虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/24(水)23:50:28 合理的だ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)23:50:28 No.702681025

合理的だ!

1 20/06/24(水)23:52:31 No.702681699

俺隼くん好きだわ

2 20/06/24(水)23:52:42 No.702681763

面白ニンジャすぎてダメだった

3 20/06/24(水)23:52:54 No.702681831

忍者マスター……そうかな……

4 20/06/24(水)23:53:51 No.702682139

ムテバさんがいい感じで解説役になってくれてる

5 20/06/24(水)23:55:03 No.702682496

完璧な前振りからの超ハマった。

6 20/06/24(水)23:55:04 No.702682503

黒木さん大人気だな…

7 20/06/24(水)23:55:19 No.702682606

おっさんって忍者マスターだったの…?

8 20/06/24(水)23:55:20 No.702682610

合理の判断基準おかしいだろ…

9 20/06/24(水)23:55:23 No.702682625

見事な洞察力…!

10 20/06/24(水)23:55:33 No.702682674

この戦いIQがドンドン吸われていくな!

11 20/06/24(水)23:55:36 No.702682689

忍者と空手は切り離せない関係だ いいね?

12 20/06/24(水)23:55:41 No.702682714

合理的だ

13 20/06/24(水)23:56:04 No.702682817

忍者マスターだったかな…だったかも…

14 20/06/24(水)23:56:14 No.702682870

たしかに黒木は忍者だったかもしれん…

15 20/06/24(水)23:56:21 No.702682916

>おっさんって忍者マスターだったの…? 黒い胴着…黒木… 忍者マスターだな

16 20/06/24(水)23:56:38 No.702682986

毎回IQを下げて終わるな

17 20/06/24(水)23:57:08 No.702683122

忍者マスターで駄目だった

18 20/06/24(水)23:57:13 No.702683145

理人はIQ高かっただろ!

19 20/06/24(水)23:57:28 No.702683216

映画館に入る下りで予想できたが超ハマったで笑ってしまった

20 20/06/24(水)23:57:41 No.702683284

そもそもキミ資産家の息子とかじゃなかったっけ? なんでわざわざ金を稼ぎに裏稼業へ

21 20/06/24(水)23:57:56 No.702683350

そもそもおっさん格闘家じゃなくて暗殺者だぞ

22 20/06/24(水)23:58:06 No.702683403

理人のデータバレてんじゃねーか!!

23 20/06/24(水)23:58:50 No.702683603

忍法・魔槍はケンガンを制した術だからな…

24 20/06/24(水)23:58:54 No.702683615

>そもそもおっさん格闘家じゃなくて暗殺者だぞ つまり忍者マスターだろ?

25 20/06/24(水)23:59:09 No.702683692

いい話だ感動したよ

26 20/06/24(水)23:59:27 No.702683793

ハマった。の時の少年のような目よ

27 20/06/24(水)23:59:30 No.702683806

忍者=強い 黒木=強い 忍者=黒木 合理的な考えだ

28 20/06/25(木)00:01:04 No.702684273

黒木がまあまあ認めてる一郎を隼も認めて終わりそうだ

29 20/06/25(木)00:01:26 No.702684383

マジックニンジャカラテ!

30 20/06/25(木)00:02:03 No.702684562

黒木、忍者たった!?

31 20/06/25(木)00:02:14 No.702684610

黒木か忍者だったと言う衝撃の展開きたな…

32 20/06/25(木)00:02:53 No.702684787

そりゃ黒木のおっさんつえーわけだわ

33 20/06/25(木)00:03:04 No.702684852

なんで毎週IQ下がっていってるんだよ!

34 20/06/25(木)00:03:20 No.702684912

試合の四時間前に映画見てちゃダメだよ!

35 20/06/25(木)00:03:23 No.702684920

忍者だったかな…?

36 20/06/25(木)00:03:31 No.702684959

理人がすごく頭良さそうに見える

37 20/06/25(木)00:03:46 No.702685010

超ハマった

38 20/06/25(木)00:03:55 No.702685053

合理的な相手は厄介だな…

39 20/06/25(木)00:04:07 No.702685098

忍ィィィィィンッ!!!!

40 20/06/25(木)00:04:24 No.702685165

どっちかっていうと黒木と闘った御雷の方がサス…忍者っぽいのでは

41 20/06/25(木)00:04:38 No.702685221

黒木忍者で確定

42 20/06/25(木)00:04:58 No.702685296

黒木に忍者要素ねえだろ!?

43 20/06/25(木)00:05:02 No.702685327

超ハマったが面白すぎてダメだった

44 20/06/25(木)00:05:05 No.702685338

奇術も歴史が長い人間の技術学だったりするから部位鍛錬+死角ってなかなか馬鹿にならないよね

45 20/06/25(木)00:05:25 No.702685413

黒木さん元忍者で空手マスターになったかもしれないだろ!

