20/06/25(木)12:29:08 どれだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)12:29:08 No.702777887
どれだけ文明が発展しても 耳に穴を開ける文化が無くなる事はない
1 20/06/25(木)12:31:21 No.702778410
耳は普通穴開いてるものでは
2 20/06/25(木)12:32:03 No.702778570
耳たぶそのものは要らない器官だからな
3 20/06/25(木)12:32:20 No.702778623
そんなケツは元から割れとんでぇワハハハ!みたいなこと…
4 20/06/25(木)12:32:37 No.702778692
何故人は穴を開発したがるのか
5 20/06/25(木)12:33:02 No.702778777
スポーツやってたら耳に穴開けたら感覚変わって成績が変わるらしいね
6 20/06/25(木)12:33:06 No.702778797
兄怖いな!
7 20/06/25(木)12:33:36 No.702778908
ウルヴァリンかよこの家系…
8 20/06/25(木)12:33:48 No.702778946
能力者みたいなことしやがる
9 20/06/25(木)12:34:07 No.702779015
再生能力を疲労する吸血鬼みたいな
10 20/06/25(木)12:34:09 No.702779024
昔読んだ忍術教室に通う妹とその妹を常に越えていく手裏剣マスターの兄のエッセイ漫画ににてる…あの人かしら… やっぱり特殊な血族だったのかな…
11 20/06/25(木)12:35:34 No.702779307
DIOがこれやってた
12 20/06/25(木)12:35:59 No.702779406
なんかやたら再生能力高い人類いるよね あれなんなん?
13 20/06/25(木)12:36:56 No.702779618
なんで敬語なんだ兄
14 20/06/25(木)12:37:09 No.702779668
リジェネーター…
15 20/06/25(木)12:37:38 No.702779755
化け物め…
16 20/06/25(木)12:37:52 No.702779811
血液の粘性が高いとか血小板が多いとかなんかな…
17 20/06/25(木)12:38:02 No.702779844
ピアスはピアスホールに入れ続けなきゃ定着しねえよ…
18 20/06/25(木)12:38:04 No.702779849
兄やべえ奴だな…
19 20/06/25(木)12:38:19 No.702779913
若いと治癒も早いしな
20 20/06/25(木)12:39:12 No.702780119
姿勢の良し悪しで治癒力がめっちゃ変わるから 整体に通ってるとピアス穴が消えたりするそうな
21 20/06/25(木)12:39:33 No.702780199
すごいね人体
22 20/06/25(木)12:39:47 No.702780256
不死身のキャラが目の前で証明するやつじゃん!
23 20/06/25(木)12:40:59 No.702780545
整体はうっかりすると矯正した歯列が戻っちゃうとも聞く
24 20/06/25(木)12:41:26 No.702780658
でも耳たぶに穴開けたら糸が出てきて引っ張ったら目が見えなくなるよ
25 20/06/25(木)12:42:23 No.702780855
>ピアスはピアスホールに入れ続けなきゃ定着しねえよ… この家系の人間だと入れっぱなしのピアス埋め込まれたりして
26 20/06/25(木)12:42:43 No.702780929
なんで視神経が耳たぶなんか経由する必要あんだよ すぐ上の脳に直接行きゃいいだろ脳に
27 20/06/25(木)12:43:06 No.702780997
>でも耳たぶに穴開けたら糸が出てきて引っ張ったら目が見えなくなるよ 懐かしい…
28 20/06/25(木)12:43:46 No.702781151
口で言えよぉ
29 20/06/25(木)12:47:20 No.702781990
俺もそういやカッターで手の平を血が溢れるレベルで滅茶苦茶切った事があったけど 包帯巻いてそのままにしてたらなんか一週間で傷が塞がってたな…
30 20/06/25(木)12:47:23 No.702782004
たしかに見た方がすぐ理解できるけども……
31 20/06/25(木)12:47:42 No.702782082
>でも耳たぶに穴開けたら糸が出てきて引っ張ったら目が見えなくなるよ 安全ピンで開けると出るんだよね…
32 20/06/25(木)12:48:21 No.702782197
>包帯巻いてそのままにしてたらなんか一週間で傷が塞がってたな… 一週間はまあ塞がるんじゃないかな…
33 20/06/25(木)12:49:35 No.702782468
ターミネーターかよ
34 20/06/25(木)12:52:49 No.702783172
>包帯巻いてそのままにしてたらなんか一週間で傷が塞がってたな… 一日で塞がらなかったら病院案件だろ
35 20/06/25(木)12:55:35 No.702783780
アクリルかなんかで出来てる透明で目立たないやつあるんだからそれ使ってホール安定させればいいじゃない
36 20/06/25(木)12:55:56 No.702783859
はあああ視神経は首のところにあるんですけおおおお
37 20/06/25(木)12:57:44 No.702784256
言ってみせてやってみせさせてみせ聞いてみせ人は動かじみたいなやつ?
38 20/06/25(木)12:58:35 No.702784440
リジェネレーターはかすり傷など恐れない
39 20/06/25(木)12:58:43 No.702784467
口で言っても納得しないからやってみせたのだろう
40 20/06/25(木)12:59:37 No.702784665
治りが早いんだよと口で言われてもそうかもしれない程度だからな
41 20/06/25(木)13:00:36 No.702784873
圧迫止血法を使ってるだけでは…
42 20/06/25(木)13:00:56 No.702784942
>包帯巻いてそのままにしてたらなんか一週間で傷が塞がってたな… きったね
43 20/06/25(木)13:01:13 No.702784991
治癒力と表現してるけど血が固まりやすいってことでは? 外傷には便利そうだけども
44 20/06/25(木)13:03:02 No.702785310
外傷で医者行くと大抵2回目の検診でなんでこんなに綺麗になってんの…ってドン引きされる
45 20/06/25(木)13:07:51 No.702786185
バトル漫画ならともかくリアルでやるとマジで怖い
46 20/06/25(木)13:07:55 No.702786194
口で言えよぉ……
47 20/06/25(木)13:08:05 No.702786234
おとどすの大吾みたいだ
48 20/06/25(木)13:10:29 No.702786661
普通の人間でも傷はきっちりくっつければ3日で塞がる 一瞬はすげえな、やっぱりジェネレイターなのでは…
49 20/06/25(木)13:10:49 No.702786736
若いとそうなるよ 30歳超えてくるとあれ?まだ傷がある・・・ってなる
50 20/06/25(木)13:11:31 No.702786869
これ武器職人の兄か!
51 20/06/25(木)13:16:34 No.702787812
仕事中手を切ってバンドエイド無い時にセロテープ巻いておけばすぐ塞がるので便利 ピアスは俺も定着しなかった
52 20/06/25(木)13:18:43 No.702788218
>30歳超えてくるとあれ?傷がある・・・ってなる
53 20/06/25(木)13:19:30 No.702788361
最初にこんなアクセサリー考えたやつは何考えてたんだ
54 20/06/25(木)13:19:33 No.702788369
切り傷って何で治り辛いの?
55 20/06/25(木)13:20:10 No.702788508
医療用の接着剤があるぐらいだしな…
56 20/06/25(木)13:27:01 No.702789753
俺も新陳代謝がいいせいかめちゃくちゃ回復力高いけど ほぼずっとピアス付けてたら半年~1年くらいで定着したので体がこれは傷じゃないヨシ!ってなったらいける
57 20/06/25(木)13:27:14 No.702789794
指先骨に達しないくらいなら切り飛ばしても割と復活するよね