ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)08:15:19 No.702741230
描写が足りないってのは認識してたんだな
1 20/06/25(木)08:18:27 No.702741580
ごたくが多い
2 20/06/25(木)08:19:37 No.702741712
話がなげー
3 20/06/25(木)08:23:37 No.702742150
>ごたくが多い >話がなげー 人間を描くことに 集中したかったんだよう
4 20/06/25(木)08:24:53 No.702742303
ホモエンドの結果だけ寄越されても なんの助けにもならんだろ
5 20/06/25(木)08:26:26 No.702742469
こういうことは作品の中で語るべきなのでは?
6 20/06/25(木)08:27:51 No.702742631
ダラダラと言い訳を並べやがって…
7 20/06/25(木)08:30:06 No.702742891
生きている人間のはずがキャラクターどころか作者のやりたいことのために 都合の良い駒でしかなかったじゃない… それこそ話し合いなんだったの…
8 20/06/25(木)08:31:50 No.702743063
読者の文句をケンスケに言わせて分かってますアピールするのがせこいな
9 20/06/25(木)08:32:21 No.702743108
ちゃんと話し合った結果真剣十代喋り場みたいになってたな
10 20/06/25(木)08:35:38 No.702743456
>生きている人間のはずがキャラクターどころか作者のやりたいことのために >都合の良い駒でしかなかったじゃない… >それこそ話し合いなんだったの… 途中までは生きてたと思うんだよ 最終話付近でいきなり駒になっただけで
11 20/06/25(木)08:36:51 No.702743597
だってみんなだって最初から話し合えば解決したんじゃってよくツッコムじゃん!
12 20/06/25(木)08:36:54 No.702743603
まあ作者はやりたいことやるよそりゃ 編集はそのやる気を舵取りしろ
13 20/06/25(木)08:42:01 No.702744167
そもそも扱ってるテーマが話し合って解決する問題でもないからな…
14 20/06/25(木)08:47:43 No.702744734
キモい 端的に言ってキモい
15 20/06/25(木)08:48:19 No.702744788
>まあ作者はやりたいことやるよそりゃ >編集はそのやる気を舵取りしろ 最終話の一つ前まではちゃんと制御できてたと思うんだがな… 最後だからと許してしまったんだろうか
16 20/06/25(木)08:49:53 No.702744953
まじでなんで最終話で読者の見えない所で別れてくっつきましたしたんだろ
17 20/06/25(木)08:50:59 No.702745059
チャラ男みたいな奴に本音言わせてるのがなんかセコいな
18 20/06/25(木)08:52:01 No.702745173
それでしゃべり場お出しされてもなぁ
19 20/06/25(木)08:54:36 No.702745475
生きてる人間描きたいとか言ってるのに最後の方描きたい展開のためにコマにしてたくせに
20 20/06/25(木)08:55:50 No.702745609
途中まで面白く読んでただけに最終話は残念だった 多分次の作者の新連載あっても読まないわ
21 20/06/25(木)09:00:01 No.702746061
あの最後をぶん投げといて友になって欲しいとかどんな完成してんだこいつ
22 20/06/25(木)09:00:40 No.702746148
なんか評判いい漫画だった気がするけどそんなに最終回ひどかったのか青のフラッグ
23 20/06/25(木)09:01:32 No.702746254
話し合いの下りは共感するがそう思ってるのに何で話し合いで解決できないもんテーマにしたんだ
24 20/06/25(木)09:03:09 No.702746460
最初から話し合えばいんじゃねとか言ってる奴はたいていちゃんと人と話し合えないような奴なんだからそんなもん気にせんでいいのに こじれるってことは物語のイベントになるってことでしょうがよ
