20/06/25(木)06:38:25 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)06:38:25 No.702731605
今更だけどFGOからFate好きになった人って昔のFateの事どう思ってるんだろう 特にSN関連のキャラってこの段階でCP決まってる事多かったし…
1 20/06/25(木)06:42:51 No.702731844
恋愛脳は気持ち悪いかな
2 20/06/25(木)06:42:57 No.702731849
わからん というかFGOから入れるものかな 結構身内ネタいうか定番のネタを当たり前の顔で使うから知らない人はイミフだと思うし
3 20/06/25(木)06:46:16 No.702732032
>恋愛脳は気持ち悪いかな 恋愛要素も楽しむ美少女ゲームです…
4 20/06/25(木)06:46:42 No.702732055
>というかFGOから入れるものかな 入れないなら2000万ダウンロードもされないしワールドワイドの売り上げトップ10に入ったりもしないと思う
5 20/06/25(木)06:47:12 No.702732094
>わからん >というかFGOから入れるものかな >結構身内ネタいうか定番のネタを当たり前の顔で使うから知らない人はイミフだと思うし とりあえず流行ってるソシャゲだからやる人も居るしキャラ人気も高いみたいだから結構居ると思うよ
6 20/06/25(木)06:49:06 No.702732194
>入れないなら2000万ダウンロードもされないしワールドワイドの売り上げトップ10に入ったりもしないと思う PC版SNが10万本売れたとかCS移植が結構売れたとかそういう話だったのがもう桁違いなんだな… それまでの型月作品とFGOで一緒くたには出来ないくらい別のコンテンツっていうか
7 20/06/25(木)06:49:07 No.702732196
そういう人達はエミヤとかどう思ってるのかが気になるな
8 20/06/25(木)06:49:55 No.702732247
エミヤオルタはかっこいいと思う
9 20/06/25(木)06:51:29 No.702732336
原典以上のモノではないだろう 昔の作品のキャラがたまに出てくるってだけで 今さら令和生まれの子がメガテン一作目からやるかみたいな
10 20/06/25(木)06:51:33 No.702732343
月姫がどうとか20年前の事をgdgd言ってるジジイは正直気持ち悪いかな
11 20/06/25(木)06:52:14 No.702732386
>原典以上のモノではないだろう >昔の作品のキャラがたまに出てくるってだけで >今さら令和生まれの子がメガテン一作目からやるかみたいな 令和生まれの子はペルソナ世代だもんな
12 20/06/25(木)06:52:58 No.702732438
完全にNO知識でFGO始めたわけじゃないけど そっからSNのアニメ見始めた身としては うわー!ゲームの概念礼装で見た事あるやつばっかだー!ってなった 具体的に言うと凛ちゃんのペンダントとかライオンのぬいぐるみとか柳洞寺とか魂食いとか 凄い楽しかった…
13 20/06/25(木)06:53:59 No.702732520
extra途中までやって積んでたくらいでFGOやってSNもやった イリヤがとてもかわいいと思いました
14 20/06/25(木)06:54:13 No.702732536
apoまではギリギリ追ってたけど事件簿とかプロトとかFakeとかさっぱり分からなくて自分の中では大分前でFateって止まってるんだな…ってなった レクイエムとかFGOに主人公が参戦するまで名前すら聞いた事無かったし大分アンテナが鈍ってる
15 20/06/25(木)06:54:36 No.702732561
>エミヤオルタはかっこいいと思う 活躍するイベントやシナリオ見たら欲しくなるな その点あんまり出番のないキャラはなんともコメントしにくい
16 20/06/25(木)06:54:41 No.702732572
仮面ライダーとかスーパー戦隊とかウルトラマンも映画とか節目の企画で過去のキャラ出てくるけど気にせず楽しんでるでしょ ガンダムだって初代テレビシリーズ全部見た事ある人だけがファンな訳じゃないし
17 20/06/25(木)06:56:15 No.702732672
新規にとってはどうでもいいことなんだろうけどエミヤって最初から名前まんまで実装はそりゃないだろ…と思ったよ
18 20/06/25(木)06:56:31 No.702732703
fgoから入ってSNやったらエミヤ…衛宮…!?ってなっちゃう
19 20/06/25(木)06:56:34 No.702732708
特に事件簿とかわかりだしたくらいで四月馬鹿のtmitterのログを見るといいぞ
20 20/06/25(木)06:57:27 No.702732775
>新規にとってはどうでもいいことなんだろうけどエミヤって最初から名前まんまで実装はそりゃないだろ…と思ったよ もし真名隠しでやるならどうなるんだろう 冬木のアーチャー?
21 20/06/25(木)06:57:55 No.702732811
>仮面ライダーとかスーパー戦隊とかウルトラマンも映画とか節目の企画で過去のキャラ出てくるけど気にせず楽しんでるでしょ >ガンダムだって初代テレビシリーズ全部見た事ある人だけがファンな訳じゃないし 関係ないけど一作目に興味ない触れてもない人ってシリーズファン名乗っていいんだろうか シリーズのファンとシリーズの一作のファンは厳密には違う気がする
22 20/06/25(木)06:58:05 No.702732823
俺はFGOじゃなくてもうちょい前の薄い本がそこそこ出てた頃だけど 公式のエロ!セイバーのおっぱい!サイコーかよ!!!ってなってた
23 20/06/25(木)06:58:44 No.702732871
FGOのプレイ人口から考えるとSNやってるプレイヤーが1割程度しかいないはず extraは販売数考えれば5%未満になる それでもライダーさんは人気だしCCCコラボイベントは良い感想がどんどん出てるしで割と原作を見なくても楽しめるようになってるのはいいと思う
24 20/06/25(木)06:58:49 No.702732882
GOからSNやったら俺はひょっとしてアーチャーに関する重大なネタバレを食らっていたのでは…?ってセイバールートじゃ謎のままだったアーチャーを見て感じたよワシは…
25 20/06/25(木)06:59:31 No.702732942
>特に事件簿とかわかりだしたくらいで四月馬鹿のtmitterのログを見るといいぞ いいよねケイネス先生と2世が同時に存在するネット
26 20/06/25(木)06:59:33 No.702732945
>関係ないけど一作目に興味ない触れてもない人ってシリーズファン名乗っていいんだろうか >シリーズのファンとシリーズの一作のファンは厳密には違う気がする 後者がシリーズファンを名乗るのは違うかもしれないけど 別に一作目以外のシリーズに複数触れてるならシリーズファンだろ
27 20/06/25(木)07:00:02 No.702732987
>>新規にとってはどうでもいいことなんだろうけどエミヤって最初から名前まんまで実装はそりゃないだろ…と思ったよ >もし真名隠しでやるならどうなるんだろう >冬木のアーチャー? 無銘でいいのでは
28 20/06/25(木)07:00:32 No.702733034
アーチャーが記憶を取り戻したらギルガメッシュなのか?とおもったら別人だしな クラスが同じでややこしい
29 20/06/25(木)07:00:44 No.702733049
>後者がシリーズファンを名乗るのは違うかもしれないけど >別に一作目以外のシリーズに複数触れてるならシリーズファンだろ シリーズファンなのに最初の方の作品に興味ないんだというのは置いといてまあそうなんだろうね
30 20/06/25(木)07:00:59 No.702733069
>GOからSNやったら俺はひょっとしてアーチャーに関する重大なネタバレを食らっていたのでは…?ってセイバールートじゃ謎のままだったアーチャーを見て感じたよワシは… セイバールートに関しては6章も核心に触れてるからな…
31 20/06/25(木)07:01:49 No.702733124
>無銘でいいのでは 無銘だとextra世界の方になっちゃうからな… いやextra組といるときのエミヤは無銘なんだけども
32 20/06/25(木)07:02:06 No.702733145
エミヤって誰だろう…あっこいつ見た事ある となったFGOプレイヤーは多そう
33 20/06/25(木)07:02:14 No.702733157
何かZeroの頃ドバっと人が増えてZeroと新規ファンと虚淵が叩かれまくってたのが嘘のようだ 今だとライター叩きが流行ってるんだっけ?
34 20/06/25(木)07:02:35 No.702733196
>>特に事件簿とかわかりだしたくらいで四月馬鹿のtmitterのログを見るといいぞ >いいよねケイネス先生と2世が同時に存在するネット 二人が再会してる間に座のジャンヌに消されるJK
35 20/06/25(木)07:02:41 No.702733205
アプリ版でセイバールートが無料だけどやった人どれくらいいるんだろう
36 20/06/25(木)07:03:30 No.702733271
なんだかんだアニメとかの存在も考えると流石に1割以上はSN触れてるプレイヤー居る気がする
37 20/06/25(木)07:03:47 No.702733296
このキャラはこのCPしか嫌なんだ…って弱いオタクは今どうしてるんだろう 特に紅茶のファンとか地獄じゃなかろうか
38 20/06/25(木)07:04:17 No.702733337
>今だとライター叩きが流行ってるんだっけ? この章のライターは~で~ってのはたまに目につくな でもZeroの時は今はあんまりいない面倒くさい難癖つける層が多かったってものある 二部3章じゃそういう意見もでなかったし
39 20/06/25(木)07:04:52 No.702733387
絵柄が古いとか体が硬いとかって印象になるだろう
40 20/06/25(木)07:04:55 No.702733390
>何かZeroの頃ドバっと人が増えてZeroと新規ファンと虚淵が叩かれまくってたのが嘘のようだ >今だとライター叩きが流行ってるんだっけ? アニメ派閥同士で作品叩きだって有るし…もっとも大体はs原作小説やゲームやってないから突っ込み所多いしもっと仲良くとは言わんが穏便にしてほしい
41 20/06/25(木)07:05:02 No.702733399
>このキャラはこのCPしか嫌なんだ…って弱いオタクは今どうしてるんだろう >特に紅茶のファンとか地獄じゃなかろうか そいつはそもそも昔から激戦というか昔の方が色々加熱してたんじゃないか…?
42 20/06/25(木)07:05:10 No.702733406
>なんだかんだアニメとかの存在も考えると流石に1割以上はSN触れてるプレイヤー居る気がする HFの興行収入はどのくらいだっけ どれだけ少なく見積もってもその数と同じだけ 恐らくはUBWなどでもっと多くのユーザーがなんらかの形でSNに触れてそうだけど
43 20/06/25(木)07:05:27 No.702733432
3回もアニメ化してるし見た人それなりに居ると思うよ
44 20/06/25(木)07:05:38 No.702733450
アーチャー=エミヤはネットのネタバレとUBWのアニメとFGOでもう知らない人居るの?ってレベルの公開情報になってる気がする…エミヤ好きだからSNプレイしました!って人も中には居るんだろうな
45 20/06/25(木)07:05:41 No.702733456
>>このキャラはこのCPしか嫌なんだ…って弱いオタクは今どうしてるんだろう >>特に紅茶のファンとか地獄じゃなかろうか >そいつはそもそも昔から激戦というか昔の方が色々加熱してたんじゃないか…? 爆ぜて!アーチャー!
