ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/25(木)05:07:28 No.702727521
今日も対局
1 20/06/25(木)05:17:23 No.702728082
多くない? 学校行けてなくない?
2 20/06/25(木)05:19:47 No.702728198
いっぱい将棋が指せて楽しい!って子だから大丈夫
3 20/06/25(木)05:20:59 No.702728249
たまに忘れそうになるが未だ発展途上という
4 20/06/25(木)05:23:12 No.702728363
藤井七段の今月の対局 2日棋聖戦準決勝○ 4日棋聖戦決勝○ 8日棋聖戦第1局○ 10日王座戦二次予選決勝● 13日王位戦リーグ白組最終戦○ 20日竜王戦3組決勝○ 23日王位戦挑戦者決定戦○ 25日B級2組順位戦 28日棋聖戦第2局
5 20/06/25(木)05:23:34 No.702728375
今日もタイトルセーン…明日もタイトルセーン…
6 20/06/25(木)05:24:22 No.702728412
マジで強いな…
7 20/06/25(木)05:25:12 No.702728458
タイトル多いからな
8 20/06/25(木)05:26:22 No.702728513
負けてるA級棋士は1か月まるまる対局なしとかあるのに
9 20/06/25(木)05:32:42 No.702728769
今年は特にスケジュールギッチギチだ
10 20/06/25(木)05:32:53 No.702728776
いずれ研究されて丸裸になるとは言われてるけど藤井を研究することはAIを研究するに等しいから結果として将棋界全体に変革が起こるかもしれないって偉い人が言ってた
11 20/06/25(木)05:33:32 No.702728791
藤井七段の来月の対局 1-2日王位戦第1局 6日B級2組順位戦 9日棋聖戦第3局 13-14日王位戦第2局 16日棋聖戦第4局 18日JT杯 21日棋聖戦第5局
12 20/06/25(木)05:33:54 No.702728806
高校卒業できる?
13 20/06/25(木)05:35:05 No.702728839
まだ羽生さんだって丸裸にできてないのに
14 20/06/25(木)05:39:33 No.702729012
>まだ羽生さんだって丸裸にできてないのに 能力が全く変動しないなら研究で丸裸にされることもあるだろうけど実際は成長するからな… 過去の実力を丸裸にしてるうちに先へ行くのだろう
15 20/06/25(木)05:42:08 No.702729101
ついにこの日がやってきた su3997577.jpg
16 20/06/25(木)05:42:11 No.702729105
早指し強い持久戦強い持ち時間少なくなっても強い2日制はゆっくり考える時間があっていいですねとか言っちゃうから多分強い
17 20/06/25(木)05:42:39 No.702729125
藤井くんはAIなの? 他の棋士は人類なのにずるくない?
18 20/06/25(木)05:45:53 No.702729222
クラスメイトの話とか聞いてみたいな
19 20/06/25(木)05:47:51 No.702729288
>藤井くんはAIなの? >他の棋士は人類なのにずるくない? 上の方の棋士は人外みたいなもんだから実質対等
20 20/06/25(木)05:48:52 No.702729331
あさ9時半からだっけ
21 20/06/25(木)05:50:48 No.702729412
コロナのおかげで遠征しなくていいから今は逆に余裕あったりするのかね どっちにしろ対局前はずっと勉強だろうけど
22 20/06/25(木)05:52:24 No.702729479
まーこの前の大橋戦とかナベ戦の疲れもあって終盤にポカやらかして負けたし結構人間だよ藤井七段
23 20/06/25(木)05:52:32 No.702729486
アベマの中継は9時半で対局開始は10時から 持ち時間6時間ずつだから下手したら日付変わるね
24 20/06/25(木)05:53:10 No.702729507
勇気→藤井⇄永瀬
25 20/06/25(木)05:56:33 No.702729621
>コロナのおかげで遠征しなくていいから今は逆に余裕あったりするのかね 遠征は解禁されたよ
26 20/06/25(木)05:56:51 No.702729630
部屋から出たり入ったりするやつか
27 20/06/25(木)05:58:05 No.702729677
>まーこの前の大橋戦とかナベ戦の疲れもあって終盤にポカやらかして負けたし結構人間だよ藤井七段 それは結構じゃなくてギリギリ人間なのでは
28 20/06/25(木)06:00:44 No.702729779
まだタイトルとってもないのにこれとか 七冠とった時の羽生さんってもしかして凄かったんじゃね?