46 20/06/25(木)00:05:31 No.702685437

「何か勘違いしているようだがこの黒木忍者になった覚えはない」 「ニンジャマスターが簡単に正体を明かすはずがない!合理的だ」 ってなるやつ

47 20/06/25(木)00:05:33 No.702685448

地味にsushiを食べててダメだった 多分これ理人と友達になる奴だわ

48 20/06/25(木)00:05:51 No.702685527

やばい隼が可愛く見えてきた

49 20/06/25(木)00:06:19 No.702685643

>どっちかっていうと黒木と闘った御雷の方がサス…忍者っぽいのでは 忍者に勝てる者はより強い忍者しかいない 合理的判断だ

50 20/06/25(木)00:06:21 No.702685654

日式中国武術を操るニンジャ集団が近くにいるらしいぞ

51 20/06/25(木)00:06:24 No.702685664

>そもそもキミ資産家の息子とかじゃなかったっけ? >なんでわざわざ金を稼ぎに裏稼業へ 一握りの人間しか食っていけないマジシャンを本業にしたがる息子にお灸を据えるために仕送りしない 合理的だ

52 20/06/25(木)00:07:07 No.702685837

>多分これ理人と友達になる奴だわ 全部終わったら理人がおっさんの元に連れ帰って弟子が増えるパターンだこれ

53 20/06/25(木)00:07:09 No.702685850

忍術を習得して本当に強くなるんです?

54 20/06/25(木)00:07:34 No.702685959

忍者になる前からIQ低いのでは隼…

55 20/06/25(木)00:07:47 No.702686009

部位鍛錬でカッチカチになった指先でマジシャンやれるのは素直にすごいな 剣星のおいちゃんが極め過ぎたら曲げることもできなくなるって言ってたからビックリした

56 20/06/25(木)00:08:03 No.702686074

読んでて?しか出てこなかった

57 20/06/25(木)00:08:05 No.702686084

そうか…おっさんは忍者だったのか…

58 20/06/25(木)00:08:06 No.702686087

あれは大人気忍者漫画NORITO…!?

59 20/06/25(木)00:08:11 No.702686112

>忍者になる前からIQ低いのでは隼… >合理的だ

60 20/06/25(木)00:08:14 No.702686124

一瞬でダンベル時空のテイストに持っていったな…

61 20/06/25(木)00:08:54 No.702686302

理人は今回IQ高いだろ!

62 20/06/25(木)00:09:07 No.702686369

>全部終わったら理人がおっさんの元に連れ帰って弟子が増えるパターンだこれ おっさんはたぶん理人と同じように隼じゃなくてアルバートって呼ぶやつ

63 20/06/25(木)00:09:10 No.702686387

ツッコミ不在の恐怖…

64 20/06/25(木)00:09:17 No.702686411

なんてことだ 怪腕流・黒木玄斎をローマ字表記するとNARUTOが含まれている! 壮大な伏線だ…

65 20/06/25(木)00:09:17 No.702686414

>日式中国武術を操るニンジャ集団が近くにいるらしいぞ あれは催眠術だからマジシャンの仲間で忍者ではない 合理的だ

66 20/06/25(木)00:09:18 No.702686421

忍殺かよ!

67 20/06/25(木)00:09:27 No.702686462

黒木のおっさんは忍者だった…?

68 <a href="mailto:初見">20/06/25(木)00:09:54</a> [初見] No.702686592

あの…忍者…

69 20/06/25(木)00:09:55 No.702686596

ニンジャと言えばカラテだからな…

70 20/06/25(木)00:09:58 No.702686615

>黒木のおっさんは忍者だった…? ? カラテとはニンジャが使うものだろう?

71 20/06/25(木)00:10:06 No.702686656

コウガくんこのレベルまで辿り着けるかな…

72 20/06/25(木)00:10:21 No.702686728

田中一郎に見破れる程度の忍術って…

73 20/06/25(木)00:10:28 No.702686755

頭ネオサイタマかテメー

74 20/06/25(木)00:10:28 No.702686757

イヤグワしてる方のカラテ概念を格闘漫画に持ち込むと大変なことになるぞ!

75 20/06/25(木)00:10:29 No.702686763

忍者のこと陳腐って言ってたから単語自体は知ってて実物(?)を始めて見たのか…

76 20/06/25(木)00:10:32 No.702686778

おっさんは見に来てないのかな というか会場にいてくれないと出番が…まぁ話のタネとしてはしょっちゅう出てるが

77 20/06/25(木)00:10:36 No.702686794

たった二週で超良いキャラになりやがった…

78 20/06/25(木)00:10:45 No.702686831

でもこんなバカでもコウガくんの3倍くらいは強いんだよね?

79 20/06/25(木)00:10:56 No.702686888

……忍者マスター?

80 20/06/25(木)00:10:58 No.702686894

なあ 煉獄ってひょっとしたらめちゃくちゃ面白いところなのか?

