20/06/25(木)00:59:56 サラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)00:59:56 No.702700150
サラッと凄い状態に仕上げて来た…
1 20/06/25(木)01:03:04 No.702700878
ゴーストの時より強い?
2 20/06/25(木)01:03:49 No.702701048
ゴースト本編より1割ほど性能向上したのか技術衰退してる時代にすごいな
3 20/06/25(木)01:05:21 No.702701408
ブラックロー運送料生きとったんかワレぇ!
4 20/06/25(木)01:05:22 No.702701416
ブラックロー運送潰れてなかったのか
5 20/06/25(木)01:06:15 No.702701596
またクジャク作るとか今度こそ社長背任で追い出されない?
6 20/06/25(木)01:07:35 No.702701881
ネーミングがV2なのイイねぇ…
7 20/06/25(木)01:07:52 No.702701941
ゴースト>V2改>ファントム>V2 くらいかな
8 20/06/25(木)01:08:47 No.702702151
前々から思ってたけどファントムライトがファントムフレイムに名称変わってる?
9 20/06/25(木)01:09:18 No.702702274
実体盾装備するの良いな
10 20/06/25(木)01:09:35 No.702702331
>前々から思ってたけどファントムライトがファントムフレイムに名称変わってる? アンカーV3の方に種類がうんたらって書いてあった
11 20/06/25(木)01:10:58 No.702702594
フレイムライフルもフレイムガンに変わってるな
12 20/06/25(木)01:11:59 No.702702798
>ゴースト>V2改>ファントム>V2 >くらいかな 本体の対弾対ビーム性能は流石にゴーストだろうけどファントムライト状態が15分から1時間に伸びてる上に推進力まで上がったから総合力じゃV2改かな
13 20/06/25(木)01:12:26 No.702702895
ビームバルカン弱いっていってもビームはこの時代なら強いだろう バロックのiフィールド非展開時のガンダリウム装甲抜けないなら弱いが
14 20/06/25(木)01:12:36 No.702702938
ミスティックシールド思ったよりデカイな
15 20/06/25(木)01:13:33 No.702703128
新しい単行本出てたの?
16 20/06/25(木)01:13:44 No.702703153
ゴーストの耐ビームコーティングはこの時代にあんまりアドバンテージなさそうだな 耐Gは効果あるんだろうけど
17 20/06/25(木)01:14:26 No.702703309
>新しい単行本出てたの? 本日発売!
18 20/06/25(木)01:16:09 No.702703627
こんな時代の連邦のくせにキュクロープス有能じゃない?
19 20/06/25(木)01:17:13 No.702703852
前作の最終盤でやったMAP兵器はまだ使えるんだろうか
20 20/06/25(木)01:18:12 No.702704061
>こんな時代の連邦のくせにキュクロープス有能じゃない? 私心か使命感か地球圏どげんかいかんとせんって目的意識はあるからな
21 20/06/25(木)01:18:32 No.702704130
霞の盾? 微妙に違う!
22 20/06/25(木)01:19:40 No.702704354
>こんな時代の連邦のくせにキュクロープス有能じゃない? そもそもファントム修理するついでに解析したおかげで 今じゃすっかり連邦軍の中でもかなりのハイテクを誇るレベルに達してるからな、キュプロークス 一応ノエル・レイスって形でファントムも量産型MSとして完成させたし
23 20/06/25(木)01:20:30 No.702704520
>>新しい単行本出てたの? >本日発売! 買いに行かなきゃ
24 20/06/25(木)01:20:44 No.702704570
ファントムのデータ使って量産まで成し遂げたからな 軍内部にアナハイムの技術者とかいたんだろうか
25 20/06/25(木)01:20:44 No.702704572
>霞の盾? >微妙に違う! むしろ力の盾、だな 文字通りの意味で 今まで炎の剣(フレイムソード)、霞の鎧(ファントムライト)は持ってたワケだから
26 20/06/25(木)01:21:03 No.702704635
連邦も全ての末端まで腐れるほど小さい組織じゃ無いし…
27 20/06/25(木)01:21:19 No.702704683
まだいんのかブラックロー運送
28 20/06/25(木)01:21:38 No.702704748
よく作れたなクジャク…ブラックロー運送すげえな…
29 20/06/25(木)01:21:54 No.702704801
>ネーミングがV2なのイイねぇ… ヴァージョン2だぞ
30 20/06/25(木)01:23:03 No.702705003
ブラックロー運送ってフォントとはあまり繋がり無いのに…
31 20/06/25(木)01:23:03 No.702705005
>まだいんのかブラックロー運送 まぁゴーストの時点で大手の会社として君臨してたワケだから 15年経ってもその技術力自体はまだ健在だったっぽいな
32 20/06/25(木)01:24:11 No.702705193
しれっとビームバルカンをまともに使えるの凄いよね…
33 20/06/25(木)01:24:17 No.702705214
アンカーもV3でミノフスキードライブ装備してゴースト本編時のファントムに匹敵する推進力を得た
34 20/06/25(木)01:24:25 No.702705243
まだまだ技術力は凄えじゃん
35 20/06/25(木)01:24:46 No.702705313
でも流石にDUSTの機体からフリーダムの原型とされる機体は出て来ないよな流石に
36 20/06/25(木)01:25:30 No.702705456
荒れてるだけでそこそこ安定さえすれば割と早く色々と戻りそう
37 20/06/25(木)01:25:45 No.702705506
クジャク復活したn!?
