虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)07:27:34 近頃イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)07:27:34 No.702735629

近頃イルミナティマークをスレ画に使ったスレをちらほら見るのは何だろう?ソサエティのメンバーがここで暗号による会話をしていたりするのか?それともここも監視されているぞという警告なのか?

1 20/06/25(木)07:28:43 No.702735757

イルミナティスレは…楽ティ~~~~!!!!!

2 20/06/25(木)07:29:27 No.702735849

詮索するな

3 20/06/25(木)07:29:52 No.702735901

妄想-10CP いいロールだ

4 20/06/25(木)07:30:39 No.702735993

気づいてしまったか

5 20/06/25(木)07:31:15 No.702736054

imgは監視されている!!11!

6 20/06/25(木)07:31:39 No.702736110

D&Dは悪魔崇拝者のゲームだったり海外のTRPGは尖ってるなー

7 20/06/25(木)07:31:53 No.702736140

imgを監視とかただの暇つぶしじゃないですか

8 20/06/25(木)07:32:13 No.702736182

今すぐにアルミホイルを巻け今すぐにだ

9 20/06/25(木)07:32:22 No.702736199

スレ画で「」作ったらゲーム進行に苦労しそう 能力ではなく性格的なもので

10 20/06/25(木)07:34:21 No.702736439

>D&Dは悪魔崇拝者のゲームだったり海外のTRPGは尖ってるなー 日本も邪神を崇拝するCoCが流行ってるからな 架空の世界だからなんでも好きなことやっていいよとやると人は悪に走るのかもしれない

11 20/06/25(木)07:34:32 No.702736467

>スレ画で「」作ったらゲーム進行に苦労しそう >能力ではなく性格的なもので マイナス特徴が…マイナス特徴が多い…!

12 20/06/25(木)07:35:19 No.702736556

>>スレ画で「」作ったらゲーム進行に苦労しそう >>能力ではなく性格的なもので >マイナス特徴が…マイナス特徴が多い…! そのぶんCP多いなら優秀なのでは?

13 20/06/25(木)07:37:02 No.702736784

優秀でも依頼を受けてくれなかったり依頼人を拷問するようなのは困るからな

14 20/06/25(木)07:37:35 No.702736856

>そのぶんCP多いなら優秀なのでは? -45CPのキャップをとっぱしちまうー!

15 20/06/25(木)07:37:55 No.702736890

>>>スレ画で「」作ったらゲーム進行に苦労しそう >>>能力ではなく性格的なもので >>マイナス特徴が…マイナス特徴が多い…! >そのぶんCP多いなら優秀なのでは? 初期CPがゼロ以下のビルドかもしれない

16 20/06/25(木)07:38:46 No.702736982

能力低いのに技能に無駄に振りまくって効率悪いのはわかる

17 20/06/25(木)07:40:16 No.702737180

GM「CPの為に着けた特徴をちゃんとロールしてください」

18 20/06/25(木)07:40:32 No.702737208

マーシャルアーツ入れると武道経験者がアホみたく強くなる サイオニック入れてもゲーム崩壊するけど

19 20/06/25(木)07:41:53 No.702737341

>マーシャルアーツ入れると武道経験者がアホみたく強くなる うん >サイオニック入れてもゲーム崩壊するけど 実在したのかよ「」スパー

20 20/06/25(木)07:42:02 No.702737362

マーシャルアーツはとりあえず腕関節極めて 折らずに痛みで動けなくするって聞いた

21 20/06/25(木)07:44:32 No.702737668

サイオニックで脳血管ブチィして大ダメージはなんかおかしくね?つーか地味じゃね? て思ってた

22 20/06/25(木)07:45:20 No.702737761

そうやって死んでいく老人は多い

23 20/06/25(木)07:45:26 No.702737772

妖魔夜行は言わずもがなだけどリング★ドリームが混ざるとレスラーの追加体力で妖術が飛び交う魔境になる

24 20/06/25(木)07:45:32 No.702737781

サイオニクスはバトル路線にしたら対抗策ない限り先手必勝過ぎる…

25 20/06/25(木)07:46:54 No.702737946

>サイオニクスはバトル路線にしたら対抗策ない限り先手必勝過ぎる… 昔のTRPGって基本そうだったような

26 20/06/25(木)07:47:26 No.702738016

でもね 面白くないんですよ

27 20/06/25(木)07:47:31 No.702738026

1.イル 2.ミナ 3.ティ dice3d3=3 1 2 (6)