81 20/06/25(木)00:11:27 No.702687030

豊田さんが隼に幽崎のこと調べさせたのって忍者ごっこでモチベ上げる意味もあったのかな...

82 20/06/25(木)00:11:33 No.702687058

>イヤグワしてる方のカラテ概念を格闘漫画に持ち込むと大変なことになるぞ! まずスリケン精製でクソゲーになるからな…

83 20/06/25(木)00:11:33 No.702687059

忍ィィィィン!!!

84 20/06/25(木)00:11:33 No.702687061

>田中一郎に見破れる程度の忍術って… なーかーたー

85 20/06/25(木)00:11:34 No.702687064

黒木にいつのまに忍者属性が付与されてしまった

86 20/06/25(木)00:11:46 No.702687121

特殊な部位鍛錬を積んだ暗殺者である黒木のおっさんが忍者であることに何か疑問が?

87 20/06/25(木)00:12:07 No.702687211

>でもこんなバカでもコウガくんの3倍くらいは強いんだよね? まぁ対抗試合に出てる奴らが蟲モブ三対一からのお代わり増しましくらいで深手を負うとは思わんけども

88 20/06/25(木)00:12:18 No.702687258

サスケは忍者認定されないの?

89 20/06/25(木)00:12:26 No.702687285

黒い強いカラテ どこに出しても恥ずかしくない忍者だ

90 20/06/25(木)00:12:27 No.702687293

ヒカル君がちょっとクソな以外はみんないい奴ばかりなのでは?

91 20/06/25(木)00:12:43 No.702687373

>サスケは忍者認定されないの? 弱い ノーニンジャ

92 20/06/25(木)00:12:58 No.702687442

>>イヤグワしてる方のカラテ概念を格闘漫画に持ち込むと大変なことになるぞ! >まずスリケン精製でクソゲーになるからな… 逆に格闘の鍛錬してりゃ魔法や超能力や超常現象に対して 無理やり抵抗できるようになる

93 20/06/25(木)00:13:00 No.702687455

まあでも下手な攻撃が一切スカったり高速移動が何故か自爆したりするのは忍者っぽいかも

94 20/06/25(木)00:13:01 No.702687459

印も結べるとか本物の忍者じゃん…

95 20/06/25(木)00:13:08 No.702687486

>>サスケは忍者認定されないの? >弱い >ノーニンジャ 合理的だ

96 20/06/25(木)00:13:08 No.702687488

企業間闘争ができなくなるから企業側はノーセンキューだけど 闘技者的には煉獄と合流したほうがいいんじゃねえかな…

97 20/06/25(木)00:13:09 No.702687493

カラテを極めし者はニンジャに行きつく 合理的な思考だ

98 20/06/25(木)00:13:20 No.702687544

怪腕流の鍛錬には気孔の鍛錬もあるみたいだから忍者でもおかしくないな…

99 20/06/25(木)00:13:25 No.702687565

>ヒカル君がちょっとクソな以外はみんないい奴ばかりなのでは? でももう蟲がいっぱい成り代わってるらしいし…

100 20/06/25(木)00:13:31 No.702687585

>特殊な部位鍛錬を積んだ暗殺者である黒木のおっさんが忍者であることに何か疑問が? 燃える薪の中で三日三晩瞑想したのは実際リアルニンジャ感あるエピソードだからな…

101 20/06/25(木)00:13:33 No.702687590

アホ対決ではあるがどっちも鍛錬はガチだな

102 20/06/25(木)00:13:36 No.702687603

>豊田さんが隼に幽崎のこと調べさせたのって忍者ごっこでモチベ上げる意味もあったのかな... 面白人間すぎて蟲が替え玉用意出来ないだろうから信頼できるのもありがたいと思う

103 20/06/25(木)00:13:50 No.702687666

一郎がまだほとんど動いてないからここからどうなるか楽しみ

104 20/06/25(木)00:13:59 No.702687705

ポッと出キャラでアシュラからの闘技者より魅力出せるわけないじゃんと思ってたけど侮ってたわ 忍者超好きになってきた

105 20/06/25(木)00:14:02 No.702687722

>煉獄ってひょっとしたらめちゃくちゃ面白いところなのか? 企業の代理戦争なケンガンと違ってベースはあくまで興業だからな…

106 20/06/25(木)00:14:03 No.702687728

>なあ >煉獄ってひょっとしたらめちゃくちゃ面白いところなのか? だってケンガンと違って殺害NGだからショービジネスとしての側面が強いし

107 20/06/25(木)00:14:12 No.702687775

理人は名前に恥じないスタイルになってきた

108 20/06/25(木)00:14:12 No.702687776

クソッ下手に師匠の超人的訓練が狂ったニンジャっぽいから うかつに否定ができねえ!

109 20/06/25(木)00:14:24 No.702687820

銃を壺で弾くのはほぼ忍者

110 20/06/25(木)00:14:33 No.702687863

ヒカルくんはウザキャラ枠だろ

111 20/06/25(木)00:14:36 No.702687874

この世界もしかしてエセ忍者しか存在しないのでは?