38 20/06/25(木)01:25:51 No.702705523
このぐらいしないとバロックとタメはれないのか…
39 20/06/25(木)01:25:59 No.702705544
無事にコロニー落としできたらパン屋また出てくるかな
40 20/06/25(木)01:27:14 No.702705782
>ブラックロー運送ってフォントとはあまり繋がり無いのに… 専務と繋がり出来てたとか?
41 20/06/25(木)01:27:43 No.702705855
バリエ沢山出せるからプレバンリニンサン出してくだち!!
42 20/06/25(木)01:28:05 No.702705932
>このぐらいしないとバロックとタメはれないのか… それだけじゃ勝てないという
43 20/06/25(木)01:28:43 No.702706055
>無事にコロニー落としできたらパン屋また出てくるかな コロニー下ろし! コロニー下ろしです!
44 20/06/25(木)01:29:52 No.702706288
>>霞の盾? >>微妙に違う! >むしろ力の盾、だな >文字通りの意味で >今まで炎の剣(フレイムソード)、霞の鎧(ファントムライト)は持ってたワケだから あーこれそういうことだったのか…
45 20/06/25(木)01:30:00 No.702706313
サラッと一時間ファントムライト展開可能とか書くんじゃないよ何をどうしたらそうできたの…
46 20/06/25(木)01:30:48 No.702706448
狙い付けられない全方位ビームの方が首切り王に有効そう
47 20/06/25(木)01:31:25 No.702706559
>サラッと一時間ファントムライト展開可能とか書くんじゃないよ何をどうしたらそうできたの… 長い時間をかけた調整
48 20/06/25(木)01:32:11 No.702706679
>サラッと一時間ファントムライト展開可能とか書くんじゃないよ何をどうしたらそうできたの… ノエル・レイスやブラン・リオン開発のノウハウもあって ファントム自体の性能も改良できたんだと思う って言うかファントムの技術解析してからキュプロークスの技術ちからが一気に爆上げされたというか
49 20/06/25(木)01:32:18 No.702706703
これでも首切り王には届かないんだろうあなぁ
50 20/06/25(木)01:32:19 No.702706704
Vはバーサルだったのか
51 20/06/25(木)01:32:19 No.702706705
同速では首切り王に勝てない…
52 20/06/25(木)01:32:19 No.702706708
>でも流石にDUSTの機体からフリーダムの原型とされる機体は出て来ないよな流石に まだこの時代から地球連邦解体までしばらくあるからね といいつつこの宇宙戦国時代が百年もしないで綺麗さっぱり無くなる方が想像できない
53 20/06/25(木)01:32:23 No.702706714
>サラッと一時間ファントムライト展開可能とか書くんじゃないよ何をどうしたらそうできたの… ミノドラだけなら量産機の方が上回ってるし ファントムも色々とやってもらったんだろう
54 20/06/25(木)01:32:48 No.702706782
バロックの方を1時間発動可能にさせたオズと十分に接触期間はあったのだし無理はない
55 20/06/25(木)01:33:34 No.702706924
V2の〇〇%という比較基準
56 20/06/25(木)01:33:44 No.702706947
スペリオルファントムが出ちまうー
57 20/06/25(木)01:33:58 No.702706978
連邦にまだこんだけの技術力あったのか
58 20/06/25(木)01:34:15 No.702707020
バロックは大柄な胴体に冷却材積み込んだからわかるけど ファントムはどうして…
59 20/06/25(木)01:35:10 No.702707178
>V2の〇〇%という比較基準 一応そこは超えないようにしてるんだろうな…
60 20/06/25(木)01:35:24 No.702707205
>ミノドラだけなら量産機の方が上回ってるし >ファントムも色々とやってもらったんだろう あー確かにあっちの方がミノドラは性能上だったか その技術でファントムの方も強化しない手はないな
61 20/06/25(木)01:36:19 No.702707355
>といいつつこの宇宙戦国時代が百年もしないで綺麗さっぱり無くなる方が想像できない Gセイバーの時代って今の小勢たちがある程度まとまっただけで実質戦国時代継続中じゃない?
