虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺はよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/25(木)00:54:04 No.702698705

    俺はよ! この広告のゲームがやりたいんであって変な違うゲームをやりたいんじゃねえんだよ!

    1 20/06/25(木)00:57:14 No.702699501

    http://www.gamecast-blog.com/archives/65959529.html

    2 20/06/25(木)00:57:51 No.702699661

    失敗したら閉じ込められてるキャラが可哀想なことになる系ばっかりなのが気になる

    3 20/06/25(木)00:59:29 No.702700053

    たぶんもぐらコロッケの人と同じ理屈で おっさんと魚をいじめることに快感を得てる人がいる気がする

    4 20/06/25(木)00:59:43 No.702700108

    あの広告って怒られないん?

    5 20/06/25(木)01:00:14 No.702700224

    ちょっと惹かれてもどうせこのアプリも広告だらけなんだろうな…で終わる

    6 20/06/25(木)01:00:24 No.702700263

    でも大抵のゲームって体力がなくなったり普通に死んだり大体可哀想なことになってると思う

    7 20/06/25(木)01:02:49 No.702700823

    >ちょっと惹かれてもどうせこのアプリも広告だらけなんだろうな…で終わる 普通に広告打ってるアプリが風評被害受けてるよね・・・

    8 20/06/25(木)01:04:02 No.702701100

    >http://www.gamecast-blog.com/archives/65959529.html 噂には聞いてたけど本当に配信されてたのか…

    9 20/06/25(木)01:04:47 No.702701271

    su3997414.jpg

    10 20/06/25(木)01:05:46 No.702701510

    su3997416.jpg 俺はこの修理ゲームがやりたいんだが…

    11 20/06/25(木)01:06:51 No.702701719

    >su3997414.jpg ハッハッハッ

    12 20/06/25(木)01:08:47 No.702702152

    詐欺広告でユーザー増えるんならそりゃ広告出すよな

    13 20/06/25(木)01:11:06 No.702702619

    >たぶんもぐらコロッケの人と同じ理屈で >おっさんと魚をいじめることに快感を得てる人がいる気がする 魚にあんな顔させる必要ある…?

    14 20/06/25(木)01:13:59 No.702703201

    完全に存在しないものを広告に出すのは流石にビビットアーミー以下…いやあれも同じだったわ

    15 20/06/25(木)01:14:34 No.702703328

    ビビットアーミーなんかも本当に広告に出てくる美少女とHなことが出来るならやりたいんだが…

    16 20/06/25(木)01:17:35 No.702703937

    >su3997416.jpg >俺はこの修理ゲームがやりたいんだが… 似たゲームでSteamにハウスフリッパーっていうのがあってまあまあ楽しめたよ 半額で買ったけど原価だとちょっと高く感じるかなって程度

    17 20/06/25(木)01:18:13 No.702704065

    二次元イラストのパーツを選んでキャラメイクするみたいな広告のゲームやりたい

    18 20/06/25(木)01:18:49 No.702704186

    ビビットアーミーはそんなに可愛いキャラの立ち絵がいっぱいあるならそれで一本作れやっていつも思う

    19 20/06/25(木)01:19:13 No.702704261

    そこそこ広告通りな魔剣伝説って凄いのでは?

    20 20/06/25(木)01:20:53 No.702704597

    >そこそこ広告通りな魔剣伝説って凄いのでは? 暴炎神龍セットは存在しないと聞いた

    21 20/06/25(木)01:21:49 No.702704781

    >二次元イラストのパーツを選んでキャラメイクするみたいな広告のゲームやりたい 女児向けのスマホアプリにそういうの山ほどあるから好きなのを選ぶといい

    22 20/06/25(木)01:23:07 No.702705012

    騙されてたの俺だけじゃなかったのね

    23 20/06/25(木)01:23:31 No.702705076

    広告出してるゲーム全体が信用されなくなってる

    24 20/06/25(木)01:23:32 No.702705081

    いい人そうなおっさんがパズル失敗してマグマに焼かれてるところとか見ると このおっさんなんか悪いことしたのかな…ってモヤモヤが残る

    25 20/06/25(木)01:24:27 No.702705249

    広告の下手くそが死ぬのを見て「俺がやったる!」と思ったら全然違うゲームだった

    26 20/06/25(木)01:24:44 No.702705303

    なんで嘘のゲーム画面作って広告するの クライアントの要望なの?

    27 20/06/25(木)01:25:36 No.702705474

    >広告の下手くそが死ぬのを見て「俺がやったる!」と思ったら全然違うゲームだった お手本のような釣られ客だ

    28 20/06/25(木)01:25:42 No.702705496

    地味にこの手のパズルやりたくなるよね

    29 20/06/25(木)01:26:22 No.702705614

    クソしょうもないから無視してたけどゲーム内容違うの…?