25 20/06/25(木)09:05:35 No.702746715
色々言いたいことはあるけど ふたばちゃんを打ち切り漫画のサブキャラと雑にくっ付けたのが一番アレ
26 20/06/25(木)09:09:41 No.702747202
ホモじゃなかった主人公が突然ホモになりましたなんてエンド納得できるわけねえだろ
27 20/06/25(木)09:10:39 No.702747301
後書きが無駄に長いタイプは売れない
28 20/06/25(木)09:13:46 No.702747620
ホモエンドに至るまでのディベートとか絶対に面白くなるじゃん なんでピンポイントでそこを省いたんだよ
29 20/06/25(木)09:15:10 No.702747787
ノーマル主人公をホモ落ちさせましたは割と嫌悪感がすごい
30 20/06/25(木)09:15:15 No.702747795
もっと話し合えよ!はすごいわかる わかるけど
31 20/06/25(木)09:15:15 No.702747796
最終話以外はよく出来てたと思うよ スレ画で行ってるつたなくてもとにかく話し合おうとする人達ってのは本当によく描けてたし ホモとそのホモに惚れられたホモじゃない二人が互いに納得出来るラインを探ってあれこれぶつかり合って それで出て来た結論で良かったねしてたのにホモになりましたでちょっと待てよ!? になるのが本当に…
32 20/06/25(木)09:15:36 No.702747842
LGBTも作者にとっては着脱可能な萌え要素のひとつでしかないんだろ
33 20/06/25(木)09:16:26 No.702747930
あの結末に持ってく為の「話し合い」を諦めたんだろうな 過程が想像できないから結果だけ描いちゃえって
34 20/06/25(木)09:17:01 No.702748009
問題はホモエンドに至るまでのキャラの動きが全く描写されてないことだよ いきなり過ぎてLGBTへの配慮か?とさえ思う
35 20/06/25(木)09:17:28 No.702748070
つくづくもったいない ホモエンドがじゃなくて
36 20/06/25(木)09:17:51 No.702748117
スレ画で言ってる描かれていない中でもキャラは生きてるって考え方で 色々と考えた結果タイちゃんも十年も経ちゃホモになんだろって結論出したんだろうな その過程見てない以上こっちはまったく納得出来ないだけで…
37 20/06/25(木)09:18:30 No.702748199
作者はもっと描いてホモエンドにしたかったけど打ち切り食らってしまったので仕方なく急展開ホモエンドになったのかもしれん
38 20/06/25(木)09:19:30 No.702748320
話し合いでホモになるなら話し合いでノンケになれよ
39 20/06/25(木)09:20:23 No.702748423
折り合い付かない問題とどう向き合うかって話だとこっちが勝手に思ってただけで 主人公がホモ堕ちして解決しちゃったもんだから マジで今までの話なんだったの?って
40 20/06/25(木)09:20:33 No.702748438
最後の時間スキップが「誰かの目線で見ている世界」に思い切り反しているのはいいんだろうか 完全に神の視点じゃん
41 20/06/25(木)09:21:17 No.702748532
ホモバレから最終話までの間の話なしでいいような話だったからな
42 20/06/25(木)09:21:36 No.702748573
自分に好意を寄せるホモと友人関係を築くにはどうすればいいかという漫画で お前もホモになっちまえば良いんだよという答えがお出しされたらそりゃ文句も出るよ
43 20/06/25(木)09:24:22 No.702748885
このスレ画からあの最終話にならねえだろっていうのが問題かな…
44 20/06/25(木)09:25:51 No.702749059
イケメンホモ勝利エンド
45 20/06/25(木)09:26:07 No.702749097
グダグダうるせえな 腐がホモ描きたかっただけだろ結局
46 20/06/25(木)09:26:14 No.702749111
キャラに言わせんならラストの展開について説明しろよ! あなたが~選択が~じゃねえよ...
47 20/06/25(木)09:26:17 No.702749119
青のフラッグ終わったの?