112 20/06/25(木)00:14:36 No.702687876

こんなのになって第二の人生歩めとか嫌すぎるから本物確定だな

113 20/06/25(木)00:14:41 No.702687895

>アホ対決ではあるがどっちも鍛錬はガチだな アホ対決でもあるしどっちも手指が武器の対決でもある

114 20/06/25(木)00:14:42 No.702687899

ノーカラテノーニンジャ

115 20/06/25(木)00:14:48 No.702687932

忍者マスター黒木玄斎が拳願試合でみせた先読みの技 これはどう考えても常人には反応不可能な速度であり忍術としか言いようがない この技術は古事記にも描かれている

116 20/06/25(木)00:14:58 No.702687974

忍。って返事する奴がIQ高いわけなかったんだ

117 20/06/25(木)00:15:03 No.702687996

一郎はまだレイザーズエッジ使ってないよね 耳もんだだけだし

118 20/06/25(木)00:15:07 No.702688017

まぁ偉い人もノーカラテノーニンジャって言葉を残してる

119 20/06/25(木)00:15:08 No.702688027

ニンジャ反射神経を鍛えておられるのだ…

120 20/06/25(木)00:15:10 No.702688035

>忍者マスター黒木玄斎が拳願試合でみせた先読みの技 >これはどう考えても常人には反応不可能な速度であり忍術としか言いようがない >この技術は古事記にも描かれている 合理的だ

121 20/06/25(木)00:15:13 No.702688046

至近距離でショットガン撃たれても防ぐぐらい本物の忍者ならたやすい 合理的だ

122 20/06/25(木)00:15:16 No.702688059

ニンジャスレイヤーでもノー・カラテ、ノー・ニンジャって言ってるし 空手を極めた黒木ならニンジャでも何ら不思議はないよね

123 20/06/25(木)00:15:23 No.702688089

割と命の危険があるダメージな気がするけど大丈夫か

124 20/06/25(木)00:15:23 No.702688093

タツジン!

125 20/06/25(木)00:15:29 No.702688117

この世界では鍛えた僧侶は南無を押忍みたいなニュアンスで発音するし忍者だって忍って叫んでもおかしくないよね

126 20/06/25(木)00:15:30 No.702688122

英先生は忍者度高いけどどうだろう

127 20/06/25(木)00:15:34 No.702688142

ヒカルくんも性格糞なだけで特に悪い事とかしてないからな...

128 20/06/25(木)00:15:35 No.702688151

なんだろう合理って…

129 20/06/25(木)00:15:42 No.702688188

>忍者マスター黒木玄斎が拳願試合でみせた先読みの技 実際ニンジャ第六感なのだ!

130 20/06/25(木)00:15:43 No.702688190

あれは伝説のカラテ…チャドー呼吸法!

