虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/25(木)01:36:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/25(木)01:36:17 No.702707351

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/25(木)01:37:57 No.702707616

デストロイ ヤだったかアだったか思い出してる

2 20/06/25(木)01:38:33 No.702707725

デストロイアだよ

3 20/06/25(木)01:38:45 No.702707755

集合したり分離したりで形態変えるのすごく好き

4 20/06/25(木)01:39:20 No.702707849

海外表記だとデストロヤー!になってるやつ

5 20/06/25(木)01:39:25 No.702707867

オキシジェンデストロイヤーはこいつが古代から復活する為の原因でしかないらしいな

6 20/06/25(木)01:39:50 No.702707935

人間との戦いもあるのが好き

7 20/06/25(木)01:41:06 No.702708153

水爆浴びたゴジラは火を吐くようになったので オキシジェンデストロイヤーで起きたデストロイアはオキシジェンデストロイヤーを吐きます 理にかなってる

8 20/06/25(木)01:43:08 No.702708459

人が入って動かす事の限界を感じさせるこのボディ

9 20/06/25(木)01:47:03 No.702709076

ヴァリアブルスライサー!

10 20/06/25(木)01:49:18 No.702709449

もともと無酸素になった時点で復活してきてこうなるんだよねこいつ? ゴジラがいる時に来てくれて良かった…

11 20/06/25(木)01:50:44 No.702709679

おてて可愛い

12 20/06/25(木)01:51:51 No.702709869

ゴジラいないと代かわり直後のジュニアとスーパーX3タッグじゃきつかったかな

13 20/06/25(木)01:53:00 No.702710047

>ヴァリアブルスライサー! 分子と分子の結合を崩壊させるこの技にどんな物質だろうと切れないものはない! ゴジラ真っ二つ! 完!!

14 20/06/25(木)01:55:10 No.702710385

相手とタイミングと性格が死ぬほど悪かっただけですっげえ強かったよねコイツ いつかモンスターバースでギドラみたくCGになって大暴れして欲しい

15 20/06/25(木)01:55:54 No.702710494

>分子と分子の結合を崩壊させるこの技にどんな物質だろうと切れないものはない! >ゴジラ真っ二つ! 完!! しかしブチ切れたバーニングゴジラの前では無意味! 斬られても即座に再生!

16 20/06/25(木)02:00:45 No.702711314

モンスターバースもメキシコ湾にオキシジェン撒いたからデストロイアが浮かんでくる環境揃ってるんだよな

17 20/06/25(木)02:01:36 No.702711438

ゴジラがバーニングでさえなければこいつが世界滅ぼしてた バーニングだから駄目だった

18 20/06/25(木)02:02:10 No.702711523

何気にGAIJIN人気のランキングで上位のやつ

19 20/06/25(木)02:02:44 No.702711617

オキシジェンデストロイヤーレイは設定上兇悪な武器なのに映像上ではただのビームだったのが残念 まぁそこを掘り下げると対象年齢上がっちゃうけど

20 20/06/25(木)02:04:20 No.702711902

バーニングゴジラは立ってるだけで地球が溶けてく奴だし相手が悪すぎたな

21 20/06/25(木)02:04:49 No.702712011

>オキシジェンデストロイヤーレイは設定上兇悪な武器なのに映像上ではただのビームだったのが残念 >まぁそこを掘り下げると対象年齢上がっちゃうけど 特殊部隊との戦闘もハリケン竜の絵コンテだとゲロゲロのグチャグチャだったのが子供に見せられねえ!ってダメよされたらしいね

