20/06/25(木)00:15:01 暗いあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/25(木)00:15:01 No.702687987
暗いあまりにも…
1 20/06/25(木)00:15:25 No.702688101
思ったよりヤバイやつだった
2 20/06/25(木)00:16:18 No.702688361
暗い…思っていた以上に…
3 20/06/25(木)00:17:14 No.702688629
李牧あっさり開放されたか
4 20/06/25(木)00:18:14 No.702688913
>李牧あっさり開放されたか 明るい…
5 20/06/25(木)00:18:39 No.702689020
スレ画だけで暗さがすげえ
6 20/06/25(木)00:19:26 No.702689199
男まで脱がせてる…
7 20/06/25(木)00:19:33 No.702689240
ではなくってフェイントなんで入れたんだよエンターテイメントかよ
8 20/06/25(木)00:19:41 No.702689264
変態しかなれないみたいなルールあるの…?
9 20/06/25(木)00:21:40 No.702689819
やっぱこれ元の王のままのがマシじゃねえか
10 20/06/25(木)00:22:18 No.702689991
お風呂王は風呂入ってるだけだしな
11 20/06/25(木)00:22:54 No.702690168
su3997288 当たり前だけど光の王子は有能キャラ扱いなのね
12 20/06/25(木)00:23:54 No.702690490
>やっぱこれ元の王のままのがマシじゃねえか だって悪いことなんにもしてないし…
13 20/06/25(木)00:24:25 No.702690639
結局最後まで暗い王が一枚上手だったって正直ダサいな…
14 20/06/25(木)00:24:48 No.702690749
暗い王様は明るかった…?
15 20/06/25(木)00:26:08 No.702691120
暗い王はただの操り人形っぽいな
16 20/06/25(木)00:26:42 No.702691277
光の王子が明るいのはまぁ百歩譲ってアリだとしても 白ナスというか李牧一派はこのままなぁなぁで処罰なしかな?
17 20/06/25(木)00:29:08 No.702691923
白ナス共が暴れたせいで真に暗い王が即位して滅亡
18 20/06/25(木)00:30:26 No.702692281
>光の王子が明るいのはまぁ百歩譲ってアリだとしても >白ナスというか李牧一派はこのままなぁなぁで処罰なしかな? 明るい…あまりにも
19 20/06/25(木)00:30:38 No.702692354
牢屋から新しいポケモンが大量に出てきた…
20 20/06/25(木)00:30:52 No.702692423
眩しくなってきたな
21 20/06/25(木)00:31:02 No.702692473
わかっちゃいたがほんと全てがリーボックを持ち上げるためだけに存在してんな…
22 20/06/25(木)00:31:25 No.702692586
>牢屋から新しいポケモンが大量に出てきた… そう思うと笑えてきた 明るい…
23 20/06/25(木)00:31:42 No.702692667
李牧を助けるために李牧を殺す奴を即位させる アホな白ナスがやることなんてそれで良いんだよ…
24 20/06/25(木)00:31:54 No.702692719
暗い王はそこまで暗くなかった…?
25 20/06/25(木)00:32:37 No.702692913
>暗い王はそこまで暗くなかった…? いつまでも李牧使ってたこと以外暗い要素ないし…
26 20/06/25(木)00:33:06 No.702693047
>暗い王はそこまで暗くなかった…? 李牧様を殺そうとしたんだ 暗過ぎるにもほどがあるくらい暗いぞ
27 20/06/25(木)00:33:20 No.702693126
白ナスが殺しまくってたのも殺していい人材だったので無害
28 20/06/25(木)00:34:07 No.702693361
太子のお兄ちゃんって史実だとどうなるの? この超明るい王に殺されるの?
