虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)11:33:51 任天堂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)11:33:51 No.702767025

任天堂もソニーもせめてFFくらいは現行機で全部遊べるようにしてほしい

1 20/06/25(木)11:34:41 ID:aDyClPDE aDyClPDE No.702767166

削除依頼によって隔離されました もはや新作には期待が持てないからな

2 20/06/25(木)11:35:28 No.702767302

>もはや新作には期待が持てないからな そんなネガティブな話したいわけじゃないよ!

3 20/06/25(木)11:35:40 No.702767334

うるせ~~~~~

4 20/06/25(木)11:37:25 No.702767626

少しはハゲ隠せハゲ

5 20/06/25(木)11:37:35 No.702767653

現行機(スマホ)

6 20/06/25(木)11:38:03 No.702767734

スクエニに期待してはいけない

7 20/06/25(木)11:38:05 No.702767739

ドラクエがサクサク移植するからFFとかもやってほしいよね 個人的にはサガとかベタでいいからもっとやれってなるGBの頃とか特に

8 20/06/25(木)11:38:16 No.702767763

知らねーーーー~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

9 20/06/25(木)11:38:16 No.702767765

知らね~~~~~

10 20/06/25(木)11:38:23 No.702767791

3DSは1~6が元のまま遊べてお得

11 20/06/25(木)11:39:13 ID:mhRO6fDk mhRO6fDk No.702767926

>ドラクエがサクサク移植するからFFとかもやってほしいよね >個人的にはサガとかベタでいいからもっとやれってなるGBの頃とか特に ただDQのあの移植がいいものかというとちょっとな…

12 20/06/25(木)11:39:58 No.702768061

   ナオヤ ナオヤ 0210-708-708

13 20/06/25(木)11:40:10 No.702768097

もうやり飽きたよ…リメイク移植全部合わせたら30週はしてるぞ多分

14 20/06/25(木)11:40:12 No.702768107

>ただDQのあの移植がいいものかというとちょっとな… 思うとこはあるけどそれでも気軽に遊べるようにしてあるとこは評価しなきゃかなって…

15 20/06/25(木)11:40:51 No.702768195

どっちもアーカイブに乗り気じゃない辺りこういうの望むのってノイジーマイノリティなのかな… 流石にFFレベルなら買う人沢山いると思うけどなぁ

16 20/06/25(木)11:42:01 No.702768409

3DSのVCとか採算とれるかとれないかのレベルだったみたいだし商売になりにくいんかな

17 20/06/25(木)11:42:23 No.702768472

任天堂とソニーにってところがまずお門違いだ セガに頼め

18 20/06/25(木)11:42:41 No.702768527

移植作業もタダじゃないし手軽でもないんじゃろ

19 20/06/25(木)11:42:43 No.702768535

>任天堂とソニーにってところがまずお門違いだ >セガに頼め うn…えっ!?

20 20/06/25(木)11:43:23 No.702768660

メガドライブに全部移植かぁ

21 20/06/25(木)11:44:01 No.702768781

リメイクじゃない移植のFF3はなんで出さないんだろう 既にリメイク作った手前出す意味無いと考えてるんだろうか

22 20/06/25(木)11:45:12 No.702768996

いうてFFはいまが絶頂期だからな・・・ FF14の売上がついにFF15のトリプルスコアに到達した

23 20/06/25(木)11:45:34 No.702769043

>リメイクじゃない移植のFF3はなんで出さないんだろう スクエニは無印3は完成度かなり低いと捉えてるフシがある

24 20/06/25(木)11:46:29 No.702769211

FFコレクション的なの欲しい 今なら1~9まで一つのソフトに収まりそうだけど

25 20/06/25(木)11:46:36 No.702769235

>リメイクじゃない移植のFF3はなんで出さないんだろう VCじゃ駄目か

26 20/06/25(木)11:47:16 No.702769357

>リメイクじゃない移植のFF3はなんで出さないんだろう >既にリメイク作った手前出す意味無いと考えてるんだろうか まあそれはそうでしょ

27 20/06/25(木)11:47:34 No.702769416

>リメイクじゃない移植のFF3はなんで出さないんだろう ソース紛失したって聞いたことあるけど本当なのかね

28 20/06/25(木)11:47:43 No.702769442

>いうてFFはいまが絶頂期だからな・・・ うn >FF14の売上がついにFF15のトリプルスコアに到達した うn?

29 20/06/25(木)11:48:40 No.702769599

>VCじゃ駄目か あー一応VCがあるか ドロップ判定とか正常になってるんだろうか

30 20/06/25(木)11:49:21 No.702769717

VCなんかはそういう修正しないんじゃない?

31 20/06/25(木)11:49:23 No.702769728

FF14が結構マジで空前絶後の大ヒットしてるから絶頂期なのは正しい プレイヤー数が絶頂期のFF11の4倍から6倍ぐらいいるし…

32 20/06/25(木)11:49:41 No.702769791

VCはちょこっと治せるものは治すかなスクエニは

33 20/06/25(木)11:49:57 No.702769836

スクエニは他社と比べると大分過去作移植やってくれてると思うけど 得意なのがスマホでも操作しやすいRPGなのが大きいかもしれんけどスマホあればほぼ全部やれるだけで十分すぎない?

34 20/06/25(木)11:50:12 No.702769882

>プレイヤー数が絶頂期のFF11の4倍から6倍ぐらいいるし… なそ にん

35 20/06/25(木)11:50:56 No.702770019

すごいな14…落ち着いてるわけでもなくいまでもバリバリ盛り上がってる感じなのかな

36 20/06/25(木)11:51:16 No.702770092

サガは短すぎて今時移植しても仕方ないと河津が言ってたな

37 20/06/25(木)11:51:24 No.702770123

正直テイルズに比べたらマジで恵まれてるよ テイルズ未だにGC本体引っ張り出さないとできないゲームとかあるし

38 20/06/25(木)11:51:25 No.702770126

FFは4以外あんまり市民権得られてないし…

39 20/06/25(木)11:51:53 No.702770210

>サガは短すぎて今時移植しても仕方ないと河津が言ってたな 意味がわからん理屈ばい…

40 20/06/25(木)11:52:03 No.702770228

>得意なのがスマホでも操作しやすいRPGなのが大きいかもしれんけどスマホあればほぼ全部やれるだけで十分すぎない? 確かにそれは反論できない正論なんだけどさぁ… 前世代のゲームハードで出来たならやっぱり現行機でもやりたいんだ…

41 20/06/25(木)11:52:04 No.702770229

テイルズは逆にやる気がなさすぎる

42 20/06/25(木)11:52:30 No.702770309

テイルズそれこそコレクションみたいなの作ったら需要あるんじゃないの?