22 20/06/25(木)02:05:06 No.702712058

間違いなく実力は最強クラスなのになんであんな性格悪いんだこいつ…

23 20/06/25(木)02:08:18 No.702712590

設定だけ見ると凶悪過ぎる…

24 20/06/25(木)02:08:56 No.702712681

>間違いなく実力は最強クラスなのになんであんな性格悪いんだこいつ… 悪役ムーヴが過ぎるよねモブめっちゃ殺してるし…

25 20/06/25(木)02:09:33 No.702712782

土手っ腹掻っ捌かれるわ血反吐吐かされるわでこれまでの敵怪獣とは比較にならないレベルでゴジラを怒らせたのがありありとわかる

26 20/06/25(木)02:11:50 No.702713138

バーニングじゃなければ2-3回殺してた

27 20/06/25(木)02:13:09 No.702713324

熱攻撃に耐性があるはずのデストロイアの頭を粉々にするブチ切れた王。のヤバさ

28 20/06/25(木)02:15:56 No.702713747

それまでのシリーズで初代ゴジラの要素に触れようとしなかったからこそオキシジェンデストロイヤーが発端で生まれた怪獣って設定に凄みがあった

29 20/06/25(木)02:16:44 No.702713861

この映画全体的に火災現場みたいな独特な熱波を感じるよね

30 20/06/25(木)02:17:42 No.702714018

ゴジラ死す。 ってキャッチコピーが印象的すぎた

31 20/06/25(木)02:17:47 No.702714029

>この映画全体的に火災現場みたいな独特な熱波を感じるよね バーニングゴジラのスーツが電飾山のように使ってて物理的に熱いからな…

32 20/06/25(木)02:18:53 No.702714190

>ゴジラ死す。 >ってキャッチコピーが印象的すぎた マジで死んで呆然とした 俺の中で平成ゴジラはここで終わった

33 20/06/25(木)02:19:28 No.702714286

ゴジラの葬式まで行われたもんな

34 20/06/25(木)02:19:42 No.702714327

ジュニアをハイエースしてシュート!は邪悪すぎてヒールとして百点満点すぎる

35 20/06/25(木)02:19:44 No.702714333

>バーニングゴジラのスーツが電飾山のように使ってて物理的に熱いからな… 中の人感電死か酸欠死かしかけたんだっけ

36 20/06/25(木)02:20:26 No.702714449

今更になってコラボ先で当時ついてた技名が時勢柄ひっかかるという… 死の○ロナビームの何がいけないって言うんですか!

37 20/06/25(木)02:21:04 No.702714539

>今更になってコラボ先で当時ついてた技名が時勢柄ひっかかるという… >死の○ロナビームの何がいけないって言うんですか! それスペゴジじゃなかった?

38 20/06/25(木)02:21:50 No.702714649

普通スローモーションで撮って重量感出すところをあまりに重くて動けなさすぎて逆に早回しで撮るほどです

39 20/06/25(木)02:22:02 No.702714680

>>バーニングゴジラのスーツが電飾山のように使ってて物理的に熱いからな… >中の人感電死か酸欠死かしかけたんだっけ 薩摩さん(溺れる!感電死する!) スタッフ(あいつ…最期のゴジラだからって張り切ってんな…鬼気迫る演技だ…やっぱりすげえぜ…薩摩!)

40 20/06/25(木)02:22:02 No.702714681

>>バーニングゴジラのスーツが電飾山のように使ってて物理的に熱いからな… >中の人感電死か酸欠死かしかけたんだっけ あぶられて感電して窒息しかけて溺れかけただけだよ

41 20/06/25(木)02:22:29 No.702714745

全体的に凄く熱そうな空気が漂ってくる作品

42 20/06/25(木)02:23:03 No.702714820

デストロイアッー!

43 20/06/25(木)02:23:03 No.702714823

ストップかけずに演技続行する方も大概だよ

44 20/06/25(木)02:23:10 No.702714839

>全体的に凄く熱そうな空気が漂ってくる作品 前作のスペゴジと比べるとびっくりするくらい映像の印象が違うよね

45 <a href="mailto:川北">20/06/25(木)02:23:17</a> [川北] No.702714860

明日はラストバトル撮るからお前ら遺書書いとけよ!

46 20/06/25(木)02:23:26 No.702714885

>>中の人感電死か酸欠死かしかけたんだっけ >あぶられて感電して窒息しかけて溺れかけただけだよ 労災のバリューセットすぎる

47 20/06/25(木)02:23:31 No.702714896

アクターさん含めスタッフが遺書書いたのってこれだっけ

48 20/06/25(木)02:24:41 No.702715025

特撮スタッフの熱量ってすごいよね…

49 20/06/25(木)02:24:48 No.702715044

スペゴジ時点のゴジラの熱線じゃ通じないくらい強いんだよなこいつ…

50 20/06/25(木)02:25:06 No.702715090

水が…魚を食ってる…!

