虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)01:47:40 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)01:47:40 No.702709180

https://www.twitch.tv/silversaboten 3Dモデリング経験0の人間が唐突にblenderを触り出します 今日はUV展開してテクスチャ作りをするところからです

1 20/06/25(木)01:51:36 No.702709835

テクスチャを他のソフトで描く時に回転させるとかそういうのもアリではある

2 20/06/25(木)01:52:44 No.702710004

真っ当なお絵かきツールに慣れてるとここやりづらいわね

3 20/06/25(木)01:53:38 No.702710147

この部分は他のお絵かきツールでやっても問題ない工程 この講座はブレンダー君でやってるけど

4 20/06/25(木)01:54:38 No.702710299

賢いブレンダー勢はクリスタとかを連携させてリアルタイムで反映されるように設定するらしい かしこい

5 20/06/25(木)01:57:41 No.702710794

肩紐みたいなのを板で用意するってのもアリよ

6 <a href="mailto:sage">20/06/25(木)01:58:11</a> [sage] No.702710882

はい スーパーむずかしいと思います

7 20/06/25(木)02:01:21 No.702711408

かわいいじゃん

8 20/06/25(木)02:02:00 No.702711502

これ後で画像で保存とかすると思うから そのあとでイジってもええよ

9 20/06/25(木)02:03:41 No.702711788

いまは作業の流れを把握するのに努めて、曲線の綺麗さとかはみ出しとか全部ほっといても大丈夫

10 20/06/25(木)02:04:47 No.702712005

あぁチョコってそういう…

11 20/06/25(木)02:04:49 No.702712009

UVマップを出力とかあるんだけど そういう講座ではないというか わかりやすさ重視だからね…

12 20/06/25(木)02:05:23 No.702712109

シンプルなモデルならここを越えれば本当に後ちょっとだ頑張れー!

13 20/06/25(木)02:05:31 No.702712134

その点トッポってすげーよな

14 20/06/25(木)02:05:54 No.702712211

深夜2時 トッポしゃぶって いいのかな

15 20/06/25(木)02:06:04 No.702712241

最後までチンコたっぷりだもんな

16 20/06/25(木)02:06:28 No.702712306

おお今日はついにUVとテクスチャか! これでよりよいちんぽが作れるな!

17 20/06/25(木)02:06:55 No.702712372

じゃがりこはどっちかというとポテチ側のカテゴリでしょうか

18 20/06/25(木)02:09:17 No.702712743

やはりえっちなダンスを踊らせるんですか

19 20/06/25(木)02:11:20 No.702713061

これは今回でとりあえず完成まで行きそうね

20 20/06/25(木)02:12:19 No.702713202

ボーンとかウェイトとかいうファックな要素が待ち受ける…

21 20/06/25(木)02:12:52 No.702713280

そんなときの正面から平行投影

22 20/06/25(木)02:14:42 No.702713558

良い感じに手作り感が出てるな

23 20/06/25(木)02:15:58 No.702713758

いい声でダメだった

24 20/06/25(木)02:17:14 No.702713945

これはBANRTAですか

25 20/06/25(木)02:18:05 No.702714073

成人向けだよってTwitchにいわれた

26 20/06/25(木)02:18:51 No.702714183

これは成人向けもやむなし

27 20/06/25(木)02:23:56 No.702714956

解説を見てからやるべきだったか…

28 20/06/25(木)02:27:17 No.702715381

目を離してたらかぼちゃになってた

29 20/06/25(木)02:27:59 No.702715479

クリスタあるなら クリスタでテクスチャ描く方法もあるので たぶん後で紹介されると思うよ お楽しみに

30 20/06/25(木)02:29:56 No.702715737

「」だとアナルで遊んでるからはみ出てるな

31 20/06/25(木)02:33:11 No.702716164

泣いてるじゃねぇか

32 20/06/25(木)02:35:29 No.702716475

この画像の保存のとこ大事

33 20/06/25(木)02:35:57 No.702716534

縞パン消える危機回避

34 20/06/25(木)02:36:39 No.702716613

はしゃいでウニティに放り込んだら単色の物体が出てきたりしちゃうの恐怖よね

35 20/06/25(木)02:38:10 No.702716788

恐怖!ボーンとウェイト怪人 現る

36 20/06/25(木)02:38:13 No.702716801

まだしてなかったのかよ

37 20/06/25(木)02:41:01 No.702717144

肉体と霊魂みたいな関係と言ってもいいかもしれない

38 20/06/25(木)02:42:03 No.702717241

blenderの自動ウェイトを頼るか Mixamoの自動ウェイトを頼るという手がある

39 20/06/25(木)02:43:03 No.702717350

今ちんちんの話した?

