けないで調整できると思うか? 立体把握した上でわざと嘘ついて絵描いてる人が多数みたいな理屈も強引だ

71 20/06/25(木)14:37:13 No.702802768

参考書より動画の方がいいよ

72 20/06/25(木)14:37:25 No.702802802

3面図ぐらいないと永遠にさまよい続ける 続けた

73 20/06/25(木)14:37:37 No.702802838

>参考書より動画の方がいいよ そもそも最近の参考書は動画に誘導してる

74 20/06/25(木)14:38:05 No.702802936

最近どころじゃないなZBフィギュア製作の教科書の時点で動画に誘導してる

75 20/06/25(木)14:38:48 No.702803068

絵かけたほうが上達早いのは間違いないけど描けなくてもできるよ

76 20/06/25(木)14:38:55 No.702803093

クソッまたアプデでUIが変わった!!

77 20/06/25(木)14:38:56 No.702803097

どうして10万もするソフト買って美少女フィギュア量産してんだこいつら怖いって思われてるよ

78 20/06/25(木)14:39:00 No.702803110

スレ画はおっぱいが左右で大きさ違うように見える

79 20/06/25(木)14:39:29 No.702803215

脳内で形を立体的に把握するのとそれを紙の上に描くのは別のスキルなので かならずしも描けなくてもいいが描けて困ることはない

80 20/06/25(木)14:39:34 No.702803230

絵描けなくても人体の資料とか見ながら3D作ってれば上達していくと思うけどな

81 20/06/25(木)14:39:40 No.702803253

ZBは美少女フィギュア制作用のソフト みんなしってるね

82 20/06/25(木)14:40:32 No.702803392

>スレ画はおっぱいが左右で大きさ違うように見える 身体なんてミラーリングしてるだろうし大きさは寸分違わず同じだと思う

83 20/06/25(木)14:40:36 No.702803410

体験版無料なんだし試そうぜ みんなで□量産しようぜ

84 20/06/25(木)14:40:37 No.702803417

変なアプデばっかしてる印象

85 20/06/25(木)14:41:14 No.702803531

どういじれば目指すバランスに近付くか分かるといける

86 20/06/25(木)14:41:15 No.702803535

フォトショだってなんでアニメ絵ばっか描いてるんだこいつらって言われてた時代があったんだろうし…

87 20/06/25(木)14:41:25 No.702803571

国内発の参考書がほぼほぼフィギュア用だもんな

88 20/06/25(木)14:41:46 No.702803631

スカルプトリス返して… あの操作がものすごく楽だった

89 20/06/25(木)14:41:51 No.702803658

>絵描けなくても人体の資料とか見ながら3D作ってれば上達していくと思うけどな 思うだけだろ 実際は無理

90 20/06/25(木)14:42:14 No.702803724

blenderのスカルプトもどんどん良くなってるらしいね

91 20/06/25(木)14:42:35 No.702803789

Blenderしか触ったことないけどスレがみたいなムチムチ作るのはスカルプでこねこねしたほうが良いんだろうか

92 20/06/25(木)14:42:40 No.702803804

>blenderのスカルプトもどんどん良くなってるらしいね ミニだしたのそれ対抗だと思う

93 20/06/25(木)14:42:46 No.702803820

フォトショップってそもそも画像加工ソフトで0から絵を描くツールじゃなかったからな…

94 20/06/25(木)14:43:25 No.702803931

スマホ向けゼットブラシコアミニモバイルの開発を急ごう!

95 20/06/25(木)14:43:42 No.702803994

>Blenderしか触ったことないけどスレがみたいなムチムチ作るのはスカルプでこねこねしたほうが良いんだろうか 無料だから試せや!!111

96 20/06/25(木)14:43:53 No.702804029

たまに「フィギュア作るのにしか使ってねぇけどハリウッド映画の現場も同じソフトであれこれ作ってんだよな…」みたいなこと考えるともうちょっと手の込んだもの作れるようになりてぇーってなる

97 20/06/25(木)14:43:55 No.702804033

スカルプトリスが普通に進化してくれたら良かったのになあ おのれピクソロジック

98 20/06/25(木)14:44:06 No.702804061

まず液タブ買わないと話にならない

99 20/06/25(木)14:44:21 No.702804109

>まず液タブ買わないと話にならない それは絶対ない

100 20/06/25(木)14:44:39 No.702804161

>まず液タブ買わないと話にならない いやその理屈はおかしい

101 20/06/25(木)14:44:55 No.702804211

>スカルプトリス返して… >あの操作がものすごく楽だった いまzbrushにはスカルプトリスプロモードがついてるよ 買う理由ができたね

102 20/06/25(木)14:45:22 No.702804285

>立体把握した上でわざと嘘ついて絵描いてる人が多数みたいな理屈も強引だ 立体云々以前に絵がかけない奴って観察力が皆無に近いからモデリングもスカルプティングも無理でしょ

103 20/06/25(木)14:45:22 No.702804286

なんなら板タブですらなくマウスで作ってる人も居るし…

104 20/06/25(木)14:45:25 No.702804292

最近fusion360でチマチマモデリングしてる

105 20/06/25(木)14:46:03 No.702804415

sculptrisも死ぬ前だって目立つアプデされてたわけじゃないだからPC上にあるならバックアップしながら大事に使えばいいじゃない

106 20/06/25(木)14:46:06 No.702804420

>立体云々以前に絵がかけない奴って観察力が皆無に近いからモデリングもスカルプティングも無理でしょ まぁ…はい…逆ギレして変な鼻筋に拘ってた記憶が

107 20/06/25(木)14:46:06 No.702804423

blenderのスカルプモードを手でコネコネしたい

108 20/06/25(木)14:46:39 No.702804530

>いまzbrushにはスカルプトリスプロモードがついてるよ えマジでか zbのクソむずい操作しなくていいのか!?割とマジで買えるぞそれ!