28 20/06/25(木)07:47:51 No.702738056

GURPSが日本から姿を消したのもイルミナティの陰謀か?

29 20/06/25(木)07:51:04 No.702738424

戦闘が秒はちょっと細かすぎて ある程度フランクじゃないと駄目だよRPGは

30 20/06/25(木)07:52:22 No.702738568

fallout効果で有名にならないかなと思ったら元ネタのWastelandが復活してそっちのMSPEが知られるようになってしまった なんかさらっと新しいの出すらしいし

31 20/06/25(木)07:53:39 No.702738711

>戦闘が秒はちょっと細かすぎて >ある程度フランクじゃないと駄目だよRPGは D&Dとかシャドウランとかも1ターン5秒か6秒だったりする

32 20/06/25(木)07:54:01 No.702738750

嫌だなみんなして間接決めにいく世界

33 20/06/25(木)07:56:10 No.702739006

リアル格闘技界も一時期は関節関節だったそうなので

34 20/06/25(木)07:56:30 No.702739035

戦闘は遠くから始めるとアホみたいに時間かかると聞く

35 20/06/25(木)07:56:33 No.702739039

imgを見ないまま30分過ぎると落ち着きが無くなって判定に-1

36 <a href="mailto:T&amp;T">20/06/25(木)07:57:04</a> [T&amp;T] No.702739105

>戦闘が秒はちょっと細かすぎて >ある程度フランクじゃないと駄目だよRPGは だよねー

37 20/06/25(木)07:59:03 No.702739334

>だよねー 今思えば戦闘がほぼ3ターン以内で終わるお前は今の時代を先取りしていたと思う

38 20/06/25(木)07:59:45 No.702739418

img中毒でCP稼いでるから優秀なキャラが多そうだな

39 20/06/25(木)08:00:57 No.702739548

>img中毒でCP稼いでるから優秀なキャラが多そうだな こいつら常にスマホ見てる…

40 20/06/25(木)08:02:43 No.702739766

>>img中毒でCP稼いでるから優秀なキャラが多そうだな >こいつら常にスマホ見てる… ボス戦前にimg見て精神の安定を図るのか…

41 20/06/25(木)08:05:34 No.702740118

>>だよねー >今思えば戦闘がほぼ3ターン以内で終わるお前は今の時代を先取りしていたと思う ソードワールドも今はそんな感じだけど昔は敵が硬いのもあって結構時間かかってたなあ

42 20/06/25(木)08:06:44 No.702740248

助けを呼びに行ってくる 3000ターン後に来るから頑張ってくれ!

43 20/06/25(木)08:10:44 No.702740744

今のTRPGユーザーは知らないんだろうな…

44 20/06/25(木)08:11:20 No.702740803

「」秘密結社構成員じゃないけど毎日img監視してる「」は多い…

45 20/06/25(木)08:11:32 No.702740836

これは面白いけどあくまで汎用ルールのベーシックだから魔法の素質とか戦闘が1ターン1秒とか大雑把すぎる部分も多いからある程度ハウスルール導入しないと正直やってらんない部分多い その辺やりやすく調整されたのがルナルとかなんだろうけど1ターン1秒はそのままなんだよな そこに拘りあったんだろうけど

46 20/06/25(木)08:12:12 No.702740899

3分が180ターンだからな…ボクシングは1ターン30秒くらいにしないとな

47 20/06/25(木)08:13:00 No.702740984

サプリごとの追加ルールがごっそり必要なら結局別のシステムにしたほうが良くない?