46 20/06/25(木)07:05:56 No.702733476
>このキャラはこのCPしか嫌なんだ…って弱いオタクは今どうしてるんだろう >特に紅茶のファンとか地獄じゃなかろうか マジレスするとエミヤは誰とも付き合ってない
47 20/06/25(木)07:05:59 No.702733478
月姫出してくれたらもうなんでもいいや 2とか鋼の大地は諦めた
48 20/06/25(木)07:06:08 No.702733487
>>>このキャラはこのCPしか嫌なんだ…って弱いオタクは今どうしてるんだろう >>>特に紅茶のファンとか地獄じゃなかろうか >>そいつはそもそも昔から激戦というか昔の方が色々加熱してたんじゃないか…? >爆ぜて!アーチャー! これニコデスマンで関係ない動画にも沸くから嫌い
49 20/06/25(木)07:06:10 No.702733490
>アーチャー=エミヤはネットのネタバレとUBWのアニメとFGOでもう知らない人居るの?ってレベルの公開情報になってる気がする…エミヤ好きだからSNプレイしました!って人も中には居るんだろうな なんだかんだFGOやるまで知らなかったよアーチャーの正体
50 20/06/25(木)07:07:10 No.702733559
あんまり言いたくないけど某ライターは月姫時代から型月の二次創作やってたから大半のファンよりは型月作品について詳しいと思うけど 叩いてるからすればそんなの本当にどうでも良いんだろうな…と虚しくなる
51 20/06/25(木)07:07:11 No.702733560
>>今だとライター叩きが流行ってるんだっけ? >この章のライターは~で~ってのはたまに目につくな >でもZeroの時は今はあんまりいない面倒くさい難癖つける層が多かったってものある >二部3章じゃそういう意見もでなかったし いやゼロ持ち出して士郎叩きや逆も有るし当時から酷いよ
52 20/06/25(木)07:07:23 No.702733576
あれ?凛ちゃん主人公なの?てなった
53 20/06/25(木)07:07:39 No.702733595
>月姫出してくれたらもうなんでもいいや >2とか鋼の大地は諦めた 急にどうした
54 20/06/25(木)07:07:44 No.702733602
>2とか鋼の大地は諦めた FGOにORT出るらしいから鋼の大地はワンチャン何らかの形でなんかあるかもしれん いややっぱ無理かな…
55 20/06/25(木)07:07:47 No.702733608
ホロウの日常話に別ライター使ってノリが違う!とか言ってたのが遠い昔のようだな
56 20/06/25(木)07:08:12 No.702733641
>あんまり言いたくないけど某ライターは月姫時代から型月の二次創作やってたから大半のファンよりは型月作品について詳しいと思うけど >叩いてるからすればそんなの本当にどうでも良いんだろうな…と虚しくなる 何の話か知らんけどユーザーにとっては面白いかどうかが全てだろう ライターの経歴を考慮して遠慮するユーザーなんてむしろ気持ち悪いわ
57 20/06/25(木)07:08:15 No.702733647
>マジレスするとエミヤは誰とも付き合ってない しかしエミヤのCP人気はSNの頃から凄い…というか弓凜に喰いついてた人かなり居なかったっけ
58 20/06/25(木)07:08:16 No.702733649
>HFの興行収入はどのくらいだっけ >どれだけ少なく見積もってもその数と同じだけ HF2章が16億だよーと公式発表があってGoogleは19億だよーと言ってる …あれ?思ってたより滅茶苦茶いるな…
59 20/06/25(木)07:08:18 No.702733653
>FGOにORT出るらしいから鋼の大地はワンチャン何らかの形でなんかあるかもしれん >いややっぱ無理かな… というかブラックバレルといい色々拾いそうな感じじゃね
60 20/06/25(木)07:08:49 No.702733702
アニメしか見てないけどバーサーカー戦前後で露骨にセイバーの態度が変わって吹いた あっこれやったなって
61 20/06/25(木)07:09:41 No.702733782
FGO作中で語られてる事以外どうでもいいんじゃないの ほとんどのひとは出てくる鯖の神話の原典いちいち読まないだろ? SNも同じ扱いだよ
62 20/06/25(木)07:10:03 No.702733806
>何の話か知らんけどユーザーにとっては面白いかどうかが全てだろう >ライターの経歴を考慮して遠慮するユーザーなんてむしろ気持ち悪いわ いや叩き方に違和感があるのが何とも気持ち悪いって話だよ FGO始めたばかりの新規ファンが昔から居る人をにわかにわか叩いてたら逆じゃない?って思うよ
63 20/06/25(木)07:11:32 No.702733923
>ホロウの日常話に別ライター使ってノリが違う!とか言ってたのが遠い昔のようだな ネットでSS書いてた人の二次創作がFDに逆輸入されてた時代だから緩いよね… 今でも型月を同人のノリが消えてないって叩く人も居るけど
64 20/06/25(木)07:11:34 No.702733927
>HF2章が16億だよーと公式発表があってGoogleは19億だよーと言ってる かなりアバウトな割り方で一人頭2000円だとしてもグーグルに従えば 大体90万人くらいは見に行ってる計算になるな…
65 20/06/25(木)07:11:35 No.702733928
そもそもFGOで型月自ら聖杯戦争という形式ぶっ壊してるんだし 設定がー!って外から騒いでも滑稽でしかないよね…
66 20/06/25(木)07:11:37 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702733932
最近はもうセイバーはセイバーってだけではセイバーって伝わらないんだろうな
67 20/06/25(木)07:11:44 No.702733939
FGOで語られてることだけでFGO理解するのも難しい気がする
68 20/06/25(木)07:11:50 No.702733955
絵の古臭さと共通パートのつまんなさでギブしかけたけどルート入ってからのUBWとHFは面白かった ただもうずっと絵微妙だなって感覚は抜けなかった…2004年のゲームだしな
69 20/06/25(木)07:12:40 No.702734039
>絵の古臭さと共通パートのつまんなさでギブしかけたけどルート入ってからのUBWとHFは面白かった >ただもうずっと絵微妙だなって感覚は抜けなかった…2004年のゲームだしな 同じような理由でひぐらしがいまだにプレイ出来てないんだ俺
70 20/06/25(木)07:12:52 No.702734057
むしろこれだけFateが人気な今でも16億くらいなのか 大ヒットなんだけど何故か少なく感じてしまうな
71 20/06/25(木)07:13:18 No.702734099
>ホロウの日常話に別ライター使ってノリが違う!とか言ってたのが遠い昔のようだな 今だってレクイエムコラボで荒れてたし…
72 20/06/25(木)07:13:25 No.702734112
>最近はもうセイバーはセイバーってだけではセイバーって伝わらないんだろうな セイバーとかアーチャーとかライダーさんはなんだかんだ伝わる気がする
73 20/06/25(木)07:13:30 No.702734123
>もし真名隠しでやるならどうなるんだろう >冬木のアーチャー? もうそれは最初から必要ないものだったって証明されたでしょ?
74 20/06/25(木)07:14:04 No.702734191
昔のエロゲやその系譜のギャルゲーって名作と呼ばれるものですら高確率で共通ルートがつまらなくてプレイヤーへの甘えを感じる 甘えというか高い金出して買ってもらった以上そこは乗り越えてもらえるという信頼なのかもしれないけど
75 20/06/25(木)07:14:09 No.702734202
2004年当時でも絵下手言われてたわ 壁画みたいなイベントCGあったし
76 20/06/25(木)07:14:17 No.702734210
>最近はもうセイバーはセイバーってだけではセイバーって伝わらないんだろうな ランサーがタイツの方ってのは通じないしバーサーカーがやっちゃえバーサーカーの方だとも通じない ライダーさんに関してはライダーだけだと通じないけどもさんをつけるとライダーさん一人になる
77 20/06/25(木)07:14:54 No.702734272
>最近はもうセイバーはセイバーってだけではセイバーって伝わらないんだろうな 青王とかアルトリアって呼び方が増えた気がする FGOまではギリギリセイバーで通じてたのかな
78 20/06/25(木)07:14:55 No.702734273
バーサーカーは通じそうなもんだが…
79 20/06/25(木)07:15:01 No.702734279
>ただもうずっと絵微妙だなって感覚は抜けなかった その辺はもう当時からそういう扱いだったので そういうものだと割り切るのだ
80 20/06/25(木)07:15:36 No.702734336
>昔のエロゲやその系譜のギャルゲーって名作と呼ばれるものですら高確率で共通ルートがつまらなくてプレイヤーへの甘えを感じる >甘えというか高い金出して買ってもらった以上そこは乗り越えてもらえるという信頼なのかもしれないけど というか今でも基本的にノベルゲーって共通ルートというか序盤は先の展開のフリで退屈なのが多いんじゃない?
81 20/06/25(木)07:15:38 No.702734341
>そもそもFGOで型月自ら聖杯戦争という形式ぶっ壊してるんだし >設定がー!って外から騒いでも滑稽でしかないよね… ぶっちゃけ言うがSN時点でまともな聖杯戦争じゃないしZERO もEXもAPOもまともじゃないんだ
82 20/06/25(木)07:15:59 No.702734370
>セイバーとかアーチャーとかライダーさんはなんだかんだ伝わる気がする 兄貴キャス子小次郎ハサン先生ヘラクレスあたりは昔から呼び方変わらん印象ある
83 20/06/25(木)07:16:14 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702734403
セイバーのお風呂ックス見たくてPC版のSNとホロウセットのやつ買ったのに認証で躓いて結局プレイできなかったな
84 20/06/25(木)07:16:32 No.702734443
高いからボリューム要求もされてたのも有るだろうから難しい
85 20/06/25(木)07:17:07 No.702734490
>というか今でも基本的にノベルゲーって共通ルートというか序盤は先の展開のフリで退屈なのが多いんじゃない? 今のちゃんとしたノベルゲーはやらないから分からないけど ノベル主体のソシャゲーでストーリー重視してるような系統は序盤に盛り上がり持ってきて退屈を回避しようとしてる気がする それこそFGOみたいに
86 20/06/25(木)07:17:08 No.702734492
>キャス子 これメディアのことだよな… そんな呼び方されてた時期もあったのか…
87 20/06/25(木)07:17:19 No.702734509
英雄王とギルと呼ぶのに慣れないので未だに凜ちゃんさんに倣って金ピカって呼んでる
88 20/06/25(木)07:17:33 No.702734532
>セイバーのお風呂ックス見たくてPC版のSNとホロウセットのやつ買ったのに認証で躓いて結局プレイできなかったな サポートに連絡しなよ…
89 20/06/25(木)07:17:36 No.702734538
ノベルゲーのいいとこでもあると思うし…フリとかタメのパート長く取れるの
90 20/06/25(木)07:17:36 No.702734540
まともな聖杯戦争って地味に終わりそうだよね
91 20/06/25(木)07:17:44 No.702734550
>キャス狐 だったら今でも割と呼ばれてるの見るな…
92 20/06/25(木)07:17:53 No.702734564
>これメディアのことだよな… >そんな呼び方されてた時期もあったのか… 今は何て呼ぶの?
93 20/06/25(木)07:17:59 No.702734573
>これメディアのことだよな… >そんな呼び方されてた時期もあったのか… キャス子→キャス狐だからな
94 20/06/25(木)07:18:07 No.702734586
>まともな聖杯戦争って地味に終わりそうだよね ソロモン王呼んでバンバンするだけで終わりますよ
95 20/06/25(木)07:18:10 No.702734595
キャス子はまだ見るけどキャス狐はほとんど見ない気がする
96 20/06/25(木)07:18:23 No.702734612
>>これメディアのことだよな… >>そんな呼び方されてた時期もあったのか… >今は何て呼ぶの? 若奥様とか?
97 20/06/25(木)07:18:34 No.702734634
>ソロモン王呼んでバンバンするだけで終わりますよ 冬木大炎上してるんですけど いいんスかコレ
98 20/06/25(木)07:18:40 No.702734647
>そんな呼び方されてた時期もあったのか… 玉藻をキャス狐、メディアをキャス子でどっちもキャスコっていうなぞらえ方されてたからその頃の産物だと思う
99 20/06/25(木)07:18:42 No.702734653
ライダーはキャラ画像だけ発表されてた頃 あーこれがアサシンね!って思ってた
100 20/06/25(木)07:19:18 No.702734734
>若奥様とか? ああそれなら知ってる!
101 20/06/25(木)07:19:24 No.702734745
というかホロウでキャス子って言ってたからほぼ黎明期くらいじゃないかな
102 20/06/25(木)07:19:46 No.702734775
五次鯖は真名で呼ばないこだわり
103 20/06/25(木)07:19:51 No.702734787
メディアは今もうメディア(さん)か若奥様しか見かけない気がするな キャス狐も玉藻か駄狐か
104 20/06/25(木)07:20:00 No.702734812
FGOは楽しいんだけど個人的にはいろんなサーヴァントが見てみたいから原作キャラを依り代にした~みたいなやつがでてくるとちょっとショボンとする
105 20/06/25(木)07:20:04 No.702734817
子なんて年齢じゃねえだろ!
106 20/06/25(木)07:20:45 No.702734896
>子なんて年齢じゃねえだろ! まあ今の定番の呼び名的にそういうことだな…
107 20/06/25(木)07:21:33 No.702734966
メディアリリィがサイコ呼びになったのってFGOから?
108 20/06/25(木)07:21:47 No.702734992
>しかしエミヤのCP人気はSNの頃から凄い…というか弓凜に喰いついてた人かなり居なかったっけ ファンの動向でCP決まるならエミヤのケツはとっくにクー・フーリンにガバガバにされてるよ
109 20/06/25(木)07:22:32 No.702735070
>メディアリリィがサイコ呼びになったのってFGOから? そもそもFGO以前にメディアリリィはいねえ! 設定画レベルでは存在したけど性格は一切出てねえ! もっと言うとキャラの若い頃がリリィ呼ばわりになったのもFGOからだ!
110 20/06/25(木)07:22:36 No.702735075
兄貴は変わらず兄貴のままだな
111 20/06/25(木)07:22:42 No.702735095
どんなジャンルにも言える事だけど最新作にドハマリしても昔の作品には興味ないからやらない!って人も多いんだな…昔のゲームだともうプレイ出来る環境がないからとかはあり得るけども
112 20/06/25(木)07:22:48 No.702735101
>メディアリリィがサイコ呼びになったのってFGOから? というかメディアリリィ自体 2006年のキャラマテに載ってるだけのデザインしかないやつなんで どんなキャラなのかFGOまで誰も知らなかった
113 20/06/25(木)07:23:31 No.702735171
今PC以外でプレーできるの?