109 20/06/25(木)14:47:28 No.702804683

試用版使って考えればいいか… 飽きたら買わなくていいわけだし

110 20/06/25(木)14:47:42 No.702804722

普通にマウスが主流じゃないの

111 20/06/25(木)14:48:02 No.702804781

>普通にマウスが主流じゃないの マジか…

112 20/06/25(木)14:48:12 No.702804807

俺の名は令和に来栖川芹香先輩の立体作ろうとするマン 超今風デザインを現代のデザインに落とし込めなくて諦めそうマンでもある su3998232.jpg

113 20/06/25(木)14:49:42 No.702805060

元絵が立体として破綻しているケース

114 20/06/25(木)14:49:46 No.702805074

>普通にマウスが主流じゃないの メタセコの時代からマウスじゃない専用インターフェースが存在した業界に流石にそれはない てか液タブって元々2Dの絵描きのための物じゃなくモデリングとCAD系ツールの入力補助の為にできたものなんだが

115 20/06/25(木)14:49:50 No.702805085

ペンタブとzbrushのセット買ってみようかなと思ってから一年が過ぎた

116 20/06/25(木)14:50:11 No.702805139

>普通にマウスが主流じゃないの 極論ばっかだして荒らす方向に変えたの?

117 20/06/25(木)14:50:23 No.702805178

絵は模写模写言われるようになったけど 3Dは何故か言われないままだね最適解ある問題を自分で0から考えても仕方ないだろう…

118 20/06/25(木)14:50:28 No.702805188

サンプルでマネキンはいってんだからそれの通りに形整えたらええねん

119 20/06/25(木)14:50:39 No.702805223

>元絵が立体として破綻しているケース 福本キャラだって3Dで再現できたんだやってやれないことはねえ!

120 20/06/25(木)14:51:25 No.702805357

たまに気まぐれにデータアップしてくれる人居るよね ノルグレコとか

121 20/06/25(木)14:51:29 No.702805372

>俺の名は令和に来栖川芹香先輩の立体作ろうとするマン >超今風デザインを現代のデザインに落とし込めなくて諦めそうマンでもある 当時から一杯フィギュア出てたんだからそれ参考にすればいいだけでは

122 20/06/25(木)14:51:43 No.702805412

>ペンタブとzbrushのセット買ってみようかな これもう売ってないんじゃなかったか

123 20/06/25(木)14:51:55 No.702805444

>>元絵が立体として破綻しているケース >福本キャラだって3Dで再現できたんだやってやれないことはねえ! できるの!?

124 20/06/25(木)14:51:56 No.702805447

>su3998232.jpg 笑える方向性?

125 20/06/25(木)14:52:30 No.702805546

粘土っていうとファンドがなくなるかもみたいな話出てたけどあれ結局本当の話なのか

126 20/06/25(木)14:52:53 No.702805614

美少女フィギュアってほっぺたすげえ出てんだよ 南原清隆かよってノリで一度やるとなんか分かるぞ知らんけど

127 20/06/25(木)14:53:10 No.702805651

>粘土っていうとファンドがなくなるかもみたいな話出てたけどあれ結局本当の話なのか ホント引き継ぎ先も決まってるハズ

128 20/06/25(木)14:53:25 No.702805694

>極論ばっかだして荒らす方向に変えたの? いやそうじゃなくて自分の周り3Dやってる人だとみんなマウスだったからさ 荒らすつもりはないよごめんね

129 20/06/25(木)14:53:37 No.702805737

>最近fusion360でチマチマモデリングしてる 人物作れる?

130 20/06/25(木)14:54:15 No.702805842

クロスシルエットのフレームに合わせてモビルスーツ作るの楽しいよ

131 20/06/25(木)14:54:18 No.702805851

>できるの!? スゲー古いネタだけどこれとか http://www.dfnt.net/t/photo/column/kaiji.shtml

132 20/06/25(木)14:54:36 No.702805899

プライズとかでも割といい造形のあるし見本には困らない時代ではある

133 20/06/25(木)14:55:06 No.702805978

気楽にはじめられるようになったんだからつべこべ言わずやれ今やれさあやれ

134 20/06/25(木)14:55:20 No.702806031

>気楽にはじめられるようになったんだからつべこべ言わずやれ今やれさあやれ おぺにす…

135 20/06/25(木)14:55:44 No.702806096

夢を壊すようで申し訳ないんだけど美大卒の経験上彫刻家系志望の奴って基本皆絵滅茶苦茶上手いよ 素描に関しては間違いなく絵画の奴より上手いよ

136 20/06/25(木)14:56:05 No.702806143

一人でやってそう

137 20/06/25(木)14:57:07 No.702806323

>夢を壊すようで申し訳ないんだけど美大卒の経験上彫刻家系志望の奴って基本皆絵滅茶苦茶上手いよ >素描に関しては間違いなく絵画の奴より上手いよ その前提の夢ってのがどこから来たんだ… そもそも美大卒って雑な表現過ぎるし…

138 20/06/25(木)14:57:19 No.702806362

美大卒してやることが素人にマウントか…

139 20/06/25(木)14:57:39 No.702806437

そして「」…

140 20/06/25(木)14:57:51 No.702806479

ブルーピリオド知識で美大生のフリするのはやめようや バレバレだぞ

141 20/06/25(木)14:57:56 No.702806500

>美大卒してやることが素人にマウントか… マウントだと感じてるんなら絵の練習しろ

↑Top