48 20/06/25(木)09:26:20 No.702749126
相手を大事に思ってるのにホモに引きずり込むのが なんか生々しい
49 20/06/25(木)09:27:12 No.702749233
あと2巻くらい丁寧に描写できたはずだ
50 20/06/25(木)09:29:32 No.702749519
読んでなかったけどジャンプラのスレ見るに「」に割と人気なやつじゃなかったっけ
51 20/06/25(木)09:31:00 No.702749704
人気なやつだよ面白かったし
52 20/06/25(木)09:31:26 No.702749764
こういう事いうとあれだけど ゲイはゲイ同士でくっつけばいいのではと思う
53 20/06/25(木)09:33:20 No.702749962
ラブコメというより恋愛&青春漫画というか センシティブな題材に挑んで途中まではしっかり進んでたから ラストになっていきなり雑に終わったから連載付き合ってきた人ほどなんじゃこりゃ感が
54 20/06/25(木)09:34:48 No.702750116
ヒロインとはなんで別れたの
55 20/06/25(木)09:37:34 No.702750420
今までの話の流れを一気にぶっ飛ばして野郎二人で終わったから あぁ作者は野郎二人がくっつくオチだけは何があってもやるつもりで連載してたのね的なのが強くなった
56 20/06/25(木)09:38:58 No.702750597
くっつけるのが最初から決まってるのは別にどうでもいいけど…
57 20/06/25(木)09:40:01 No.702750723
>こういう事いうとあれだけど >ゲイはゲイ同士でくっつけばいいのではと思う それは作中でちゃんと否定してると思うな 真澄が男とくっついてるのがよかった 別に今同性が好きだからって異性の事好きになっちゃいけないって訳じゃないんだ そこだけはいい意味でブレてなかったと思う
58 20/06/25(木)09:40:20 No.702750757
キャラ壁にして言い訳してるようにしか見えないけど最終話見る限り1番適当に扱ってるのお前だぞとしか言いようがないんだけど
59 20/06/25(木)09:41:33 No.702750925
話し合って数年後ホモになりましたはホモの洗脳は怖いっすねとしか言いようがない
60 20/06/25(木)09:41:35 No.702750932
キャラ一人一人の感情を丁寧に描写しててどのキャラの言い分ももっともだなあと思ってたのに 最後に放り投げられたからこれまで真面目に付き合ってきた俺の気持ちは…ってなった 最終回1話前のラストで適当な美辞麗句添えて終わられた方がまだ納得できる
61 20/06/25(木)09:41:50 No.702750963
>くっつけるのが最初から決まってるのは別にどうでもいいけど… そこじゃなくて描かなかったことだよね
62 20/06/25(木)09:43:05 No.702751116
これ見るになんか作者はホモへの反発があるんですとか思ってそうだけど一番の文句はその重要でセンシティブなとこをおざなりでぶん投げた点だぞ
63 20/06/25(木)09:43:15 No.702751142
>くっつけるのが最初から決まってるのは別にどうでもいいけど… いやノンケのホモ落ちは腐女子の願望垂れ流し過ぎて普通にキッツい
64 20/06/25(木)09:43:41 No.702751202
普通にヘテロエンドにしようと思ったらLGBTへの配慮から横槍が入ったとかじゃない限りあのホモエンドは理解できない 話し合いの結果完全にヘテロエンドの流れだったじゃん
65 20/06/25(木)09:44:02 No.702751241
今までの書き方だとそこに至るまで単行本数巻使うよね!?ってとこを 最終回でいきなりやったのはバランスが悪いというか 最終回でダイジェストしたがるのはこの作者の癖なんだろうか
66 20/06/25(木)09:44:33 No.702751304
別に最後ゲイ選んだこと自体はいいよ! 過程が飛んだことだけがね… まあ想像の余地を残したと言えるかもしれないけど
67 20/06/25(木)09:45:06 No.702751370
それこのホモカップルになるまでの話し合い一番大事だろ!? どうせその結末に行き着くならそこ見たいよ!?
68 20/06/25(木)09:45:29 No.702751426
>いやノンケのホモ落ちは腐女子の願望垂れ流し過ぎて普通にキッツい ほんとにただこのエンドが描きたかっただけなんだなあってなるよね
69 20/06/25(木)09:45:44 No.702751458
>まあ想像の余地を残したと言えるかもしれないけど スレ画を読んだ感じ読者へのメッセージ性みたいなのを出したくてああなったのかな
70 20/06/25(木)09:45:47 No.702751462
LGBTを盾にしたりノンケ落としだとかヒロインを踏み台や応援する人にしたり そんなことがやりたかったなら ほんとめちゃくちゃよくあるただのBLじゃんって
71 20/06/25(木)09:46:07 No.702751512
>>くっつけるのが最初から決まってるのは別にどうでもいいけど… >いやノンケのホモ落ちは腐女子の願望垂れ流し過ぎて普通にキッツい それキツい人は最初から読んでないと思う
72 20/06/25(木)09:46:22 No.702751542
>キャラ一人一人の感情を丁寧に描写しててどのキャラの言い分ももっともだなあと思ってたのに >最後に放り投げられたからこれまで真面目に付き合ってきた俺の気持ちは…ってなった 「人間」を描くことに集中したかった…
73 20/06/25(木)09:46:47 No.702751585
ホモ落ち主人公は将来どうするんだ
74 20/06/25(木)09:47:27 No.702751676
自殺すんじゃない?