131 20/06/25(木)00:15:46 No.702688207

隼君の相手が正義マンじゃなくて本当に良かった…

132 20/06/25(木)00:15:59 No.702688267

オレたちのほうが忍者を型にはめすぎていたのかも知れない…

133 20/06/25(木)00:16:02 No.702688272

>なんだろう合理って… 理人と相性が良いってことじゃないでしょうか

134 20/06/25(木)00:16:14 No.702688339

>隼君の相手が正義マンじゃなくて本当に良かった… 正義マンの相手はヒカル君に取っておかないと…

135 20/06/25(木)00:16:14 No.702688340

当たり前のように忍殺の話になってるけどこれケンガンオメガだからな

136 20/06/25(木)00:16:15 No.702688348

理人結構ダメージもらってるけど大丈夫かな

137 20/06/25(木)00:16:30 No.702688419

>当たり前のように忍殺の話になってるけどこれケンガンオメガだからな 忍。

138 20/06/25(木)00:16:41 No.702688461

>ヒカルくんも性格糞なだけで特に悪い事とかしてないからな... 甲賀くん殴ったし…

139 20/06/25(木)00:16:41 No.702688462

試合の後仲良くなってると嬉しい二人

140 20/06/25(木)00:16:46 No.702688482

>アホ対決でもあるしどっちも手指が武器の対決でもある 空手ベースの鍛練してる一郎とマジックの技術とスピードで撹乱する隼とでいい対比

141 20/06/25(木)00:16:49 No.702688497

ヒカルくんどこに行っちゃったの…もう2ヶ月近く会えて無いんだけど…

142 20/06/25(木)00:16:51 No.702688511

そういやニンジャスレイヤーにオメガってニンジャいたな…

143 20/06/25(木)00:17:08 No.702688590

>理人結構ダメージもらってるけど大丈夫かな 理人のレイザーズエッジは直撃すればどんな相手でも倒せる浪漫技だから…

144 20/06/25(木)00:17:21 No.702688660

正義マンとか間接すごいおじさんなんかと比べれば全然常人だなヒカル君

145 20/06/25(木)00:17:33 No.702688716

これだけニンジャが話題になっても消せないヒカルくんの人気

146 20/06/25(木)00:17:34 No.702688723

>理人結構ダメージもらってるけど大丈夫かな 最悪一発逆転も狙えるから…

147 20/06/25(木)00:17:44 No.702688763

殺人有りルールとか馬鹿団体だよ

148 20/06/25(木)00:17:44 No.702688765

>>ヒカルくんも性格糞なだけで特に悪い事とかしてないからな... >甲賀くん殴ったし… 予測変換が忍者に侵食されてる…

149 20/06/25(木)00:17:45 No.702688772

狂人じゃなくてただの性格悪いやつだからな

150 20/06/25(木)00:17:47 No.702688782

>正義マンとか間接すごいおじさんなんかと比べれば全然常人だなヒカル君 法治国家の人じゃないすぎる…

151 20/06/25(木)00:17:50 No.702688794

一人一試合だからどれだけ深手を負ってても勝敗は読めない

152 20/06/25(木)00:17:51 No.702688800

>そういやニンジャスレイヤーにオメガってニンジャいたな… あれもカラテを恐ろしく高いレベルで修めた強者だからな…

153 20/06/25(木)00:17:59 No.702688851

レイザーズエッジ連発しないあたり本当の必殺技になってそう

154 20/06/25(木)00:18:06 No.702688881

ショーなんだから楽しく戦わなきゃウソだろ?

155 20/06/25(木)00:18:18 No.702688933

触ればワンチャン一撃必殺だからレイザーズエッジもバカにならん

156 20/06/25(木)00:18:19 No.702688935

今度はニンジャ設定まで生えてきやがった… どこまで欲張りなんだよあのオッサン

157 20/06/25(木)00:18:41 No.702689027

魔槍はインペイラー・ツキだった…?

158 20/06/25(木)00:19:13 No.702689154

>魔槍はインペイラー・ツキだった…? そりゃあの人なら心臓抉り出すくらいは平然とできるだろうが…

159 20/06/25(木)00:19:20 No.702689182

色んな流派知ってるし忍術知っててもおかしくないな黒木のおっさん…

160 20/06/25(木)00:19:28 No.702689212

蹴りは膝曲げ伸ばしのタイミングでガードをすり抜けたのかな

161 20/06/25(木)00:19:33 No.702689241

忍者の弟子の理人も忍者…?

162 20/06/25(木)00:20:45 No.702689560

冷静に敵の攻撃払うのは黒木の弟子って感じだ

163 20/06/25(木)00:20:52 No.702689585

忍者マスターの下で二人一緒に修行してるエピローグ見えた!

164 20/06/25(木)00:21:31 No.702689767

彼こそオキナワカラテ・クランのマスターニンジャことデビル・フィストなのだ!

165 20/06/25(木)00:21:36 No.702689796

やっぱ忍者は両腕後ろにして走るんだ

166 20/06/25(木)00:21:40 No.702689818

黄金帝戦では盛んに見せてた外野選手の実況がとんとなくなったのはそうゆうことなんだろうな…

167 20/06/25(木)00:22:00 No.702689911

すごいシリアスに忍者マスター(知らない設定)とか言い出すのやめてほしい ただでさえ暑いのに思いっきり笑って暑い

168 20/06/25(木)00:22:32 No.702690060

ムテバさんが認めてるんだから強いのは確かなんだろうな

169 20/06/25(木)00:22:43 No.702690109

なんか一戦終えたらすごい仲良くなりそうだこの二人…

170 20/06/25(木)00:22:48 No.702690146

アレはまさしくマスター・ブラックウッド!

171 20/06/25(木)00:22:51 No.702690161

やっぱここに日本一の馬鹿息子乱入して欲しいわ…

172 20/06/25(木)00:22:54 No.702690172

黒木は忍者かどうかでいえば忍者かもしれない

173 20/06/25(木)00:23:06 No.702690229

いい話だ 感動したよ って返せるムテバさんは紳士だ

174 20/06/25(木)00:23:25 No.702690335

雑に英訳してもなんか忍殺に出て来そうな前になるの酷い

175 20/06/25(木)00:23:34 No.702690382

まああのヒゲはニンジャだよね…

176 20/06/25(木)00:23:55 No.702690495

なんか胴着も黒いし…忍者だよ…

177 20/06/25(木)00:23:56 No.702690506

>黄金帝戦では盛んに見せてた外野選手の実況がとんとなくなったのはそうゆうことなんだろうな… (殴られてるヒカルくん)

178 20/06/25(木)00:24:03 No.702690534

黒木玄斎はリアルニンジャだった…?