51 20/06/25(木)02:25:47 No.702715179

>全体的に凄く熱そうな空気が漂ってくる作品 ゴジラは熱いし街は暑そうだよね 久し振りに見返したくなった

52 20/06/25(木)02:26:01 No.702715219

見た目ヤバいぐらい重そうだし動きづらそうだけど コイツのスーツって何キロぐらいあったんだろう

53 20/06/25(木)02:26:27 No.702715283

>海外表記だとデストロヤー!になってるやつ デストロイヤーなら別に問題なかったけど 怪獣の名前だからって破壊者なんてそのまんまなのはアレだからって わざわざ名前をデストロイアにしたせいで デストロイ・アーッ!ってネタにされてるんだよ

54 20/06/25(木)02:26:28 No.702715285

背鰭が溶け始めてからのゴジラの攻撃が爆発やば過ぎて加莫レベル

55 20/06/25(木)02:26:41 No.702715313

子どもの頃は滅茶苦茶強くて 格好いい敵なんだと思ってたんだけど ネットの評判見てると強さも人気もそんなでもないの…?

56 20/06/25(木)02:26:58 No.702715348

>アクターさん含めスタッフが遺書書いたのってこれだっけ 左様 ゴジラが死ぬからスタッフ全員死ぬ覚悟で参加しろと言われた 実際に爆発シーンで2名が爆風で吹き飛ばされて病院に運ばれたが幸いけ命に別状はなかった

57 20/06/25(木)02:27:15 No.702715373

>子どもの頃は滅茶苦茶強くて >格好いい敵なんだと思ってたんだけど >ネットの評判見てると強さも人気もそんなでもないの…? 人気はわりとあると思う 強さは…相手が悪い

58 20/06/25(木)02:27:22 No.702715393

>>海外表記だとデストロヤー!になってるやつ >デストロイヤーなら別に問題なかったけど >怪獣の名前だからって破壊者なんてそのまんまなのはアレだからって >わざわざ名前をデストロイアにしたせいで >デストロイ・アーッ!ってネタにされてるんだよ 違う違うデストロイヤーで名前の商標取っちゃうと往年の名覆面レスラーデストロイヤー氏と被っちゃうんだよ

59 20/06/25(木)02:27:23 No.702715396

足がパイナップルみたいだなとは思ってた

60 20/06/25(木)02:27:54 No.702715468

普通に仕事するだけなのに遺書書かされるとか原発事故の処理作業とかじゃないんだからさあ… ゴジラも原発みたいなもんだけど…

61 20/06/25(木)02:28:31 No.702715544

規格外のゴジラと今までと全く違う方向で性能特化されてるスーパーX3がおかしかっただけだから…

62 20/06/25(木)02:28:42 No.702715573

>特撮スタッフの熱量ってすごいよね… 藤岡弘、「昔はともかく今はCGとかあるなら危険なシーンはそういうの使ったほうがいいよ危ないからね」

63 20/06/25(木)02:28:47 No.702715584

>見た目ヤバいぐらい重そうだし動きづらそうだけど ヤバくない重さで動きやすいゴジラ怪獣のスーツなんてないぞ

64 20/06/25(木)02:28:47 No.702715585

>特殊部隊との戦闘もハリケン竜の絵コンテだとゲロゲロのグチャグチャだったのが子供に見せられねえ!ってダメよされたらしいね そこら辺は84のショッキラスで学んだというか ビオランテの時ももっと人がグロ死死にまくるシーン入れよう!みたいな一部スタッフのノリをダメだして あのバランスで作れたような所あるからな…

65 20/06/25(木)02:28:59 No.702715617

>特殊部隊との戦闘もハリケン竜の絵コンテだとゲロゲロのグチャグチャだったのが子供に見せられねえ!ってダメよされたらしいね 腹ビームやゴジラと一緒にメルトする予定とかもカットされてるらしいから製作面での扱いがだいぶ悪い怪獣だと思う