40 20/06/25(木)02:43:05 No.702717353

自動は大体手直しが要るのでどの道この辺の座学的な所も必要になってきます

41 20/06/25(木)02:43:31 No.702717394

>blenderの自動ウェイトを頼るか 巻き込み確認!ヨシ!(グニョン

42 20/06/25(木)02:44:17 No.702717470

ちんちんの 話をしても 飛ばされる

43 20/06/25(木)02:44:40 No.702717504

おぺにす…

44 20/06/25(木)02:44:48 No.702717519

https://booth.pm/ja/items/1446687 ホイVRC用のHumanoidボーン

45 20/06/25(木)02:44:51 No.702717524

あらひわいい

46 20/06/25(木)02:44:57 No.702717534

口開くとちんちんビンビンになるウェイトとかできるのか

47 20/06/25(木)02:45:37 No.702717620

分離式ちんちん

48 20/06/25(木)02:47:02 No.702717761

そういうとこやぞブレンダー君

49 20/06/25(木)02:49:53 No.702718080

賢者タイム

50 20/06/25(木)02:50:26 No.702718140

ワニさんがエッチな話してる…

51 20/06/25(木)02:52:31 No.702718329

Humanoidボーンさえ用意できればあとはこっちのものよ……

52 20/06/25(木)02:53:03 No.702718394

どんなときも編集モードだぞ

53 20/06/25(木)02:53:07 No.702718400

オナニーの話かな…

54 20/06/25(木)02:54:29 No.702718538

テキトーでいいんじゃない?

55 20/06/25(木)02:55:08 No.702718619

この辺のボーンの位置は割と雰囲気で良い

56 20/06/25(木)02:55:26 No.702718643

一旦作業を保存してみては…?

57 20/06/25(木)02:56:28 No.702718739

ファイルを別名で保存して細かく保存すると やらかしたときに被害が減るぞ!

58 20/06/25(木)03:04:07 No.702719436

言われてみれば足ってそういう風に付いてるってやつ

59 20/06/25(木)03:05:35 No.702719574

VRCのおまじないきたな……

60 20/06/25(木)03:07:08 No.702719696

ワニ先生はそこらへんの重要なおまじないはだいたい動画に出してくれてたはず ワニ先生を崇めよ

61 20/06/25(木)03:07:15 No.702719703

おまじないかけすぎてデフォルトでヒジヒザが曲がっちゃう奴

62 20/06/25(木)03:11:44 No.702720041

肘ずらすときは7キー押して頭頂視点にするといいよ

63 20/06/25(木)03:12:09 No.702720070

肩はいる 足のはいらない

64 20/06/25(木)03:14:43 No.702720254

露骨な肋骨

65 20/06/25(木)03:15:02 No.702720272

変な名前にすると後々手動で直す羽目に……

66 20/06/25(木)03:16:15 No.702720362

スペルミスっても後々で変な名称扱いされるからきをつけて!

67 20/06/25(木)03:16:49 No.702720402

RLに関しては片方だけ作れば対称ボーンに自動で反対の名前付けてくれる機能あるから片方だけまずは作るとええよ

68 20/06/25(木)03:17:13 No.702720431

アイガー アイガー アパカッ アパカッ

69 20/06/25(木)03:17:30 No.702720449

りぴーとあふたみー

70 20/06/25(木)03:17:46 No.702720473

デヨッ

71 20/06/25(木)03:19:13 No.702720584

面倒臭いので自動配布のボーンをお借りする

72 20/06/25(木)03:20:27 No.702720671

でも最初は作る工程知るのも大事だから…

73 20/06/25(木)03:21:09 No.702720707

無料で配布されてるHumanoidボーンを上の方に貼ったけど読み上げられなかった 今度使ってみてね

74 20/06/25(木)03:23:36 No.702720877

ボーン編集モードでR(L)のボーン選択しながら左上のアーマチュアから対象化押せばいけるはず

75 20/06/25(木)03:24:17 No.702720924

blenderはまじで色んな機能が眠ってる 漫画も描ける

76 20/06/25(木)03:25:29 No.702721007

お役に立てて良かった

↑Top