    30 20/06/25(木)01:26:26 No.702705626

    なんかとてもポケモンぽいゲーム! …ロゴが明らかに広告と世界観違う

    31 20/06/25(木)01:27:35 No.702705836

    ビビッドはよく考えると顔になんか塗られてる子とツインテの子と筋トレしてるやつくらいしか見ない。

    32 20/06/25(木)01:27:45 No.702705863

    >クソしょうもないから無視してたけどゲーム内容違うの…? おっさんがボートに乗ってたら溶岩で焼かれるゲーム と、思ってたらパズルゲームでした

    33 20/06/25(木)01:27:47 No.702705871

    ホームスケープの会社はこれでいいのか

    34 20/06/25(木)01:28:13 No.702705956

    元のゲームが面白ければこんな事する必要もないのだ

    35 20/06/25(木)01:29:41 No.702706239

    スレ画みたいな広告初めは興味なかったけど何度もおなじの見せつけられてまあ一回くらいは…とこないだなったんだけどダウンロードする前にレビュー見たら詐欺広告うんぬん書かれてまくっててダメだった ご丁寧なことにデベロッパの回答もわざわざ1つずつつけまくってあるんだよ 広告に出るゲームもできるけどメインゲームはパズルです!みたいな答えになってない回答をかきまくってる

    36 20/06/25(木)01:29:47 No.702706268

    考えても解法が分からなくて絶妙にイライラするやつ

    37 20/06/25(木)01:29:51 No.702706282

    最近広告のお手本プレイがミスばっかりするようになったよね たぶんイライラさせて >広告の下手くそが死ぬのを見て「俺がやったる!」と思ったら全然違うゲームだった って思わせるのが目的なんだろうけどまさか本当に効果があるとは…

    38 20/06/25(木)01:30:24 No.702706366

    今なら無料でガシャ!より遊びたくなるからなクソ広告…

    39 20/06/25(木)01:31:16 No.702706524

    ハゲおじのゲームは普通に面白いのになんでってなる

    40 20/06/25(木)01:31:39 No.702706601

    その広告がうけてるならその広告のゲーム出せばいいのでは…?

    41 20/06/25(木)01:32:00 No.702706652

    ビビットアーミーは法律にひっかからないのかあれは 虚偽表示じゃねえか

    42 20/06/25(木)01:33:27 No.702706902

    こういう広告がここ一年で増えまくったのはやっぱ効果あるってことなんだろうか

    43 20/06/25(木)01:33:45 No.702706951

    ビビは広告がメインコンテンツなんじゃねえのと ふと思う瞬間がある

    44 20/06/25(木)01:34:02 No.702706994

    >ビビットアーミーは法律にひっかからないのかあれは >虚偽表示じゃねえか ビビッドアーミーの会社は広告詐欺って記事書くとすぐスラップ訴訟するみたいだし数段くらい印象悪い

    45 20/06/25(木)01:35:38 No.702707250

    >こういう広告がここ一年で増えまくったのはやっぱ効果あるってことなんだろうか 数撃ちゃ当たるの究極系で広告打ちまくりゃ釣れる奴も出てくるからな

    46 20/06/25(木)01:36:00 No.702707304

    エボニーもやってみたけど街の育成とか勢力図とかいる?ってなった

    47 20/06/25(木)01:36:34 No.702707394

    えっ?そういうゲームじゃなかったの?!

    48 20/06/25(木)01:37:42 No.702707582

    魚助けたり庭片付けたりするゲームってないの!?

    49 20/06/25(木)01:38:18 No.702707682

    ビビッドアーミーは完全に悪意があってやってるからな 批判すると訴訟チラつかせてくるし本当にヤクザ商売 なお実際に裁判に持ち込まれたケースでは普通に敗訴している

    50 20/06/25(木)01:39:39 No.702707905

    >ビビッドアーミーの会社は広告詐欺って記事書くとすぐスラップ訴訟するみたいだし数段くらい印象悪い クソゲーかと思ってたら別の方向でクソじゃん

    51 20/06/25(木)01:39:51 No.702707941

    >なお実際に裁判に持ち込まれたケースでは普通に敗訴している 裁判で負けてんのに似たようなこと続けるのはすげーな…

    52 20/06/25(木)01:39:57 No.702707963

    >>ビビットアーミーは法律にひっかからないのかあれは >>虚偽表示じゃねえか >ビビッドアーミーの会社は広告詐欺って記事書くとすぐスラップ訴訟するみたいだし数段くらい印象悪い 今見に行ったら前まで詐欺広告集めて載せてたwikiが会社から通知来てたみたいで広告消えてた…

    53 20/06/25(木)01:40:34 No.702708062

    >>>ビビットアーミーは法律にひっかからないのかあれは >>>虚偽表示じゃねえか >>ビビッドアーミーの会社は広告詐欺って記事書くとすぐスラップ訴訟するみたいだし数段くらい印象悪い >今見に行ったら前まで詐欺広告集めて載せてたwikiが会社から通知来てたみたいで広告消えてた… 闇だぁ