62 20/06/25(木)01:36:36 No.702707402
>バロックは大柄な胴体に冷却材積み込んだからわかるけど >ファントムはどうして… そもそもが未完成が故のアレだしV2のは安定稼働できてるわだし まともになったんでしょ
63 20/06/25(木)01:37:10 No.702707492
ファントムよりミノドラの性能も下だけど量産出来たならまだ分かるけど ちゃんと性能上げてきてるのが凄い
64 20/06/25(木)01:37:31 No.702707550
MS用ミノドラは全部ファントムのがベースになってるけどV2の光の翼のデータはどうなったんだろう 連邦所属じゃないか
65 20/06/25(木)01:38:02 No.702707626
ミノドラ自体に不具合があるんじゃなくて完成度が低いだからな それこそV2は何の問題もないどころか本来の想定以上にえらい事引き起こせるわけだし
66 20/06/25(木)01:38:05 No.702707635
ファントム史上最高の状態ってあるけどゴーストガンダム時は別カウントって意味合い?
67 20/06/25(木)01:38:49 No.702707765
ブログのネコ動画あざとカワイイから何回も見ちゃう
68 20/06/25(木)01:38:54 No.702707782
>ファントム史上最高の状態ってあるけどゴーストガンダム時は別カウントって意味合い? ゴースト含めても一時間フル稼働出来る差は大き過ぎる
69 20/06/25(木)01:39:44 No.702707919
>ファントム史上最高の状態ってあるけどゴーストガンダム時は別カウントって意味合い? 含めてだと感じる ゴーストはカートリッジで強引に解決していた面もあるし
70 20/06/25(木)01:39:57 No.702707959
強制冷却より機体の負担も少ないだろうしね
71 20/06/25(木)01:41:03 No.702708144
乱世で金と研究環境がないだけで用意できる勢力があれば別に普通に回復できる程度なのだろう
72 20/06/25(木)01:41:40 No.702708236
クジャクってMS複数分の超高級装備じゃなかったっけ
73 20/06/25(木)01:41:46 No.702708246
耐Gゲルは確保しているの?木星はまだ作ってそうだけど
74 20/06/25(木)01:42:02 No.702708286
V2はポイント・カサレリアで野ざらしのままなんだろうか
75 20/06/25(木)01:42:22 No.702708338
>ブログのネコ動画あざとカワイイから何回も見ちゃう 全13巻が確定していた
76 20/06/25(木)01:42:41 No.702708385
冷静に考えるとゴーストの時って一度足りともじっくりファントムを整備する時間ってなかったんだよな ファントムゲットから即ジャブローとマリアシティだしパンの買い出しに行った時も1週間なかったし
77 20/06/25(木)01:42:47 No.702708402
そもそもV2どころかF99の時点で冷却が必要な事態は無い
78 20/06/25(木)01:43:20 No.702708499
>V2はポイント・カサレリアで野ざらしのままなんだろうか 肝心のミノドラはイカれてはいるけど機体からデータは取れるか
79 20/06/25(木)01:43:29 No.702708532
>クジャクってMS複数分の超高級装備じゃなかったっけ Vガン当時のMS1機分の値段だよ
80 20/06/25(木)01:44:24 No.702708673
あのウッソがトラブルの種になりそうな野晒し状態のままにしておくとは思えないが…
81 20/06/25(木)01:44:29 No.702708692
>>クジャクってMS複数分の超高級装備じゃなかったっけ >Vガン当時のMS1機分の値段だよ ジェネレーター内蔵だからってのもあるが やっぱり高えな!エースに持たせるから効果大きいだろうが
82 20/06/25(木)01:44:43 No.702708724
力をなくしたとは言え1財団傘下の海賊より連邦の庇護下に入れたのはでかかったか
83 20/06/25(木)01:44:48 No.702708734
ホントにコレ13巻で終わるの…?