114 20/06/25(木)07:23:35 No.702735180
>メディアリリィがサイコ呼びになったのってFGOから? なんだっけ…イベントのNPC名称とかかな…もう覚えてないや…
115 20/06/25(木)07:23:45 No.702735190
>どんなジャンルにも言える事だけど最新作にドハマリしても昔の作品には興味ないからやらない!って人も多いんだな…昔のゲームだともうプレイ出来る環境がないからとかはあり得るけども まあ実際同じシリーズでも作品違えば中身も違うとかはよくあるだろう 俺は逆に最近シュタゲをプレイしてめっちゃ楽しんだけど別に続編とか派生作品はいいか…って気分になったし
116 20/06/25(木)07:23:56 No.702735210
>今PC以外でプレーできるの? R-18じゃなくても良いなら
117 20/06/25(木)07:24:10 No.702735237
>今PC以外でプレーできるの? スマホとかVITAとかで出来るんじゃなかったっけ
118 20/06/25(木)07:24:11 No.702735238
>どんなジャンルにも言える事だけど最新作にドハマリしても昔の作品には興味ないからやらない!って人も多いんだな…昔のゲームだともうプレイ出来る環境がないからとかはあり得るけども でも一応fateはCS版出てるし声ついてるし新規ストーリーあるしで結構とっつきやすい気もする エロシーンとちんぽむし見たいなら別かもしれないけど
119 20/06/25(木)07:24:20 No.702735255
>どんなジャンルにも言える事だけど最新作にドハマリしても昔の作品には興味ないからやらない!って人も多いんだな…昔のゲームだともうプレイ出来る環境がないからとかはあり得るけども 推し鯖がぐだ以外をマスターと呼んでるのを見たくないからやらないという 理屈は理解できるが納得は一生できそうにない理論
120 20/06/25(木)07:25:03 No.702735336
>>どんなジャンルにも言える事だけど最新作にドハマリしても昔の作品には興味ないからやらない!って人も多いんだな…昔のゲームだともうプレイ出来る環境がないからとかはあり得るけども >推し鯖がぐだ以外をマスターと呼んでるのを見たくないからやらないという >理屈は理解できるが納得は一生できそうにない理論 そういうのEXにもいたし…
121 20/06/25(木)07:25:06 No.702735344
まあ俺もスパロボはやるけどマジンガーとかアニメ見てないからな
122 20/06/25(木)07:25:13 No.702735359
>推し鯖がぐだ以外をマスターと呼んでるのを見たくないからやらないという >理屈は理解できるが納得は一生できそうにない理論 逆パターンで考えれば普通にありそうな話じゃないかね
123 20/06/25(木)07:25:18 No.702735372
>まともな聖杯戦争って地味に終わりそうだよね キャスターは対魔力の前に封殺されバーサーカーは自滅して アサシンはハサン対策の前に破れライダーが場をかき回すも敗退し三騎士のどれかをとったヘラクレスの勝つ聖杯戦争か
124 20/06/25(木)07:25:21 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702735375
PC版を今遊ぶにはなんかパッチ当てなきゃプレイできない気がした
125 20/06/25(木)07:25:37 No.702735406
FGOのイベントでエリちが可愛かったからレクイエム読み始めたよ ……どうして、どうしてこんな…悲しい事になるのですか…
126 20/06/25(木)07:25:51 No.702735434
各種本編はともかくタイコロとかコミカライズ含めて全部追ってる人どれくらいいるんだろう
127 20/06/25(木)07:25:55 No.702735442
時間を逆行するのは非常にカロリーが要るんだわかってくれ…
128 20/06/25(木)07:26:02 No.702735453
今からFCやSFCやSSのゲームやろうとしたらかなり手間がかかるもんな…似たようなもんかな
129 20/06/25(木)07:26:07 No.702735459
Fateのコンシューマ版はPS2だから今だとPCより敷居が高そう
130 20/06/25(木)07:26:21 No.702735485
>逆パターンで考えれば普通にありそうな話じゃないかね 逆パターンを公言するとFGOプレイヤーからボコボコに殴られるよ
131 20/06/25(木)07:26:26 No.702735493
エクストラとCCCも気になるけどPSP死んだしvita買ってDL版買って…って面倒くさくて… グラもきついし
132 20/06/25(木)07:26:31 No.702735506
過去作と言ってもスパロボみたいなクロスオーバー的な物で話繋がってる訳でもないからな
133 20/06/25(木)07:26:53 No.702735552
というかFGOと他のFateは設定の繋がり具合は強くても話の雰囲気が違いすぎるし…
134 20/06/25(木)07:26:59 No.702735557
>各種本編はともかくタイコロとかコミカライズ含めて全部追ってる人どれくらいいるんだろう タイコロ追ってるのは古参くらいのような気がするから今となっては玄人だと思う 昔も色物枠?
135 20/06/25(木)07:27:09 No.702735575
>Fateのコンシューマ版はPS2だから今だとPCより敷居が高そう PSPかpsvitaからも出てたはずだ >今だとPCより敷居が高そう
136 20/06/25(木)07:27:18 No.702735599
>推し鯖がぐだ以外をマスターと呼んでるのを見たくないからやらないという >理屈は理解できるが納得は一生できそうにない理論 出典作も知らないで推しとか言っちゃうのは理解も納得も出来ない
137 20/06/25(木)07:27:25 No.702735614
>>逆パターンで考えれば普通にありそうな話じゃないかね >逆パターンを公言するとFGOプレイヤーからボコボコに殴られるよ 穿ち過ぎなやつきたな…
138 20/06/25(木)07:27:41 No.702735640
VitaでR-18じゃない過去作全部遊べるから買おう! ごめんタイころとかアンコは無理かも!
139 20/06/25(木)07:27:46 No.702735659
今一番敷居低いのはスマホ版だろう スマホで大作ノベルゲー読むこと自体がしんどいということさえ無視すれば
140 20/06/25(木)07:27:54 No.702735672
>>Fateのコンシューマ版はPS2だから今だとPCより敷居が高そう >PSPかpsvitaからも出てたはずだ >>今だとPCより敷居が高そう アプリ版をやるんだ! 容量は気にするな
141 20/06/25(木)07:28:08 No.702735692
>というかFGOと他のFateは設定の繋がり具合は強くても話の雰囲気が違いすぎるし… 違いすぎて最後までなじめず結局辞めてしまった スッと受け入れられた人たちが古参ファンにも多かったのが理解できなかった
142 20/06/25(木)07:28:08 No.702735693
SNにおけるまともな聖杯戦争像は主に凜ちゃんさんの口から語られるものだけど凜ちゃんさんは言峰と参加前こトッキーちょろっと語られたことと家の資料の知識しかないからそもそも信憑性に欠けるものでしかないんだ
143 20/06/25(木)07:28:30 No.702735739
>逆パターンを公言するとFGOプレイヤーからボコボコに殴られるよ 別にいいじゃん 何か困る?
144 20/06/25(木)07:28:47 No.702735765
理解できないとか公言しちゃうあたり似たような思考になってるから きをつけるんだぜー!
145 20/06/25(木)07:29:08 No.702735810
>>逆パターンで考えれば普通にありそうな話じゃないかね >逆パターンを公言するとFGOプレイヤーからボコボコに殴られるよ わざわざ煽るんでもなければ大多数の視界に入らないよ
146 20/06/25(木)07:29:17 No.702735830
スマホ版って声アリなのかな?
147 20/06/25(木)07:29:22 No.702735839
>出典作も知らないで推しとか言っちゃうのは理解も納得も出来ない その人にとってサーヴァントはSNやzeroやextraの〇〇じゃなく FGOの〇〇だから…
148 20/06/25(木)07:29:25 No.702735846
そういえばFGOもちょっと前はノリが違うとかで叩かれてた時期があったっけ… 今ではもうキャラが良いならそれで良いみたいな感じであんまり見なくなった気もする
149 20/06/25(木)07:29:34 No.702735865
>スッと受け入れられた人たちが古参ファンにも多かったのが理解できなかった 長年のエイプリル・フールで鍛えられてるからね
150 20/06/25(木)07:29:40 No.702735873
extra鯖みんな好きなので履修したいけど一から手を付けるにはゲーム性がアレらしいので困る
151 20/06/25(木)07:29:43 No.702735878
マンわか鯖は好きだけどマンわかは一切読んだ事無いし知らない って人はあんま見た事無いなそういえば
152 20/06/25(木)07:29:48 No.702735891
>スマホ版って声アリなのかな? ちょっと触ったけど入ってたと思う
153 20/06/25(木)07:29:48 No.702735892
>逆パターンを公言するとFGOプレイヤーからボコボコに殴られるよ んな連中FGOプレイヤー内でも浮いてる連中だろうから別に…
154 20/06/25(木)07:30:19 No.702735949
>マンわか鯖は好きだけどマンわかは一切読んだ事無いし知らない >って人はあんま見た事無いなそういえば そもそもバニヤンしか実装されてないのにマンわか読まずにマンわか鯖好きになるの難易度高すぎるだろ
155 20/06/25(木)07:30:24 No.702735962
>>まともな聖杯戦争って地味に終わりそうだよね >キャスターは対魔力の前に封殺されバーサーカーは自滅して うn >アサシンはハサン対策の前に破れライダーが場をかき回すも敗退し三騎士のどれかをとったヘラクレスの勝つ聖杯戦争か 亜種聖杯戦争じゃねえか!
156 20/06/25(木)07:30:38 No.702735991
エクストラはほら シナリオ本でさ…
157 20/06/25(木)07:30:47 No.702736006
>そういえばFGOもちょっと前はノリが違うとかで叩かれてた時期があったっけ… あんまFGO初期のシナリオの評判がどうとかってのはあんま知らないんだよなそういえば… システム的な事はめっちゃ出てくるけれど
158 20/06/25(木)07:31:02 No.702736028
極端な例挙げて話をねじ曲げるやつって必ずどの界隈にもいるよねって なにが見えてるんだよ…
159 20/06/25(木)07:31:13 No.702736052
>extra鯖みんな好きなので履修したいけど一から手を付けるにはゲーム性がアレらしいので困る めんどくさいじゃんけんバトルなだけだよ
160 20/06/25(木)07:31:32 No.702736093
シナリオ本は内容的にプレイ済みの人向けだぞ
161 20/06/25(木)07:31:35 No.702736101
>極端な例挙げて話をねじ曲げるやつって必ずどの界隈にもいるよねって >なにが見えてるんだよ… 伸びたし対立煽りでも狙ってるんじゃない?
162 20/06/25(木)07:31:41 No.702736114
>あんまFGO初期のシナリオの評判がどうとかってのはあんま知らないんだよなそういえば… >システム的な事はめっちゃ出てくるけれど 2章4章はボッコボコに叩かれてたよ 1と3は比較的穏当だったけどそれでも否定的な意見が目立った記憶
163 20/06/25(木)07:31:41 No.702736119
>出典作も知らないで推しとか言っちゃうのは理解も納得も出来ない これは好きなキャラの昔の事を知りたいか今が好きならそれでいいかって考え方もあると思う 例えばFGOやEXTRAに出てきたSN鯖が好きな人はわざわざ過去作やろうと思わないと思うんだ
164 20/06/25(木)07:31:47 No.702736131
>エクストラはほら >シナリオ本でさ… でもゲームやるのめんどいしシナリオ本読むね…って人は中々いないと思う…
165 20/06/25(木)07:31:52 No.702736138
FGO初期は話のノリとか以前に単純に文章量薄すぎ問題だと思う いやスマホゲーならあんなもんだってもの確かなんだけど
166 20/06/25(木)07:31:54 No.702736141
EXTRAは育成考えないと積むからなキャスターだけ
167 20/06/25(木)07:32:04 No.702736158
1章黒旦那が人気2章ううn イベシナリオええーほんとにござるかぁ? 初期シナリオこんな印象
168 20/06/25(木)07:32:07 No.702736166
>あんまFGO初期のシナリオの評判がどうとかってのはあんま知らないんだよなそういえば… >システム的な事はめっちゃ出てくるけれど 序盤はマジ凡百のソシャゲとどんぐりだから…
169 20/06/25(木)07:32:13 No.702736179
武内なんでこんな上手くなったんだろう…って今のゆでにも似たものを感じる
170 20/06/25(木)07:32:32 No.702736220
>あんまFGO初期のシナリオの評判がどうとかってのはあんま知らないんだよなそういえば… 大抵は「六章できのこが書く前はクソだったわ」「奇数章は普通に面白かっただろ!」みたいな感じになる
171 20/06/25(木)07:32:46 No.702736254
最初の1年は訓練されたファンが文句言いながらプレイしてたのは覚えてる 小次郎がドラゴンスレイヤー言われてなかったっけ?シークフリートがすまないさん言われてたり
172 20/06/25(木)07:32:51 No.702736264
>違いすぎて最後までなじめず結局辞めてしまった >スッと受け入れられた人たちが古参ファンにも多かったのが理解できなかった 本編以外の与太話ファンサービスに慣れてるのと 一夜の夢みたいな別腹路線で明るい日常やギャグ世界してるのも知ってるからかな まあFGOは夢が長いし同じ作品内でやるから人を選ぶのも分かるが
173 20/06/25(木)07:32:59 No.702736274
>>エクストラはほら >>シナリオ本でさ… >でもゲームやるのめんどいしシナリオ本読むね…って人は中々いないと思う… なので俺は最近vita買ってエクストラプレイし始めたよ ワカメが死んだ…
174 20/06/25(木)07:33:00 No.702736275
>>出典作も知らないで推しとか言っちゃうのは理解も納得も出来ない >これは好きなキャラの昔の事を知りたいか今が好きならそれでいいかって考え方もあると思う >例えばFGOやEXTRAに出てきたSN鯖が好きな人はわざわざ過去作やろうと思わないと思うんだ fateに関しては作品ごとのキャラの扱いがそれぞれ別キャラ扱いだったりと特殊なのもあると思う
175 20/06/25(木)07:33:09 No.702736296
>エクストラはほら >シナリオ本でさ… あれはゲームやった人が思い返して楽しむ本だから
176 20/06/25(木)07:33:10 No.702736297
>FGO初期は話のノリとか以前に単純に文章量薄すぎ問題だと思う >いやスマホゲーならあんなもんだってもの確かなんだけど 話の途中だがワイバーンだ!
177 20/06/25(木)07:33:29 No.702736331
>武内なんでこんな上手くなったんだろう…って今のゆでにも似たものを感じる 20年だぞ アホでも上手くなるわ
178 20/06/25(木)07:33:55 No.702736384
単純に文章量とかその他諸々違いすぎて たまに1部は良かったけど2部は微妙とか言ってる人見ると物凄く疑問になる 1部6章以降だけしか記憶に残ってないとかなのか
179 20/06/25(木)07:33:59 No.702736391
>>>エクストラはほら >>>シナリオ本でさ… >>でもゲームやるのめんどいしシナリオ本読むね…って人は中々いないと思う… >なので俺は最近vita買ってエクストラプレイし始めたよ >ワカメが死んだ… ワカメをまた見たいならCCCまで行こうぜ!