    54 20/06/25(木)01:41:12 No.702708168

    テレビ広告はまがりなりにも15秒の文化を作ろうとしてやってたってことが この手の雑なWeb広告見てるとよくわかるな…

    55 20/06/25(木)01:41:46 No.702708249

    普通に景表法案件だと思う

    56 20/06/25(木)01:42:05 No.702708293

    ビビッドはゲームも普通にアレだしホントにヤバい ガーデンスケイプは普通に広告した方が良いんじゃねーかアレ

    57 20/06/25(木)01:43:27 No.702708523

    >裁判で負けてんのに似たようなこと続けるのはすげーな… 負けて失うもんがないからなあ 当局にもこういうのを取り締まる方策がイマイチ無い

    58 20/06/25(木)01:43:27 No.702708526

    全然関係ない人にこの記事てめーが書いたんだろ!って因縁付けて裁判仕掛けて負けてたよねビビットアーミー

    59 20/06/25(木)01:45:18 No.702708811

    ビビッドアーミーって女の子が数人申し訳程度にいるだけであとはただの戦車量産ゲームだったよね?

    60 20/06/25(木)01:46:10 No.702708936

    ビビアミはちょっとシャレにならない悪を感じて恐ろしい

    61 20/06/25(木)01:46:16 No.702708948

    ビビッドアーミーは広告にケチつけると逆に苦情言ってくるってのは本当なんだろうか

    62 20/06/25(木)01:46:34 No.702708997

    >全然関係ない人にこの記事てめーが書いたんだろ!って因縁付けて裁判仕掛けて負けてたよねビビットアーミー 全くの勘違いで巻き込まれるのはなかなか珍しいいよな https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13246090.html > 『ビビッド・アーミー』CTW社が高裁で「中傷サイトは山本一郎のもの」と誤爆した詐欺アプリ裁判で私ら全面勝訴の巻 (中略) > で、『ビビッド・アーミー』CTW社が、詐欺アプリ批判をした『アップトーキョー』との裁判において地裁で完敗、その後、新たにとんでもない「控訴理由書」を引っ提げ高等裁判所に突入するも無事に門前払いとなる事件がありました。 > なぜこの裁判で私が突然出てきたのかと言いますと、どうもCTW社の佐々木龍一さん、この『アップトーキョー』のライティング用のペンネームに「小山本武良」という名前があるのを発見し、ピコーンこれは山本一郎に違いない! ということで、その控訴理由書に『アップトーキョーの運営者は山本一郎である』などと途方もないことを言って控訴してきたからであります。

    63 20/06/25(木)01:46:35 No.702709000

    >>二次元イラストのパーツを選んでキャラメイクするみたいな広告のゲームやりたい >女児向けのスマホアプリにそういうの山ほどあるから好きなのを選ぶといい 育成失敗!!!

    64 20/06/25(木)01:46:51 No.702709041

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    65 20/06/25(木)01:48:44 No.702709352

    >ビビッドアーミーって女の子が数人申し訳程度にいるだけであとはただの戦車量産ゲームだったよね? 初期はその女の子も居なかった 詐欺広告のために作った素材で後から申し訳程度に実装した

    66 20/06/25(木)01:49:09 No.702709428

    >ビビッドアーミーは広告にケチつけると逆に苦情言ってくるってのは本当なんだろうか 広告に対する批判記事への対応だとこんな感じ http://www.gamecast-blog.com/archives/65958121.html > お知らせ:『ビビッドアーミー』などゲーム内容を勘違いさせる広告が問題であるという記事に関して、CTW社より訴えがあり表記を修正しました。 >『ビビッドアーミー』を運営するCTW社より、『ビビッドアーミー』などの広告は規制されるべきではないか。ゲームを破壊する悪質広告問題の記事が違法であるとする申し立てがあり、表記を見直しました。 >▲該当ゲームの広告バナーより。こういった拷問・エロ要素がメインかのように見えるのが悪質であるとして記事を書きました。 >今回修正する箇所は“詐欺的”という表現になります。 >〇〇的というのは、そのものではなく近い何かであり、直接犯罪を示すものではないと考えています。 >実際、ネットを見ると広告を見たものを騙して誘導する手法は“広告詐欺”などと呼ばれており、迷惑ではあるが直接に法律に触れる犯罪というニュアンスで使われてはいません。

    67 20/06/25(木)01:49:12 No.702709436

    >https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13246090.html マックスむらいの名前が出てきて駄目だった

    68 20/06/25(木)01:49:53 No.702709536

    アーチャー伝説とか結構面白いのに普通に詐欺広告しててアレは逆効果なんじゃって思ってる

    69 20/06/25(木)01:50:16 No.702709603

    詐欺広告とは全然違うけどソシャゲの広告に良くあるガチャ引いてみた!系の動画ってなんの意味があるの わっすごいのでた!すごーいみたいなの見てインストールしたくなるか?

    70 20/06/25(木)01:50:54 No.702709707

    レアがすぐ揃うとか何の魅力かわからん…