66 20/06/25(木)02:29:02 No.702715625

昭和から平成初期にかけての特撮はどこも無茶苦茶しよる…

67 20/06/25(木)02:29:16 No.702715653

めちゃくちゃ強いし出自もシリーズ最後の敵として申し分ないよ ただスペックの割りにチンピラみたいな暴れ方するのと戦闘シーンちょっとカットされて自衛隊に撃ち落とされて終わるだけで

68 20/06/25(木)02:29:34 No.702715685

当時持ってた電動おもちゃは羽の根本が折れたけどモンアツ買ったら羽のつなぎ目が折れた

69 20/06/25(木)02:29:40 No.702715698

>ヤバくない重さで動きやすいゴジラ怪獣のスーツなんてないぞ ジェットジャガー!

70 20/06/25(木)02:29:40 No.702715700

>強さは…相手が悪い ゴジラが命燃やしてないと倒せない強敵ではあるんだよな

71 20/06/25(木)02:30:06 No.702715758

>ビオランテの時ももっと人がグロ死死にまくるシーン入れよう!みたいな一部スタッフのノリをダメだして サラジア人スパイの人が襲われるシーンで十分人の被害が想像できる脅威に見えるのいいよね… 通訳の人本当に偉いね…

72 20/06/25(木)02:30:19 No.702715788

>昭和から平成初期にかけての特撮はどこも無茶苦茶しよる… アナログの最後の華な時期だったね…

73 20/06/25(木)02:30:34 No.702715827

>藤岡弘、「 説得力の塊すぎる…

74 20/06/25(木)02:31:28 No.702715944

まずほぼ完ぺきにゴジラになってるジュニアコロコロしてる時点でコイツのこと雑魚とか言い出すのは無理だよ そう言う見方しかできない人は何見ても同じこと言うから気にするだけ無駄だよ

75 20/06/25(木)02:31:42 No.702715972

VSデストロイアのメーサーマーチいいよね…

76 20/06/25(木)02:31:45 No.702715980

スプラッター耐性もある物好きなオタクはともかく ファミリーや怪獣目当てのオタク層からしたら市民が内蔵飛び出したり焼けただれまくる人体破壊なんかみたくないもんな…

77 20/06/25(木)02:31:47 No.702715983

>ゴジラが命燃やしてないと倒せない強敵ではあるんだよな 体ぶった切られてるから回復力アップなかったら死んでたよ

78 20/06/25(木)02:32:27 No.702716063

>まずほぼ完ぺきにゴジラになってるジュニアコロコロしてる時点でコイツのこと雑魚とか言い出すのは無理だよ >そう言う見方しかできない人は何見ても同じこと言うから気にするだけ無駄だよ 雑魚じゃないし戦闘力は確実に最強クラスだからそんなことは言わない だけど明らかに性格が悪い

79 20/06/25(木)02:32:29 No.702716064

ゴジラが溶けて骨になるシーンってあれアニメ? あれがありならやっぱりビオランテも花畑になって終わるやつでもよかったじゃん…

80 <a href="mailto:平成ガメラ">20/06/25(木)02:32:32</a> [平成ガメラ] No.702716071

>スプラッター耐性もある物好きなオタクはともかく >ファミリーや怪獣目当てのオタク層からしたら市民が内蔵飛び出したり焼けただれまくる人体破壊なんかみたくないもんな… 「わかる」

81 20/06/25(木)02:32:43 No.702716098

ボツになったメルトダウンに巻き込まれるラストはゴジラに延々ヤクザ戦法でボコられながらの死で吹く

82 20/06/25(木)02:33:15 No.702716172

>「わかる」 ギャオスが乗客食うシーンで肉食えなくなった子供もいるんですよ!?