180 20/06/25(木)07:34:09 No.702736412
>武内なんでこんな上手くなったんだろう…って今のゆでにも似たものを感じる こやまひろかずの塗りがどんどん上手くなったんじゃないかって感じがする イラスト見比べると月姫と歌月で滅茶苦茶イラストのクオリティ違ったような
181 20/06/25(木)07:34:59 No.702736512
FGOはまあ要するにスパロボだから… スパロボにも居るだろう?原作知らないけどこのロボ好き!みたいな
182 20/06/25(木)07:35:11 No.702736534
二部はほぼプレイヤーの好みで好きな章が分かれるくらいには全体的にレベルが上がって割と感無量だよ
183 20/06/25(木)07:35:11 No.702736535
>一夜の夢みたいな別腹路線で明るい日常やギャグ世界してるのも知ってるからかな >まあFGOは夢が長いし同じ作品内でやるから人を選ぶのも分かるが ちゃんとした古参だとそうなるんだろうな 最初のアニメから入って ギャグ時空っぽいのは興味ないから読んでなかった結果ずれちゃった
184 20/06/25(木)07:35:14 No.702736539
>最初の1年は訓練されたファンが文句言いながらプレイしてたのは覚えてる >小次郎がドラゴンスレイヤー言われてなかったっけ?シークフリートがすまないさん言われてたり ここだとマケドニアのスレの語尾がじゃがじゃが言ってた記憶があるんじゃが 気がついたら無くなってた
185 20/06/25(木)07:35:19 No.702736557
初期はともかくもうFGOってきのこであることの重要性は低くてそんな売りでもないでしょ
186 20/06/25(木)07:35:30 No.702736583
ッチーで確認できる最古のFGOシナリオ関連のスレは えっこのラフムシドゥリさんだったの!?だった
187 20/06/25(木)07:35:33 No.702736591
>最初の1年は訓練されたファンが文句言いながらプレイしてたのは覚えてる >小次郎がドラゴンスレイヤー言われてなかったっけ?シークフリートがすまないさん言われてたり 今でも言われるが 今だとムキムキ野良フレンドが殴り倒す1部になってるぜー! 名残としてしか語られないぜ!
188 20/06/25(木)07:35:46 No.702736613
>20年だぞ >アホでも上手くなるわ いや…そんなことはない…
189 20/06/25(木)07:35:53 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702736633
数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ
190 20/06/25(木)07:36:06 No.702736665
>初期はともかくもうFGOってきのこであることの重要性は低くてそんな売りでもないでしょ 今はほとんどのシナリオの名前隠しても評価得てるしな
191 20/06/25(木)07:36:16 No.702736681
>FGOはまあ要するにスパロボだから… >スパロボにも居るだろう?原作知らないけどこのロボ好き!みたいな この名シーン好き!(原作じゃやってない)
192 20/06/25(木)07:36:19 No.702736689
>一夜の夢みたいな別腹路線で明るい日常やギャグ世界してるのも知ってるからかな >まあFGOは夢が長いし同じ作品内でやるから人を選ぶのも分かるが 4月バカに使うリソース割いてゲーム作ってるなら4月バカみたいなイベントがあるのも仕方ないかなと
193 20/06/25(木)07:36:21 No.702736694
>FGOはまあ要するにスパロボだから… >スパロボにも居るだろう?原作知らないけどこのロボ好き!みたいな 私スパロボでしか知らないけどダンクーガ好き!超合金魂も買った! えっこれ殆どビッグモスなんだけど……
194 20/06/25(木)07:36:34 No.702736722
>二部はほぼプレイヤーの好みで好きな章が分かれるくらいには全体的にレベルが上がって割と感無量だよ なんというかちゃんと毎回ノベルゲー読んでる感覚になれるの有難いな…って
195 20/06/25(木)07:36:39 No.702736733
>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ 映画のHFが転機だった
196 20/06/25(木)07:36:46 No.702736747
私原作知らないけどブラックサレナ好き!(バァァァン 原作のボコボコにされまくるから機動力と防御力に全振りしたって設定と錫杖ズブズブ刺さる描写嫌い!
197 20/06/25(木)07:36:57 No.702736767
>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ 今年は桜一択だな
198 20/06/25(木)07:37:01 No.702736782
>初期はともかくもうFGOってきのこであることの重要性は低くてそんな売りでもないでしょ 軽んじすぎる…いやマジで…
199 20/06/25(木)07:37:32 No.702736846
>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ 実際比較すると人気は少ない方だったから… 映画と桜関連キャラクターを増やして桜の魅力を再認識した そもそも他のキャラクターより露出が少ないのもあるし
200 20/06/25(木)07:37:33 No.702736851
>初期はともかくもうFGOってきのこであることの重要性は低くてそんな売りでもないでしょ いやあでもきのこがもう書かない宣言とかしたら普通に人減ると思う…
201 20/06/25(木)07:37:36 No.702736859
>私原作知らないけどブラックサレナ好き!(バァァァン しばらくやってない間にそんな名前のサーヴァントが出たのか
202 20/06/25(木)07:37:46 No.702736877
むっ!この女沖田総司儚げでかわいいですね!
203 20/06/25(木)07:37:54 No.702736889
あぁ露出ってそういう…
204 20/06/25(木)07:37:55 No.702736891
別にきのこじゃなくてもいいけどきのこだったら嬉しい そんな気分 とは言えさすがに本編の大筋くらいはきのこが書いて欲しい
205 20/06/25(木)07:38:37 No.702736965
>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ 大体ライダーさんとアーチャーのせい
206 20/06/25(木)07:38:38 No.702736970
>いや…そんなことはない… 仕事でやってんだから上手くならざるを得んだろ
207 20/06/25(木)07:38:53 No.702736989
>初期はともかくもうFGOってきのこであることの重要性は低くてそんな売りでもないでしょ キリ様の人気とか見るに全然そんなこと無いと思う
208 20/06/25(木)07:38:57 No.702737001
>むっ!この女沖田総司儚げでかわいいですね! ぐだぐだも随分出世して…出世しすぎてなんかあまりにシリアスすぎるコミカライズが逆にギャグみたく感じてしまう
209 20/06/25(木)07:38:58 No.702737002
アンコは社長の絵じゃないと知って驚いた
210 20/06/25(木)07:39:02 No.702737008
きのこが書かなくてもいいかもしれないけどもきのこが比重として大きく携わってないとなんかこうノリが合わないというか
211 20/06/25(木)07:39:12 No.702737032
設定とか全然意識しないでFGO初出キャラにめっちゃ入れ込んで シナリオでその子が偉いことになって本気で凹んでたらfateは別れの物語だぞ…って月姫からの古参に憐れまれた
212 20/06/25(木)07:39:20 No.702737046
まあわしもFGOに内蔵されてるからやるけど タイコロとか花札は追ってないからな 色々なファンがいるのだか
213 20/06/25(木)07:39:23 No.702737050
>原作のボコボコにされまくるから機動力と防御力に全振りしたって設定と錫杖ズブズブ刺さる描写嫌い! スパロボでも突進しかしてないやんけ
214 20/06/25(木)07:39:24 No.702737052
>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ 桜より余程順位下だったギルが人気キャラクター扱いだったしみんな投票結果なんて見てないよ
215 20/06/25(木)07:39:38 No.702737094
>仕事でやってんだから上手くならざるを得んだろ いや…20年もあると山超えて逆に劣化するイラストレーターとか手癖を覚えて見た目下手くそになる漫画家とか結構いる…
216 20/06/25(木)07:39:46 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702737110
>ここだとマケドニアのスレの語尾がじゃがじゃが言ってた記憶があるんじゃが >気がついたら無くなってた 今のマケドニアじゃがじゃが言ってないの!? しばらくFGOやってないから知らんかった
217 20/06/25(木)07:39:48 No.702737115
美少女フィギュアのブームとFateのブーム時期がガッツリ重なってて 結果当時からめっちゃフィギュア出てて かなり立体化に恵まれている作品
218 20/06/25(木)07:39:49 No.702737119
別にきのこじゃなくても面白い話出てくるようになった でもきのこが書くとなんだかんだ面白い
219 20/06/25(木)07:40:06 No.702737155
あんまりいいたかないけどプリズマコーズとかやったみからすれば きのこなりちゃんとしたライターが擦り合わせして書いてくれないとキツい時ある…
220 20/06/25(木)07:40:37 No.702737220
>>数年前は公式が桜を不人気キャラ扱いしてたんなんて今じゃ考えられないよ >大体ライダーさんとアーチャーのせい アーチャーはマスターより人気上の事もある
221 20/06/25(木)07:40:43 No.702737231
きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな
222 20/06/25(木)07:40:43 No.702737232
>今のマケドニアじゃがじゃが言ってないの!? >しばらくFGOやってないから知らんかった 一年位までは見掛けたけどももう二年目に入る頃には誰もじゃがじゃが言ってなかったんじゃ…
223 20/06/25(木)07:40:51 No.702737248
不人気キャラ属性は不人気キャラじゃないからな… というか黒桜でギャグやるための弄りであって公式は本気じゃないだろうし
224 20/06/25(木)07:41:13 No.702737277
思い出したかのように適当にじゃがじゃが言うけど別に皆常に言ってる訳ではなくなっただけだよ
225 20/06/25(木)07:41:17 No.702737283
>今のマケドニアじゃがじゃが言ってないの!? そんな事ないんじゃが じゃーっがっがっがっが
226 20/06/25(木)07:41:32 No.702737305
>>今のマケドニアじゃがじゃが言ってないの!? >>しばらくFGOやってないから知らんかった >一年位までは見掛けたけどももう二年目に入る頃には誰もじゃがじゃが言ってなかったんじゃ… そんな事ないんじゃが じゃがー!
227 20/06/25(木)07:41:38 No.702737316
>きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた >こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな 大奥のキアラだけきのこが書いてるとかだった気がする
228 20/06/25(木)07:41:51 No.702737336
>きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた >こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな キャッツはまあその…
229 20/06/25(木)07:41:54 No.702737345
今もたまにじゃがじゃが言うし…語尾に困った時たまに付けるし…
230 20/06/25(木)07:41:56 No.702737350
>きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた >こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな ご主人!
231 20/06/25(木)07:42:06 No.702737370
正直言うと青王の異常なまでの食いしん坊キャラとか凛ちゃんさんの行き過ぎた守銭奴とか桜の不人気ネタとかたまに公式がやるような時があったけど嫌いだった
232 20/06/25(木)07:42:09 No.702737376
桜は不人気というかアンチがこうね… 桜というか桜ルートがというか
233 20/06/25(木)07:42:13 No.702737385
>きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた >こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな CCCキャラクターというかextra出展のキャラはどうしても違和感が出てくる
234 20/06/25(木)07:42:14 No.702737388
その点「」坂はしぶといな
235 20/06/25(木)07:42:31 No.702737429
>その点「」坂はしぶといな 一万円が
236 20/06/25(木)07:42:38 No.702737439
FGOファンはほぼシリーズ旧作に興味が無いのはまあ何となく分かった で今のFateってほぼFGO中心だからFGOやってない俺は付いていけないかもしれない…Fakeもちょっとファン同士のレスポンチに疲れたし…
237 20/06/25(木)07:42:45 No.702737452
>>その点「」坂はしぶといな >一万円が マナプリに
238 20/06/25(木)07:43:01 No.702737487
>その点「」坂はしぶといな 増税でちょっと弱体化した 1万円はあまりお得では無いとバレ始めた
239 20/06/25(木)07:43:03 No.702737491
>きのこでないと書けないキャラとかもいると聞いた >こう、セリフ回しが独特過ぎて他の人が書くと別人になるみたいな 富野作品のキャラを富野御大以外が描くと違和感あるあれね
240 20/06/25(木)07:43:25 No.702737534
宝具レベルによる威力倍率が定型化した時は邪悪...ってなった
241 20/06/25(木)07:43:34 No.702737553
>FGOファンはほぼシリーズ旧作に興味が無いのはまあ何となく分かった 勝手に決めつけるな >で今のFateってほぼFGO中心だからFGOやってない俺は付いていけないかもしれない…Fakeもちょっとファン同士のレスポンチに疲れたし… 勝手にしろよ…
242 20/06/25(木)07:43:41 No.702737569
いつの間にか9800円じゃなくなってるけどなんでだっけ「」坂
243 20/06/25(木)07:43:43 No.702737577
>で今のFateってほぼFGO中心だからFGOやってない俺は付いていけないかもしれない…Fakeもちょっとファン同士のレスポンチに疲れたし… 俺は映画のHFだけ見届けてそれを最後にすっぱり卒業するつもりだ 今もほぼコンテンツに触れてないけど
244 20/06/25(木)07:43:52 No.702737595
キャットは同人誌殺しだからな...