48 20/06/25(木)08:14:02 No.702741087

戦闘1ターン1秒だけど即ケリがつこうと戦闘終わった時点で最低1分は経過してるとかそんな感じのルールだったよね

49 20/06/25(木)08:14:17 No.702741115

格闘技がほとんど秒殺で終わってしまうか

50 20/06/25(木)08:14:52 No.702741184

>格闘技がほとんど秒殺で終わってしまうか 興行考えなければそれがリアルな姿かもしれない…

51 20/06/25(木)08:15:51 No.702741287

TRPGの戦闘って難しいよね どうしても処理の都合行動順というのが出来てしまうし

52 20/06/25(木)08:16:11 No.702741333

魔法はというと一時期脱水魔法の達人で溢れかえって 非生物の敵がよく出てくるようになったという

53 20/06/25(木)08:16:20 No.702741348

そのままやるにしてもまず誰もが思うだろうことはMP的な追加体力欲しいな…だと思う 有名なスレ画が第3版で第四版で正式にベーシックに追加されたんだったかな?

54 20/06/25(木)08:16:44 No.702741397

おやすティ~

55 20/06/25(木)08:17:18 No.702741451

>魔法はというと一時期脱水魔法の達人で溢れかえって そういう極端なビルトは確実に制限しないとダメだよね

56 20/06/25(木)08:18:26 No.702741577

>GURPSが日本から姿を消したのもイルミナティの陰謀か? 4版の移行に失敗したのがでかい 妖魔夜行4版で自作して遊んでたけど普通の人にはハードル高いと思うよ

57 20/06/25(木)08:18:55 No.702741635

マーシャルアーツは絶対に許さないよ

58 20/06/25(木)08:19:46 No.702741724

ガープスの最大の特徴であり最大の欠点はキャラ作成に時間かかりすぎること あらかじめ用意しないと作った時点で解散!になる 妖魔夜行とかになるとさらに何倍もやばい

59 20/06/25(木)08:20:14 No.702741775

キャラ作ったら満足する

60 20/06/25(木)08:20:20 No.702741791

汎用性を追求して複雑化したとか流行る理由がない

61 20/06/25(木)08:20:22 No.702741794

>近頃イルミナティマークをスレ画に使ったスレをちらほら見るのは何だろう? ホロライブの青い三角形マークでスレ立てるとid出るようになったからただの青三角や関係ないし三角形でスレ立ててみたらそれにもid出るようになったのでdel入れてるバカを陰謀論者として皮肉ってるのがイルミナティマークスレが立つようになった流れ

62 20/06/25(木)08:20:56 No.702741849

>魔法はというと一時期脱水魔法の達人で溢れかえって 脱水より凍傷25の方が強いよ

63 20/06/25(木)08:21:08 No.702741869

>妖魔夜行とかになるとさらに何倍もやばい しかしそのキャラクリが最高に楽しい とはいえバランスも見なきゃだからセッション初回をまるまるキャラクリに当てたりしたなあ

64 20/06/25(木)08:22:15 No.702741994

でもアメリカでもGURPS自体下火な気がする

65 20/06/25(木)08:22:20 No.702742006

GMとしてもキャラ見てシナリオ作りたいからそうなるね

66 20/06/25(木)08:22:26 No.702742018

火球は威力上げるため人必ずターンかけて貯めないとダメなのに対して即効性のある魔法の特化がひどすぎる

67 20/06/25(木)08:22:33 No.702742031

>第四版で正式にベーシックに追加されたんだったかな? 追加疲労点に魔法のみに使用できる、の限定がつけれる

68 20/06/25(木)08:24:15 No.702742211

放火衝動ってそんなメジャーな性癖なのかな…

69 20/06/25(木)08:24:19 No.702742221

妖魔夜行初経験者に600CPぶん投げてオロオロする様を見るのが楽しいんだ

70 20/06/25(木)08:24:28 No.702742247

>でもね >面白くないんですよ こいつアンティ~!