84 20/06/25(木)01:44:57 No.702708752
ウッソくんはとっくに解体して売りさばいてるんじゃねーかな…
85 20/06/25(木)01:45:25 No.702708832
>>V2はポイント・カサレリアで野ざらしのままなんだろうか >肝心のミノドラはイカれてはいるけど機体からデータは取れるか 木星人が見つけたらまた酷いことになるやつだ
86 20/06/25(木)01:45:48 No.702708892
>ウッソくんはとっくに解体して売りさばいてるんじゃねーかな… カサレリアで野ざらしのまま補修して発電機とかにしてるんじゃないかなあ…
87 20/06/25(木)01:46:19 No.702708958
>そもそもV2どころかF99の時点で冷却が必要な事態は無い 木星が必死に仕上げたようなもんだからねファントム…
88 20/06/25(木)01:46:59 No.702709065
>木星が必死に仕上げたようなもんだからねファントム… それどころか仕上げられずに倉庫の肥やしだったからな…
89 20/06/25(木)01:47:32 No.702709157
しれっとゴーストより長くなるの確定してんだなダスト…
90 20/06/25(木)01:47:57 No.702709225
>それどころか仕上げられずに倉庫の肥やしだったからな… だいたいバイオコンピューターのせい
91 20/06/25(木)01:48:03 No.702709237
本来の目的からしたら稼働1時間もゴミみたいなものでは?
92 20/06/25(木)01:48:03 No.702709238
誰も手をつけないので UC120年以降を私物化する男
93 20/06/25(木)01:48:09 No.702709252
つまり冷却必要な時点でV2未満か
94 20/06/25(木)01:48:25 No.702709309
>ウッソくんはとっくに解体して売りさばいてるんじゃねーかな… 発電機代わりにしてるみたいではある
95 20/06/25(木)01:48:26 No.702709311
風呂敷畳むのに定評あるからだいじょうふ
96 20/06/25(木)01:48:37 No.702709331
機体としてはまともなもんじゃないからなファントム
97 20/06/25(木)01:48:38 No.702709336
Dustで出てるミノドラ技術は全てF99の経脈 V2とは推力以外でも隔たりがあるかもね
98 20/06/25(木)01:48:40 No.702709344
これに希少鉱物のジェルクッションを追加することができたら1時間は全力で動けるな…
99 20/06/25(木)01:48:53 No.702709385
開発者のミューラさんが死んじゃったのも大きいんだろうか
100 20/06/25(木)01:49:12 No.702709435
>風呂敷畳むのに定評あるからだいじょうふ 今回は初めてキャラありきで描いたってのがどう影響するか
101 20/06/25(木)01:50:27 No.702709631
>本来の目的からしたら稼働1時間もゴミみたいなものでは? 1週間連続で稼働できないとお話にならないからな
102 20/06/25(木)01:51:08 No.702709758
単機で地球に特攻かけろだっけ
103 20/06/25(木)01:51:16 No.702709777
>つまり冷却必要な時点でスピードキング未満か
104 20/06/25(木)01:51:26 No.702709804
鋼鉄の7人で衝撃を受けたとは言え本来の目的がそもそもおかしいんだよ…
105 20/06/25(木)01:51:45 No.702709860
トークショーで終わりは出来てるって話してな そこにうまく持っていくのが大変とも
106 20/06/25(木)01:51:51 No.702709872
本当に終われるのか…?
107 20/06/25(木)01:51:57 No.702709880
>開発者のミューラさんが死んじゃったのも大きいんだろうか 生産時点以上の発展は難しいだろうね でもレジスタンスのために拵えたV2だけに再生産はできる準備は整っててもおかしくない
108 20/06/25(木)01:51:57 No.702709881
>風呂敷畳むのに定評あるからだいじょうふ しかし畳ませてもらえるかな?