245 20/06/25(木)07:44:11 No.702737626
>恋愛脳は気持ち悪いかな エロゲーに無茶言うな
246 20/06/25(木)07:44:15 No.702737636
このストーリー面白かったな!ってとこはだいたいきのこがやってる時はちょいちょいある
247 20/06/25(木)07:44:31 No.702737666
>正直言うと青王の異常なまでの食いしん坊キャラとか凛ちゃんさんの行き過ぎた守銭奴とか桜の不人気ネタとかたまに公式がやるような時があったけど嫌いだった 今でもジャンヌは姉ばかり言うネタだしパイセンはポンコツ扱いだったりエリザベートはやたら増えるぞ
248 20/06/25(木)07:44:39 No.702737677
桜はイリヤとライダー以下の人気だったから相対的には不人気だったかもしれないね… 他のキャラのファンの中には桜を過剰に嫌う人も結構多かったし
249 20/06/25(木)07:44:41 No.702737686
>いつの間にか9800円じゃなくなってるけどなんでだっけ「」坂 増税の影響
250 20/06/25(木)07:44:55 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702737712
FGO好きだったけど貯金尽きて本気で借金しそうになってこれはやばいと思ってやめた
251 20/06/25(木)07:45:11 No.702737745
レクイエムイベントで修正されてたけど元のテキストでも違和感なく見れてた俺はファン失格なのかもしれん…
252 20/06/25(木)07:45:13 No.702737750
俺はFGOやらんからって言ってた人が周りの古参が普通にやり始めて梯子外されてるのは何度か見たな
253 20/06/25(木)07:45:20 No.702737760
FGOから型月に入って昔の作品に触れまくってる「」居る?
254 20/06/25(木)07:45:31 No.702737780
単に興味無いってよりは高めの敷居を乗り越えるほどの熱烈な興味が無いって感じだろう アニメやってりゃ見ると思うぞ
255 20/06/25(木)07:45:42 No.702737795
9800がお得って言えなくなったから1遠坂がお得と言い方を変える
256 20/06/25(木)07:46:06 No.702737840
ゼニカネうるさいのはテロ凛からでしょ SNの凛が税金どうこう言い出すのは最終段階だし
257 20/06/25(木)07:46:18 No.702737874
>レクイエムイベントで修正されてたけど元のテキストでも違和感なく見れてた俺はファン失格なのかもしれん… ボイジャーくんエッチなんだなと思ってたのにテキストミスだったなんて
258 20/06/25(木)07:46:27 No.702737888
古参よりfgo新規の方が恋愛脳拗らせてるパターンもあるし不毛な争いである
259 20/06/25(木)07:46:27 No.702737890
今はイリヤと言ったらプリズマだからまひろちゃんも嬉しかろう と言うわけでイリヤルートはもういいな
260 20/06/25(木)07:46:36 No.702737906
>FGOから型月に入って昔の作品に触れまくってる「」居る? ZEROで離れてFGOやり始めてからEXとアポと蒼銀とFakeとカプさばに触れたよ
261 20/06/25(木)07:46:42 No.702737923
ちんぽ脳っつうかエロゲ脳は正直気持ち悪いわ エンタメとして面白いからやってるって層も多いんだから
262 20/06/25(木)07:46:45 No.702737932
>レクイエムイベントで修正されてたけど元のテキストでも違和感なく見れてた俺はファン失格なのかもしれん… ファン失格とかそういう考え捨てたほうがいいぞ
263 20/06/25(木)07:46:50 No.702737938
もろちんさ
264 20/06/25(木)07:46:54 No.702737947
>俺はFGOやらんからって言ってた人が周りの古参が普通にやり始めて梯子外されてるのは何度か見たな 世界か違うとはいえまだ未公開の設定やら別の神話なり世界観が広がる設定バンバン出てくるなら設定追ってるファンからすればそれだけでやる理由になるしな…
265 20/06/25(木)07:47:11 No.702737984
>ZEROで離れてFGOやり始めてからEXとアポと蒼銀とFakeとカプさばに触れたよ むしろそこまでzeroだけが受け付けなかった理由はなんなんだろう…
266 20/06/25(木)07:47:32 No.702738027
ああ次はレッテル貼りで煽るのかい?
267 20/06/25(木)07:47:40 No.702738036
>FGOから型月に入って昔の作品に触れまくってる「」居る? アニメ中心だけど割とFGOから興味もって色々手出し始めたよ 今はレクイエム2巻読み終えてHAか氷室の天地に手出さにゃ…ってなってる
268 20/06/25(木)07:47:41 No.702738040
>むしろそこまでzeroだけが受け付けなかった理由はなんなんだろう… ぶっちーだろう…
269 20/06/25(木)07:47:51 No.702738055
>FGOから型月に入って昔の作品に触れまくってる「」居る? スマホ版SNやってから事件簿fakerequiremと追うようになった extra系列はハードがね...
270 20/06/25(木)07:47:53 No.702738059
>>ZEROで離れてFGOやり始めてからEXとアポと蒼銀とFakeとカプさばに触れたよ >むしろそこまでzeroだけが受け付けなかった理由はなんなんだろう… 語り口の違いでは?
271 20/06/25(木)07:47:57 No.702738067
>ちんぽ脳っつうかエロゲ脳は正直気持ち悪いわ >エンタメとして面白いからやってるって層も多いんだから そもそもエロゲ脳って何…? 今時誰でもエロゲ文化を知ってるノリで書き込まれても付いていけないぜ
272 20/06/25(木)07:47:57 No.702738068
ZEROで延命してた時期ってあったよね
273 20/06/25(木)07:48:11 No.702738104
>ちんぽ脳っつうかエロゲ脳は正直気持ち悪いわ >エンタメとして面白いからやってるって層も多いんだから エロゲを貶すわけではないけども少なくともエロゲはそんな高尚なものでは無いと思うよ…ホテルを
274 20/06/25(木)07:48:13 No.702738108
>FGOファンはほぼシリーズ旧作に興味が無いのはまあ何となく分かった >で今のFateってほぼFGO中心だからFGOやってない俺は付いていけないかもしれない…Fakeもちょっとファン同士のレスポンチに疲れたし… バカほど勝手に結論付けたがるがそんなの好きにしろよ
275 20/06/25(木)07:48:17 No.702738111
きのこのキャラだと基本的にイカレポンチなのに変なとこでだけ常識人みたいなの好きなんだけどそれを他の人がキャラ借りてやるのはいくらなんでも難易度が高すぎる…
276 20/06/25(木)07:48:22 No.702738123
>レクイエムイベントで修正されてたけど元のテキストでも違和感なく見れてた俺はファン失格なのかもしれん… 修正されても聖女認めてるジャンヌとかは違和感凄いしイアソンは違和感無さすぎたりとブレが激しかった
277 20/06/25(木)07:48:22 No.702738125
シンの虚淵はサンダーボルトファンタジーのノリというか光の虚淵と呼ばれた理由がわからんでもない
278 20/06/25(木)07:48:36 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702738145
セイバー好きな人はzeroはしんどいかもしれない
279 20/06/25(木)07:48:45 No.702738160
>extra系列はハードがね... いいんだ いつかリメイクが来るはず 来るはず…月姫先輩がすごい形相してる…
280 20/06/25(木)07:49:04 No.702738195
CLANNADは人生だからな
281 20/06/25(木)07:49:05 No.702738197
俺もエクストラが生理的に無理で静かに離れた時期あるし そういう事もあるだろう 今は全然OK
282 20/06/25(木)07:49:09 No.702738208
>世界か違うとはいえまだ未公開の設定やら別の神話なり世界観が広がる設定バンバン出てくるなら設定追ってるファンからすればそれだけでやる理由になるしな… 5章後半アルテミットワンやらORTやらイギリスの魔女やらドバッっと来たね
283 20/06/25(木)07:49:14 No.702738214
延命もなにもきのこにしたらFateはHAで終わりだったんだ当初は
284 20/06/25(木)07:49:16 No.702738218
>むしろそこまでzeroだけが受け付けなかった理由はなんなんだろう… ZEROはむしろシリーズで一番好きだよ 単純にその頃就職活動始めて忙しくなったから追わなくなった
285 20/06/25(木)07:49:26 No.702738236
勝手にするか ノベルゲー原作のRPGというかキャラ育成ゲームがこんなに受けたのFGOが初めてなのかな
286 20/06/25(木)07:49:27 No.702738239
FGOプレイヤーに一番知名度高い過去作Apoな気がする アニメがいい感じの時期にやってたし東出くんがよく書くからApo鯖出番めっちゃ多いし
287 20/06/25(木)07:49:30 No.702738244
というか言われてそうだがFGOの分母が多いからその中のちょっとが旧作に触れただけでも結構な事になる
288 20/06/25(木)07:49:35 No.702738252
>セイバー好きな人はzeroはしんどいかもしれない 曇ってるセイバー良い...って再確認出来たからzeroは好き
289 20/06/25(木)07:49:37 No.702738258
>きのこ あの人なんで昔からアニメの脚本に絡むとろくな結果残せないんだろうな
290 20/06/25(木)07:49:45 No.702738270
ゲームはだいたいやってるけどアニメも小説も見てない
291 20/06/25(木)07:49:55 No.702738297
ゼロは明らかにノリが違うからあれ基準でfate語って他作品の煽りあいになるとうん…
292 20/06/25(木)07:50:00 No.702738309
>きのこのキャラだと基本的にイカレポンチなのに変なとこでだけ常識人みたいなの好きなんだけどそれを他の人がキャラ借りてやるのはいくらなんでも難易度が高すぎる… 玉藻はマスター+一人だとこいつ恋愛脳すぎない?ってなるのに同じような奴を加えると途端にマトモな突っ込み役になる根っ子がおしとやか系な感じはきのこしか作れないなって雰囲気がある
293 20/06/25(木)07:50:08 No.702738322
zeroだけなんだか系列の中でも異質なんだよね zeroで入ってzeroのノリが好きだったのに他を漁るとあれ? なんか違うぞ? ってなった人の話はたまに聞く
294 20/06/25(木)07:50:18 No.702738343
>セイバー好きな人はzeroはしんどいかもしれない SNで救われるんだからいくらでも曇らせていいよね!
295 20/06/25(木)07:50:26 No.702738357
>>きのこ >あの人なんで昔からアニメの脚本に絡むとろくな結果残せないんだろうな シナリオ弄るからだよ!
296 20/06/25(木)07:50:32 No.702738366
なんか昔は士郎×セイバー推しがすごく馬鹿にされてた時期がなかった? 被害妄想なのかもしれんけど
297 20/06/25(木)07:50:47 No.702738387
>ゲームはだいたいやってるけどアニメも小説も見てない ジャンル違うしな FGOの場合ほぼノベルゲー的な消費だろうから小説くらいは変わらん気もするが 俺もあんまりアニメは見ない
298 20/06/25(木)07:50:50 No.702738396
>あの人なんで昔からアニメの脚本に絡むとろくな結果残せないんだろうな 何かしら原作から変えたがるから
299 20/06/25(木)07:51:11 No.702738434
>イアソンは違和感無さすぎたり イアソンとコルデーはもう何やっても許されるくらいアトランティスが劇薬すぎるんだよ…
300 20/06/25(木)07:51:19 No.702738447
zeroはぶっちーの暗いところが全開だからね...
301 20/06/25(木)07:51:19 No.702738448
>なんか昔は士郎×セイバー推しがすごく馬鹿にされてた時期がなかった? 知らん…何それ…怖…
302 20/06/25(木)07:51:23 No.702738452
zeroで大量の新規が流入したから昔から追ってた層には鬱陶しかったのもあると思う
303 20/06/25(木)07:51:30 No.702738469
>アニメ中心だけど割とFGOから興味もって色々手出し始めたよ >今はレクイエム2巻読み終えてHAか氷室の天地に手出さにゃ…ってなってる 偉い 欲を言えば原作やってからの方がアニメはそう来たか!ってニヤニヤ出来る箇所も多いと思うけど…型月作品は時間食うからなあ
304 20/06/25(木)07:51:46 No.702738500
今思えばなんで俺エクストラから入ったんだろうな…
305 20/06/25(木)07:51:50 No.702738506
スレ画くらいしかやったことないけど明るい桜の顔したキャップかぶった変な女とか見ると誰こいつってなる あとおまんこガードが小さい針みたいな足した女と鉤爪の巨乳女
306 20/06/25(木)07:51:50 No.702738507
>ノベルゲー原作のRPGというかキャラ育成ゲームがこんなに受けたのFGOが初めてなのかな 「こんなに」のハードルが高すぎる…
307 20/06/25(木)07:52:06 No.702738532
だから >ZEROはむしろシリーズで一番好きだよ >単純にその頃就職活動始めて忙しくなったから追わなくなった って言ってるだろ!?