71 20/06/25(木)08:24:47 No.702742290

>でもアメリカでもGURPS自体下火な気がする D20システムの汎用性が強すぎるのと 煩雑すぎるルールにアンチも多いので下火になってるけど 文明レベル成長させてのロングキャンペーン組もいる

72 20/06/25(木)08:25:01 No.702742320

いい加減おやすミナティって言えよクソ三角野郎め

73 20/06/25(木)08:26:28 No.702742475

>放火衝動ってそんなメジャーな性癖なのかな… 「放火魔」は単に火が好き、の誤訳なので焚き火やライター使える機会があれば逃さない程度の意味よ

74 20/06/25(木)08:27:59 No.702742649

今は海外じゃD&Dが強すぎるから…

75 20/06/25(木)08:30:00 No.702742883

戦闘に関しては、選択ルールでお互いに攻撃が失敗したターンがあると3D6秒の膠着ターンが発生するというのはある

76 20/06/25(木)08:30:51 No.702742954

d20はライセンス切れか何かで展開止まったと聞いたけどまだあるのか 日本だけでの話だったのかな

77 20/06/25(木)08:31:04 No.702742977

>今は海外じゃD&Dが強すぎるから… 昔からじゃよ

78 20/06/25(木)08:31:43 No.702743052

>火球は威力上げるため人必ずターンかけて貯めないとダメなのに対して即効性のある魔法の特化がひどすぎる 魔法で攻撃したい人は特殊攻撃を習得して「魔法である」の限定を推奨している

79 20/06/25(木)08:33:20 No.702743209

海の向こうだと超能力者とファンタジー世界の英雄と戦闘用サイボーグとサラリーマンが一緒に冒険するごった煮やりてえなって層はスレ画じゃなくてFateシステムというのを選ぶとか

80 20/06/25(木)08:33:40 No.702743234

イモゲナティも楽しもうティ

81 20/06/25(木)08:36:16 No.702743527

今でもベーシックの範囲内だけなら象撃ち銃が最強なんだろうか

82 20/06/25(木)08:36:31 No.702743558

>妖魔夜行初経験者に600CPぶん投げてオロオロする様を見るのが楽しいんだ 高速飛行15レベル!

83 20/06/25(木)08:36:49 No.702743593

>「放火魔」は単に火が好き、の誤訳なので焚き火やライター使える機会があれば逃さない程度の意味よ -5だしね

84 20/06/25(木)08:37:39 No.702743680

>今でもベーシックの範囲内だけなら象撃ち銃が最強なんだろうか フォースソードがあるよ!

85 20/06/25(木)08:40:14 No.702743970

変な翻訳はつきもの 別のゲームだけど“致命的な一撃”を“凶眼”と訳してたり

86 20/06/25(木)08:40:25 No.702743985

じっさいは汎用性システムではなく対応型システムなので 何ができるより、なにができないかを明確にする必要がある

87 20/06/25(木)08:42:10 No.702744177

>何ができるより、なにができないかを明確にする必要がある できることの反対ができないことでは?

88 20/06/25(木)08:42:46 No.702744239

とりあえず味覚消失

89 20/06/25(木)08:43:08 No.702744277

方向感覚がお得過ぎね?

90 20/06/25(木)08:43:23 No.702744304

とりあえず顔面持続光をプレゼントよ!