43 20/06/25(木)11:52:50 No.702770363

ちなみにFF15も世界売上900万本近いからめっちゃ売れてる部類 それにトリプルスコアだからもうFF14だけで良いんじゃないかな状態になってる

44 20/06/25(木)11:52:51 No.702770366

>意味がわからん理屈ばい… 短いと値段を安くせざるを得ない その値段分のコストを開発費として捻出できるかどうか、みたいな文面だったはず

45 20/06/25(木)11:53:15 No.702770440

良くも悪くも狭く深くになってるので世間での知名度が微妙に下がってる感じはする NHKの投票でガンダムより平均年齢高いのは怖い

46 20/06/25(木)11:53:25 No.702770465

FF11が開始2、3年でFF1~10全部足した利益より稼いでたレベルの空前絶後の大ヒットだったのに 上回るってやべえな やっぱりみんなネット環境が標準化したのが大きいのかな

47 20/06/25(木)11:53:43 No.702770520

VCは現行機には存在しないんだけどね…

48 20/06/25(木)11:53:54 No.702770554

移植しろしろいうくせに大体採算とれるほど買ってくれないのだろうなとは思う ストア乗せてもローカライズしないと海外の人買いづらいし

49 20/06/25(木)11:54:01 No.702770582

FF14は純利益の面からすると1年につき300から400万本ゲームが売れたぐらいの利益が出るんだけど ここ3年でプレイヤーが爆増してその利益が700万本クラスまで跳ね上がった

50 20/06/25(木)11:54:08 No.702770598

テイルズはなんでも移植されるファンタジアがいつのまにかされなくなったな

51 20/06/25(木)11:54:17 No.702770620

機種変わるごとにVCリセットしちゃうのもったいないよね

52 20/06/25(木)11:54:31 No.702770659

ネット普及にプラスしてMMOの勝ち負けがガッツリ決まったとかもあるのな いま新規でMMOやるならドラクエかFFかなーってなりそうだし

53 20/06/25(木)11:54:38 No.702770682

VCやニンテンドークラシックでFC版のFF3は普通に遊べるけどそれでは駄目なの?

54 20/06/25(木)11:54:44 No.702770704

>FF14は純利益の面からすると1年につき300から400万本ゲームが売れたぐらいの利益が出るんだけど >ここ3年でプレイヤーが爆増してその利益が700万本クラスまで跳ね上がった で、ランニングコストは?

55 20/06/25(木)11:54:50 No.702770725

>移植しろしろいうくせに大体採算とれるほど買ってくれないのだろうなとは思う >ストア乗せてもローカライズしないと海外の人買いづらいし でもここ最近はFF789は結構売れたと思う

56 20/06/25(木)11:54:52 No.702770729

元々盛り上がってた所に外出自粛ムードが重なったら凄い事になる

57 20/06/25(木)11:55:04 No.702770765

>VCは現行機には存在しないんだけどね… アーカイブズもほぼないようなものだし儲からんからね

58 20/06/25(木)11:55:25 No.702770823

>上回るってやべえな 数字の面でいくとFF11が今まで稼いだお金の2倍の数値を一昨年達成してるからまあおかしい ちなみにスクエニもなんでこんなプレイヤーおるんやって困惑してるぞ

59 20/06/25(木)11:55:26 No.702770828

テイルズはD2アビスベルセリアだけやれば十分だし…

60 20/06/25(木)11:55:29 No.702770837

この画像もうあの履歴書しか連想されねぇ…

61 20/06/25(木)11:55:38 No.702770862

スマホ版はコントローラが使えたら遊びやすいと思うんだけど そこまでするとかさばって本末転倒な気がする

62 20/06/25(木)11:55:56 No.702770914

FFもDQもスマホでほぼ遊べるからな

63 20/06/25(木)11:55:59 No.702770925

>で、ランニングコストは? 純利益ならそこらへんのコストも全部加味されてるんじゃないの…?

64 20/06/25(木)11:56:17 No.702770986

いつの時代でも本体に依らずに遊ばせてくれ!って話なら一番ベストなのはPC版だと思う 現行機で遊ぶなら時代の流れは受け入れざるを得ない

65 20/06/25(木)11:56:18 No.702770989

>VCやニンテンドークラシックでFC版のFF3は普通に遊べるけどそれでは駄目なの? それ引っ張り出すのがめんどくさいってことなんじゃね?

66 20/06/25(木)11:56:26 No.702771021

>で、ランニングコストは? 純利益の話でなんでランニングコスト出てくるんだ…

67 20/06/25(木)11:56:30 No.702771039

移植はものすごい楽にできて金もまったくかからない みたいに考えている人は多いよね

68 20/06/25(木)11:56:39 No.702771061

78910はHDリマスターでてるし 456は一つ前の機種でPS版をアーカイブスで買えたりVCもあるし 13も一つ前の機種やスマホで遊べるしでそこまで遊ぶ難易度高い?

69 20/06/25(木)11:56:44 No.702771081

いやPC版も最近はないけど10だと動かないとかあるぞ!

70 20/06/25(木)11:56:54 No.702771107

>>で、ランニングコストは? >純利益の話でなんでランニングコスト出てくるんだ… 14はよくわかんないからひていしたい

71 20/06/25(木)11:56:58 No.702771118

純利益って普通売り上げからランニングコスト引いたものでは?

72 20/06/25(木)11:57:01 No.702771129

>いつの時代でも本体に依らずに遊ばせてくれ!って話なら一番ベストなのはPC版だと思う あとはROM吸い出してエミュか

73 20/06/25(木)11:57:25 No.702771200

ほかがネトゲつくらなくなったから他の長期ゲーからこぼれた人の受け皿になってるって話だな FF14もそこそこ古くなったがそれ以上に古いゲームにしがみついてるのがMMO業界だから

74 20/06/25(木)11:57:25 No.702771202

河津神がロマサガ3リマスターでデータ移動するだけで簡単にできるモンじゃねえ!ってキレてたな RSが好調だしサガ新作出して欲しいぞ

75 20/06/25(木)11:57:44 No.702771246

>移植しろしろいうくせに大体採算とれるほど買ってくれないのだろうなとは思う 河津が言うにはロマサガ3はかなり売れたらしいのと 実績がないとやっぱり稟議通らないから買ってくれ~って言ってた

76 20/06/25(木)11:57:53 No.702771270

123とかは3DSでもVCで遊べるぞ

77 20/06/25(木)11:57:54 No.702771274

ナンバリングで何作か現行機で遊べない!一つ前のハード使うのめんどい!とかならドラクエもでは

78 20/06/25(木)11:58:10 No.702771331

粗利と純利益の区別ついてない人はじめてみた

79 20/06/25(木)11:58:20 No.702771356

ストーリー一番良いの14って聞いたな やったことないけど

80 20/06/25(木)11:58:33 No.702771400

>純利益って普通売り上げからランニングコスト引いたものでは? で、ランニングチョコボは?