308 20/06/25(木)07:52:09 No.702738537
>そもそもFGO以前にメディアリリィはいねえ! >設定画レベルでは存在したけど性格は一切出てねえ! 当時のメディアちゃんショートボブの地味子なので 今のメディアリリィとは別物
309 20/06/25(木)07:52:17 No.702738554
ゼロアニメは何故か沸いてくる征服王が絶対正しくて青王はクソ!って言う人は何と戦ってるんだってなるし煽られたのは嫌だろうが普通にイスカンダル好きな人と喧嘩するのも引くしでネットは怖いなってなった
310 20/06/25(木)07:52:20 No.702738560
>5章後半アルテミットワンやらORTやらイギリスの魔女やらドバッっと来たね いいよね名前だけ度々出てたプライミッツマーダーや本来の守護者七騎で挑むビーストとか出てくるの
311 20/06/25(木)07:52:23 No.702738571
最近でもたまに見るセイバーのスレ荒らしてるのはZeroアニメの頃からのだっけな…
312 20/06/25(木)07:52:38 No.702738588
まだ完成されてない言峰書けるとかご褒美かな?って喜びながら書いてたとか聞いたなぶっちー
313 20/06/25(木)07:52:40 No.702738598
>スレ画くらいしかやったことないけど明るい桜の顔したキャップかぶった変な女とか見ると誰こいつってなる >あとおまんこガードが小さい針みたいな足した女と鉤爪の巨乳女 桜は今サーヴァントだけでも7人くらいは居るからな
314 20/06/25(木)07:52:42 No.702738601
>>きのこ >あの人なんで昔からアニメの脚本に絡むとろくな結果残せないんだろうな 良い所もあるから気のせい
315 20/06/25(木)07:52:49 No.702738618
>なんか昔は士郎×セイバー推しがすごく馬鹿にされてた時期がなかった? >被害妄想なのかもしれんけど DEEN版やってた時期かな…原作よりちょっと恋愛要素持っててニヤニヤ出来る所も多いんだけどねあれ
316 20/06/25(木)07:52:50 No.702738620
作品は好きだけどファンは嫌いって言うのが少なからずある
317 20/06/25(木)07:52:58 No.702738630
>って言ってるだろ!? そのレス見る前に書き込んじゃっただけだから気にしないで
318 20/06/25(木)07:53:26 No.702738687
>良い所もあるから気のせい あったかな…
319 20/06/25(木)07:53:28 No.702738693
>当時のメディアちゃんショートボブの地味子なので >今のメディアリリィとは別物 サイコから若奥様になるまでの過渡期メディアって事で来ないかしら
320 20/06/25(木)07:53:32 No.702738696
>作品は好きだけどファンは嫌いって言うのが少なからずある それはその型月全般がそうだ…
321 20/06/25(木)07:53:54 No.702738740
zeroと聞いてまず思い浮かぶのがタンバリン叩く山田なの思考汚染がひどい
322 20/06/25(木)07:53:59 No.702738748
>当時のメディアちゃんショートボブの地味子なので >今のメディアリリィとは別物 イアソンがコルデー苦手な理由わかった!
323 20/06/25(木)07:54:08 No.702738764
>なんか昔は士郎×セイバー推しがすごく馬鹿にされてた時期がなかった? >被害妄想なのかもしれんけど 時期じゃなくて病的に嫌いな奴がうるさいだけ
324 20/06/25(木)07:54:10 No.702738767
セイバーや遠坂の中の人が士郎よりギルやアーチャーが良いって言っててアンチが同調したのでしょう 他作品ではそういうの無かったけどきのこや中の人が言ってたと叩くのもいたのさ
325 20/06/25(木)07:55:03 No.702738866
>>作品は好きだけどファンは嫌いって言うのが少なからずある >それはその型月全般がそうだ… さっちんも見なくなり申した…
326 20/06/25(木)07:55:13 No.702738895
SNとZero両方好きって人さえ見かけるのはかなりハードルが高い気がする…両方好きな人って大抵アニメで軽くかじっただけとかが多いし
327 20/06/25(木)07:55:16 No.702738902
ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか…
328 20/06/25(木)07:55:28 No.702738918
>過渡期メディア メディア(Ver.Ka)
329 20/06/25(木)07:55:28 No.702738921
>スレ画くらいしかやったことないけど明るい桜の顔したキャップかぶった変な女とか見ると誰こいつってなる >あとおまんこガードが小さい針みたいな足した女と鉤爪の巨乳女 十年ほど言うのが遅くないか?
330 20/06/25(木)07:55:30 No.702738924
俺はEXTRAの1対1の関係が一番好きなんだ… FGOにもそれに親しいのを望んでいたけどちょっと違った
331 20/06/25(木)07:56:02 No.702738987
>さっちんも見なくなり申した… そろそろFGOに実装されてもいいと思うんだけどな… アルティメットさっちん…
332 20/06/25(木)07:56:16 No.702739013
まあファン全体から見たら一部コミュニティの話だから 全然感知しないで何それみたいな話題もあるね…
333 20/06/25(木)07:56:52 No.702739082
さっちんは当時いなかったからマジなんであれが生まれたのかわからん…
334 20/06/25(木)07:56:55 No.702739087
>俺はEXTRAの1対1の関係が一番好きなんだ… >FGOにもそれに親しいのを望んでいたけどちょっと違った extraに限らずzeroやSNでもそうだけどマスターとサーヴァント一対一の関係いいよね 一対二になるくらいならそんなに気にならないけどFGOはその意味でスタートから躓いてしまった
335 20/06/25(木)07:57:04 No.702739106
EXTRAみたいな一つのキャラを選んで掘り下げてってのをソシャゲでやれないからなぁ 薄く広くってなるのはしょうがない気もする
336 20/06/25(木)07:57:05 No.702739108
>ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか… 矛盾が理由なら満足なんじゃないか
337 20/06/25(木)07:57:10 No.702739116
きのこメインじゃないアポや事件簿のアニメも妙な改変有ったしきのこ単独のせいではないのは事実 一応言っておくけどアポも事件簿も原作全部読んだし主人公達キャラクターも好きだよ
338 20/06/25(木)07:57:20 No.702739139
>ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか… もうその手の話題は何万回も話されてきたんだろうけど あのニトロプラスの虚淵玄がFateのスピンオフを書いてくれた!ってお祭り感に素直にワクワクするのが正解だったと思うんだよ…一時はニトロプラスのバックのヤクザが型月に圧力かけて無理矢理公認させた説とかさえ見たけど
339 20/06/25(木)07:57:47 No.702739191
>ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか… ぶっちゃけるとスピンオフの中であれだけが「型月とニトロの協同著作物」扱いだから権利的にややこしいんでそういう事にしてるだけだと思うよ
340 20/06/25(木)07:57:49 No.702739199
躓くというか 前提が違ったのだ 受け手が慣れるまで掛かった
341 20/06/25(木)07:58:24 No.702739260
>さっちんは当時いなかったからマジなんであれが生まれたのかわからん… 虹裏のやつのことなら当時さっちんを虹裏キャラにして陛下とかと絡ませる自作絵やSSが見たい! ってやつが事あるごとにさっちんスレ立てまくっててちょっと反感買って なんやきゃあってそこら辺にスレ立ってたベクシンスキーの絵と悪魔合体して誕生したキャラだよ
342 20/06/25(木)07:58:32 No.702739282
>矛盾が理由なら満足なんじゃないか 限りなく似たようなことの時点で矛盾は回避できないような
343 20/06/25(木)07:58:48 No.702739307
>ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか… 事件簿だけがSNに繋がってる筈が事件簿アニメでゼロの続きですと言ってて公式も面倒だから適当言ってるんじゃないかなって…
344 20/06/25(木)07:58:51 No.702739313
まぁ今はFGOとその他だからね SN劇場版あるにしてもFGOやってる層も見にくるのかは微妙な所はある
345 20/06/25(木)07:58:56 No.702739318
そういえば衛宮邸の蔵に何故セイバーの召喚陣があったのかって未だに明かされてないんだっけ きのこ的には切嗣がセイバーをあそこで召喚した筈だった?Zeroだとアイリがやった事になってるんだっけ
346 20/06/25(木)07:58:57 No.702739320
そういやエイプリルフールネタは最近おとなしいな 一時期やりすぎだったともいえるが
347 20/06/25(木)07:59:02 No.702739328
アニメにおける改変はどんな原作付きアニメでも問題になるからなぁ 改変の結果受けたときもあるし駄目だったときもあるし
348 20/06/25(木)07:59:14 No.702739354
与太に慣れきってた古参の方がFGOへの順応が早かったのひどい
349 20/06/25(木)07:59:19 No.702739367
>ZEROは正史じゃないマンは公式が限りなく似たような事あった事にしてる現状をどう捉えて居るのだろうか… どうってなにがどうなんだろう むしろそれで困るのは正史マンじゃないの?
350 20/06/25(木)07:59:33 No.702739399
>なんやきゃあってそこら辺にスレ立ってたベクシンスキーの絵と悪魔合体して誕生したキャラだよ なるほど 今とあまり変わらないな…
351 20/06/25(木)07:59:44 No.702739414
ぶっちゃけ型月作品は独白とかが無いと薄味になるからアニメつかないよね
352 20/06/25(木)08:00:07 No.702739456
>SN劇場版あるにしてもFGOやってる層も見にくるのかは微妙な所はある HFの話ならFGOやってる層もそれなり以上に見に来てると思うよ もちろん全体に占める割合はごくわずかだと思うけど
353 20/06/25(木)08:00:29 No.702739505
同じ顔が多すぎる…
354 20/06/25(木)08:00:52 No.702739537
原作改変して名作になったアニメはわかるけど原作そのままアニメ化してめっちゃ評価高いアニメって例が思いつかない
355 20/06/25(木)08:01:01 No.702739559
思うけどちゃんときのこのテキスト読んでる人って他人に優しくなると思うんだよね 弱者に対する目線というかその生き方はそれはそれでいいじゃん?みたいな だからファンが喧嘩するのが不思議
356 20/06/25(木)08:01:09 No.702739579
>事件簿だけがSNに繋がってる筈が事件簿アニメでゼロの続きですと言ってて公式も面倒だから適当言ってるんじゃないかなって… それこそZEROのキャラクターであるウェイバー主人公でZEROの内容の知識があること前提の事件簿がSN時空として出た時点でそうじゃろ
357 20/06/25(木)08:01:09 No.702739581
>>SN劇場版あるにしてもFGOやってる層も見にくるのかは微妙な所はある >HFの話ならFGOやってる層もそれなり以上に見に来てると思うよ >もちろん全体に占める割合はごくわずかだと思うけど FGOからの層だけならともかく元々fate追っててFGOもやり始めたって層も含むなら結構な割合が見に来てる気がする…
358 20/06/25(木)08:01:12 No.702739594
あちらとこちらって極端に分けたがるのは その後対立煽りにでも持っていきたいやつなの?
359 20/06/25(木)08:01:20 No.702739610
>そういえば衛宮邸の蔵に何故セイバーの召喚陣があったのかって未だに明かされてないんだっけ >きのこ的には切嗣がセイバーをあそこで召喚した筈だった?Zeroだとアイリがやった事になってるんだっけ ・マスターの応募締め切りが近付いてた ・アルトリアと縁がある魔方陣があった ・アルトリアと縁があるマスター適合者が近くに居た の会わせ技
360 20/06/25(木)08:01:26 No.702739624
10年前はFateってひょっとしてライダー並に続いて作品のファンが喧嘩するようになるんじゃないの?って冗談言ってたけど現在進行形でガンダムの歴史を見ているような気分になる…Fateも多分数十年は続く気がする
361 20/06/25(木)08:01:26 No.702739625
>私以外の同じ顔が多すぎる…
362 20/06/25(木)08:01:36 No.702739644
>原作改変して名作になったアニメはわかるけど原作そのままアニメ化してめっちゃ評価高いアニメって例が思いつかない 型月限定ではなく?
