虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/25(木)11:36:37 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)11:36:37 No.702767489

よくわかる海賊

1 20/06/25(木)11:45:36 No.702769049

私掠船の対義語なんだっけ...

2 20/06/25(木)11:47:41 No.702769434

眼帯はなんなの…

3 20/06/25(木)11:49:56 No.702769832

2種類いるっていうかフィクションで出てくる連中はもれなく前者だろう 自由にやってる連中は一般に売られてる舟で陸地のすぐ近くの海を襲ってただけで

4 20/06/25(木)11:50:44 No.702769979

>フィクションで出てくる連中はもれなく前者 何基準で考えてるのかまったくわからん

5 20/06/25(木)11:51:00 No.702770028

>眼帯はなんなの… 明暗順応を避けるためっぽい 常に暗くしておくことで暗いところに行ってもそっちの目で見えるらしい

6 20/06/25(木)11:51:24 No.702770121

海賊船ってのに乗ってるのはみんな国営だよね…

7 20/06/25(木)11:52:04 No.702770234

書き込みをした人によって削除されました

8 20/06/25(木)11:52:41 No.702770337

バッカニアーズとか一応後者みたいなので有名なのもいないわけでもない ほぼ例外みたいだけど

9 20/06/25(木)11:54:41 No.702770691

いまでも東南アジアあたりにいる海賊はたぶん後者だし…

10 20/06/25(木)11:56:06 No.702770948

全体的にふわふわした解説過ぎる…

11 20/06/25(木)11:56:12 No.702770970

海賊のイメージは完全に海賊史だわ バーソロミューロバーツとかいう規律がしっかりしすぎている海賊 人数が増えて制御できなくなっていくけどね

12 20/06/25(木)11:56:30 No.702771038

ATLUS

13 20/06/25(木)11:56:33 No.702771047

>いまでも東南アジアあたりにいる海賊はたぶん後者だし… 前者の海賊が現代に居てたまるか

14 20/06/25(木)11:56:39 No.702771064

海上なんて日差しギラギラだろうから暗い船内へ即突入出来るような工夫なんだろう それはそれとして普通に生傷絶えないだけって事も

15 20/06/25(木)11:59:03 No.702771496

>>いまでも東南アジアあたりにいる海賊はたぶん後者だし… >前者の海賊が現代に居てたまるか 日本海で漁してる近隣国はそれに相当するぞ

16 20/06/25(木)12:00:02 No.702771660

ハーロックがなんか黒い鳥さん肩に乗せてるのも そういう元ネタみたいなのがあったのか…

17 20/06/25(木)12:00:07 No.702771679

>前者の海賊が現代に居てたまるか どっかの国で有力者の子飼いが海賊じみたことやってるみたいな話しなかったけ

18 20/06/25(木)12:00:35 No.702771755

公認貰ってるとは言え本国からクソ遠い植民地では統制も大して効かないので関係ねえ略奪してえで前者の海賊が自由に略奪し始めたり敵対国に鞍替えして元居た国の船襲ったりもまあ普通にあった そういうのが集まって半独立国みたいになってブイブイいわせてた時期もあるし

19 20/06/25(木)12:00:40 No.702771770

陰謀論くさくなるけどアジアあたりの海賊って中国なりから援助受けてんじゃないの

20 20/06/25(木)12:01:50 No.702771973

>陰謀論くさくなるけどアジアあたりの海賊って中国なりから援助受けてんじゃないの 支援とか無くても普通に向こうの国の中では合法な行為としてそれを国がやらせてるんだからスレ画の説明としては前者側と言える

21 20/06/25(木)12:02:28 No.702772069

>支援とか無くても普通に向こうの国の中では合法な行為としてそれを国がやらせてるんだからスレ画の説明としては前者側と言える しらそん…

22 20/06/25(木)12:02:59 No.702772163

アトラスは何なの…

23 20/06/25(木)12:03:07 No.702772186

違法操業も含めたらあんまりどこも偉そうなこと言えなくなっちまう

24 20/06/25(木)12:03:12 No.702772197

密漁・違法操業と海賊行為は明確に違うので流石に同列に語るのは… いい迷惑なのは変わりないけど

25 20/06/25(木)12:03:20 No.702772222

カトラス ATLUS

26 20/06/25(木)12:03:20 No.702772223

>アトラスは何なの… カットラス

27 20/06/25(木)12:03:53 No.702772333

>アトラスは何なの… ゲーム会社

28 20/06/25(木)12:04:03 No.702772375

>私掠船の対義語なんだっけ... 単なる「海賊」でいいんじゃないかな

29 20/06/25(木)12:05:12 No.702772583

クククク…カットラスは突き・刺突・斬撃を兼ね備えて 短い刀身での取り回しに優れ田完全海賊武器だァ…

30 20/06/25(木)12:05:22 No.702772619

>陰謀論くさくなるけどアジアあたりの海賊って中国なりから援助受けてんじゃないの それよりずっと前からずっといる存在だから

31 20/06/25(木)12:05:47 No.702772692

そもそも私掠船は海賊ではないので…

32 20/06/25(木)12:05:49 No.702772696

>違法操業も含めたらあんまりどこも偉そうなこと言えなくなっちまう いいよね北海道の蟹漁船

33 20/06/25(木)12:05:50 No.702772699

私掠船はいけないことだけど勅許で特別に許してあげるよって形式だからケツ持ちの国としても合法ではないよ

34 20/06/25(木)12:05:52 No.702772705

>クククク…カットラスは突き・刺突・斬撃を兼ね備えて >短い刀身での取り回しに優れ田完全海賊武器だァ… お里が知れてしまうんだワ

35 20/06/25(木)12:06:38 No.702772878

>ATLUS ここのセンスがなんかキャプキチ感ある

36 20/06/25(木)12:08:06 No.702773197

カットラスは雑用にも便利なので持ってるのは下っ端の証拠なのだワ

37 20/06/25(木)12:08:18 No.702773241

とくにないです絵変わったな

38 20/06/25(木)12:08:55 No.702773376

現代の東南アジアはある程度国家管理下でやってる私掠船もある ってゴルゴ13で言ってた

39 20/06/25(木)12:10:31 No.702773717

アトラスのロゴ上手いな 怒られろ

40 <a href="mailto:オウム">20/06/25(木)12:13:18</a> [オウム] No.702774301

コロセッ!