29 20/06/25(木)00:34:21 No.702693437
でもね このままリーボックが復帰してもお頭無双があと2回あるんだけどまた負けるのかこれは
30 20/06/25(木)00:34:55 No.702693614
>白ナスが殺しまくってたのも殺していい人材だったので無害 文官だってそこらへんから生えてくるからな
31 20/06/25(木)00:35:42 No.702693819
>>白ナスが殺しまくってたのも殺していい人材だったので無害 >文官だってそこらへんから生えてくるからな 中国史では割とよくある話だから笑えない…
32 20/06/25(木)00:35:42 No.702693821
まあ牢の中とか在野にまだ凄い人材がいましたはいいんだけど そうなると今まで戦ってた奴らは何だったんですかね
33 20/06/25(木)00:35:48 No.702693855
>>暗い王はそこまで暗くなかった…? >いつまでも李牧使ってたこと以外暗い要素ないし… ショタレイプは一般に言って暗い
34 20/06/25(木)00:36:19 No.702694000
暗い暗いと暴れたらもっと暗くなった
35 20/06/25(木)00:36:52 No.702694140
>光の王子が明るいのはまぁ百歩譲ってアリだとしても >白ナスというか李牧一派はこのままなぁなぁで処罰なしかな? 光の王子が即位しても李牧一派は流石に処罰しなきゃ駄目じゃね? って思ったが暗い王なら無罪放免してもおかしくないというのは盲点だった
36 20/06/25(木)00:36:55 No.702694161
暗すぎる…
37 20/06/25(木)00:37:06 No.702694220
光の王子が即位して趙はより手強くなる…みたいなこと言われるって先週の時点で「」が予想してたけど的中しててダメだった
38 20/06/25(木)00:37:21 No.702694285
この暗すぎMAXって秦に滅ぼされた後どうなったの?
39 20/06/25(木)00:37:26 No.702694304
また暗くなってきた…
40 20/06/25(木)00:37:51 No.702694425
まあ巡り巡ってこの件でリーボックがたどる末路にドラマ生まれるだろうし
41 20/06/25(木)00:38:08 No.702694504
暗い王は暗いなりに功もあるタイプだけどこいつは暗さオンリーの逸材だからな なんならわざわざこいつ太子にしたのも暗い王の暗さの一つ
42 20/06/25(木)00:38:08 No.702694506
そろそろ史実的に李牧の登場の時期だっけか あの偽物は知らん
43 20/06/25(木)00:38:12 No.702694520
>いつまでも李牧使ってたこと以外暗い要素ないし… 史実はともかくとしてこの漫画においてはほとんど遊び呆けてたから暗いよ
44 20/06/25(木)00:38:14 No.702694531
リーボックのレベルに合わせて下げられた結果超弩級の暗き者が誕生してて笑う
45 20/06/25(木)00:38:25 No.702694582
>まあ巡り巡ってこの件でリーボックがたどる末路にドラマ生まれるだろうし 完全に因果応報だこれ!
46 20/06/25(木)00:39:06 No.702694750
実際こいつが直接の原因で趙が滅びるのでこっちは前の王とは違って歴史的に見ても本当に暗い
47 20/06/25(木)00:39:24 No.702694827
ここから7年ぐらい李牧に勝てないらしいな
48 20/06/25(木)00:39:33 No.702694860
>この暗すぎMAXって秦に滅ぼされた後どうなったの? 不明だけどすぐ処刑されたりとかは無かったっぽい
49 20/06/25(木)00:39:35 No.702694862
焦って李牧解放しようとしたクソバカ共が全て悪いのでは…?
50 20/06/25(木)00:39:58 No.702694968
前の暗い王は史実的には廉頗が亡命する原因を作ったけど 李牧を呼んで対秦の戦いを任せてプラマイゼロくらいの普通の王で こっちが本物の完璧な暗い王
51 20/06/25(木)00:40:13 No.702695027
>ここから7年ぐらい李牧に勝てないらしいな キッツ…
52 20/06/25(木)00:40:25 No.702695083
>そうなると今まで戦ってた奴らは何だったんですかね あれは李牧の子飼いと半分引退してた将軍だからセーフ
53 20/06/25(木)00:40:27 No.702695088
李牧自身が趙滅亡の直接の引き金になるとか作者は李牧どんだけ嫌いなんだよ
54 20/06/25(木)00:40:43 No.702695165