363 20/06/25(木)08:01:37 No.702739648
オルト出すらしいしfgoで型月世界の拾えてない設定全部拾う気なのかな 嬉しいようなもっとがっつり文量読みたかったような
364 20/06/25(木)08:01:49 No.702739669
>SNとZero両方好きって人さえ見かけるのはかなりハードルが高い気がする…両方好きな人って大抵アニメで軽くかじっただけとかが多いし 両方好きだけど言峰は無いわーと思ってたから パラレル?よし通れ!ってなる着地して満足してる
365 20/06/25(木)08:02:02 No.702739695
>弱者に対する目線というかその生き方はそれはそれでいいじゃん?みたいな むしろその生き方はそれじゃなきゃダメだって押し付けられてる感じもする 何があろうと絶対変えちゃダメみたいな
366 20/06/25(木)08:02:25 No.702739739
>FGOからの層だけならともかく元々fate追っててFGOもやり始めたって層も含むなら結構な割合が見に来てる気がする… それ含んだら何の話か分からなくなるから含まないだろ
367 20/06/25(木)08:02:45 No.702739769
HFはそもそもufoのFateアニメという時点で相当の需要があったしな
368 20/06/25(木)08:02:54 No.702739783
>>FGOからの層だけならともかく元々fate追っててFGOもやり始めたって層も含むなら結構な割合が見に来てる気がする… >それ含んだら何の話か分からなくなるから含まないだろ でもFGOやってる層としか言ってないし…
369 20/06/25(木)08:02:55 No.702739790
二人三脚って意味ならマシュと二人三脚してたけどパートナーって感じあんま強くないよね 他スタッフもいたんだろうけどなんかお互いが埋め合う感が薄いというか ぐだがパーソナルな部分がないからしょうがないのかもだけど
370 20/06/25(木)08:03:08 No.702739816
色々試行錯誤したのは分かるがやっぱ設定的に無理だってってなったバビロニアアニメ化
371 20/06/25(木)08:03:09 No.702739817
>・マスターの応募締め切りが近付いてた >・アルトリアと縁がある魔方陣があった >・アルトリアと縁があるマスター適合者が近くに居た >の会わせ技 という事は凜ちゃんさんがセイバー引き当ててればアーチャーが来てたかな…
372 20/06/25(木)08:03:11 No.702739827
小学生が男は男同士で女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うって発言するのは無理があると思うな
373 20/06/25(木)08:03:21 No.702739842
今の型月で一番楽しみなのはFakeのスーパートンチキ連中大戦なんだ…
374 20/06/25(木)08:03:34 No.702739866
>でもFGOやってる層としか言ってないし… 所詮新しい層をレッテル貼したいだけだろう
375 20/06/25(木)08:03:40 No.702739877
>SN劇場版あるにしてもFGOやってる層も見にくるのかは微妙な所はある うちの後輩はFGOから入ってレアルタやってZERO読んでEXTRAシナリオ集読んでAPOアニメ見てどっぷり浸かってったな… そういう層なら見に行くけど他に行くのがどれだけ居るか…
376 20/06/25(木)08:03:46 No.702739887
>小学生が男は男同士で女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うって発言するのは無理があると思うな そもそも主役の三人娘がバイだからな
377 20/06/25(木)08:04:10 No.702739936
>むしろその生き方はそれじゃなきゃダメだって押し付けられてる感じもする >何があろうと絶対変えちゃダメみたいな どちらかというとそれはキャラがそう思い込んでるけどそうでもないってのが多い気がする
378 20/06/25(木)08:04:40 No.702739996
>今の型月で一番楽しみなのはFakeのスーパートンチキ連中大戦なんだ… 凄く面白いけど完結まで絶対15巻くらいかかるだろと思って読んでるよ いまだに完全な脱落者がいねえ
379 20/06/25(木)08:04:54 No.702740032
>そういう層なら見に行くけど他に行くのがどれだけ居るか… 多分アニメだけ見ててFGO始めたみたいな層はたくさんいると思うんだよな アニメとソシャゲの2つがぶっちぎりで敷居低いから
380 20/06/25(木)08:04:58 No.702740039
>そもそも主役の三人娘がバイだからな 熟れすぎでは…
381 20/06/25(木)08:05:01 No.702740046
>事件簿だけがSNに繋がってる筈が事件簿アニメでゼロの続きですと言ってて公式も面倒だから適当言ってるんじゃないかなって… アニメ時空はアニメ時空って話だろう ZEROもアニメじゃ原作と差異があるし
382 20/06/25(木)08:05:15 No.702740077
>どちらかというとそれはキャラがそう思い込んでるけどそうでもないってのが多い気がする 不老不死もやり直しも許されない…のはまあ創作あるあるだが…
383 20/06/25(木)08:05:19 No.702740086
女性や若年層のファンが一気に増えるとめっちゃ荒れやすくなるのかなと思ったアニメZero まあエロゲなのに中高生ファンがやたら多かった月姫Fateの段階でファンは月厨と呼ばれ嫌われてましたが…
384 20/06/25(木)08:05:23 No.702740097
シリーズの入り口としてはアニメのZEROの存在がかなりでかかったんじゃなかったっけ
385 20/06/25(木)08:05:23 No.702740098
>思うけどちゃんときのこのテキスト読んでる人って他人に優しくなると思うんだよね パクリとか辻褄が合わなくてもそれでいいじゃんみたいな?
386 20/06/25(木)08:05:49 No.702740146
>>・マスターの応募締め切りが近付いてた >>・アルトリアと縁がある魔方陣があった >>・アルトリアと縁があるマスター適合者が近くに居た >>の会わせ技 >という事は凜ちゃんさんがセイバー引き当ててればアーチャーが来てたかな… 並行世界の自分を召喚出来るんだろうか…何か円卓の縁でトリスタンとかが優先される気がする
387 20/06/25(木)08:06:16 No.702740205
>女性や若年層のファンが一気に増えるとめっちゃ荒れやすくなるのかなと思ったアニメZero >まあエロゲなのに中高生ファンがやたら多かった月姫Fateの段階でファンは月厨と呼ばれ嫌われてましたが… 女性層はSNの時点で結構いた気がするが
388 20/06/25(木)08:06:40 No.702740242
アニメ化って一番人が集まるコンテンツだしそれはおかしくない
389 20/06/25(木)08:06:50 No.702740266
>色々試行錯誤したのは分かるがやっぱ設定的に無理だってってなったバビロニアアニメ化 でもアニメ仕事は微妙微妙言われてたきのこの0話アニメオリエピは良かったぞ まぁ原案って位置だったからだろうけど
390 20/06/25(木)08:07:28 No.702740349
>シリーズの入り口としてはアニメのZEROの存在がかなりでかかったんじゃなかったっけ 作画はネタにされるがしっかり作ってたDEEN版とZEROのアニメが割と一大ブーム起こせてたと思う UFOのUBWはブーム中だし新規取り込みとしては微妙かな
391 20/06/25(木)08:07:29 No.702740354
Fakeはペイルライダーが英雄王やその友より強いのかって話題で嫌な思いした事あるから苦手… コンプエースに付いてきた小冊子の頃から今でもあんまり話が進んでないと聞いて驚きだよ!
392 20/06/25(木)08:07:45 No.702740387
>シリーズの入り口としてはアニメのZEROの存在がかなりでかかったんじゃなかったっけ 細々とやってたところにあのアニメで一気に新規がドカンってイメージがあるな ZEROがよかったから他のは合わない!みたいなこと言ってるのもいたが大体あそこからUBWやらFGOやらにつながってた気がする
393 20/06/25(木)08:07:53 No.702740400
>女性や若年層のファンが一気に増えるとめっちゃ荒れやすくなるのかなと思ったアニメZero >まあエロゲなのに中高生ファンがやたら多かった月姫Fateの段階でファンは月厨と呼ばれ嫌われてましたが… 当時勢いに乗るぶっちーも神輿に丁度良かったろうし まあ一部の人がやり合いしやすい環境だったよ
394 20/06/25(木)08:08:09 No.702740428
>女性層はSNの時点で結構いた気がするが 居たけどZeroはダンチだと思う そりゃまあ男キャラばっかで中の人も人気なのは分かるけどあんなにキャラの事で喧嘩しなくてもいいのに
395 20/06/25(木)08:08:14 No.702740443
>コンプエースに付いてきた小冊子の頃から今でもあんまり話が進んでないと聞いて驚きだよ! 読んでないのかよ
396 20/06/25(木)08:09:11 No.702740564
ZeroとSN好きの争いは今でも見かける事あるからな…
397 20/06/25(木)08:09:29 No.702740603
>並行世界の自分を召喚出来るんだろうか…何か円卓の縁でトリスタンとかが優先される気がする 今ならもしFGO鯖が冬樹の聖杯戦争に参加したらって二次創作で幾らでも盛り上がれそうだ
398 20/06/25(木)08:09:40 No.702740621
楽しく語ってるときに殴り込んでこなきゃ別にええよ…
399 20/06/25(木)08:09:58 No.702740659
経験値作品がここまでの立ち位置になってるとはコハエース当初は誰も思ってなかったと思う
400 20/06/25(木)08:10:01 No.702740665
>読んでないのかよ 一応書店で見かけたら買ってるけど積んでる
401 20/06/25(木)08:10:10 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702740686
>今思えばなんで俺エクストラから入ったんだろうな… 俺なんてCCCから入ったぜ
402 20/06/25(木)08:10:16 No.702740696
>色々試行錯誤したのは分かるがやっぱ設定的に無理だってってなったバビロニアアニメ化 戦闘時に主人公を棒立ちにさせるわけにはいかないけどかと言って前面に出して活躍させるのも違うっていう八方塞がり状態だったしな...
403 20/06/25(木)08:10:18 No.702740700
絶対マシュー戦線はマシュが動いてるのがかわいかった 牛若ちゃんかわい…かわいそう!
404 20/06/25(木)08:10:33 No.702740735
>ZeroとSN好きの争いは今でも見かける事あるからな… とはいえ流石に最近は単に青王貶めるのも征服王貶めるのもバカくらいの扱いにはなってると思う
405 20/06/25(木)08:11:15 No.702740793
>>色々試行錯誤したのは分かるがやっぱ設定的に無理だってってなったバビロニアアニメ化 >戦闘時に主人公を棒立ちにさせるわけにはいかないけどかと言って前面に出して活躍させるのも違うっていう八方塞がり状態だったしな... その点変身出来るジークとかエリちとかは見映え的にやりやすいんだなって
406 20/06/25(木)08:11:21 No.702740809
>>女性や若年層のファンが一気に増えるとめっちゃ荒れやすくなるのかなと思ったアニメZero >>まあエロゲなのに中高生ファンがやたら多かった月姫Fateの段階でファンは月厨と呼ばれ嫌われてましたが… >女性層はSNの時点で結構いた気がするが エミヤや兄貴は人気だし士郎と麻婆も根強いファンがいるからな
407 20/06/25(木)08:11:26 No.702740823
>経験値作品がここまでの立ち位置になってるとはコハエース当初は誰も思ってなかったと思う 与太かと思ってたら以外に作り込まれてるわノッブ周り
408 20/06/25(木)08:11:38 No.702740840
一時型月にドハマリしてアニメもゲームも書籍も片っ端から手を出していた時期があったけど ふと手を出さなくなると果たして俺はあの頃本当にあの作品が好きだったんだろうか…ってなるから不思議
409 20/06/25(木)08:12:47 No.702740958
セイレムなんか竜頭蛇尾って表現がぴったりなシナリオだったから このシナリオを書いたのはだれだあ!!! ってなってたら古参のファンが さすがめてお!この尻すぼみこそめておだよ! みたいに言ってんの見かけて あぁ…こういう層に需要があるんだな… って理解した そういやズヴィズダーも面白かったのに尻すぼみだったなあ… ってそのあと思い出した いくら面白くても投げっぱなしすればそれ以外の層からはそりゃ叩かれるだろうしライター叩きの槍玉にあげられるのもしょうがないとも思った
410 20/06/25(木)08:12:49 No.702740962
UBWあたりで士郎アンチは一気に少なくなった記憶ある 一時期凄いバカにされまくってたけど
411 20/06/25(木)08:12:49 No.702740963
深夜アニメの転換期でファン層がガチオタから広がったみたいな
412 20/06/25(木)08:12:56 No.702740973
このままRLが無事完結してアニメ化すればもう経験値も思い残すことはなかろう
413 20/06/25(木)08:13:03 No.702740990
ジーク君は段々感情的になっくるから終盤になるほど戦闘も映えるからな… ジャンヌが死んだ後の暴れっぷりは凄い
414 20/06/25(木)08:13:15 No.702741011
なんだかんだで型月で一番好きなのは空の境界だわ
415 20/06/25(木)08:13:38 No.702741052
>絶対マシュー戦線はマシュが動いてるのがかわいかった >牛若ちゃんかわい…かわいそう! マシュのマシュマロはもろちんだけど太ももがえっちすぎて良かった… 牛若丸はホントもう…思い出しておつらぁい…
416 20/06/25(木)08:13:54 No.702741075
シナリオに関しては減点や完成度だけじゃなく加点評価で好き嫌い話す人もいるから
417 20/06/25(木)08:14:27 No.702741132
>なんだかんだで型月で一番好きなのは空の境界だわ ひたすらじめっとした空気がいいよね…
418 20/06/25(木)08:15:07 No.702741209
アニメで心情描写書くのは大事よ ジーク君辺りはコラボでアニメの時に削られたジーク君の考え結構書いてて其れから原作読んでくれる人も増えてファンも増えたし
419 20/06/25(木)08:15:13 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702741218
書き込みをした人によって削除されました
420 20/06/25(木)08:15:18 No.702741228
セイレムは時限開放じゃなきゃあそこまで言われなかったかもしれないけど盛り上がりも小さくなってたと思うから難しい
421 20/06/25(木)08:15:31 No.702741254
らっきょは冷静に考えたらコクトーハーレムだこれ!ってなった
422 20/06/25(木)08:15:49 No.702741286
雰囲気を楽しむ面ではまほよはとても良かった きのこは早く続きだして
423 20/06/25(木)08:15:57 No.702741295
らっきょはファンの男女比5:5くらいじゃねーかなってくらい女性ファンが多い 多分式が刺さる女子が多いんだ
424 20/06/25(木)08:16:05 No.702741314
お風呂ックス見たがっただけでID出されるの可哀想すぎる
425 20/06/25(木)08:16:11 ID:ZnGEP1ks ZnGEP1ks No.702741330
衛宮飯のアニメで昇天した士剣派は多い
426 20/06/25(木)08:16:26 No.702741359
>さすがめてお!この尻すぼみこそめておだよ! 一応言っとくが褒めてねぇからなそれ! またかよこの駄目めてお!くらいの気持ちだよ
427 20/06/25(木)08:16:26 No.702741360
意外とFGOからFake読んでる「」多くて嬉しい ヴァン・フェムとかも出てるからめっちゃ面白いし古参にもオススメだよあれ!! 成田だから群像劇も上手いし!
428 20/06/25(木)08:16:26 No.702741361
fakeは設定の盛り方とかの手つきがなんか二次創作臭さある
429 20/06/25(木)08:16:39 No.702741386
他のバトルするソシャゲ原作アニメってプレイヤーキャラの扱いどうしてるんだろう
430 20/06/25(木)08:17:01 No.702741425
らっきょは一般人...一般人とは...ってなるのがとても良いですね
431 20/06/25(木)08:17:11 No.702741443
らっきょは思春期に読んでぶっ刺さったな…
432 20/06/25(木)08:17:16 No.702741448
普段住んでる街の裏側で…みたいな雰囲気はなんだかんだよいものだ
433 20/06/25(木)08:17:41 No.702741493
檜風呂の時のセイバーはなんでなぁ…ええやろ…みたいな雰囲気だったんだろうか そんなに溜まってたのか
434 20/06/25(木)08:17:44 No.702741496
>お風呂ックス見たがっただけでID出されるの可哀想すぎる どっか他所で悪さしてきたからなのでは? もしくはfateはエロゲーじゃない過激派がたまたま多数このスレにいたかのどちらか
435 20/06/25(木)08:18:02 No.702741531
fakeはギル出るだけで個人的に満足してるしなんかやべー神父出てきて死徒も出てきたりで楽しいよ…
436 20/06/25(木)08:18:09 No.702741544
古参ファンは自分が好きなCPの話しただけで叩かれそうなのがちょい可哀想
437 20/06/25(木)08:18:15 No.702741552
DEEN版のアニメ観ようね
438 20/06/25(木)08:18:23 No.702741568
伝奇物は昔から刺さる人には刺さるからな
439 20/06/25(木)08:18:34 No.702741593
>らっきょは一般人...一般人とは...ってなるのがとても良いですね 魔術とか特殊能力を使えないから超優秀な一般人止まりだろ!