179 20/06/25(木)00:24:04 No.702690541

>いい話だ >感動したよ >って返せるムテバさんは紳士だ ムテバさんはプロレス好きだからな…

180 20/06/25(木)00:24:19 No.702690615

ニンジャ説補強されてる…

181 20/06/25(木)00:24:23 No.702690630

黒木の名声って海を渡ってるんだな…

182 20/06/25(木)00:24:31 No.702690675

>いい話だ >感動したよ >って返せるムテバさんは紳士だ プロレスラーリスペクトと言い基本的に自分と価値観違う相手でも見下したりしないよねムテバさん

183 20/06/25(木)00:24:37 No.702690701

ムテバさんは作中屈指の大人だから…

184 20/06/25(木)00:24:42 No.702690729

ムテバさんリアリストなのにロマンチシズム理解してるよね…

185 20/06/25(木)00:24:46 No.702690743

>黄金帝戦では盛んに見せてた外野選手の実況がとんとなくなったのはそうゆうことなんだろうな… (あいつが何考えてるかとか知らないヨ…)

186 20/06/25(木)00:25:19 No.702690879

ムテバさんは職業アレだけどすげぇ人間できてるよね…

187 20/06/25(木)00:25:20 No.702690885

>ムテバさんリアリストなのにロマンチシズム理解してるよね… つまりムテバさんに忍者映画見せたらどハマりする…?

188 20/06/25(木)00:25:22 No.702690896

印のトリックを見破られてもひたすら印を結び続ける隼

189 20/06/25(木)00:25:59 No.702691077

ムテバさんはビジネスマンだからトークだって空気読めるさ

190 20/06/25(木)00:26:00 No.702691085

>黒木玄斎はリアルニンジャだった…? 燃える薪の中で座禅 目隠しした状態で至近距離から放たれる弾丸を防御 コンクリートを四肢の先端で抉る こんなことずっと続けてたらそりゃリアルニンジャにもなる

191 20/06/25(木)00:26:12 No.702691136

>ムテバさんリアリストなのにロマンチシズム理解してるよね… あの状況でわざわざタップさせて勝つからね…

192 20/06/25(木)00:26:52 No.702691323

隼から参戦志望の連絡取ってきたシチュが蟲の入れ替わりとかじゃなく忍者と戦いたかったからだなんてそんな…

193 20/06/25(木)00:26:58 No.702691347

>ムテバさんリアリストなのにロマンチシズム理解してるよね… 豊田さんが隼に対して言ってるようにリアリストほどロマンチストなんだよ

194 20/06/25(木)00:27:07 No.702691378

実際ニンジャスレイヤーでもサンシタどころかそこらへんのニンジャ程度なら 一方的に撲殺できるだろうしあのおっさん…

195 20/06/25(木)00:27:39 No.702691528

>あの状況でわざわざタップさせて勝つからね… どうやっても大惨事になりそうだった試合があんなきれいに終わると思わなかったのいいよね…

196 20/06/25(木)00:27:54 No.702691587

煉獄はまだまともな奴しかいないな

197 20/06/25(木)00:27:59 No.702691621

>燃える薪の中で座禅 >目隠しした状態で至近距離から放たれる弾丸を防御 >コンクリートを四肢の先端で抉る >こんなことずっと続けてたらそりゃリアルニンジャにもなる 実際にやった事を羅列されると確かに忍者感あるな黒木のおっさん…

198 20/06/25(木)00:28:01 No.702691632

確かにリアルニンジャクラスの実力の持ち主だが…

199 20/06/25(木)00:28:39 No.702691799

>目隠しした状態で至近距離から放たれる弾丸を防御 ここらへんが完全にニンジャ第六感じゃないと説明できない産物すぎる…

200 20/06/25(木)00:28:40 No.702691805

一発の付きで倒すのではない 千発の付きを放つのだ理人

201 20/06/25(木)00:28:44 No.702691822

隼のキャラ作りとか酒の場で出来上がってそう

202 20/06/25(木)00:28:50 No.702691850

>>ムテバさんリアリストなのにロマンチシズム理解してるよね… >つまりムテバさんに忍者映画見せたらどハマりする…? ムテバさんはプロレスとか忍者より服にロマン感じるタイプなので…

203 20/06/25(木)00:29:19 No.702691980

でもこの世界観の忍者っぽい奴で黒木より強い奴いないな…

204 20/06/25(木)00:29:22 No.702691991

相手の趣味を否定しない大人なんだ彼は

205 20/06/25(木)00:29:33 No.702692040

黄金帝も普通に闘技者しててまともだったし 忍者も忍者でまともだし煉獄でもいいね!

206 20/06/25(木)00:30:06 No.702692188

>>あの状況でわざわざタップさせて勝つからね… >どうやっても大惨事になりそうだった試合があんなきれいに終わると思わなかったのいいよね… 実際あの試合で人気が不動のものになった感がある

207 20/06/25(木)00:30:52 No.702692419

まあアシュラの頃もそうだったし正樹くん以外はわりとまともというか好感持てるキャラになるんだと思う 正樹くんはちょっとわからん

208 20/06/25(木)00:30:54 No.702692435

豊田さんチョイスで集めた試合ってそりゃ人気出るね...