81 20/06/25(木)11:58:36 No.702771408

川津はミンサガかDSリメイク2,3みたいなリメイクで2と3出して あるいは新作

82 20/06/25(木)11:58:39 No.702771422

>RSが好調だしサガ新作出して欲しいぞ 河津は既に新作開発中だよ ロマサガRS インサガ ロマサガ3移植版 この利益で開発しています ありがとうございますってRS生放送で言ってた

83 20/06/25(木)11:58:47 No.702771442

ロマサガ3はソシャゲヒットが追い風になったか

84 20/06/25(木)11:58:52 No.702771461

>ストーリー一番良いの14って聞いたな >やったことないけど それは嘘 10と11のほうがいいよ

85 20/06/25(木)11:58:59 No.702771485

ドラクエは5と11だけやってれば十分だし

86 20/06/25(木)11:59:15 No.702771533

>ドラクエは5と11だけやってれば十分だし 3やってないとかアホちゃうか

87 20/06/25(木)11:59:17 No.702771536

>ナンバリングで何作か現行機で遊べない!一つ前のハード使うのめんどい!とかならドラクエもでは ロトシリーズはだいたいのハードで遊べるな… 天空シリーズは難しいが

88 20/06/25(木)11:59:24 No.702771556

>ストーリー一番良いの14って聞いたな >やったことないけど それはちょっと論争になるから置いておこう

89 20/06/25(木)11:59:29 No.702771573

ドラクエのスマホ移植版は個人的にはすごい微妙だけど その前にWiiでベタ移植123コレクション出してくれただけありがたかった

90 20/06/25(木)11:59:34 No.702771580

>河津は既に新作開発中だよ >ロマサガRS インサガ ロマサガ3移植版 >この利益で開発しています ありがとうございますってRS生放送で言ってた サガシリーズは開発もファンも新作作るためのスマホって割り切ってるのが凄いと思う

91 20/06/25(木)11:59:35 No.702771581

ロマサガって移植するにもフラグ管理とか色々大変そう

92 20/06/25(木)11:59:39 No.702771597

>それは嘘 >10と11のほうがいいよ 個人の感想に嘘もほんともあるかよ

93 20/06/25(木)11:59:41 No.702771603

11も14もサブクエの充実度も凄いからなんかすげーゲームやってる感は凄いぞ すごく凄い

94 20/06/25(木)12:00:04 No.702771667

NHKのやつでトップだったのはFF10だっけ

95 20/06/25(木)12:00:18 No.702771715

>>ストーリー一番良いの14って聞いたな >>やったことないけど >それは嘘 >10と11のほうがいいよ どう考えても8だわ

96 20/06/25(木)12:00:27 No.702771736

ヴァナディールかエオルゼアでオフゲ出さんかな

97 20/06/25(木)12:00:29 No.702771740

とりあえずsteamで売って欲しい

98 20/06/25(木)12:00:30 No.702771742

>個人の感想に嘘もほんともあるかよ 個人の感想ならそもそも一番いいって発言に価値がなさすぎるね

99 20/06/25(木)12:00:37 No.702771761

>11も14もサブクエの充実度も凄いからなんかすげーゲームやってる感は凄いぞ >すごく凄い その辺は長年の蓄積もある

100 20/06/25(木)12:00:39 No.702771768

FFも4の移植が多いのは一本道だから一番楽なのかな

101 20/06/25(木)12:00:43 No.702771781

>ロマサガって移植するにもフラグ管理とか色々大変そう 少人数じゃ無理だし人そこそこ集めるべって思ってとりかかったら とんでもねえパンドラの箱でめちゃくちゃ苦労したらしい

102 20/06/25(木)12:00:45 No.702771783

どのナンバリングタイトルが良い悪いの話に脱線しだしたら もう戻ってこれなくなるよ…

103 20/06/25(木)12:01:04 No.702771827

>すごく凄い よくわからんけどわかった

104 20/06/25(木)12:01:07 No.702771836

置いておこうっつってんだろ!

105 20/06/25(木)12:01:13 No.702771859

>NHKのやつでトップだったのはFF10だっけ 投票番組なのになんで俺はガチ泣きしてしてたんだろうな…

106 20/06/25(木)12:01:16 No.702771869

サガスカはインサガの利益で出したって言ってたね

107 20/06/25(木)12:01:22 No.702771891

>個人の感想ならそもそも一番いいって発言に価値がなさすぎるね そもそもプレイしてないからな…

108 20/06/25(木)12:01:24 No.702771896

一般的には10じゃないかなFFは

109 20/06/25(木)12:01:31 No.702771918

そういやFF8の移植とかリマスターが遅かったのって結局なんでだったんだろう

110 20/06/25(木)12:01:34 No.702771924

4はカインとヤンのFF2大巨頭がいるからな

111 20/06/25(木)12:01:37 No.702771934

まぁ14もストーリーとかでちゃんと評価されてるよーって話で

112 20/06/25(木)12:01:38 No.702771940

>ストーリー一番良いの14って聞いたな ストーリー自体はまぁ荒れるネタだから置いとくとして 設定からシナリオまで旧作ネタを混ぜ込みつつ色々やってるんで実際楽しいと思う

113 20/06/25(木)12:02:11 No.702772027

リメイクの発売に合わせてたしセールもやってたしSwitchでもPS4でもリメイク元FF7めちゃめちゃ売れてたね ついでに8と9も買われてた

114 20/06/25(木)12:02:21 No.702772046

ロマサガは個人サイトの方がフラグ管理詳しいまでもあるがもう消えてるとこもありそうだ

115 20/06/25(木)12:02:23 No.702772050

ブラスティーとかも出てたな14

116 20/06/25(木)12:02:27 No.702772066

FF14はパッケージ毎にストーリーの評価変わるし…

117 20/06/25(木)12:02:28 No.702772067

2,3,4,5,6,9,10,11,14と遊んだけど シナリオ最強はやっぱ10だな

118 20/06/25(木)12:02:29 No.702772074

>そういやFF8の移植とかリマスターが遅かったのって結局なんでだったんだろう 単純に作業が難航したのでは

119 20/06/25(木)12:02:35 No.702772093

>FFも4の移植が多いのは一本道だから一番楽なのかな 移植はあんま多くないというかリメイクも混ぜてないかそれ

120 20/06/25(木)12:02:43 No.702772115

サガスカはストーリー面で表に出てない要素多すぎるよ! まあそれがサガシリーズなのかもしれんが…

121 20/06/25(木)12:02:56 No.702772149

中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど どうして中途半端に改悪したものばかり出すのですか

122 20/06/25(木)12:02:58 No.702772157

サガスカのフラグは最早どうなってんだアレ

123 20/06/25(木)12:03:34 No.702772262

まぁ14は適当に最初から買うと後悔しそうではある

124 20/06/25(木)12:03:40 No.702772280

>中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど つっても今どきベタ移植では売れないのでは…?

125 20/06/25(木)12:03:41 No.702772283

ネトゲのFFは2タイトルともプレイしたけどソシャゲの方は全然わからん…

126 20/06/25(木)12:03:43 No.702772291

>中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど 望まれて無いからVCが売れないっていう…

127 20/06/25(木)12:03:55 No.702772339

>中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど >どうして中途半端に改悪したものばかり出すのですか そもそもベタ移植ってものが難しい

128 20/06/25(木)12:04:09 No.702772396

>シナリオ最強はやっぱ10だな 「」が思い出を汚しまくる10!