440 20/06/25(木)08:18:44 No.702741613
>ZEROで延命してた時期ってあったよね ゼロアニメのあたりってメルブラ終わった後な上丁度らっきょ映画も終わりでそろそろ型月の外部展開も終わりかって感じあったな...そこからCCCとか出たけど
441 20/06/25(木)08:18:46 No.702741617
>檜風呂の時のセイバーはなんでなぁ…ええやろ…みたいな雰囲気だったんだろうか >そんなに溜まってたのか そりゃバツイチのアラサーだから火照った体をもて余す時くらいある
442 20/06/25(木)08:18:58 No.702741645
>>お風呂ックス見たがっただけでID出されるの可哀想すぎる >どっか他所で悪さしてきたからなのでは? >もしくはfateはエロゲーじゃない過激派がたまたま多数このスレにいたかのどちらか 後者は上の方にいたな…
443 20/06/25(木)08:19:57 No.702741743
fakeは超濃い型月ファンが書いてる創作って感じはある あんな連中達正史じゃ絶対出せないって…1人1人が作品ラスボス級過ぎる
444 20/06/25(木)08:20:06 No.702741754
>伝奇物は昔から刺さる人には刺さるからな 雫が伝奇物に入るかずっと悩んでたんだけどどうなの?
445 20/06/25(木)08:20:10 No.702741765
ホロウは正直あの凛ちゃんさんがセックスするためのラブホにシロウと一緒に行くってのがすごい興奮した 胸こんな小さかったっけ…ってなったけど
446 20/06/25(木)08:20:14 No.702741774
コクトーのメンタルは未だに何だコイツ...ってなる
447 20/06/25(木)08:20:52 No.702741839
>fakeはギル出るだけで個人的に満足してるしなんかやべー神父出てきて死徒も出てきたりで楽しいよ… 平気でマスターのスペックすらガンガン盛るのは東出君と逆って感じする成田 東出君は逆に盛るべきサーヴァントすらSN鯖に自重する
448 20/06/25(木)08:21:22 No.702741895
ホロウのカレンとのHシーンは未だになんでHする流れになったのかよくわからない
449 20/06/25(木)08:21:22 No.702741896
そもそもfateはHAで終わる予定だったんだからゼロまで保ってた時点ですげぇよ まぁユーザーはきのこがfateからの卒業を許してくれなかったんだが…
450 20/06/25(木)08:21:27 No.702741900
>fakeは超濃い型月ファンが書いてる創作って感じはある >あんな連中達正史じゃ絶対出せないって…1人1人が作品ラスボス級過ぎる 一般人が武器を持って!鯖と戦う!! 相手がアルケイデス! 死ぬわ…
451 20/06/25(木)08:21:29 No.702741906
弓剣弓凜好きだけど士剣士凜が嫌いな訳じゃなくてむしろその延長として楽しんでるんだ分かってくれ…と言って分かってくれる人は果たして居るんだろうか… アーチャーって摩耗した言っても案外冬木時代の事は覚えてるんじゃねえかなあ…って思ってるんだけどここら辺は個人個人で解釈違うんだろうか
452 20/06/25(木)08:21:36 No.702741919
また伝奇物ブームこないかな DDDとか続巻出ませんかね…
453 20/06/25(木)08:22:00 No.702741966
fakeは警官達の覚悟がガンギマリ過ぎる 蹴散らされて終わる噛ませじゃないの...?
454 20/06/25(木)08:22:05 No.702741974
>いいよね名前だけ度々出てたプライミッツマーダーや本来の守護者七騎で挑むビーストとか出てくるの ホロウでアンリが憐憫じゃ人は救えないとか言ってたのとかVita版花札で愛歌の事キャス狐が人類悪って呼んでたり結構前から諸々のネタ仕込んでたんだなって感慨深くなったわ
455 20/06/25(木)08:22:37 No.702742040
>そもそもfateはHAで終わる予定だったんだからゼロまで保ってた時点ですげぇよ >まぁユーザーはきのこがfateからの卒業を許してくれなかったんだが… 富野御大とガンダムの関係ってこういう感じだったのかなって思う Fate以降に出したFateじゃない作品よりFateの続編がとんでもない大ヒットしてるの見ると
456 20/06/25(木)08:22:58 No.702742080
>まぁユーザーはきのこがfateからの卒業を許してくれなかったんだが… 作ってる側からこんなの早く卒業しろって言われるより幸せな気がする
457 20/06/25(木)08:23:01 No.702742087
CPそのものより声荒げるファンが厄介だから苦手 だいたい古参ファンだから偉い論持ちだし
458 20/06/25(木)08:23:31 No.702742139
>コクトーのメンタルは未だに何だコイツ...ってなる 基本的にあいつか式の一人称で話が進むのに俺は未だにどっちも何を考えてるのか分からない
459 20/06/25(木)08:23:52 No.702742171
>また伝奇物ブームこないかな >DDDとか続巻出ませんかね… りすかは最近続編出たらしいな
460 20/06/25(木)08:24:07 No.702742199
>だいたい古参ファンだから偉い論持ちだし ファンは古ければ古いほど神秘が増しランクが上がる事は知っているな?
461 20/06/25(木)08:24:12 No.702742207
ガチの古参ファンはむしろ新しい作品含めてめっちゃ布教してるイメージ
462 20/06/25(木)08:24:21 No.702742227
>アーチャーって摩耗した言っても案外冬木時代の事は覚えてるんじゃねえかなあ…って思ってるんだけどここら辺は個人個人で解釈違うんだろうか 無銘も覚えてたし覚えてるんじゃね
463 20/06/25(木)08:24:24 No.702742236
>CPそのものより声荒げるファンが厄介だから苦手 >だいたい古参ファンだから偉い論持ちだし EX勢が古参という体でFGO叩いてるの見るといやそうはならんやろってなるなった…
464 20/06/25(木)08:24:28 No.702742248
やっぱzeroアニメ効果は凄まじかったよなと思う 一気にファンが増えた
465 20/06/25(木)08:24:31 No.702742255
バッカーノでも分かってたけど群像劇ものは集中して読まないと辛えな!
466 20/06/25(木)08:24:37 No.702742269
>富野御大とガンダムの関係ってこういう感じだったのかなって思う >Fate以降に出したFateじゃない作品よりFateの続編がとんでもない大ヒットしてるの見ると そしてFateとコラボすると知名度が一気に上がるのにはスパロボを感じる
467 20/06/25(木)08:24:43 No.702742281
鮮花視点になるとめっちゃ読者に優しかったよねらっきょ
468 20/06/25(木)08:25:04 No.702742325
昔は頑張って可能な限りの本やらゲームやら集めてちゃんと覚えようとしてたけどきのこワールドの拡張っぷりや白本青本だかわからんがもう手に入らんもんが存在しつつ就職したからもういいやってなって全然分からなくなった 今はマシュNTRの薄い本でちんちん立ててる
469 20/06/25(木)08:25:47 No.702742405
文庫版のあとがきで虚淵は「SN履修済みの奴らが読む事想定してたのにZeroからファンが増える事になるとは…」って呟いてたな
470 20/06/25(木)08:25:49 No.702742408
>バッカーノでも分かってたけど群像劇ものは集中して読まないと辛えな! キャラを...キャラを覚えきれない! 成田は最初大して重要そうじゃなかったキャラも活躍させるしな
471 20/06/25(木)08:25:50 No.702742413
レクイエム読んでるけどここまで世界観違うFateが出るなんてZeroの時には考えもつかなかった そして新キャラの正体知ってああー!!嘘!ああー!!となった
472 20/06/25(木)08:26:13 No.702742447
新規実装の鯖に惚れて入った意識低いファンだから この子のことだけ知っていたい!まで割り切れる
473 20/06/25(木)08:26:22 No.702742459
fakeは最新刊出る度に全巻読み直してる気がするから次第に作中の時間経過表を作るようになった
474 20/06/25(木)08:26:23 No.702742461
濡れ場専門ライターとか居ればバンバンエロシーン出せるのに… そういえばこれまで女性向けの媒体でFate出た事ってあったかな?
475 20/06/25(木)08:26:52 No.702742524
型月ファンの暴れる層はその時一番勢いある作品のファンだぞ これはずっと変わらない
476 20/06/25(木)08:26:53 No.702742526
>東出君は逆に盛るべきサーヴァントすらSN鯖に自重する ジャックとか原作じゃ普通に強い扱いだったきがするが弱くされたしネットの意見を鵜呑みにしたのアニメやたら弱体化されるジャンヌ含めた黒陣営鯖
477 20/06/25(木)08:26:54 No.702742530
>>だいたい古参ファンだから偉い論持ちだし >ファンは古ければ古いほど神秘が増しランクが上がる事は知っているな? この消しゴム拾った作務衣のおじさんEXランクなんですが
478 20/06/25(木)08:26:55 No.702742531
>キャラを...キャラを覚えきれない! >成田は最初大して重要そうじゃなかったキャラも活躍させるしな デュラララで「気に入った」という理由でコミカライズの脇役キャラ逆輸入する人だし……
479 20/06/25(木)08:27:09 No.702742558
レクイエムは既存のFate作品らしからぬ世界をしっかりFateである必然性ありで作ってるから今一番楽しんでる
480 20/06/25(木)08:27:52 No.702742633
>鮮花視点になるとめっちゃ読者に優しかったよねらっきょ 近親相姦願望以外は相対的に普通の子だからね
481 20/06/25(木)08:28:28 No.702742699
スレ画は最初ランサーが槍を持って使ってたのにガッカリして UBWで投げやりとして使ってテンション上がったのを覚えてる
482 20/06/25(木)08:28:31 No.702742703
>レクイエムは既存のFate作品らしからぬ世界をしっかりFateである必然性ありで作ってるから今一番楽しんでる 世界観が他作品のエンディング後みたいな雰囲気なのは新鮮
483 20/06/25(木)08:28:37 No.702742721
>文庫版のあとがきで虚淵は「SN履修済みの奴らが読む事想定してたのにZeroからファンが増える事になるとは…」って呟いてたな そりゃZEROって付いてたら最初の一作はZEROからの方が理解力高まりそうだし…
484 20/06/25(木)08:28:55 No.702742760
>文庫版のあとがきで虚淵は「SN履修済みの奴らが読む事想定してたのにZeroからファンが増える事になるとは…」って呟いてたな ぶっちー絶対俺のだけ読んでも鬱エンドなだけのクソ小説だろ!って思ってるよね
485 20/06/25(木)08:28:56 No.702742763
>>文庫版のあとがきで虚淵は「SN履修済みの奴らが読む事想定してたのにZeroからファンが増える事になるとは…」って呟いてたな >そりゃZEROって付いてたら最初の一作はZEROからの方が理解力高まりそうだし… スターウォーズみたいやな
486 20/06/25(木)08:29:08 No.702742786
型月厨って言われてたファンって大体がzeroから入ってきた人達のイメージがある(※個人の感想です)
487 20/06/25(木)08:29:32 No.702742832
飛べ!この一撃手向けと受け取れ!! いいよね…
488 20/06/25(木)08:29:53 No.702742873
>作ってる側からこんなの早く卒業しろって言われるより幸せな気がする あのハゲー!
489 20/06/25(木)08:30:24 No.702742909
zero以前から型月厨という言葉はあった というより全然関係ない話題で型月の話持ち出す輩がそう呼ばれてるんだし
490 20/06/25(木)08:31:00 No.702742970
fakeはエドモン結構出てきて好きなのかなってなる まさかの朕が倒した魚神まで出るとは思わなかったけど
491 20/06/25(木)08:31:17 No.702743000
プリヤかなんかのボーイズラブの説明で言切のシルエット出るのいいよね
492 20/06/25(木)08:31:27 No.702743023
>型月厨って言われてたファンって大体がzeroから入ってきた人達のイメージがある(※個人の感想です) マジか…Zero以前から「たかがエロゲオタの分際で」ってめっちゃ敵が多かった印象あるわ
493 20/06/25(木)08:31:32 No.702743033
書き込みをした人によって削除されました
494 20/06/25(木)08:32:14 No.702743099
おかしいな…「」って葉鍵や西のアリスに東のエルフの頃からエロゲ履修してるおっさんだよね?
495 20/06/25(木)08:32:28 No.702743118
プリヤの美優世界なんかは並行世界なのか異聞帯なのか判断に迷う
496 20/06/25(木)08:32:30 No.702743122
>型月厨って言われてたファンって大体がzeroから入ってきた人達のイメージがある(※個人の感想です) むしろ月厨は月姫とかSN時代に他のエロゲーと型月作品を無闇に比較してた人らを指して言われてたよ