ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)13:19:04 No.702788284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/25(木)13:39:02 No.702792076
まあ当然の措置だな…
2 20/06/25(木)13:40:32 No.702792383
ガスマスクくらい装備するのかと思ったがデパートの従業員レベルだった
3 20/06/25(木)13:41:27 No.702792586
っていうかこういうの防ぐためのシェルターだよねこれ
4 20/06/25(木)13:42:08 No.702792729
完成するまでは機能しないから仕方ない
5 20/06/25(木)13:43:02 No.702792893
メインのシェルター部分はちゃんとした業者使って既に完成済みよ 班長達がやってるのはテニスコートとか庭園とかプールとか取り合えず空間が必要な部分の穴掘り
6 20/06/25(木)13:43:19 No.702792968
地下で蔓延したら大変だからな
7 20/06/25(木)13:43:29 No.702792996
地下仕事ってそんな内容だったんだ
8 20/06/25(木)13:44:06 No.702793122
元々地下の環境劣悪だけどそこは気にするのか…
9 20/06/25(木)13:44:09 No.702793133
>メインのシェルター部分はちゃんとした業者使って既に完成済みよ >班長達がやってるのはテニスコートとか庭園とかプールとか取り合えず空間が必要な部分の穴掘り しらなかった…
10 20/06/25(木)13:44:45 No.702793248
地下組からしたら地上どうなってるの…って怖いよね
11 20/06/25(木)13:44:49 No.702793256
あの会長が本当に命にかかわる部分をクズ共にさせるわけないし・・・
12 20/06/25(木)13:46:20 No.702793597
>元々地下の環境劣悪だけどそこは気にするのか… 労働力を皆殺しにするわけにはいかないからね… 時々起こる事故死程度ならともかく…
13 20/06/25(木)13:47:31 No.702793817
>元々地下の環境劣悪だけどそこは気にするのか… 巡り巡って会長が感染する確率がゼロじゃないからな…
14 20/06/25(木)13:48:32 No.702794041
コロナ対策で換気問題も解決するかもしれない
15 20/06/25(木)13:49:01 No.702794141
ろくに空調ないしシャワーも海水浴場レベルだし疫病蔓延したらみんな死ぬ
16 20/06/25(木)13:49:55 No.702794304
このネタ一回拾っちゃったらワクチン出来るまで年単位で作中にも影響しちゃうんじゃないの…
17 20/06/25(木)13:52:32 No.702794813
時間軸いじればいけるさ …カイジ本編どうするんだろ…国外出られない
18 20/06/25(木)13:56:51 No.702795586
せっかく作ったシェルターがウイルスで汚染されてたら使えないしね
19 20/06/25(木)13:57:06 No.702795637
しょせん漫画だし…
20 20/06/25(木)13:57:39 No.702795727
>…カイジ本編どうするんだろ…国外出られない カイジ本編はまだ2000年になってないぞ
21 20/06/25(木)13:57:45 No.702795745
黒服経由で会長に感染したらマジで洒落にならないからな…帝愛
22 20/06/25(木)13:58:30 No.702795864
時事一発ネタでしかないよ これがリアルに続くからとか言ってるのは漫画読むの大変な人だな…ってなる
23 20/06/25(木)13:59:17 No.702795997
実在のものと関係無いって書いてんのにな
24 20/06/25(木)13:59:32 No.702796036
>カイジ本編はまだ2000年になってないぞ あれ?カイジってそんな前からやってたっけ…
25 20/06/25(木)13:59:42 No.702796066
ハンチョウ時空は一発ネタとかじゃなくてずっと現代設定では?
26 20/06/25(木)14:00:01 No.702796127
まあ現実にこんなことやってりゃ1日外出券で 警察なりマスコミなりにタレコミされるだろうしな
27 20/06/25(木)14:00:05 No.702796136
>このネタ一回拾っちゃったらワクチン出来るまで年単位で作中にも影響しちゃうんじゃないの… なんとか19じゃないから作中は終息したことにできるでよ
28 20/06/25(木)14:00:06 No.702796138
>実在のものと関係無いって書いてんのにな レゴラ…
29 20/06/25(木)14:00:26 No.702796189
>黒服経由で会長に感染したらマジで洒落にならないからな…帝愛 老齢だし笑い声変だし肺に病気持ってるかもな…
30 20/06/25(木)14:00:48 No.702796254
>これがリアルに続くからとか言ってるのは漫画読むの大変な人だな…ってなる そこはギャグ漫画と知ってるか否かでも変わってくるからなんとも …ハンチョウの存在知っててギャグだと知らないってどういうシチュなのかは気になるが
31 20/06/25(木)14:00:50 No.702796263
次は遂に……遂に解除……!外出自粛……!!みたいな感じで始まるよね多分
32 20/06/25(木)14:00:53 No.702796282
90年代後半くらいの話だよねカイジ スマホとかウィーフィーの存在は気にするな
33 20/06/25(木)14:01:36 No.702796424
>レゴラ… だから現実とは関係ないって言ってんだろ!!
34 20/06/25(木)14:01:54 No.702796477
トネガワは初期に新幹線のトンネルで携帯電波が途切れるネタやってるけど間もなく時系列無視パターンに切り替えたな
35 20/06/25(木)14:04:09 No.702796871
su3998179.jpg 2000年前だと思うけどギリギリ怪しいくらいだな…
36 20/06/25(木)14:04:14 No.702796882
>レゴラ… そう……!
37 20/06/25(木)14:04:14 No.702796883
こっちは本編の地下よりだいぶ過ごしやすそうだしな
38 20/06/25(木)14:04:51 No.702796978
スピンオフは現代というか柔軟にやってるだけで 本編は気にするなというか大分前
39 20/06/25(木)14:07:26 No.702797447
>元々地下の環境劣悪だけどそこは気にするのか… 大量に死んだら誤魔化すのは難しくなるからな
40 20/06/25(木)14:09:10 No.702797754
>こっちは本編の地下よりだいぶ過ごしやすそうだしな 安い布マスクしか配布されず栄養もなく衛生環境も悪いから完済を待たずに潰れて死んでいく本編 完済して脱出した実例が居て筋トレ流行でマッチョ大量発生できるくらいには健康的なハンチョウ
41 20/06/25(木)14:13:32 No.702798486
>安い布マスクしか配布されず栄養もなく衛生環境も悪いから完済を待たずに潰れて死んでいく本編 >完済して脱出した実例が居て筋トレ流行でマッチョ大量発生できるくらいには健康的なハンチョウ 経営的にはどっちが効率いいんだろう
42 20/06/25(木)14:14:42 No.702798686
後者…圧倒的に後者…!
43 20/06/25(木)14:14:55 No.702798715
本編地下は会長の趣味が多分に含まれてるから効率とか考えず使い潰すんだと思う
44 20/06/25(木)14:16:18 No.702798962
地下落ちは再建回収不能になったゴミの処分場でしかないので 会長が楽しければそれでいい施設 工事の完成とかは二の次
45 20/06/25(木)14:17:54 No.702799255
効率がいいのは前者に決まっているわな 使い潰して楽しむのが目的なんだから