109 20/06/25(木)01:52:18 No.702709929
なんかひょっこり再登場したりしそうな気はするなジェルクッション
110 20/06/25(木)01:52:20 No.702709934
でかいMAじゃだめだったんだろうか だめだったんだろうな
111 20/06/25(木)01:52:30 No.702709968
蛇足に翼が生えてる状況だけどまた変な部位が生えても自分は構わんぞ
112 20/06/25(木)01:52:32 No.702709974
びっくりしたのは金持ちが割と優秀だったこと 自分で仕事きっちりしてやがる
113 20/06/25(木)01:52:55 No.702710038
>1週間連続で稼働できないとお話にならないからな 一週間ずっと加速し続ける必要があるわけでもなし… 必要な速度に達したらあとは慣性航行だよ
114 20/06/25(木)01:53:38 No.702710145
再生怪人めいてサーカス機が出てきて駄目だった
115 20/06/25(木)01:53:38 No.702710146
エンジェルコール再登場⁉
116 20/06/25(木)01:53:41 No.702710153
もはや蛇に足どころか尻尾からライオンが生えてキマイラに
117 20/06/25(木)01:53:46 No.702710165
>Dustで出てるミノドラ技術は全てF99の経脈 >V2とは推力以外でも隔たりがあるかもね 考えてみればシルエットフォーミュラーみたいなもんか
118 20/06/25(木)01:54:25 No.702710269
>考えてみればシルエットフォーミュラーみたいなもんか と言うかクロボンシリーズはほぼ全てF系列では
119 20/06/25(木)01:55:18 No.702710406
これでもまだ完成度としてはF99には遠く及ばない
120 20/06/25(木)01:55:27 No.702710431
>>考えてみればシルエットフォーミュラーみたいなもんか >と言うかクロボンシリーズはほぼ全てF系列では 搭乗者がどう思おうがファントムはガンダムじゃない
121 20/06/25(木)01:55:44 No.702710468
>と言うかクロボンシリーズはほぼ全てF系列では F97だね 木製側がデータを入手して色々作ってるあたりがシルエットフォーミュラっぽいのはたしか
122 20/06/25(木)01:56:29 No.702710593
>再生怪人めいてサーカス機が出てきて駄目だった 操れる凄腕がいなきゃただの扱いの難しい変態マシンだったな
123 20/06/25(木)01:57:01 No.702710686
フォントがレコードブレイカーの存在とファントムとの繋がり知ったらどうなるかな
124 20/06/25(木)01:57:03 No.702710692
>搭乗者がどう思おうがアンカーはガンダム
125 20/06/25(木)01:57:26 No.702710750
遂にあのV2の〇〇%に‼︎って聞くと驚くけど出力をIFに喰われる上に制限時間付きだからね… V2なんて翼出しながらあの兵装使える訳だしそりゃね
126 20/06/25(木)01:57:51 No.702710825
X13改は次の巻でお披露目か そっちも気になる というか最近はパイプの生えたガンダムがやたらでるな
127 20/06/25(木)01:57:52 No.702710826
ファントムはずっと武装不足気味だったしね…
128 20/06/25(木)01:58:05 No.702710863
>遂にあのV2の〇〇%に‼︎って聞くと驚くけど出力をIFに喰われる上に制限時間付きだからね… >V2なんて翼出しながらあの兵装使える訳だしそりゃね あのへんウッソだからこそな気もする
129 20/06/25(木)01:58:33 No.702710940
>というか最近はパイプの生えたガンダムがやたらでるな 宇宙戦国時代の技術劣化の象徴みたいなもんだよなパイプ
130 20/06/25(木)01:58:34 No.702710948
明日はガンダムエースの発売日だぞ
131 20/06/25(木)01:58:47 No.702710991
>ファントムはずっと武装不足気味だったしね… 元々フレイムソードしか持ってないからな
132 20/06/25(木)01:59:14 No.702711047
さらっとアンカーが光の翼出せるようになってる 初期から全く違うレベルの機体になったな
133 20/06/25(木)01:59:46 No.702711137
>X13改は次の巻でお披露目か >そっちも気になる というか11と12がまだ出てねえ!
134 20/06/25(木)02:00:09 No.702711215
>宇宙戦国時代の技術劣化の象徴みたいなもんだよなパイプ コスト削減だもん 1機にお金使いたくないんだもん
135 20/06/25(木)02:00:53 No.702711335
>あのへんウッソだからこそな気もする ウッソって今作で言うところのテダレがニュータイプ能力備えてるようなもんだよね V2アサルトバスターは兵器としてみたら操作難易度の面で終わってそうだし
136 20/06/25(木)02:01:04 No.702711371
宇宙戦国時代が荒れたまま続くとしても 首切り王倒してコロニーランディング成功すればアッシュの物語としては完結できるはず
137 20/06/25(木)02:01:52 No.702711474
フォントにサンボルのパーフェクト某を見せて判定を仰ぎたい
138 20/06/25(木)02:02:09 No.702711519
残り2巻で先月発売号が12巻目の1話目でいつものページ数・収録話数ならあと7話で終わり
139 20/06/25(木)02:03:00 No.702711667
技術低下の末期の結果結局サイズデカくなっちゃうからなあ
140 20/06/25(木)02:03:02 No.702711670
よくこんな時代からGレコまで治安が立て直されたな