209 20/06/25(木)00:30:55 No.702692438

理人の成長を見せつつお前が成長してるのなんて知ってるに決まってるだろ!って相手に攻めさせる いい試合だ…合理的だな

210 20/06/25(木)00:31:17 No.702692546

>でもこの世界観の忍者っぽい奴で黒木より強い奴いないな… 因幡くんとサスケも間違いなく忍者の部類なんだけどあのおっさんには絶対かなわないからな

211 20/06/25(木)00:31:34 No.702692627

つっても手に集中させた後蹴りで決めるのは理に適ってると思う 言動は完全にアレだが

212 20/06/25(木)00:31:54 No.702692721

どこから忍者認定するんだろ

213 20/06/25(木)00:31:57 No.702692736

黒木はいくら盛ってもいい みんな知ってるね

214 20/06/25(木)00:32:00 No.702692753

>ムテバさんはプロレスとか忍者より服にロマン感じるタイプなので… プロレスはファンになってて欲しい

215 20/06/25(木)00:32:12 No.702692811

黒木はキャリア長いからな…

216 20/06/25(木)00:32:18 No.702692835

su3997321.jpg 面白いってそういう…

217 20/06/25(木)00:32:35 No.702692902

この世界外人さんはサムライニンジャ大好きだよな…

218 20/06/25(木)00:32:43 No.702692942

>黒木はいくら盛ってもいい >みんな知ってるね ワートリの東さん見たいになってる…

219 20/06/25(木)00:32:46 No.702692957

おっさんの本業暗殺者だし…これはニンジャ!

220 20/06/25(木)00:32:59 No.702693005

>>ムテバさんはプロレスとか忍者より服にロマン感じるタイプなので… >プロレスはファンになってて欲しい ムテバさん元々プロレス好きだぞ 拳願試合にプロレスはちょっと無いよねーってだけで

221 20/06/25(木)00:33:01 No.702693025

>でもこの世界観の忍者っぽい奴で黒木より強い奴いないな… 馬鹿息子の合気バリア潰せるんかなヒゲおじさん

222 20/06/25(木)00:33:02 No.702693032

>黒木はいくら盛ってもいい >みんな知ってるね 本編描写が盛られるだけで黒木も勝手に盛られていく…

223 20/06/25(木)00:33:17 No.702693116

面白いってそういう… ?ついてるけど隼知れば知る程面白いって以外の感想が出ない

224 20/06/25(木)00:33:56 No.702693312

>どこから忍者認定するんだろ 忍者認定自体はわりとゆるいけどニンジャマスターとなると黒木師匠しかいるまい

225 20/06/25(木)00:33:59 No.702693330

観客もそりゃ隼きたら盛り上がるわ

226 20/06/25(木)00:34:28 No.702693467

>つまりムテバさんに忍者映画見せたらどハマりする…? 見れねえよ!

227 20/06/25(木)00:35:08 No.702693674

アル…隼は登場からイリュージョンしてくれるから興行的にはすごくお得

228 20/06/25(木)00:35:33 No.702693781

>観客もそりゃ隼きたら盛り上がるわ ガオラン登場で盛り上がる拳願側とは意味合いが違いすぎる

229 20/06/25(木)00:35:51 No.702693863

NINJAファンに対する忍者は簡単に正体を明かさない論は強すぎる…

230 20/06/25(木)00:36:28 No.702694044

最終的な結末はどうあれ拳願メンバーと仲良くなってほしい というか豊田社長ますます好きになってるしマジで蟲の被害者じゃねーか!

231 20/06/25(木)00:36:40 No.702694091

>NINJAファンに対する忍者は簡単に正体を明かさない論は強すぎる… だから隼と偽名を名乗る 合理的だ

232 20/06/25(木)00:36:43 No.702694111

メデル←酒飲みながらスマホでカポエラに出会った 隼←暇つぶしで観た映画で忍者に出会った

233 20/06/25(木)00:37:00 No.702694184

やっぱ煉獄は楽しいな 悪趣味な殺人ショー見たがる拳願会は潰れちまった方がいいんじゃないか

234 20/06/25(木)00:37:05 No.702694214

豊田社長ある程度蟲について知ってそうでもある

235 20/06/25(木)00:37:29 No.702694320

言われてみると忍者な気がしてきたわ黒木さん というか職業暗殺者ってこれの伏線だったの…?

236 20/06/25(木)00:37:33 No.702694337

隼くん忍者としての技を強くなるために取り入れてるんじゃなくて 忍者であろうとするために無理やり活用法見出して使ってない?

237 20/06/25(木)00:37:46 No.702694403

>メデル←酒飲みながらスマホでカポエラに出会った >隼←暇つぶしで観た映画で忍者に出会った 君たちさぁ…

238 20/06/25(木)00:38:01 No.702694471

>隼くん忍者としての技を強くなるために取り入れてるんじゃなくて >忍者であろうとするために無理やり活用法見出して使ってない? 合理的だ

239 20/06/25(木)00:38:21 No.702694558

>悪趣味な殺人ショー見たがる拳願会は潰れちまった方がいいんじゃないか 本質は別に見せ物じゃねーから!