129 20/06/25(木)12:04:12 No.702772409

>中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど >どうして中途半端に改悪したものばかり出すのですか 表立って勧めるもんじゃないけど吸い出しからのエミュでいいんじゃね…

130 20/06/25(木)12:04:19 No.702772420

知る人ぞ知るマイナーゲーのアーカイブならともかくFFなら採算取れるだろう

131 20/06/25(木)12:04:30 No.702772455

ソシャゲはギルガメッシュが人権だってことくらいしか知らない

132 20/06/25(木)12:04:31 No.702772463

ロマサガRSは初年度200億円ぐらい儲かったからな まあそこから林檎税とかグーグル税とか引くことになるんだが…

133 20/06/25(木)12:04:37 No.702772480

ベタ移植も楽じゃないから

134 20/06/25(木)12:04:37 No.702772482

>少人数じゃ無理だし人そこそこ集めるべって思ってとりかかったら >とんでもねえパンドラの箱でめちゃくちゃ苦労したらしい データ上には残ってるボツイベントとかあるんだっけ

135 20/06/25(木)12:04:41 No.702772491

聖剣伝説コレクションはそこそこ売れてなかったっけ

136 20/06/25(木)12:04:46 No.702772502

河津に新作作らせてもその…

137 20/06/25(木)12:04:51 No.702772525

リョータ いろいろ ありがと バイバイ メルローズ

138 20/06/25(木)12:04:56 No.702772539

>知る人ぞ知るマイナーゲーのアーカイブならともかくFFなら採算取れるだろう 既にいろんなところでVC出してるFFでも苦戦してるんだぞ

139 20/06/25(木)12:05:02 No.702772553

>そもそもベタ移植ってものが難しい 怪しいプログラムが走りまくってる3…

140 20/06/25(木)12:05:08 No.702772566

ベタ移植が簡単ならFF3はワンダースワンに移植されてた

141 20/06/25(木)12:05:14 No.702772593

まず何周も同じゲームするってのが特殊だからどうだろうな

142 20/06/25(木)12:05:21 No.702772615

FFは一時期移植しまくってたじゃん 最近はやらなくなったけど

143 20/06/25(木)12:05:52 No.702772704

今現在だと789のリマスター移植タイプが一番喜ばれるというか 内容は当時のままだけどHD解像度で見られるレベルには解像度を直してて ステートセーブとゲーム内容そのものの3倍速機能搭載とかでないの

144 20/06/25(木)12:05:57 No.702772723

14はシナリオ書いてる人がヒで暴れててあれだった

145 20/06/25(木)12:06:16 No.702772793

PC移植版のクロノトリガーも最終的にはそれなりになったんだっけ

146 20/06/25(木)12:06:19 No.702772806

「ベタ移植で出せ」は「キャラとシナリオは触るな」と同義語な気がする

147 20/06/25(木)12:06:34 No.702772861

>中断セーブ機能追加した程度のベタ移植が何よりも望まれてると思うんだけど >どうして中途半端に改悪したものばかり出すのですか こう言っている人もやらないし買わないから

148 20/06/25(木)12:07:03 No.702772955

FFは移植コストの問題が大きい

149 20/06/25(木)12:07:13 No.702772995

>「ベタ移植で出せ」は「キャラとシナリオは触るな」と同義語な気がする 追加シナリオとかあるし

150 20/06/25(木)12:07:18 No.702773014

倍速機能はほんとほしい 昔のゲームをそのままやるとテンポが悪いったらない

151 20/06/25(木)12:07:24 No.702773039

ベタ移植じゃ売れないっていうけど ファンすら買わない改悪移植売ってちゃ本末転倒じゃん

152 20/06/25(木)12:07:30 No.702773064

>サガスカはストーリー面で表に出てない要素多すぎるよ! 神々の闘いとか人間が知るよし無いからな… 初見バルちゃんでやってたらラスボス前にエリセドがファイアブリンガーが邪神は世界を産んだ原初神だという神話もありますとか言い出しては? ってなった

153 20/06/25(木)12:07:34 No.702773076

>「」が思い出を汚しまくる10! おい!言葉を慎めよ!

154 20/06/25(木)12:07:51 No.702773138

クロノトリガーってもう移植しても全部蛇足ついたやつしかやらないっぽいし最悪だよ 実機じゃなきゃやれない…

155 20/06/25(木)12:07:58 No.702773164

>PC移植版のクロノトリガーも最終的にはそれなりになったんだっけ こんなん出てたんだ…

156 20/06/25(木)12:08:04 No.702773189

一番うれしいのは開発中に没になったらしいストーリーの追加かな… FFTとかFF6とか

157 20/06/25(木)12:08:08 No.702773206

この7年でFF7、8、9、10、10-2、12と6作もリマスター移植してるのはかなり多いペースでは

158 20/06/25(木)12:08:11 No.702773217

>>「」が思い出を汚しまくる10! >おい!言葉を慎めよ! ワッカしか汚れてないからセーフ

159 20/06/25(木)12:08:14 No.702773230

>ベタ移植じゃ売れないっていうけど >ファンすら買わない改悪移植売ってちゃ本末転倒じゃん だからここ10年ぐらいやってない… 7はほとんど新作みたいな作り方だったし

160 20/06/25(木)12:08:35 No.702773300

>14はシナリオ書いてる人がヒで暴れててあれだった 誰…?

161 20/06/25(木)12:08:40 No.702773324

DQだけどキーファは追加シナリオでさらに評価下げててめっちゃ笑った

162 20/06/25(木)12:08:49 No.702773357

昔だとベタ移植と改悪移植は同居してたな… 携帯ゲーム機に無理矢理詰め込むせいでテンポ悪いゲームがちょくちょくあった

163 20/06/25(木)12:08:50 No.702773365

>7はほとんど新作みたいな作り方だったし この10年でなんでHDリマスター版を買わないの

164 20/06/25(木)12:09:01 No.702773399

>今現在だと789のリマスター移植タイプが一番喜ばれるというか >内容は当時のままだけどHD解像度で見られるレベルには解像度を直してて >ステートセーブとゲーム内容そのものの3倍速機能搭載とかでないの 9はともかく7と8が辛い 辛いのでスコールの顔のテクスチャはめっちゃ直されてたな

165 20/06/25(木)12:09:03 No.702773406

>クロノトリガーってもう移植しても全部蛇足ついたやつしかやらないっぽいし最悪だよ >実機じゃなきゃやれない… クロノに関しては追加シナリオやらなきゃいいだろ

166 20/06/25(木)12:09:04 No.702773412

スチムーのサガスカがセールになったら買ってみようかな…

167 20/06/25(木)12:09:15 No.702773457

>クロノトリガーってもう移植しても全部蛇足ついたやつしかやらないっぽいし最悪だよ 追加ボスのことならやらずにクリアすればいいだけでは

168 20/06/25(木)12:09:20 No.702773476

オフラインで11を?! 無理 ㌧

169 20/06/25(木)12:09:21 No.702773480

FFTはもうベタ移植はいらないというか 移動キャンセルすらできないゴミシステムをいい加減改善したリメイク出して欲しい

170 20/06/25(木)12:09:51 No.702773583

>クロノに関しては追加シナリオやらなきゃいいだろ クロスにつながる追加エンド避けれる?