75 20/06/25(木)09:47:42 No.702751706
青のフラッグ第一部完なんだなって流れな感じのとこで 青のフラッグ第二部もあってその結果最後はこうなります!と唐突に結果だけお見せされたから なんでこんな見せ方にとはなるよね最終回
76 20/06/25(木)09:48:33 No.702751813
言い訳を並べられても肝心要の過程をぶん投げた時点で ああ単に思い付かなかっただけなんだなぁ…としか思えん
77 20/06/25(木)09:49:37 No.702751940
思いつかなかったけどホモエンドだけは描きたいって腐った気持ちだけは伝わったよ…同人誌でも描いてろ
78 20/06/25(木)09:50:10 No.702752014
トーマって最後女性化してたん?
79 20/06/25(木)09:51:09 No.702752125
主人公の両親がかわいそう
80 20/06/25(木)09:51:34 No.702752177
話し合いでお互いの立場があるうえで理解が深まるならともかく性指向が変わるって恐ろしいことだけど 仮にも同性愛をテーマにしてそんなこと目指してたとしたら過去矯正しようとした差別主義者と変わらない
81 20/06/25(木)09:51:49 No.702752204
まあ十代半ばで決めた意思が後々あっさり覆ることは往々にしてあることだとは思う シリアスに決めたことでも心変わりしたなら覆してもいいんじゃない的なメッセージなのかな…
82 20/06/25(木)09:51:59 No.702752225
腐女子の悪いところだけが出た漫画
83 20/06/25(木)09:52:08 No.702752247
登場人物を丁寧に描きたい作中の問題に対してちゃんと話し合って向き合う姿を描きたい これはすごく良いことなんだけどなんで一番投げちゃいけないところ投げたのよ
84 20/06/25(木)09:53:04 No.702752363
>話し合いでお互いの立場があるうえで理解が深まるならともかく性指向が変わるって恐ろしいことだけど >仮にも同性愛をテーマにしてそんなこと目指してたとしたら過去矯正しようとした差別主義者と変わらない それは流石に意味分からない揚げ足取りだと思うぞ
85 20/06/25(木)09:53:11 No.702752384
過程が描かれない結果で受け入れられるものなんて そりゃそうなるって感じのものかどうでもいいものだけだよね…
86 20/06/25(木)09:53:21 No.702752400
>まあ十代半ばで決めた意思が後々あっさり覆ることは往々にしてあることだとは思う ない 特に性的指向なんか変わらん腐女子の妄想
87 20/06/25(木)09:54:02 No.702752475
割と話題になってジャンプ+の主力&注目作扱いになったのが逆にいけなかったんだろうか
88 20/06/25(木)09:54:17 No.702752504
やっぱ腐女子ってクソだな
89 20/06/25(木)09:54:34 No.702752541
ホイホイ変わるんなら最終回から更に数年後にはトーマがノーマルになるかもしれないのか
90 20/06/25(木)09:54:53 No.702752582
>ない >特に性的指向なんか変わらん腐女子の妄想 それは自分の感性を過信しすぎじゃねえかな…
91 20/06/25(木)09:55:04 No.702752605
なんで一番説明がほしい部分が微妙にふわっとごまかされて終わるんだよ
92 20/06/25(木)09:55:35 No.702752667
作者終わらせたかったの?
93 20/06/25(木)09:55:44 No.702752682
ホイホイ変われるなら世の中で苦しんでる人は居ないと思う
94 20/06/25(木)09:56:55 No.702752829
>それは自分の感性を過信しすぎじゃねえかな… まあ好きな作品にケチがついて悔しい気持ちはわかるけど変わらんよ もし変わるならホモなんてこの世に残らない
95 20/06/25(木)09:57:20 No.702752890
数コマでまとめられるだろこれ
96 20/06/25(木)09:57:35 No.702752923
最後の最後で誰の友にもなれねえ作品にしといてさあ