29 20/06/25(木)06:02:57 No.702729878
しかしただでさえ日程ギチギチなのに順位戦はいきなりプライドかけて全身全霊で潰しにくる勇気だったり 3戦目も自らの最年少名人記録の阻止がかかってるタニーだったり厳しすぎるな 昔はB2で躓く棋士は名人になれないなんて聞いたけど
30 20/06/25(木)06:04:21 No.702729947
ハゲたおっさん2人倒せば8段あがれるなら 今日頑張る必要無いよね
31 20/06/25(木)06:06:21 No.702730036
>まーこの前の大橋戦とかナベ戦の疲れもあって終盤にポカやらかして負けたし結構人間だよ藤井七段 初めて人間あじ見た気がした
32 20/06/25(木)06:07:11 No.702730073
>ハゲたおっさん2人倒せば8段あがれるなら >今日頑張る必要無いよね 別に段位RTAやってるんじゃねえんだ 段位は後からついてくるものでしかないし棋士にとって最大の目標は名人になることだから 順位戦を頑張らないなんて選択肢はない
33 20/06/25(木)06:14:35 No.702730403
コロナで研究する時間取れたのもあるのかなあ
34 20/06/25(木)06:15:12 No.702730445
>藤井七段の今月の対局 過密スケジュールすぎる…
35 20/06/25(木)06:17:17 No.702730558
これからのスケジュールがタイトル戦はハゲ相手で順位戦はフサ相手になってるって聞いた
36 20/06/25(木)06:18:19 No.702730600
>コロナで研究する時間取れたのもあるのかなあ そのせいで超過密スケジュールになってるけどな
37 20/06/25(木)06:19:11 No.702730646
木村王位も人気あるし念願の初タイトルだし流石にアウェイムードになるかな
38 20/06/25(木)06:20:27 No.702730713
藤井のライバルって勇気じゃなくて大橋だよね
39 20/06/25(木)06:23:32 No.702730875
かじゅきは今その…普通に調子悪いので…
40 20/06/25(木)06:51:55 No.702732361
かじゅき誕生日プレゼントに最強の挑戦者…
41 20/06/25(木)06:53:48 No.702732502
竜王のおしごとの作者が現実のが上回りまくってて凄いね…本当に凄い… こんなの作品で書いたらリアリティがないって言われちゃう! とか言っててって感嘆しっぱなしで面白い
42 20/06/25(木)07:07:24 No.702733578
リアルの方がリアリティ無かっただけだよ
43 20/06/25(木)07:07:39 No.702733594
とはいえ16歳竜王ってプロットは理論上は可能だけどまだ破られてないし その時点でリアリティもクソもないと思う
44 20/06/25(木)07:07:43 No.702733601
今月は学校の勉強なんてほとんど時間取れないだろうなぁ まあ藤井君くらいの頭なら新幹線で移動中に教科書読んだだけでもそれなりの点数取れそうだけど
45 20/06/25(木)07:10:38 No.702733850
su3997615.jpg 高校入ってなかったらこういうイベント大量に押しつけられてたから進学してよかったよ
46 20/06/25(木)07:11:59 No.702733964
>su3997615.jpg >高校入ってなかったらこういうイベント大量に押しつけられてたから進学してよかったよ こんなことしてるから将棋星人呼ばわりなのでは…?