171 20/06/25(木)12:09:56 No.702773597

当時のFF7やりたいのにリメイク出されても…と言われても その声は分かってるからリマスター版を出して何年経ってると思ってるんだ

172 20/06/25(木)12:10:15 No.702773650

むしろ今でも人がいるのがすごいよ11は

173 20/06/25(木)12:10:20 No.702773675

ライブアライブ2くだち

174 20/06/25(木)12:10:36 No.702773730

14のシナリオは3人+新納しかいないけどヒやってるのは二人じゃなかったか…?

175 20/06/25(木)12:10:40 No.702773740

DQ4だってもうピサロが仲間になって悪いエビルプリーストをやっつけましたが正史だし

176 20/06/25(木)12:10:50 No.702773770

>むしろ今でも人がいるのがすごいよ11は 今でも利益自体は出るから 開発規模自体は縮小したけど運営自体は当面続けるみたいな話だったか

177 20/06/25(木)12:10:52 No.702773781

10HDも3倍速欲しい...

178 20/06/25(木)12:11:06 No.702773837

>>クロノトリガーってもう移植しても全部蛇足ついたやつしかやらないっぽいし最悪だよ >>実機じゃなきゃやれない… >クロノに関しては追加シナリオやらなきゃいいだろ 追加シナリオがあるってだけでもう地雷案件

179 20/06/25(木)12:11:09 No.702773848

>ライブアライブ2くだち 漫画家の選定で絶対荒れるやつだ

180 20/06/25(木)12:11:22 No.702773891

>14のシナリオは3人+新納しかいないけどヒやってるのは二人じゃなかったか…? 新納ももういないし…

181 20/06/25(木)12:11:22 No.702773892

聖剣3とかFF7Rくらいの仕事を毎回やってくれればいいのよスクエニさん

182 20/06/25(木)12:11:35 No.702773940

>DQ4だってもうピサロが仲間になって悪いエビルプリーストをやっつけましたが正史だし PS版4だってもう10年以上前の代物だぞ…

183 20/06/25(木)12:11:39 No.702773953

>むしろ今でも人がいるのがすごいよ11は ROにも人がいるらしいからな

184 20/06/25(木)12:11:40 No.702773954

ヴァナディールはソシャゲあったけど大分前に死んだしなぁ

185 20/06/25(木)12:11:41 No.702773963

>むしろ今でも人がいるのがすごいよ11は 最近Aposが復帰してちょっと祭りになってて懐かしさでいっぱいになった

186 20/06/25(木)12:11:51 No.702774000

む そんな事言うならバラードピーアン歌ってあげないにゃん

187 20/06/25(木)12:12:02 No.702774033

>聖剣3 うn >FF7R 無理

188 20/06/25(木)12:12:13 No.702774067

>聖剣3とかFF7Rくらいの仕事を毎回やってくれればいいのよスクエニさん 3は外部開発じゃない?

189 20/06/25(木)12:12:27 No.702774120

最近ちょくちょくFF11のスレ立ってるからな…

190 20/06/25(木)12:12:33 No.702774141

ファイファンとドラクエは 最近は追ってないけど文句だけ言いたいって人異様に多くて怖い なんでファン辞めて飽きた作品に粘着してんの

191 20/06/25(木)12:12:33 No.702774142

>聖剣3とかFF7Rくらいの仕事を毎回やってくれればいいのよスクエニさん きがるにいってくれるなぁ… と言いたいがスクエニにはそれを求めたいな…もちろん新作でもだ

192 20/06/25(木)12:12:34 No.702774145

7の現行機移植は実際めっちゃ売れただろ!?

193 20/06/25(木)12:12:44 No.702774188

>PS版4だってもう10年以上前の代物だぞ… 20年近くだよ… DQはFCの4でいい

194 20/06/25(木)12:13:13 No.702774288

>>14のシナリオは3人+新納しかいないけどヒやってるのは二人じゃなかったか…? >新納ももういないし… 石川と織田のどっちが暴れてたのか興味があります それともデマかな…

195 20/06/25(木)12:13:18 No.702774306

>なんでファン辞めて飽きた作品に粘着してんの SFCまでだわとか言われても困るよな…

196 20/06/25(木)12:13:20 No.702774312

聖剣3はキャラモデリングだけで他の不満点全部吹き飛んだから偉い

197 20/06/25(木)12:13:22 No.702774316

7Rの終わりが見えないのが実にスクエニ

198 20/06/25(木)12:13:39 No.702774384

15出だしで怠くてやめて俺ももう歳かなと思ったけど BoW面白くてすごくはまってる

199 20/06/25(木)12:13:55 No.702774431

5のリメイク出してくれたら俺は満足だよ

200 20/06/25(木)12:13:59 No.702774448

>SFCまでだわとか言われても困るよな… 10まで派は?

201 20/06/25(木)12:14:10 No.702774484

>ヴァナディールはソシャゲあったけど大分前に死んだしなぁ めっちゃ大金ドブに捨てないと強くなれない仕様すぎてついていけなかった…

202 20/06/25(木)12:14:12 No.702774493

14のシナリオって織田石川前広あたりだけど暴れてたっけ…? 適当な事ばっかり言う奴がおる

203 20/06/25(木)12:14:13 No.702774499

FFはSFCまでおじさんとかもうお爺さんだろ

204 20/06/25(木)12:14:19 No.702774527

>10まで派は? 困るよな…

205 20/06/25(木)12:14:26 No.702774545

FFDQはネットでそこらじゅうに情報あって実際にプレイしてなくても幾らでもケチつけられるからだ

206 20/06/25(木)12:14:32 No.702774569

>5のリメイク出してくれたら俺は満足だよ 本家スタッフがドット打ち直してスマホで出したやつはノーカウント?

207 20/06/25(木)12:14:38 No.702774592

5と6も3とか4みたいに3Dのリメイクしないかなって思ってる

208 20/06/25(木)12:14:39 No.702774596

>15出だしで怠くてやめて俺ももう歳かなと思ったけど >BoW面白くてすごくはまってる bowって何?