>そろそろ史実的に李牧の登場の時期だっけか >あの偽物は知らん あと2年ほどお頭無双が続いてもう将軍残ってねえ!で北から李牧が中央に召還されるのが史実
55 20/06/25(木)00:40:51 No.702695205
名前もめちゃくちゃ暗い感じの幽繆王
56 20/06/25(木)00:41:06 No.702695269
>前の暗い王は史実的には廉頗が亡命する原因を作ったけど >李牧を呼んで対秦の戦いを任せてプラマイゼロくらいの普通の王で >こっちが本物の完璧な暗い王 前の暗い王わざわざ太子廃嫡してこいつ太子にしてるからトータル暗いぞ
57 20/06/25(木)00:41:14 No.702695305
>李牧を呼んで対秦の戦いを任せてプラマイゼロくらいの普通の王で リーボックっぷりを見てるとこれもマイナスじゃね?って思えてくる 史実とキングダム一緒にしちゃいかんけどさ
58 20/06/25(木)00:41:29 No.702695374
>ではなくってフェイントなんで入れたんだよエンターテイメントかよ 司馬遷に言え
59 20/06/25(木)00:41:31 No.702695385
笑いすぎてお腹が痛い
60 20/06/25(木)00:41:36 No.702695404
スレ画の暗いやつは一般的には筋金入りの暗君で通ってるけど 実は趙存亡の危機に際して名将李牧を重用した功績もあるんすよ
61 20/06/25(木)00:41:41 No.702695426
>名前もめちゃくちゃ暗い感じの幽繆王 暗すぎたからそんな名前付けられたわけだし
62 20/06/25(木)00:41:48 No.702695458
史実だと新暗い王に処刑されるんだが李朴
63 20/06/25(木)00:41:48 No.702695459
とりあえずお頭がどんな死に方をするのかだけは楽しみ 原先生もここで殺す為に今まで無茶苦茶やらせたんだろうし
64 20/06/25(木)00:41:50 No.702695467
>太子のお兄ちゃんって史実だとどうなるの? >この超明るい王に殺されるの? 他所の国に逃げて亡命政権作る 信に滅ぼされる
65 20/06/25(木)00:41:51 No.702695471
>変態しかなれないみたいなルールあるの…? ヤンマガだからな
66 20/06/25(木)00:42:16 No.702695594
王の評価李牧が左右しすぎる…
67 20/06/25(木)00:42:19 No.702695611
>スレ画の暗いやつは一般的には筋金入りの暗君で通ってるけど >実は趙存亡の危機に際して名将李牧を重用した功績もあるんすよ 誰だよ李牧って
68 20/06/25(木)00:42:29 No.702695659
後に李牧が処刑される理由が十分すぎて あんま同情する気にならないのが…
69 20/06/25(木)00:42:37 No.702695695
ここから李牧は趙のためにめっちゃ頑張るからね ほぼトータルで負けなし
70 20/06/25(木)00:42:56 No.702695792
なんで李牧の出番前倒したのか今でも分からん
71 20/06/25(木)00:43:15 No.702695871
もういっそ盛りまくって天使にして欲しい
72 20/06/25(木)00:43:39 No.702695985
>文官だってそこらへんから生えてくるからな 沛とかいう田舎の役人にでも任しておけばいいんだよな
73 20/06/25(木)00:43:42 No.702695999
>なんで李牧の出番前倒したのか今でも分からん 好きだから
74 20/06/25(木)00:44:02 No.702696080
ここから急に李牧大活躍し始めたら今まで何だったんだってならない?
75 20/06/25(木)00:44:38 No.702696235
>>前の暗い王は史実的には廉頗が亡命する原因を作ったけど >>李牧を呼んで対秦の戦いを任せてプラマイゼロくらいの普通の王で >>こっちが本物の完璧な暗い王 >前の暗い王わざわざ太子廃嫡してこいつ太子にしてるからトータル暗いぞ リーボック教徒をトップにする方が暗い…
76 20/06/25(木)00:45:06 No.702696371
悼襄王ってすごい暗愚みたいに描かれてるけど本来はそうでもないってマジなのですか?
77 20/06/25(木)00:45:08 No.702696377
>ここから急に李牧大活躍し始めたら今まで何だったんだってならない? キングダム作中でも李牧が無能で負けてたわけじゃないからならないだろ
78 20/06/25(木)00:45:09 No.702696385
>ここから急に李牧大活躍し始めたら今まで何だったんだってならない? 新暗い王は王都防衛軍合わせて全兵力預けてくれるんじゃないの?