47 20/06/25(木)07:14:04 No.702734190
>su3997615.jpg >高校入ってなかったらこういうイベント大量に押しつけられてたから進学してよかったよ これ何十周もするの地味に辛いな
48 20/06/25(木)07:16:14 No.702734401
>とはいえ小学生内弟子ってプロットは理論上は可能だけどまだ破られてないし >その時点でリアリティもクソもないと思う
49 20/06/25(木)07:22:02 No.702735023
>こんなことしてるから将棋星人呼ばわりなのでは…? >これ何十周もするの地味に辛いな su3997624.mp4 うn
50 20/06/25(木)07:25:11 No.702735355
そら疲れるわ!爆睡するわな
51 20/06/25(木)07:25:27 No.702735385
>>こんなことしてるから将棋星人呼ばわりなのでは…? >>これ何十周もするの地味に辛いな >su3997624.mp4 >うn 頭と体両方酷使するのはきついな…
52 20/06/25(木)07:26:07 No.702735462
プロやな────
53 20/06/25(木)07:27:19 No.702735602
テニスのスケジュールがおかしいことはよく言われてたけど将棋も大概だよな…
54 20/06/25(木)07:27:57 No.702735678
そういうイベントはまだ華がある方で機関紙のチェックとか段位免状の下書きとか寄付金募集の営業とかクソみたいな雑務もあるんでしょ…
55 20/06/25(木)07:29:19 No.702735834
素人の感想だけどこの1年で棋力もさる事ながら持ち時間の使い方が凄く上手くなったと思う
56 20/06/25(木)07:29:30 No.702735858
でも周りも同じ条件なら若いほうが有利な気がする
57 20/06/25(木)07:32:01 No.702736153
仮にタイトル取ったら免状の追加署名申請殺到しそう
58 20/06/25(木)07:35:03 No.702736519
他の棋士と違う時間の掛け方だからそれに 勝つには合わせるか超えるしかないけど...
59 20/06/25(木)07:39:05 No.702737013
羽生さんのありがたい言葉がある 自分が日本の何処にいるか分かんなくなったら休んだほうがいい
60 20/06/25(木)07:41:35 No.702737312
>羽生さんのありがたい言葉がある >自分が日本の何処にいるか分かんなくなったら休んだほうがいい 深いな…ふか…え?
61 20/06/25(木)07:42:52 No.702737468
人間にはちょっとよく分からないが 将棋のために人の域を半歩以上飛び出した人たちにはわかるんだろう…
62 20/06/25(木)07:43:22 No.702737524
コロナの功罪でタイトル戦が東京固定になってるからセーフ
63 20/06/25(木)07:43:39 No.702737566
藤井七段の早いうちから杉本先生の師匠の悲願まで背負って弟子入りを決めてる話とか凄くそそられる
64 20/06/25(木)07:44:10 No.702737625
>羽生さんのありがたい言葉がある >タイトル取れば予選が減って楽になる
65 20/06/25(木)07:44:34 No.702737672
心臓マッサージで蘇生したらまず自分の名前わかる?みたいな
66 20/06/25(木)07:45:11 No.702737743
7冠持つと朝指して飛行機で移動して夜イベント出て新幹線で寝ながら移動するだろうからね そりゃ自分が分からなくなるよね
67 20/06/25(木)07:46:20 No.702737878
>コロナの功罪でタイトル戦が東京固定になってるからセーフ もう普通に各地でやってるよ
68 20/06/25(木)07:47:03 No.702737964
コロナ気にするなら東京以外で固定した方がよくない?
69 20/06/25(木)07:47:48 No.702738052
>仮にタイトル取ったら免状の追加署名申請殺到しそう 叡智 永瀬 拓矢
70 20/06/25(木)07:49:23 No.702738233
藤井七段の人間アピールは適度に負けを挟む 羽生九段の人間アピールは適度に永世位を譲る
71 20/06/25(木)07:50:40 No.702738377
順位戦はいきなり佐々木勇気と潰し合いかいな
72 20/06/25(木)07:51:03 No.702738421
9時半からだけど眠くなってきた
73 20/06/25(木)07:51:04 No.702738423
>コロナ気にするなら東京以外で固定した方がよくない? 移動自粛の方です 対戦者2人だけじゃなくて関係者が大勢地方に行くわけなので
74 20/06/25(木)07:51:16 No.702738443
会長か竜王か名人になると毛筆で免状に署名しなきゃならんし そうでなくても普段から扇子とか書くから字の練習もいるって大変よな
75 20/06/25(木)07:51:41 No.702738492
コロナので対局重なってるからちょっと特殊だけど 全盛期の、会長とか5連続タイトル挑戦の時とか凄かったろうな(年間86局) なおその前の年も羽生と年間23局指した模様
76 20/06/25(木)07:54:10 No.702738768
永瀬の字の下手さは本当に笑う
77 20/06/25(木)07:56:45 No.702739068
>七冠とった時の羽生さんってもしかして凄かったんじゃね? たぶんもう誰も達成できない、と言われてる