虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)23:11:06 No.702666823

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/24(水)23:13:18 No.702667713

ホモよ!

2 20/06/24(水)23:15:51 No.702668711

近頃はぐだ男受けの本も増えてきて大変良い時代になったものじゃのう

3 20/06/24(水)23:18:44 No.702669804

ぐだ子はkawaiiけどぐだ男は美人さんだよね

4 20/06/24(水)23:19:30 No.702670080

ぐだ受けというとやっぱエドモンとかキャスギル相手なのかな? ホームズはホムゴルだろうし

5 20/06/24(水)23:20:08 No.702670294

女装ぐだ男レイプ本が欲しいんですが…

6 20/06/24(水)23:20:12 ID:ybgYmU1Y ybgYmU1Y No.702670325

スレッドを立てた人によって削除されました さっきのカール大帝のスレで思ったけどFateの界隈にも教養の無い馬鹿が増えたんだなって プレイ人口が増えた弊害なんやな

7 20/06/24(水)23:20:44 No.702670533

いまさらそんなことを憂いてどうする

8 20/06/24(水)23:21:10 No.702670705

Fateで歴史を学ぶぞ!

9 20/06/24(水)23:21:45 No.702670943

は?アーチャーの語源はアーラシュだろ?

10 20/06/24(水)23:21:48 No.702670960

型月警察は教養とかあったのだろうか?

11 20/06/24(水)23:22:04 No.702671064

>ぐだ受けというとやっぱエドモンとかキャスギル相手なのかな? >ホームズはホムゴルだろうし 自分が見たの竿役だと蘭陵王・燕青・アストルフォ・ぐだ子・エドモン・ガウェイン・ランスロット・マシュと多種多様だった 女性向けよりも男性からの性欲が向けられてる事が多い気がする

12 20/06/24(水)23:22:21 No.702671194

開始早々つまんないヘイト撒くのやめろよ

13 20/06/24(水)23:23:15 No.702671562

>は?弓はフランス語でシエルだろ?

14 20/06/24(水)23:23:16 No.702671566

土方歳三は己を織田信長の生まれ変わりだと言い出すことがあった というのは司馬遼太郎(燃えよ剣)の創作で史実に資料は無いから注意だぞ!

15 20/06/24(水)23:23:38 No.702671710

>女性向けよりも男性からの性欲が向けられてる事が多い気がする TS遠坂だしまあ…

16 20/06/24(水)23:24:12 No.702671964

>土方歳三は己を織田信長の生まれ変わりだと言い出すことがあった >というのは司馬遼太郎(燃えよ剣)の創作で史実に資料は無いから注意だぞ! 初めて聞いたよそんなの

17 20/06/24(水)23:24:30 No.702672087

>というのは司馬遼太郎(燃えよ剣)の創作で史実に資料は無いから注意だぞ! 燃えよ剣も実写化するんだよな… マジ楽しみだわ

18 20/06/24(水)23:24:58 No.702672270

>というのは司馬遼太郎の創作で史実に資料は無いから注意だぞ! これ多くない?

19 20/06/24(水)23:25:00 No.702672284

でも創作のトッシー像ってみんな燃えよ剣に引っ張られてるよね たまに非実在系ライバルさんまで出てくるのは笑う

20 20/06/24(水)23:25:17 No.702672396

レトロな新選組ファンの中にはたまーに居るかな… 土方歳三が織田信長好きで生まれ変わりを名乗ってたって人 おのれ司馬遼太郎

21 20/06/24(水)23:26:02 No.702672666

史実のとっしーのイメージなんてイケメンで俳句が下手くらいしか無いぞ

22 20/06/24(水)23:26:28 No.702672829

口に握り拳を突っ込んでたのもとっしーじゃなかった?