79 20/06/25(木)00:45:11 No.702696388
リーボックの為に王を暗殺するような連中ばかりだから怖すぎる
80 20/06/25(木)00:45:13 No.702696397
なんかスレ画見てムカデ人間思い出した
81 20/06/25(木)00:46:04 No.702696630
武霊王ー胡服騎射を採り入れた名将 王位を譲った為に廃嫡した元太子と共に殺される 恵文王ー藺相如・廉頗・趙奢を用いて趙を最盛期に導く 弟は平原君 孝成王ー趙括を用いて国を傾けるが廉頗を再登用して持ち直す 悼襄王ーキングダムの暗い王 史実では廉頗の罷免をする一方で李牧や龐煖の登用を行うなど功罪ともにある凡王 趙王遷ー趙滅亡の決め手になった暗愚 代王嘉ーキングダムの光の王子 趙滅亡後に亡命政権を立てて始皇帝の朋友の首を売り飛ばしたりする
82 20/06/25(木)00:46:09 No.702696656
>史実だと新暗い王に処刑されるんだが李朴 まあでも5年ぐらいは仲良くやってたよ
83 20/06/25(木)00:46:27 No.702696718
>悼襄王ってすごい暗愚みたいに描かれてるけど本来はそうでもないってマジなのですか? はい
84 20/06/25(木)00:46:29 No.702696736
>ヤンマガだからな 暗い…あまりにも…
85 20/06/25(木)00:46:43 No.702696791
そろそろカイネとかいうオリキャラ消えないかなぁ
86 20/06/25(木)00:46:47 No.702696803
>なんで李牧の出番前倒したのか今でも分からん 対秦戦に出てくるのが大分先なだけで匈奴や燕とは戦ってたし秦趙同盟の時にもいたよ
87 20/06/25(木)00:47:06 No.702696876
>悼襄王ってすごい暗愚みたいに描かれてるけど本来はそうでもないってマジなのですか? 桁外れの暗愚じゃないけど功罪別れてややダメ側ぐらい リーボックのせいでなぜか有能扱いまで行ってるが
88 20/06/25(木)00:48:01 No.702697138
>リーボック教徒をトップにする方が暗い… 史実の話と漫画の話どっちがしたいんだ 漫画の話なら暗い王は暗い性格してますで話終わりだ
89 20/06/25(木)00:48:10 No.702697190
>悼襄王ってすごい暗愚みたいに描かれてるけど本来はそうでもないってマジなのですか? 前政権を支えた廉頗を追放してしまったやらかしもある一方で 文官だった龐煖の才を見出して将軍にしてかなりの成果出したり ご存知李牧の大将軍登用とかもやってて功罪ともにある感じ
90 20/06/25(木)00:48:26 No.702697273
>桁外れの暗愚じゃないけど功罪別れてややダメ側ぐらい 白起の40万生埋めからそこそこまでは立て直してるし有能よりでいいんじゃないかな
91 20/06/25(木)00:48:36 No.702697322
なんか原先生の女キャラって裸でも全くエロくないというか 中国歴史ものなのに女性の戦禍描写少ないよね
92 20/06/25(木)00:48:37 No.702697324
李牧や龐煖があのザマだけど本来はこいつらを見出した部分は大きいはずなんだ
93 20/06/25(木)00:49:36 No.702697558
>李牧や龐煖があのザマだけど本来はこいつらを見出した部分は大きいはずなんだ 龐煖は本来知将なのになんか変なポケモンになってるからな…
94 20/06/25(木)00:49:42 No.702697590
キングダムの李牧のこと色々言う人いるけど一応作中でもあいつの作戦はほとんど成功してて秦側は被害甚大だったんすよ むしろ何日も食事を摂れて無くて負傷兵だらけの秦軍がなんで趙の歴戦の将軍たちに勝てるんだよ!! 武神も負けて李牧もびっくりだよ!
95 20/06/25(木)00:49:42 No.702697594
>代王嘉ーキングダムの光の王子 > 趙滅亡後に亡命政権を立てて始皇帝の朋友の首を売り飛ばしたりする 光とは…
96 20/06/25(木)00:50:00 No.702697678
でもこの暗い王て李牧重用するんだよな…最終的に処刑するけど
97 20/06/25(木)00:50:12 No.702697719
>趙滅亡後に亡命政権を立てて始皇帝の朋友の首を売り飛ばしたりする 何してんの…
98 20/06/25(木)00:50:44 No.702697869
>なんか原先生の女キャラって裸でも全くエロくないというか >中国歴史ものなのに女性の戦禍描写少ないよね お頭がけっこう頑張ってるじゃん
99 20/06/25(木)00:50:52 No.702697904
武神イベントは左目だけ涙とか途中から何読んでるのか分からなくなった
100 20/06/25(木)00:51:50 No.702698191
>でもこの暗い王て李牧重用するんだよな 暗い…あまりにも…
101 20/06/25(木)00:52:07 No.702698263
龐煖は史実だとガリ勉らしいからあそこから凄い勉強してまともな将軍になるもんだと思ってた
102 20/06/25(木)00:53:07 No.702698487
