虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/25(木)02:19:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)02:19:43 No.702714332

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/25(木)02:21:12 No.702714560

70年代広告っぽい

2 20/06/25(木)02:28:40 No.702715570

色黒で働き者感が出てていいモデルだ

3 20/06/25(木)02:29:30 No.702715677

ユニフォーム赤なんだ

4 20/06/25(木)02:29:56 No.702715736

実際なかなか良いものである

5 20/06/25(木)02:35:11 No.702716438

その格好は危なくないか

6 20/06/25(木)02:35:18 No.702716448

値段以外はとてもいいやつ

7 20/06/25(木)02:36:16 No.702716570

昔草刈り機の宣伝を草刈正雄に頼んでた

8 20/06/25(木)02:37:00 No.702716655

カタ金田

9 20/06/25(木)02:37:08 No.702716673

ルイハチムラに持たせたら縮尺狂うわ!

10 20/06/25(木)02:37:25 No.702716706

カタログでAKIRAのレーザーライフル持ってる金田に見えた

11 20/06/25(木)02:37:35 No.702716733

マキタは本当になんでも作るな

12 20/06/25(木)02:38:06 No.702716778

値段以外はとっても良いもの

13 20/06/25(木)02:40:50 No.702717122

実は草刈り機の事業自体は割と最近にスバルの子会社買い取って始めたものだったりする

14 20/06/25(木)02:40:56 No.702717137

バッテリー高杉問題

15 20/06/25(木)02:42:36 No.702717303

マキタは海外市場もデカいからな メイドインジャパンとパワフルさを兼ね備えた八村選手は アピールにピッタリだろう

16 20/06/25(木)02:42:59 No.702717340

店頭でバッテリー3つも搭載するロボット掃除機を見た時は笑っちゃったよ

17 20/06/25(木)02:46:30 No.702717714

マキタって電動ドリルのイメージしかなかったわ

18 20/06/25(木)02:48:42 No.702717945

マキタスポーツってギャグに気づいた時だめだった

19 20/06/25(木)02:51:00 No.702718194

マキタはグリップ握るとスイッチ入る芝も刈れねえぞみたいなしょうもないやつのイメージしかない

20 20/06/25(木)02:51:02 No.702718199

正直マキタは造園機械そんな強くもないだろ 強いところもバッテリー式も軒並みやってるし

21 20/06/25(木)02:52:57 No.702718380

>色黒で働き者感が出てていいモデルだ 強いてアレな点言うならストラップの長さが適当過ぎてこれじゃすごい体勢で刈ることになる

22 20/06/25(木)02:54:52 No.702718595

バッテリー主流の時代来ないでくれー! 草刈機のエンジンは最高に面白い玩具なんじゃー!

23 20/06/25(木)02:57:08 No.702718810

夜勤明けにエンジン式で草刈りされると頼むから壊れてくれと思うから市街地はバッテリー式だと助かる

24 20/06/25(木)02:57:44 No.702718872

>マキタはグリップ握るとスイッチ入る芝も刈れねえぞみたいなしょうもないやつのイメージしかない 安全のためとはいえグリップブレーキのやつは使いたくない どうしても使うことになったらガムテープでグルグル巻きにする

25 20/06/25(木)03:01:37 No.702719211

>夜勤明けにエンジン式で草刈りされると頼むから壊れてくれと思うから市街地はバッテリー式だと助かる 農地はともかく市街地は本業の人間がやるから望み薄だな 一日中長い距離歩くから充電してる環境じゃない つまり油持ってやるしかないからまずエンジン式しか揃えない

26 20/06/25(木)03:03:09 No.702719338

一日中振り回し続けるからパワーダウンとかも困る

27 20/06/25(木)03:07:21 No.702719709

>強いてアレな点言うならストラップの長さが適当過ぎてこれじゃすごい体勢で刈ることになる ストラップ関係なくグリップ位置的にこの身長じゃ土台きつくないか

28 20/06/25(木)03:08:25 No.702719798

>安全のためとはいえグリップブレーキのやつは使いたくない >どうしても使うことになったらガムテープでグルグル巻きにする あれ使う人のこと考えてないからな 古いスイッチの方が楽なのは勿論だけどグリップの先を持ってリーチ伸ばしたりするのに

29 20/06/25(木)03:10:51 No.702719972

>ストラップ関係なくグリップ位置的にこの身長じゃ土台きつくないか グリップエンド持ったりできなくないけど普通のやり方じゃないしそうだね

30 20/06/25(木)03:12:18 No.702720083

>その格好は危なくないか 確かに草刈りだと基本フル装備だな

31 20/06/25(木)03:15:34 No.702720310

>ルイハチムラに持たせたら縮尺狂うわ! 200センチオーバーの子でこれだと女性には大きすぎるのでは?