240 20/06/25(木)00:38:49 No.702694675

VSメデルから一気にIQ下がるとは参ったね

241 20/06/25(木)00:39:14 No.702694790

でも蟲ってやってること忍者っぽいよねNINJAじゃなく

242 20/06/25(木)00:39:27 No.702694841

一番ニンジャに近いのは因幡君だと思う

243 20/06/25(木)00:39:46 No.702694918

忍者ってなんだろ

244 20/06/25(木)00:39:52 No.702694939

>悪趣味な殺人ショー見たがる拳願会は潰れちまった方がいいんじゃないか 元々は企業同士の対抗戦だから本質的に別モンなんだよ!

245 20/06/25(木)00:40:16 No.702695037

忍者が繰り出す技ならそれは忍法 合理的だ

246 20/06/25(木)00:40:55 No.702695224

この流れだと理人勝ちそうだな…

247 20/06/25(木)00:40:59 No.702695240

忍者チェッカー隼君

248 20/06/25(木)00:41:11 No.702695288

顔のない人も忍者できそう

249 20/06/25(木)00:41:12 No.702695300

忍者マスターの前でこんなことしたらどうなるんだろ

250 20/06/25(木)00:41:36 No.702695399

理人には勝って欲しい でも隼もすっごい好き

251 20/06/25(木)00:41:37 No.702695408

一番忍者なのはメディスンマンな気がする ビジュアルはともかく

252 20/06/25(木)00:42:07 No.702695548

隼のせいで煉獄の外国人選手が黒木=日本のめちゃ強リアル忍者だと認識してる可能性がある

253 20/06/25(木)00:42:24 No.702695639

>一番忍者なのはメディスンマンな気がする >ビジュアルはともかく 実際の忍者は別に派手な印結んだりしなくて杖に鉄砲仕込んだりしてたらしいな

254 20/06/25(木)00:42:40 No.702695713

>実際の忍者は別に派手な印結んだりしなくて杖に鉄砲仕込んだりしてたらしいな 非合理的だ…

255 20/06/25(木)00:42:52 No.702695777

>元々は企業同士の対抗戦だから本質的に別モンなんだよ! 勝ち負けが最重要の拳願仕合と違って煉獄は興行だからね そりゃ本気で勝つつもりではやるだろうけど拳願仕合ほどダーティじゃ無いほうが自然だ 実際ルールもクリーンだし

256 20/06/25(木)00:43:22 No.702695907

英先生もサイボーグ忍者

257 20/06/25(木)00:43:40 No.702695989

NINJAが合理的だからハマったとは言ってないし…

258 20/06/25(木)00:43:44 No.702696008

わりとクリーンな王者対決にIQ一桁対決が来たから次は阿古屋でとことんサツバツして煉獄ドン引きさせる感じかな

259 20/06/25(木)00:44:18 No.702696146

あこやくん実は出る漫画間違えてるんじゃ

260 20/06/25(木)00:44:22 No.702696164

英先生もそういや現代ニンジャっぽいなあ

261 20/06/25(木)00:44:59 No.702696342

煉獄は今のところ二人とも本業に足し算するバトルスタイルだが今後もそうなんだろうか

262 20/06/25(木)00:45:21 No.702696425

理人はなんか勝ちそうだなって安心してきたけどユリウスにも頑張ってほしい オカマは声援送ってくれそうだし

263 20/06/25(木)00:45:52 No.702696566

>この流れだと理人勝ちそうだな… 作中の田中の勝率低すぎだからそろそろ勝たないとな

264 20/06/25(木)00:46:01 No.702696618

忍者らしい忍者というと因幡くんか御雷くんか黒木さんあたりしか思い当たらないかもしれない >そもそも忍者を名乗ってない ㌧

265 20/06/25(木)00:47:26 No.702696977

>一番忍者なのはメディスンマンな気がする >ビジュアルはともかく 相手を警戒させないのも忍者には重要な素質だからな… 湖山マートでもサービス1位店員のメディスンマンはめっちゃ忍者だよ

266 20/06/25(木)00:47:35 No.702697020

今回面白かったからか大分ヒカル君の話題が少ない気がする!

267 20/06/25(木)00:48:55 No.702697391

>忍者マスター……そうかな…… ニンジャはカラテがすべて 古事記にもかいてある

268 20/06/25(木)00:48:57 No.702697402

>今回面白かったからか大分ヒカル君の話題が少ない気がする! 純粋にここ丸々1ヶ月くらい出てないからなヒカルくん

269 20/06/25(木)00:49:27 No.702697512

煉獄側なんか企んでそうで怪しかったけど始まってみたらなんか普通の試合だね

↑Top