209 20/06/25(木)12:14:42 No.702774603

>7Rの終わりが見えないのが実にスクエニ 良かっただけに完結までどれぐらい時間がかかるのか不安になる

210 20/06/25(木)12:14:47 No.702774624

3結構はしょってあったりするけど グラがいいのいいよね…システムもいいし

211 20/06/25(木)12:14:51 No.702774644

7リメイクはあのまま終わっても名作のまま終われるからもういいんじゃねえかなって

212 20/06/25(木)12:15:06 No.702774690

いつまでも昔のものなんてありがたがってるなよ 大したもんじゃないぞ

213 20/06/25(木)12:15:28 No.702774782

>FFはSFCまでおじさんとかもうお爺さんだろ FCまでってなるともっとすごい

214 20/06/25(木)12:15:28 No.702774784

大したもんだぞ

215 20/06/25(木)12:15:35 No.702774805

死んでいったオンゲやらなんやらのオフ版移植とか出ませんかね… 出るわけねえよな…

216 20/06/25(木)12:15:44 No.702774836

>bowって何? ゼルダ

217 20/06/25(木)12:15:45 No.702774838

4がリメイクから始まってあんな色々展開出来たなら6はいけると思うんだよな 大投票見ても固定ファン多そうだし

218 20/06/25(木)12:15:46 No.702774848

>7リメイクはあのまま終わっても名作のまま終われるからもういいんじゃねえかなって でもバレットと観覧車に乗りたいし…

219 20/06/25(木)12:15:52 No.702774871

11やってないんだけど14とは全く別物なの? 14に人が流れて自然と死ぬのかと思ってたがその14が出てもうずいぶん経つけど未だ11が元気らしいからなあ

220 20/06/25(木)12:15:54 No.702774875

13シリーズいまsteamでやっててもうすぐライトニングリターンズクリアするけど全作滅茶苦茶おもしろいよ みんなやって

221 20/06/25(木)12:16:01 No.702774900

>いつまでも昔のものなんてありがたがってるなよ >大したもんじゃないぞ まあそういう層向けに出た商品がインテリアとしてのミニSFCとかなんだよ

222 20/06/25(木)12:16:11 No.702774942

7Rは発表から何年待たせてんだよっての全部吹き飛ばしたけど確かに完結は急いで欲しい 千葉繁が仕事出来るうちに頼む

223 20/06/25(木)12:16:22 No.702774984

>>bowって何? >ゼルダ ゼルダファンとしてクソ迷惑だからやめてくんないかなそういうの

224 20/06/25(木)12:16:30 No.702775012

4は楽しめたんだけど5と6はこれじゃないってなったんだよなコレクション

225 20/06/25(木)12:16:44 No.702775064

>>FFはSFCまでおじさんとかもうお爺さんだろ >FCまでってなるともっとすごい 自分の中ではスーファミが現役世代で全盛だなぁって思ってる俺でもまだ34とかだ俺

226 20/06/25(木)12:16:58 No.702775121

きがるに いって くれるなぁ

227 20/06/25(木)12:16:58 No.702775123

>FFはSFCまでおじさんとかもうお爺さんだろ FF6が1994発売で定価が11,400円 小中学生が独力で手に入れるのもきついだろうし まあ高校1年生ぐらいで遊んだとしようか 1994に16歳だと2020現在では42歳 厄年っすね

228 20/06/25(木)12:17:01 No.702775130

1-3が大したものかどうか俺にはわからない 直撃世代じゃないと感覚がどうしても 俺は5が初FFだったから思い入れ強い

229 20/06/25(木)12:17:04 No.702775142

>>ライブアライブ2くだち >漫画家の選定で絶対荒れるやつだ 前のまんまでいいだろ島本がジュビロにマウントするプロレスもできちゃう

230 20/06/25(木)12:17:13 No.702775177

>13シリーズいまsteamでやっててもうすぐライトニングリターンズクリアするけど全作滅茶苦茶おもしろいよ >みんなやって ストーリーが13-2以降が蛇足過ぎる気がするがゲームとしては普通に面白いよね13シリーズ

231 20/06/25(木)12:17:31 No.702775244

>14に人が流れて自然と死ぬのかと思ってたが 最初期の14に拒否反応して11に籠った層はそこそこいる あと平行してやるのはきつい!

232 20/06/25(木)12:17:39 No.702775273

>前のまんまでいいだろ島本がジュビロにマウントするプロレスもできちゃう 小林よしのりが厳しい

233 20/06/25(木)12:17:49 No.702775299

>11やってないんだけど14とは全く別物なの? >14に人が流れて自然と死ぬのかと思ってたがその14が出てもうずいぶん経つけど未だ11が元気らしいからなあ 3と5が別物であるように 11と14もシステムもシナリオも全部別

234 20/06/25(木)12:17:49 No.702775302

>>5のリメイク出してくれたら俺は満足だよ >本家スタッフがドット打ち直してスマホで出したやつはノーカウント? スマホ以外で出してくれれば...

235 20/06/25(木)12:17:59 No.702775339

>俺は5が初FFだったから思い入れ強い 同じようにいろんな世代がいてシリーズごとに思い入れのある作品が違うんだ だからシリーズの話になると絶対対立する

236 20/06/25(木)12:18:06 No.702775368

>千葉繁が仕事出来るうちに頼む 藤原さんの件もあったしシナリオは早めに全部打ち出して先行録音しといて欲しいね…

237 20/06/25(木)12:18:09 No.702775388

オンゲーって蓄積が大きいしフレとの繋がりもあるからねぇ

238 20/06/25(木)12:18:17 No.702775413

>11やってないんだけど14とは全く別物なの? ここでたまに配信してる奴がいるから見てみればいい 昔のFFを通り越して昔のMMO好きなひとしかやっていけないとは思う

239 20/06/25(木)12:18:38 No.702775481

>FF6が1994発売で定価が11,400円 >小中学生が独力で手に入れるのもきついだろうし 当時は今より景気よかったから買えてたよ 自分で買えなくてもプレゼントでもらえるし

240 20/06/25(木)12:18:39 No.702775485

そもそも対立すんなや! 5が好きならシアトリズムとかディシディアとかよオールスターゲー買うといいよ

241 20/06/25(木)12:18:44 No.702775507

LAL2やるなら松井優征入れてほしい

242 20/06/25(木)12:19:03 No.702775585

14は思い切って作り直して良かったんだな

243 20/06/25(木)12:19:13 No.702775622

ドラクエはそのままの移植も出してくだち

244 20/06/25(木)12:19:18 No.702775640

>厄年っすね 小学生で456はお年玉とかでなんとか買えたからそんな高校生とかの世代じゃないわい 中高の頃には拗らせてゲームなんてだせーよなー!バンドとかやろうぜって大人に背伸びしてたし…

245 20/06/25(木)12:19:26 No.702775670

>小林よしのりが厳しい 普通に漫画の仕事回したら受けるよあの人 ここ数年でおぼっちゃまも何回か書いてるし

246 20/06/25(木)12:19:27 No.702775673

>そもそも対立すんなや! それはもうシリーズ物の宿命というか…

247 20/06/25(木)12:19:37 No.702775707

スマホFF5はボスのドット絵がとても良いものだったよ

248 20/06/25(木)12:19:38 No.702775713

>当時は今より景気よかったから買えてたよ >自分で買えなくてもプレゼントでもらえるし 最初の話は「SFCまでおじさん」の年齢だから 小学生でFF6やってる子は多分7以降もやるんじゃないだろうか