83 20/06/25(木)02:33:20 No.702716180

>体ぶった切られてるから回復力アップなかったら死んでたよ 回復力アップって言うか自己再生能力のリミッターが壊れてただけだし…

84 20/06/25(木)02:33:43 No.702716236

子ども向け路線確定してからでもグロ山盛りなガメラが良くなかったと言いたいのか! …わからんでもない

85 20/06/25(木)02:33:57 No.702716260

>ゴジラが溶けて骨になるシーンってあれアニメ? >あれがありならやっぱりビオランテも花畑になって終わるやつでもよかったじゃん… あれは実際に溶けるゴジラの造形物を織り交ぜつつのCGじゃなかった? ビオのアニメは突然セルアニメになる違和感の塊だからそっちとは違うというか…

86 20/06/25(木)02:33:58 No.702716261

>ゴジラが溶けて骨になるシーンってあれアニメ? >あれがありならやっぱりビオランテも花畑になって終わるやつでもよかったじゃん… 蝋人形を溶かしながら表面を僅かにCG処理してるだけだからほぼ実写だよ

87 20/06/25(木)02:34:21 No.702716313

>「わかる」 惨劇は起きてるんだけどゴアは抑えめで割と自重してたと思う ミイラならいいよね!

88 20/06/25(木)02:34:26 No.702716325

ガメラは昭和時代から割とスプラッタだからな… ギャオスが電車襲って人間食うシーンも実は昭和のオマージュだ

89 20/06/25(木)02:34:32 No.702716344

>スプラッター耐性もある物好きなオタクはともかく じゃあエイリアンとか見る人は何なの… あれファミリー層も取り込む大人気超大作じゃないの…

90 20/06/25(木)02:34:41 No.702716369

>ボツになったメルトダウンに巻き込まれるラストはゴジラに延々ヤクザ戦法でボコられながらの死で吹く なんかどっちも最期があんまり過ぎて笑う笑えない というか没の死に様完全に嬲り殺しじゃねーか!

91 20/06/25(木)02:34:50 No.702716393

>蝋人形を溶かしながら表面を僅かにCG処理してるだけだからほぼ実写だよ ナニソレすげえ…

92 20/06/25(木)02:35:01 No.702716414

エイリアンをファミリーで観てる層はいるのか…?

93 20/06/25(木)02:35:03 No.702716419

>ジュニアをハイエースしてシュート!は邪悪すぎてヒールとして百点満点すぎる ぶっちゃけスレ画の敗因ってゴジラをブチ切れさせた事にあるからね・・・ そして最終的にはメルトダウンの巻き添えorスーパーX3に凍らされて粉砕と言う末路

94 20/06/25(木)02:35:23 No.702716462

大映は割と直接的にエグイ 東宝は比較的と妄想させる恐怖で処理する

95 20/06/25(木)02:35:28 No.702716473

>>スプラッター耐性もある物好きなオタクはともかく >じゃあエイリアンとか見る人は何なの… >あれファミリー層も取り込む大人気超大作じゃないの… シュワちゃんやスタローンの筋肉も出てこないのにファミリー作になれるわけないだろいい加減にしろ!

96 20/06/25(木)02:35:37 No.702716489

>ミイラならいいよね! いきなり上からくるぞ!はマジでやめろ

97 20/06/25(木)02:35:40 No.702716498

なあにサンダ対ガイラ見てりゃ耐性はつく

98 20/06/25(木)02:35:47 No.702716511

>ギャオスが乗客食うシーンで肉食えなくなった子供もいるんですよ!? 捕食する怪獣って生理的な恐怖があるよね ガメラ1はペレットの中から眼鏡見つけるシーンとか電車拉致とかエグい

99 20/06/25(木)02:36:32 No.702716601

>じゃあエイリアンとか見る人は何なの… >あれファミリー層も取り込む大人気超大作じゃないの… ファミリーで観るかなぁ… テレビでパロったりしてお茶の間での知名度はあったけど