91 20/06/25(木)08:45:01 No.702744478

まあポイントでキャラ作るのは公平なんだけど ブサイクほど強いというのもなんだかなぁと思うところがあり

92 20/06/25(木)08:46:05 No.702744571

今のご時世でそんな発言すると叩かれるぞ

93 20/06/25(木)08:47:05 No.702744666

今だとダンジョン飯ごっこするなら このシステムが適してるようには思う

94 20/06/25(木)08:48:35 No.702744814

イケメンで強いキャラにしたいなら 名誉重視や使命、義務感がおすすめ

95 20/06/25(木)08:49:02 No.702744851

>今だとダンジョン飯ごっこするなら >このシステムが適してるようには思う モンスターぶっ殺して肉を食うドラゴンハーフRPGというのがありましてね ルールは旧SWベースでコメディ色強くしたのが

96 20/06/25(木)08:50:26 No.702745007

>変な翻訳はつきもの >別のゲームだけど“致命的な一撃”を“凶眼”と訳してたり 地獄の企業の標準的な人足とかあったな

97 20/06/25(木)08:52:28 No.702745221

画像は四肢切断だの精神障害系だののポイントおかしくない!?

98 20/06/25(木)08:52:55 No.702745278

怪物愛好(-20cp) 嫌な行動/モンスターの話になると早口になる(-5cp) 誓い/妹を助け出す(-5cp)

99 20/06/25(木)08:53:59 No.702745398

妄想/存在しない妹

100 20/06/25(木)08:55:46 No.702745599

>1.イル >2.ミナ >3.ティ >dice3d3=3 1 2 (6) 「」、業界人気取りで確定

101 20/06/25(木)08:55:49 No.702745604

>TRPGの戦闘って難しいよね >どうしても処理の都合行動順というのが出来てしまうし 割り込みアクションできるシステムあるよ!支援的なアクションで仲間の攻撃にダメ上乗せしたり

102 20/06/25(木)08:55:54 No.702745618

>画像は四肢切断だの精神障害系だののポイントおかしくない!? ロールプレイの困難さで考えたら精神障害の方がやっかいだからなあ

103 20/06/25(木)08:55:56 No.702745622

>画像は四肢切断だの精神障害系だののポイントおかしくない!? 四肢切断は-50cpもらえるから強い

104 20/06/25(木)08:56:08 No.702745645

>今だとダンジョン飯ごっこするなら >このシステムが適してるようには思う ダンジョン飯自体wizの雰囲気あるからやっぱ古いD&Dが一番合ってるのでは

105 20/06/25(木)08:57:32 No.702745799

>>画像は四肢切断だの精神障害系だののポイントおかしくない!? >四肢切断は-50cpもらえるから強い R戦闘機にも乗れるドン

106 20/06/25(木)08:58:39 No.702745905

妖怪で人が見たら発狂する美しい容貌取るとGMが頭かかえるよ

107 20/06/25(木)09:00:04 No.702746068

キャラクリに3日かかった思い出

108 20/06/25(木)09:00:25 No.702746117

>じっさいは汎用性システムではなく対応型システムなので >何ができるより、なにができないかを明確にする必要がある 汎用性という点ではスレ画よりTORGの方がいい感じのように思ったな システムの運用しやすさという点でも

109 20/06/25(木)09:01:13 No.702746223

>やっぱ古いD&Dが一番合ってるのでは 怪物の習性把握しての追跡や弱点の臓器攻撃が GURPS向きかなあと 食事、睡眠による疲労回復ルールもあるし

110 20/06/25(木)09:01:19 No.702746235

第4版くらいになったら能力値の格差やバランス悪い系武器がだいぶマシになってたな

111 20/06/25(木)09:02:29 No.702746384

>ダンジョン飯自体wizの雰囲気あるからやっぱ古いD&Dが一番合ってるのでは 真Wizでやればいいのでは

112 20/06/25(木)09:03:01 No.702746447

ランニング 0.5CP

113 20/06/25(木)09:03:32 No.702746502

https://nico.ms/sm2608530 好きな動画

114 20/06/25(木)09:03:53 No.702746538

>真Wizでやればいいのでは 旧Wizのバランスの壊れっぷりひどかったね…

↑Top