32 20/06/25(木)03:19:24 No.702720596

>200センチオーバーの子でこれだと女性には大きすぎるのでは? バランスは六角で調節できるよ

33 20/06/25(木)03:19:58 No.702720630

色々とおかしいんだけど妙に似合ってる

34 20/06/25(木)03:35:03 No.702721628

草刈り有識「」多いな…

35 20/06/25(木)03:35:37 No.702721666

>70年代広告っぽい フォント右上がりにするのトレンディなイメージがある

36 20/06/25(木)03:37:51 No.702721825

結構色んなメーカーの使ってきたけどスティック掃除機はマキタのが一番よかった マキタより優れた部分持ったヤツはいっぱいあるけどスティック掃除機としての使い勝手は一番だった

37 20/06/25(木)03:41:40 No.702722072

草刈機はパワーが全てだよ、充電式なんかクソだクソ!

38 20/06/25(木)03:42:10 No.702722106

奴隷に草刈りって差別的で不味いんじゃないのか

39 20/06/25(木)03:42:20 No.702722119

カタ金田

40 20/06/25(木)03:45:09 No.702722291

>>ルイハチムラに持たせたら縮尺狂うわ! >200センチオーバーの子でこれだと女性には大きすぎるのでは? 地面を撫でるようにして刈るので長いくらいでないとつらい むしろスレ画の人は腰を落とさなければならない つらい

41 20/06/25(木)03:46:27 No.702722364

>奴隷に草刈りって差別的で不味いんじゃないのか del

42 20/06/25(木)03:50:51 No.702722636

ガタイが良い奴が持つと武器感があっていいな

43 20/06/25(木)03:59:01 No.702723154

このくらいの人でも休日の地域草刈りに参加しないと村八分なのかな

44 20/06/25(木)04:02:50 No.702723399

>草刈機はパワーが全てだよ、充電式なんかクソだクソ! 言葉は悪いがマジでパワーの有る無しで使い心地違うからよくわかる それでも軸を回して後は遠心力任せな刈払機はまだバッテリー式でも使える部類なんだけどね ブロワーやチェンソーはちょっと一日仕事に耐えられないと思う

45 20/06/25(木)04:03:52 No.702723454

>草刈り有識「」多いな… なんか昔から多い 造園土木も結構いるけど農家も多いし役所の人間も使うからね

46 20/06/25(木)04:09:04 No.702723733

これを武器に一気にオールスターまで駆け上がってほしい

47 20/06/25(木)04:09:07 No.702723739

http://www.tamatele.ne.jp/~marusho/NewFiles/kuzu.html 薬剤ばら撒いて根絶を目指そう!! http://bicyclemtbkito.la.coocan.jp/hatakenoteire_zassou1.htm のうかはたいへん https://www.youtube.com/watch?v=L6ovYAWe8eo 寒いときにけずった太郎で鋤く https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100741 https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200624-00010014-satvv-l22&s=lost_points&o=desc&t=t&p=6 蟲と熱との終わらない作業 人の命を失ってまで守る景観とか一体…

48 20/06/25(木)04:10:41 No.702723822

マキタはやっぱ一流だから八村塁使うのか

49 20/06/25(木)04:11:42 No.702723877

マキタのバッテリーにはいいイメージ無い

50 20/06/25(木)04:11:43 No.702723880

>寒いときにけずった太郎で鋤く >https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100741 草刈りジョレンの最新版か地味に欲しいな

51 20/06/25(木)04:12:06 No.702723904

小石飛んできたら危ないから長ズボン履いとけ

52 20/06/25(木)04:16:51 No.702724150

>https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100741 >蟲と熱との終わらない作業 今年もまた死にに行くのか…嫌なこと思い出させやがって…

53 20/06/25(木)04:19:32 No.702724308

雨降ってきたから今日は多分休みだ寝てないから助かった…

54 20/06/25(木)04:20:58 No.702724381

>これを武器に一気にオールスターまで駆け上がってほしい し……死んでる……

55 20/06/25(木)04:23:06 No.702724483

マキタはインパクトや充電式のサンダーとか使ってるけどいいものはあると思ってるよ あれもこれもなんでもカバーしようとして半端なもの作ってない?ってなる時はあるけど

56 20/06/25(木)04:23:39 No.702724519

カタログで見るとちょっとAKIRAっぽい

57 20/06/25(木)04:24:10 No.702724544

田舎の草刈りは早起きして早朝にやるものだとわかった 道路沿いの雑草刈ってる人たちは仕事とはいえよくやってられるよ…

58 20/06/25(木)04:29:01 No.702724789

>道路沿いの雑草刈ってる人たちは仕事とはいえよくやってられるよ… 空調服の登場で少しは楽になったよ それでも毎年じいちゃん達から一人は倒れる人出たり救急車で運ばれるような人出たり何かしら起こるけど 造園の会社はのんびりしてるところ多くて外遊びの延長みたいで楽しかったりするから好きでやってるんだけどね

59 20/06/25(木)04:33:17 No.702724990

>マキタのバッテリーにはいいイメージ無い いいイメージありすぎて盗まれまくるからな

60 20/06/25(木)04:36:29 No.702725128

カタ対物持ったバスケ選手

↑Top