100 20/06/25(木)02:36:35 No.702716604

サンダ対ガイラ見てる奴はvsデストロイアの時点ではもうおじさんなのでは…

101 20/06/25(木)02:36:42 No.702716621

>なあにサンダ対ガイラ見てりゃ耐性はつく 食うのはわかる 魚の骨みたいにペッって服吐き出すのやめろ

102 20/06/25(木)02:37:34 No.702716727

今の時代ならR18版ゴジラ需要あると思ってる まあスポンサーから金が降りないだろうけど

103 20/06/25(木)02:37:59 No.702716768

小さい頃から怪獣どころか人的被害を分かりやすく描写するような作品いっぱい見てたから グロっぽいシーンでも小さい頃から全然平気だったけど 親が借りて来てくれたガメラ対ギロンのビデオ見せられてた時に用意されたおやつがドーナッツだったせいで ドーナッツを食えなくなったどころか割と本気で親の事信じられなくなったよ

104 20/06/25(木)02:38:00 No.702716770

散々痛めつけられて酷い目に遭わされただけあってブチ切れた後のゴジラさんの圧倒的なボコりっぷりがもう気持ち良くて気持ち良くて変な笑い出る

105 20/06/25(木)02:38:35 No.702716846

ガメラは子供向け路線の頃からガメラがんばえー!してもらうためにできる限りガメラに血塗れになってもらわないといかんからな…

106 20/06/25(木)02:38:55 No.702716890

こいつはライバルじゃなくて本当に性格が悪いチンピラみたいな悪役の印象が強い

107 20/06/25(木)02:39:01 No.702716904

>今の時代ならR18版ゴジラ需要あると思ってる ウルトラ的な物が好きな層が怪獣特撮だからって見に行って阿鼻叫喚で悪評いっぱいつくだけじゃねえかな…

108 20/06/25(木)02:39:02 No.702716907

怪獣に踏みつぶされた人間の血液や内臓が当たりに散らばってるとか 足の裏や口元にビッシリ寄生虫がくっ付いてて人間を襲って食い散らかすとか 一般的にそういうのはゲテモノファン需要なのだ

109 20/06/25(木)02:39:34 No.702716967

グロが見たければスプラッター映画観ればええねん

110 20/06/25(木)02:39:57 No.702717015

東宝は本当にお堅いからなぁ シンゴジのデザインですらわりと通ったのが奇跡なくらい

111 20/06/25(木)02:39:57 No.702717016

>怪獣に踏みつぶされた人間の血液や内臓が当たりに散らばってるとか >足の裏や口元にビッシリ寄生虫がくっ付いてて人間を襲って食い散らかすとか >一般的にそういうのはゲテモノファン需要なのだ これ全部HAKAISHAだ…

112 20/06/25(木)02:40:12 No.702717040

>親が借りて来てくれたガメラ対ギロンのビデオ見せられてた時に用意されたおやつがドーナッツだったせいで >ドーナッツを食えなくなったどころか割と本気で親の事信じられなくなったよ ドーナッツと牛乳は美味そうだったじゃん…と思ったけど現実にもお出しされて直後の怖いシーンと結びつけちゃったのか

113 20/06/25(木)02:40:14 No.702717044

ゴアならR-15なイメージあるからR-18って言われると濡れ場が…?ってなる

114 20/06/25(木)02:40:15 No.702717049

ガメラの怪獣が人を食う描写はあんなファミリー草ど真ん中狙ったトトになっても残ってたからすげえよ

115 20/06/25(木)02:41:06 No.702717151

>東宝は本当にお堅いからなぁ エメゴジの時のアメリカのやりたい放題っぷりでキャラクター商売に対してめちゃくちゃ警戒心強くなったところはある >シンゴジのデザインですらわりと通ったのが奇跡なくらい あれはかなりギリギリのラインを攻めてた 最後のゴジラ人間も未遂で止めてたのはあれ以上やるとゴジラじゃなくなるから