249 20/06/25(木)12:19:59 No.702775795

>だからシリーズの話になると絶対対立する これが一番好き!ならいくら話してくれても構わん だがこれが一番良いから他は知らん!みたいな話は全く必要無い

250 20/06/25(木)12:20:00 No.702775800

>最初期の14に拒否反応して11に籠った層はそこそこいる 真タイタン戦で11を期待してた人は脱落していったな…

251 20/06/25(木)12:20:07 No.702775823

>LAL2やるなら松井優征入れてほしい 凄くいいけどあれ基本小学館の連載漫画家だからな コロコロタイアップかなんかの

252 20/06/25(木)12:20:32 No.702775939

>最初の話は「SFCまでおじさん」の年齢だから >小学生でFF6やってる子は多分7以降もやるんじゃないだろうか 中学生にもなるとゲーム禁止されるじゃん

253 20/06/25(木)12:20:43 No.702775987

>中高の頃には拗らせてゲームなんてだせーよなー!バンドとかやろうぜって大人に背伸びしてたし… その結果SFCまでおじさんになってしまったのか…

254 20/06/25(木)12:20:48 No.702776006

>だがこれが一番良いから他は知らん!みたいな話は全く必要無い それぐらいならまだ全然いい方だと思う

255 20/06/25(木)12:20:48 No.702776007

>きがるにいってくれるなぁ… しょうがねえなじゃあオクトラくらいで…

256 20/06/25(木)12:20:58 No.702776036

>当時は今より景気よかったから買えてたよ >自分で買えなくてもプレゼントでもらえるし ふざけんなクソッ羨ましい恨めしい SFC全盛期のRPG色々やりまくりたかったなぁ…

257 20/06/25(木)12:21:06 No.702776069

>>そもそも対立すんなや! >それはもうシリーズ物の宿命というか… 「最近の作品はやってないけどシリーズ最高傑作は5だよ」 なんて人は害悪以外の何者でもないだろう

258 20/06/25(木)12:21:24 No.702776123

>中学生にもなるとゲーム禁止されるじゃん 小学校までゲームが良くて中学校で禁止されるより 小学校までは禁止だったけど中学校で解禁のパターンのほうがまだ多い気がする

259 20/06/25(木)12:21:32 No.702776155

本人がいつゲームをやらなくなったかとかで全然おじさんとかジジイの年齢も変わるからなんとも

260 20/06/25(木)12:21:35 No.702776171

>しょうがねえなじゃあオクトラくらいで… スパイクだよアレ

261 20/06/25(木)12:21:37 No.702776189

>小学生で456はお年玉とかでなんとか買えたからそんな高校生とかの世代じゃないわい >中高の頃には拗らせてゲームなんてだせーよなー!バンドとかやろうぜって大人に背伸びしてたし… 中学はまだ良いけど高校でゲーム好きはオタクの烙印押されてたな

262 20/06/25(木)12:21:40 No.702776200

>なんて人は害悪以外の何者でもないだろう 居るんだからしゃーねーべ

263 20/06/25(木)12:21:40 No.702776201

FF14結構難しいゲームだと思うのに人気あるなぁ もう引退したけど未だ侵攻編の夢見る

264 20/06/25(木)12:21:46 No.702776214

>凄くいいけどあれ基本小学館の連載漫画家だからな >コロコロタイアップかなんかの そういえばそうだったか…

265 20/06/25(木)12:21:47 No.702776224

単純にハードがたくさん出過ぎてFFやるために新ハード買うとかやってられなくて脱落した

266 20/06/25(木)12:21:54 No.702776247

>「最近の作品はやってないけどシリーズ最高傑作は5だよ」 >なんて人は害悪以外の何者でもないだろう 対立すんなと云われたそばから対立すんな

267 20/06/25(木)12:21:59 No.702776269

>スマホFF5はボスのドット絵がとても良いものだったよ スマホでSFCの移植やったことないんだけど操作性どんな感じなの? Vは思い入れあるしちょっとやってみたい

268 20/06/25(木)12:22:00 No.702776275

セガサターンおじさんとかドリームキャストおじさんも存在する…?

269 20/06/25(木)12:22:07 No.702776297

うちの親父は俺が幼稚園のころFF5やってたのが最後だったな 今還暦だ

270 20/06/25(木)12:22:37 No.702776412

>セガサターンおじさんとかドリームキャストおじさんも存在する…? 少ないけどそれ故に凄いのが居そう

271 20/06/25(木)12:22:44 No.702776446

SFCソフトなんてスーパー武闘伝しか買ってもらえなかったぜ

272 20/06/25(木)12:22:48 No.702776463

>セガサターンおじさんとかドリームキャストおじさんも存在する…? おじさんじゃなくて亡霊

273 20/06/25(木)12:22:49 No.702776465

てかFF6なんて発売日の時点で店では9800円くらいの販売価格で 数ヶ月後には中古で5000円台の一年後には更に安いな価格してただろ 定価で買ってたって百貨店で買ってたのか

274 20/06/25(木)12:22:55 No.702776480

>FF14結構難しいゲームだと思うのに人気あるなぁ 高難度コンテンツにのめり込まなきゃゆるゆるではある ただネトゲの常としてコミュニケーション取れない人は続かないかな

275 20/06/25(木)12:22:56 No.702776487

>セガサターンおじさんとかドリームキャストおじさんも存在する…? それは言うまでもなく普通にいるじゃん! PS2おじさんだっているし

276 20/06/25(木)12:23:49 No.702776684

当時のドット絵当時のスタッフで4の続編! ってやった時も変な反発あったし つまる所好きだった作品の新展開全部認めないしシリーズ終わって欲しいって変な人はいる

277 20/06/25(木)12:23:50 No.702776689

>中学はまだ良いけど高校でゲーム好きはオタクの烙印押されてたな 小学校で456直撃世代なんて高校だとウイイレやらねえのな世代では

278 20/06/25(木)12:23:51 No.702776693

アドバンスおじさん

279 20/06/25(木)12:24:00 No.702776730

スーファミの頃は同じゲーム何回もやってたお金なくて ライブアライブとクロノトリガー何周やったかわからない

280 20/06/25(木)12:24:07 No.702776751

>その結果SFCまでおじさんになってしまったのか… その通り 別に新しいものを腐すわけじゃなくて俺の子供の頃はスーファミまでだったなーって記憶 7も8もやったんだけどね周りがゲームって雰囲気じゃないとなんか思い出の中の全盛からは外れるよね

281 20/06/25(木)12:24:33 No.702776848

>FF14結構難しいゲームだと思うのに人気あるなぁ >もう引退したけど未だ侵攻編の夢見る いまは当時とは違って浅瀬でちゃぷちゃぷしてるだけでも楽しいゲームになったからね

282 20/06/25(木)12:24:41 No.702776875

4の続編はゴルベーザが鎧脱ぐのだけ納得いかなかった

283 20/06/25(木)12:24:52 No.702776910

>アドバンスおじさん エグゼの亡霊はイモゲインターネットでも無限に見る

284 20/06/25(木)12:24:59 No.702776926

>つまる所好きだった作品の新展開全部認めないしシリーズ終わって欲しいって変な人はいる ドラマでも漫画でもいるからゲームに限った話じゃないんだろう

285 20/06/25(木)12:25:07 No.702776950

小学校でFF456世代なら高校の頃はPS2でウイイレや無双はやるよとか言ったり 伸び盛りだったゲオやツタヤ使ってレンタルDVDで映画や洋ドラ見てる世代では

286 20/06/25(木)12:25:15 No.702776981

4の続編って最後どうなったの?