23 20/06/24(水)23:26:36 No.702672882

創作とっしーはfgo以外だとゴールデンオソマとマヨラーくらいしかわからねえ

24 20/06/24(水)23:26:38 No.702672891

まあ某漫画家が言ってたけど年表見て新選組好きになる人はそういないよね

25 20/06/24(水)23:26:38 No.702672894

>口に握り拳を突っ込んでたのもとっしーじゃなかった? それは近藤さん

26 20/06/24(水)23:26:42 No.702672926

>これ多くない? ●●と言ったらを掘り下げていくと出所が司馬史観って結構多い そんなに影響力あったんだあのおじさん

27 20/06/24(水)23:26:59 No.702673040

というかFGOだとそういうのも拾うからな 巌窟王とか…

28 20/06/24(水)23:27:04 No.702673063

>ぐだ子はkawaiiけどぐだ男は美人さんだよね 奇数部ぐだ男に女装させて剣豪ぐだ子に男装させたい

29 20/06/24(水)23:27:18 No.702673142

俺の新選組像はピースメーカーだし… まだ鐵完結してやがらねぇ

30 20/06/24(水)23:27:39 No.702673265

バクシンガーは完全に燃えよ剣

31 20/06/24(水)23:27:41 No.702673280

>口に握り拳を突っ込んでたのもとっしーじゃなかった? 数少ない近藤さんのデータを奪うのはやめろ

32 20/06/24(水)23:27:45 No.702673311

>>これ多くない? >●●と言ったらを掘り下げていくと出所が司馬史観って結構多い >そんなに影響力あったんだあのおじさん まるでfgoだな

33 20/06/24(水)23:28:04 No.702673434

近藤さんはB三枚B宝具の顔してる写真があるだろ!

34 20/06/24(水)23:28:20 No.702673542

虞って名前の誰かが項羽の近くにいた(仲間or子供or愛人?) とりあえずドラマティックに愛人にしておくか…と書いたのが司馬遷 それを受けて虞美人を項羽の妻のように更にドラマティックに盛ったのが司馬遼太郎

35 20/06/24(水)23:28:21 No.702673547

司馬さんの本は学校の図書室にもあったから結構読んでたなエッチな描写もあって好きだった

36 20/06/24(水)23:28:24 No.702673563

>まるでfgoだな fgoにそんな影響力無いよ

37 20/06/24(水)23:28:31 No.702673596

司馬遼太郎と塩野七生は作家としてめっちゃクソ面白いけど史実として鵜呑するとめっちゃクソ恥かくから止めるんだぞ?

38 20/06/24(水)23:28:51 No.702673705

>巌窟王とか… あいつは最初から創作キャラだよ 元ネタの事件くらいあったかもしれないけどそういう事件の人物じゃなくて小説からの登場だし

39 20/06/24(水)23:28:56 No.702673732

>司馬遼太郎と塩野七生は作家としてめっちゃクソ面白いけど史実として鵜呑するとめっちゃクソ恥かくから止めるんだぞ? いいですよねチェーザレとカエサルガチ勢古参腐女子おばさん

40 20/06/24(水)23:28:58 No.702673749

>虞って名前の誰かが項羽の近くにいた(仲間or子供or愛人?) >とりあえずドラマティックに愛人にしておくか…と書いたのが司馬遷 >それを受けて虞美人を項羽の妻のように更にドラマティックに盛ったのが司馬遼太郎 最低だな、司馬一族

41 20/06/24(水)23:29:07 No.702673815

>司馬さんの本は学校の図書室にもあったから結構読んでたなエッチな描写もあって好きだった 義経のやつが好きだったな 牛若丸がアナル犯される描写エロくて何度も抜いた

42 20/06/24(水)23:29:14 No.702673863

>近藤さんはB三枚B宝具の顔してる写真があるだろ! ゴリラじゃねーか!

43 20/06/24(水)23:29:25 No.702673925

いきなりノッブの生まれ変わりを自称しはじめる土方さん…

44 20/06/24(水)23:29:29 No.702673962

>とりあえずドラマティックに愛人にしておくか…と書いたのが司馬遷 >それを受けて虞美人を項羽の妻のように更にドラマティックに盛ったのが司馬遼太郎 国境を超えて司馬はなにやってんの?

45 20/06/24(水)23:30:23 No.702674305

>司馬遼太郎と塩野七生は作家としてめっちゃクソ面白いけど史実として鵜呑するとめっちゃクソ恥かくから止めるんだぞ? そこまで歴史学人物に造詣深くてこだわる人は現実じゃそう会えないから大丈夫だ ふーんって聞き流されてオシマイさ