41 20/06/25(木)12:14:54 No.702774652

これはキャプキチの人?

42 20/06/25(木)12:17:09 No.702775158

ホロキチの人

43 20/06/25(木)12:19:02 No.702775584

キャプキチの人が反応するような要素ないでしょ船長には

44 20/06/25(木)12:19:55 No.702775778

ババアに興味ないだろう

45 20/06/25(木)12:20:34 No.702775944

でも船長ってキャプテン…

46 20/06/25(木)12:20:58 No.702776037

>ババアに興味ないだろう 違うし…船長17歳だし…

47 20/06/25(木)12:21:38 No.702776192

>クククク…カットラスは突き・刺突・斬撃を兼ね備えて >短い刀身での取り回しに優れ田完全海賊武器だァ… 逆にそれができない剣ってあるのか?

48 20/06/25(木)12:21:58 No.702776265

カトラスって海賊のメインウェポンみたいなイメージだったけどそんな扱いだったの…?

49 <a href="mailto:Cぐれうい">20/06/25(木)12:22:08</a> [Cぐれうい] No.702776306

このエロババァ!

50 20/06/25(木)12:22:21 No.702776353

ソマリアなんかはくいっぱぐれた農民が海に出てきて海賊にクラスチェンジしてた

51 20/06/25(木)12:22:46 No.702776457

前者と後者の部分にあてはまる単語は何なの 気になるわ!!

52 20/06/25(木)12:24:00 No.702776733

海賊ってまだリアルにいるんだよね

53 20/06/25(木)12:24:16 No.702776785

>ソマリアなんかはくいっぱぐれた農民が海に出てきて海賊にクラスチェンジしてた すしざんまいか何かの社長が船襲ってねぇで魚取れオラって漁民にして雇ってた記事を数年前に見たけどどうなったのか気になる

54 20/06/25(木)12:24:20 No.702776806

>カトラスって海賊のメインウェポンみたいなイメージだったけどそんな扱いだったの…? 下っぱが持つ分にはいいけど船長みたいな地位ある人が使うとお里が知れる

55 20/06/25(木)12:25:57 No.702777122

ナチスのUFO説ってなんだよ

56 20/06/25(木)12:26:22 No.702777225

この船長の持ってるのはどっちかというとフォールションに見えるんだワ 弓兵が持つサブウェポンだったんだワ

57 20/06/25(木)12:26:23 No.702777232

ところでそう言う設定ちゃんと守ってトークしてますか船長?

58 20/06/25(木)12:26:27 No.702777252

問題は船長はただのコスプレ女なので海賊でもなんでもないという事だ

59 20/06/25(木)12:27:06 No.702777408

>下っぱが持つ分にはいいけど船長みたいな地位ある人が使うとお里が知れる やっぱ趙子龍の槍じゃないとな!

60 20/06/25(木)12:27:59 No.702777619

一口に海賊と言ってもイギリスやスペインやボルトガルがしのぎを削ってた時期の海賊と日本でおなじみのカリビアンパイレーツの時代は150年ぐらい離れてるからな…

61 20/06/25(木)12:28:09 No.702777660

船酔いキャプテン!

62 20/06/25(木)12:28:54 No.702777832

なんだこの解説なんだワ

63 20/06/25(木)12:29:14 No.702777915

昔読んだ記事だと日の丸シップはろくに武装とかしてないから狙われやすいとあったワ

64 20/06/25(木)12:29:20 No.702777940

歴史的大海賊たちの活動期間が長くても数年なのは まあ無茶してたら死ぬわな…

65 20/06/25(木)12:29:36 No.702778009

>ナチスのUFO説ってなんだよ オカルトの話になると必ずと言っていいほどナチス説と宇宙人説が出るんだ

66 20/06/25(木)12:29:55 No.702778069

>ナチスのUFO説ってなんだよ 宗教の方のオウム

67 20/06/25(木)12:30:41 No.702778263

私掠船やってたけどうるせーしらねーって自国の船も襲いだして追われる身になった船長とかいたはず

68 20/06/25(木)12:30:41 No.702778264

俺の海賊知識はアサクリ4に集約されてるんだワ

69 20/06/25(木)12:31:01 No.702778329

肩に乗せるオウムにオカルト要素はねえよ!

70 20/06/25(木)12:31:48 No.702778515

>俺の海賊知識は大航海時代2に集約されてるんだワ

71 20/06/25(木)12:32:12 No.702778591

IDも隔離も無しで逃げ切りおめでとう

72 20/06/25(木)12:32:52 No.702778746

>逆にそれができない剣ってあるのか? 船上でポン刀みたいな大段平振り回せると思ってんのかって言おうと思ったけど倭寇はそれやってたんだな…

73 20/06/25(木)12:32:59 No.702778765

>>俺の海賊知識は大航海時代4に集約されてるんだワ

↑Top