287 20/06/25(木)12:25:20 No.702776997

>小学校で456直撃世代なんて高校だとウイイレやらねえのな世代では 確かにスポーツゲームはなんか許されてる風潮あった

288 20/06/25(木)12:25:24 No.702777006

普通は続編希望ってなるのがファンなので シリーズ終われってのはアンチだよな

289 20/06/25(木)12:25:40 No.702777067

>4の続編って最後どうなったの? 買えば?

290 20/06/25(木)12:25:57 No.702777123

続編希望しないファンもいますが…

291 20/06/25(木)12:26:06 No.702777158

過去のファンって体にしとけば何か新作出る度叩く口実になるからだろ

292 20/06/25(木)12:26:18 No.702777210

だいたいやってない人が悪く言うんだよなFF新作

293 20/06/25(木)12:26:20 No.702777216

>小学校でFF456世代なら高校の頃はPS2でウイイレや無双はやるよとか言ったり >伸び盛りだったゲオやツタヤ使ってレンタルDVDで映画や洋ドラ見てる世代では 無双流行ってたなー ゲーム全然やらん人でも無双だけはやってたわ

294 20/06/25(木)12:26:47 No.702777334

>>4の続編って最後どうなったの? >買えば? 買えるの…?

295 20/06/25(木)12:26:51 No.702777348

蝿が来た

296 20/06/25(木)12:26:59 No.702777381

新しいことしたくないおじさんが懐古してるだけだろ

297 20/06/25(木)12:27:13 No.702777438

ジアフターは買えないことはないだろう…

298 20/06/25(木)12:27:14 No.702777442

やっぱつれぇわをプレイしてないのにネタにしてる奴どのぐらい居るのかな…

299 20/06/25(木)12:27:32 No.702777499

FF1は知ってるけど2は知らないおじさん

300 20/06/25(木)12:27:35 No.702777516

>>>4の続編って最後どうなったの? >>買えば? >買えるの…? スマホで

301 20/06/25(木)12:27:37 No.702777527

4の続編断続的にでててめんどくせってスルーした覚えがある

302 20/06/25(木)12:27:38 No.702777531

>4の続編はゴルベーザが鎧脱ぐのだけ納得いかなかった 着っぱなしだと一瞬で誰かバレちゃうし… 脱いでもバレバレ ㌧

303 20/06/25(木)12:27:48 No.702777581

>7も8もやったんだけどね周りがゲームって雰囲気じゃないとなんか思い出の中の全盛からは外れるよね 友達とわいわいゲームの情報共有したりするのめっちゃ楽しかったもんなぁ… 周りがやめちゃったらやっぱりそうなるよね

304 20/06/25(木)12:27:57 No.702777613

>だいたいやってない人が悪く言うんだよなFF新作 15はそれはもう酷かったな… やりゃそんな感想でないわってやつらの声の大きいこと

305 20/06/25(木)12:27:57 No.702777614

>買えるの…? PSPのUMDなら中古で買えるんじゃない?

306 20/06/25(木)12:28:25 No.702777722

別に懐古するのは構わんけど本当に同世代なの?と思うようなズレた話をされると困惑はする

307 20/06/25(木)12:28:40 No.702777775

ファンタジーRPGなんかオリジナルの固有名詞あって当然なのに なぜファルシのルシがコクーンでパージがあそこまでネタにされたのか…

308 20/06/25(木)12:29:01 No.702777851

>着っぱなしだと一瞬で誰かバレちゃうし… >脱いでもバレバレ だからって全裸にマントはないだろ!

309 20/06/25(木)12:29:07 No.702777884

>別に懐古するのは構わんけど本当に同世代なの?と思うようなズレた話をされると困惑はする この手の話は一年二年ずれたり地域が違ったりするだけでだいぶ違うからな 同世代だからまったく同じってことにはならない

310 20/06/25(木)12:29:11 No.702777902

中高生はおろか社会人でもゲーム話しても許せるようにしたソシャゲって実はゲーム文化的に偉大な存在なのでは…?

311 20/06/25(木)12:29:13 No.702777914

未だにSFCが一番だと思ってるけどオタクになってからは全部やったよFF 14もやったし大人になってからやったのでは12が好きだね

312 20/06/25(木)12:29:20 No.702777943

15はアプデで改善された要素が考慮されてない古い感想とか多いからそこも注意しないといかんよ 15はオフライン環境でも遊べるって豪語してたんだけどなあ

313 20/06/25(木)12:29:20 No.702777946

>なぜファルシのルシがコクーンでパージがあそこまでネタにされたのか… ハゲが全盛期だったからな…

314 20/06/25(木)12:29:27 No.702777976

15やってる途中でやっぱつれえわの話されて死ぬのわかってがっかりした

315 20/06/25(木)12:29:30 No.702777986

>ファンタジーRPGなんかオリジナルの固有名詞あって当然なのに >なぜファルシのルシがコクーンでパージがあそこまでネタにされたのか… 1個や2個ならともかく一文の中の単語4つ全部アレなのはしょうがねぇんじゃねぇかな…?

316 20/06/25(木)12:29:41 No.702778030

>>だいたいやってない人が悪く言うんだよなFF新作 >15はそれはもう酷かったな… >やりゃそんな感想でないわってやつらの声の大きいこと そ…そうだね

317 20/06/25(木)12:29:43 No.702778036

>だからって全裸にマントはないだろ! 変態すぎる…

318 20/06/25(木)12:29:56 No.702778073

>なぜファルシのルシがコクーンでパージがあそこまでネタにされたのか… ファルシとルシがややこし過ぎる

319 20/06/25(木)12:29:56 No.702778076

6位前のFFは月の帰還含めて3DSやPSP版の移植が全部iOS向けに出てる上にスマホ用に作ったのすらあるから全部できる 月の帰還とかたったの1840円だから高くて買えないなんてはずもない

320 20/06/25(木)12:29:56 No.702778078

>別に懐古するのは構わんけど本当に同世代なの?と思うようなズレた話をされると困惑はする そのFF5話は発売当時のノリじゃなくて 2000年代以降のネットや動画サイトで語られるようになったノリだよね?みたいなのはたまに見かける

321 20/06/25(木)12:30:02 No.702778100

なんかFFシリーズ自体が何故かハゲのターゲットになってしょうもない戦いに巻き込まれまくってるからノイズだらけでまともな情報収集も難しくて大変だ

↑Top