光に描いてる王も大概じゃないですか
103 20/06/25(木)00:53:51 No.702698664
>武神も負けて李牧もびっくりだよ! 戦力差の設定とかドラマ作りとか主人公補正的な部分が変に噛み合って全体的におかしいのもあるね
104 20/06/25(木)00:53:57 No.702698687
>龐煖は史実だとガリ勉らしいからあそこから凄い勉強してまともな将軍になるもんだと思ってた 劇辛さんは元々知り合いでホウケンくらいなら余裕っすわ~って言ってたら殺されちゃうんだっけ
105 20/06/25(木)00:54:05 No.702698712
俺が李牧だったら死んだ将軍たち集めてなんでお前ら負けてんだよ!!ってブチ切れる
106 20/06/25(木)00:54:25 No.702698791
>白起の40万生埋めからそこそこまでは立て直してるし有能よりでいいんじゃないかな 立て直ってはないぞ別に 15年経ってちょっと回復した時期に龐煖使って色々ちょっかい出してるけど肝心の秦にカウンター喰らうし 個人的には良くも悪くも好きに人事をする人という印象
107 20/06/25(木)00:54:34 No.702698838
信はいい加減あの奴隷みたいな恰好辞めて欲しい いまいち成長してる感が無い
108 20/06/25(木)00:55:05 No.702698972
そもそも李朴知将なら王を買依頼にするくらいやれや
109 20/06/25(木)00:55:44 No.702699136
ちなみにこんな頭弱そうなのでも中華歴代君主の中じゃ暗愚レベルは全然上の方じゃないからな…
110 20/06/25(木)00:56:08 No.702699227
それで光の皇太子はこれからどうなるの? やっぱり新王に殺されたりするの?
111 20/06/25(木)00:56:57 No.702699436
別に今の王様がめっちゃ明るいとは言わんけど問題はない アカンのはリーボックとかを有能にしないといけないのに出来ない作者の知能の限界ライン
112 20/06/25(木)00:56:59 No.702699441
白ナスが楊端和隊の3倍の兵力差に負けてしまったのはもちろん クスィーが蒙恬隊と6倍も兵力差あった上にリーボックが大将を飛雷神斬りで討ち取るっていう直接的なアシストをしたにも関わらず退却に追い込まれてるのマジでひどいと思う 誰が悪いかって言ったら暗い王やリーボックよりこの2人だよ
113 20/06/25(木)00:57:42 No.702699617
中国の王は名前で大体明暗分かると「」から聞いた 案外マジなのかもしれん…
114 20/06/25(木)00:57:55 No.702699676
>光とは… >何してんの… これ書き方に悪意あるだけで首にしろ言われたの荊軻送り込んだあの太子丹だぞ?
115 20/06/25(木)00:57:58 No.702699692
>>趙滅亡後に亡命政権を立てて始皇帝の朋友の首を売り飛ばしたりする >何してんの… 馬鹿にされたから面子潰した挙句暗殺しよ…ってなる王子だぞ
116 20/06/25(木)00:58:45 No.702699879
>馬鹿にされたから面子潰した挙句暗殺しよ…ってなる王子だぞ 暗くない?
117 20/06/25(木)00:58:52 No.702699905
>中国の王は名前で大体明暗分かると「」から聞いた >案外マジなのかもしれん… 案外もクソも諡だからこいつアホだから霊とか哀とか付けようって名付け方してる
118 20/06/25(木)00:59:03 No.702699944
幼馴染の筈なのに全然出ないね丹
119 20/06/25(木)00:59:11 No.702699976
>中国の王は名前で大体明暗分かると「」から聞いた >案外マジなのかもしれん… 自分から名乗らず死んでから贈られる様なもんだからな…
120 20/06/25(木)00:59:26 No.702700042
>中国の王は名前で大体明暗分かると「」から聞いた >案外マジなのかもしれん… 案外も何も諡号は治世の評価でつけられるようなもんだから完全に物差しの一つだよ
121 20/06/25(木)00:59:43 No.702700112
>名前もめちゃくちゃ暗い感じの幽繆王 まあ諡号って死後につけれるもんだから国滅ぼした原因になった王とか次の王と対立して殺された王とかは基本クソな名前になるよ
122 20/06/25(木)00:59:43 No.702700113
>ちなみにこんな頭弱そうなのでも中華歴代君主の中じゃ暗愚レベルは全然上の方じゃないからな… ちうごくは層があついね
123 20/06/25(木)01:00:27 No.702700272
霊帝とかなんか強そうに見えるけど悪い意味だったのか… まあ愚帝だろうけど…
124 20/06/25(木)01:00:27 No.702700278
>暗くない? だからそいつを殺して秦に謝った方が良いよって提言は別におかしくもなんともないんだがな
125 20/06/25(木)01:00:37 No.702700314
>ちなみにこんな頭弱そうなのでも中華歴代君主の中じゃ暗愚レベルは全然上の方じゃないからな… トップレベルの暗君はどこまでやっちゃうの?