116 20/06/25(木)02:41:07 No.702717153

今更90年代のキワモノビデオ映画みたいなもん作られても困るし… つかあの頃のスタッフが今はメインポジションだったりするんだよな…

117 20/06/25(木)02:41:32 No.702717193

>ゴアならR-15なイメージあるからR-18って言われると濡れ場が…?ってなる ゴジモスのガチセックスか…

118 20/06/25(木)02:41:34 No.702717197

トトは子供向けだろうと油断してたら捕食シーン入ってビビったよ…

119 20/06/25(木)02:41:59 No.702717237

昭和ガメラはいつもルール無用の残虐ファイトなおかげでバトルの推移がなかなか楽しいんだよ 流血嫌いの昭和中期までのゴジラではあれは味わえない

120 20/06/25(木)02:42:25 No.702717280

生きてる人間の内臓いじるとR-18になるんだってメイドインアビスで学んだ

121 20/06/25(木)02:43:02 No.702717347

平成ガメラの金子監督もポルノとアイドル映画出身だ

122 20/06/25(木)02:43:22 No.702717384

グロ耐性は個人差がかなりあるからな 昔マタンゴのキノコ人間の写真が物凄く怖くて怪獣図鑑のそのページだけホッチキスで止めてしまったよ

123 20/06/25(木)02:43:43 No.702717411

>ドーナッツと牛乳は美味そうだったじゃん…と思ったけど現実にもお出しされて直後の怖いシーンと結びつけちゃったのか 特に恐いシーンとは思わなかったけど ソレはソレとして坊主頭にされたばかりだったのもあったし色々が現実とリンクしすぎてたんだ… 当然ウチのかーちゃんはガメラの内容なんて亀の化け物が回って飛ぶくらいしか知らないぞ

124 20/06/25(木)02:43:50 No.702717423

>昭和ガメラはいつもルール無用の残虐ファイトなおかげでバトルの推移がなかなか楽しいんだよ >流血嫌いの昭和中期までのゴジラではあれは味わえない ギロンに切り刻まれて「いってえな」と言わんばかりにその辺の雪塗りつけて止血するガメラさんは何なのプロボクサーなのってなる というか止血になってるのそれ

125 20/06/25(木)02:45:25 No.702717596

ゴジラのドッシリ構えたプロレス感とはまた違ってガメラのいつもギリギリで戦ってるボクサー感わかる シュワちゃんと初期スタローンみたいな

126 20/06/25(木)02:46:07 No.702717673

怪獣自体がカッコいい!みたいな人と 怪獣暴れて足元で人間が死にまくるの最高!みたいな人だと観たい物が違い過ぎる…

127 20/06/25(木)02:46:36 No.702717724

ギロンに八つ裂きにされて首だけで生きてるギャオス見てコミカルなシーンだと思ってたけど 普通はあれスプラッタシーンだって思うらしいな… ドーナッツで親の事信じられなくなったのはあるけど あの作品自体は30年近くギャグ作品だと思ってたんだ…

128 20/06/25(木)02:47:16 No.702717786

>ゴジラのドッシリ構えたプロレス感とはまた違ってガメラのいつもギリギリで戦ってるボクサー感わかる >シュワちゃんと初期スタローンみたいな かつて樋口のシンちゃんだかが発言した ゴジラは純正の西部劇 ガメラはマカロニウェスタンってのがシックリくる

129 20/06/25(木)02:47:58 No.702717856

悪趣味なコレが怪獣世界の現実だ! みたいなのは今のところクローバーフィールドが一番それっぽいよね

130 20/06/25(木)02:48:00 No.702717861

ガメラが酷い目に遭わされると子供たちはそれだけガメラ負けないでー!ってなる 単純だけど実際それが受けたおかげで末期大映のドル箱シリーズになれたのだ

131 20/06/25(木)02:48:11 No.702717886

>あの作品自体は30年近くギャグ作品だと思ってたんだ… ギャグとは思わないけど怪獣が切断される分にはそこまでスプラッターって感じでも無いとは思う

132 20/06/25(木)02:48:13 No.702717891

バイラスに土手っ腹突き破られてるのにかかったなアホが!!!そのまま連れて行ってやるよ!!!あ   の   世   に   な   ァ   !と言わんばかりに空に連行するガメラさんはタフすぎる