126 20/06/25(木)01:01:15 No.702700459
>トップレベルの暗君はどこまでやっちゃうの? 大虐殺
127 20/06/25(木)01:01:16 No.702700461
>ちうごくは層があついね 上を見ても下を見てもキリがないすぎる...
128 20/06/25(木)01:01:28 No.702700504
>トップレベルの暗君はどこまでやっちゃうの? ヤク中で虐殺して国滅ぼす
129 20/06/25(木)01:01:38 No.702700535
だれかあんこくじだいさん持ってきて
130 20/06/25(木)01:01:42 No.702700552
逆に明るいランキング上位はどんだけ名君だったんだろう
131 20/06/25(木)01:01:47 No.702700573
戦犯は多いのに李牧以外は誰も咎めないのが前暗王の悪かったところだ
132 20/06/25(木)01:02:45 No.702700808
最終回のあたりで李牧が反乱の疑いをかけられてるとか言われても茶番としか思えん
133 20/06/25(木)01:02:51 No.702700833
>逆に明るいランキング上位はどんだけ名君だったんだろう 名臣のほとんどが死出の旅についてって国が傾くくらい
134 20/06/25(木)01:03:17 No.702700926
>名臣のほとんどが死出の旅についてって国が傾くくらい あああの漫画の人か…
135 20/06/25(木)01:03:25 No.702700951
>最終回のあたりで李牧が反乱の疑いをかけられてるとか言われても茶番としか思えん まぁだからこそれこれが原因になるようにって感じでカイネたちのあれを描いたんでしょう
136 20/06/25(木)01:03:55 No.702701077
都合よく有能な家臣が生えてきたよ!
137 20/06/25(木)01:04:17 No.702701157
>トップレベルの暗君はどこまでやっちゃうの? su3997412.jpg
138 20/06/25(木)01:04:52 No.702701286
>>逆に明るいランキング上位はどんだけ名君だったんだろう >名臣のほとんどが死出の旅についてって国が傾くくらい あれは名君なんだけど殉死で国が傾いちゃったからちょっと評価落ちてるんだ
139 20/06/25(木)01:04:53 No.702701291
>>最終回のあたりで李牧が反乱の疑いをかけられてるとか言われても茶番としか思えん >まぁだからこそれこれが原因になるようにって感じでカイネたちのあれを描いたんでしょう 不遇の名将じゃなくて身から出た錆にしか見えないんですが…
140 20/06/25(木)01:04:56 No.702701300
このスレだけで何回暗い打ってんだ
141 20/06/25(木)01:05:11 No.702701361
五胡十六国はファンキーすぎて暗君より暴君より
142 20/06/25(木)01:05:37 No.702701465
>中国の王は名前で大体明暗分かると「」から聞いた この前ここで解説してたな 武とか文とかついてるとその分野ですごいとか あとは光とかそういうの なので光武帝とかやべえぞ!とか言われてた覚えがある
143 20/06/25(木)01:05:38 No.702701471
白ナスくらいは死ぬのかな
144 20/06/25(木)01:05:42 No.702701489
諡号に文とか武とか恵とか孝が付くとだいたい超優秀
145 20/06/25(木)01:05:51 No.702701522
>不遇の名将じゃなくて身から出た錆にしか見えないんですが… 李牧は馬鹿なことすんなよ!って言ってたじゃん!
146 20/06/25(木)01:07:28 No.702701855
>su3997412.jpg 海陵王とかいう人ただのかわいそうな人じゃん
147 20/06/25(木)01:07:40 No.702701899
無理に出して無能感出すより活躍するときこれまでと違ってめっちゃ名将が!でよかったような
148 20/06/25(木)01:08:50 No.702702164
こいつでも中華暗君ランキングだと多分50位圏外
149 20/06/25(木)01:08:54 No.702702176
悼襄という諡は中の上くらいの文字が使われていてかなり明るい部類に入る 暗い新王の諡である幽繆は暗い字と暗い字の合成でできたお手本のような亡国暗君ネーム
150 20/06/25(木)01:10:08 No.702702436
白ナスはまず見た目が不快だがいつ死ぬの?
151 20/06/25(木)01:11:10 No.702702638
本気で明るい公子を王にしたかったら暗い王だけじゃなくスレ画含んだ明るくない公子を皆殺しにすりゃ良かったのに