133 20/06/25(木)02:48:40 No.702717942

ゴジラ良く考えると攻撃あんまり避けないよね 当たって想像以上にダメージ食らうとブチ切れるけど

134 20/06/25(木)02:49:04 No.702717981

バラゴンとかガイラや大魔神みたいに10mサイズぐらいの方が逆に人間の死が近くて怖いよね

135 20/06/25(木)02:49:51 No.702718078

>ゴジラ良く考えると攻撃あんまり避けないよね >当たって想像以上にダメージ食らうとブチ切れるけど あいつは基本怒りがバフになるからな… 胸を貸してやるよとどっしり構えてくれたはずなのにいざ食らうと激怒してぶち殺しに来るってプロレスラーとしては大迷惑なことこの上ないけど

136 20/06/25(木)02:50:06 No.702718106

ガメラ平成でもずっとズタボロにされてるよね 大怪獣空中決戦だと自衛隊の短SAMに落とされたのが一番ダメージ大きそうなのがアレだけど

137 20/06/25(木)02:50:16 No.702718117

>ゴジラ良く考えると攻撃あんまり避けないよね 基本動く山みたいなもんだからな でも油断してると機敏に避けてくる事もあるから怖い

138 20/06/25(木)02:51:04 No.702718203

岩投げつけたら軽快にラリー始めるカジュアルな怪獣王

139 20/06/25(木)02:51:17 No.702718227

ゴジラ映画はそもそも怪獣に襲われる街の非難がすごく早いから… シンゴジラはちょっと怪獣災害に慣れてない世界だっただけで…

140 20/06/25(木)02:51:19 No.702718232

ガメラの血が緑色ってよく考えたなぁと思う

141 20/06/25(木)02:51:29 No.702718242

昭和ガメラさんは特に負傷が痛そうで

142 20/06/25(木)02:51:37 No.702718255

>ガメラ平成でもずっとズタボロにされてるよね ガメラはゴジラに比べて肉体にダメージを負いすぎる…

143 20/06/25(木)02:52:09 No.702718303

プラズマ火球パクられたのを逆手に取ったバニシングフィストいいよね…

144 20/06/25(木)02:52:09 No.702718306

バーニング被害者の会No.1

145 20/06/25(木)02:52:29 No.702718326

ゴジラとガメラは会社の気風が結構影響してるよね

146 20/06/25(木)02:52:49 No.702718364

最近なんか三つ首の後輩(先輩)さんが出来たんですってね

147 20/06/25(木)02:52:53 No.702718371

ガメラはズタボロにされてクライマックス前位まで眠りについてるイメージがある

148 20/06/25(木)02:53:07 No.702718399

>バーニング被害者の会No.1 お前が同族の子供を拉致して殺したからやないかい!

149 20/06/25(木)02:53:54 No.702718474

被害者の会員は現在二人か… ……人?

150 20/06/25(木)02:54:23 No.702718527

>>バーニング被害者の会No.1 >お前が同族の子供を拉致して殺したからやないかい! おれじゃない あいつら人間のせいだろ しらなかった すみません許してください

151 20/06/25(木)02:54:24 No.702718529

ゴジラは割とセガールな感じ ゴジラの相手を上回る凄い所を観たいっていうか

152 20/06/25(木)02:54:31 No.702718543

>ガメラはズタボロにされてクライマックス前位まで眠りについてるイメージがある そう言われると序盤で殺されて土に埋められて回復して終盤に本気出す吸血鬼キャラみたいだな…

153 20/06/25(木)02:55:33 No.702718654

対バルゴンなんか作中ほとんどは自衛隊vsバルゴンでガメラは凍ってるからな…

154 <a href="mailto:ギドラ">20/06/25(木)02:56:07</a> [ギドラ] No.702718707

なんかアレめちゃくちゃ怖かったんですけお! なんか徹底的に殺されたんですけお!

155 20/06/25(木)02:57:01 No.702718795

あの生首どうするつもりなんだろう…

156 20/06/25(木)02:57:45 No.702718874

ガメラさん一度はピンチになるから人間が奮闘してチャンス作っていい感じのラストって様式美が楽しい

157 20/06/25(木)02:57:46 No.702718876

耐性?知るか馬鹿!それ以上の出力で焼けば良いだけだろ!を実践する怪獣王

158 20/06/25(木)02:58:12 No.702718915

コングvsゴジラは最終的にタッグでメカギドラ倒すとかそういう方向で落ち着きそう

↑Top