46 20/06/24(水)23:30:28 No.702674331

マーリンとバニ上出たのに林檎が無くてなかなかレベルが上がらんち…

47 20/06/24(水)23:30:54 No.702674495

>義経のやつが好きだったな >牛若丸がアナル犯される描写エロくて何度も抜いた 俺はくノ一が割りきって主の性処理に使われた描写で性癖が歪んだおのれ司馬氏…

48 20/06/24(水)23:30:56 No.702674510

新選組のベースが銀魂の「」も普通にいるんだろうな あと飛べイサミの「」も

49 20/06/24(水)23:30:58 No.702674525

根っ子がブン屋

50 20/06/24(水)23:31:14 No.702674639

偽物の生まれ変わりを名乗って何が楽しいんでしょうね

51 20/06/24(水)23:31:15 No.702674646

>いいですよねチェーザレとカエサルガチ勢古参腐女子おばさん 最近だとフリードリヒ2世推しも凄かったぞ 巻末のローマ教皇ざまぁ!って思いが溢れた文章は吹いた

52 20/06/24(水)23:31:22 No.702674690

とりあえず近藤さんは強いのは間違いないと思うよ 閉所での死者や負傷者多数の斬り合いを最前線で長時間実際に続けてほぼ無傷だったんだから 一方沖田さんは病気で早退した

53 20/06/24(水)23:31:23 No.702674695

>あいつは最初から創作キャラだよ >元ネタの事件くらいあったかもしれないけどそういう事件の人物じゃなくて小説からの登場だし いやそうじゃなくてそういう原典とは別の作品とかで後付けされた要素取り込むよねってこと

54 20/06/24(水)23:31:43 No.702674832

種火は虚無期間にせっせと保管庫に貯めておくんじゃ すぐ空になるけど

55 20/06/24(水)23:32:20 No.702675046

司馬遷は項羽の事になると時折ロマンチックスイッチ入るよな

56 20/06/24(水)23:32:29 No.702675093

>いやそうじゃなくてそういう原典とは別の作品とかで後付けされた要素取り込むよねってこと なんか普通にジョウントするもんなエロモン… 奥歯は噛んでるのかね?

57 20/06/24(水)23:32:35 No.702675123

アストルフォとか原典でも他の創作でも女装してないのにいきなり女装野郎に…

58 20/06/24(水)23:32:51 No.702675215

ぐだぐだ世界の近藤さんちゃんと男なのかな… ガハハ系ねえちゃんだったらどうしよう

59 20/06/24(水)23:33:29 No.702675419

>いやそうじゃなくてそういう原典とは別の作品とかで後付けされた要素取り込むよねってこと そりゃまぁ逸話でアップデートされたり派生する設定だからな呼び出されるのは本人じゃないし

60 20/06/24(水)23:33:38 No.702675472

>アストルフォとか原典でも他の創作でも女装してないのにいきなり女装野郎に… 顔が良くてアホでトラブルメーカーで放浪癖のあるザコででもなんか憎めないラッキーボーイなのはまあ原典通りさ

61 20/06/24(水)23:33:45 No.702675513

創作から影響受けたりします!はズルい設定すぎる

62 20/06/24(水)23:34:13 No.702675677

司馬遼太郎史観というジョーク

63 20/06/24(水)23:34:19 No.702675703

>創作から影響受けたりします!はズルい設定すぎる 一体なんの影響受けたらクーフーリンが青髪になるのかは気になるところだが

64 20/06/24(水)23:34:26 No.702675734

>ぐだぐだ世界の近藤さんちゃんと男なのかな… >ガハハ系ねえちゃんだったらどうしよう とっしーがデカい乳に引かれるのも沖田さんの乳に目をくれないのも近藤さんが巨乳なら筋が通るな

65 20/06/24(水)23:34:32 No.702675774

>アストルフォとか原典でも他の創作でも女装してないのにいきなり女装野郎に… 金髪イケメン提出したら社長がつまんねって…

66 20/06/24(水)23:34:45 No.702675844

土方さんは切り合いの時に蹴り飛ばして転けさせて刺し殺すから 実践的で強いけどもう少しやりようあんだろ…とか言われてたとかなんとか どこで読んだかは覚えていないけど…

67 20/06/24(水)23:34:47 No.702675855

つーかfate自体が普通に過去の他作品のネタ使うからね英雄王が金ぴかなのとか これがあるから俺は原初の聖剣使いはオーディンなんだよ!という与太を割とまじめに提唱している 北欧神話的には「勝利の剣」だし型月的にほぼユミル≒セファールだしオーディンと言えば斬鉄剣だし

68 20/06/24(水)23:34:48 No.702675860

エドモンは小説ベースの英霊なのに創作のオチとか弱みとは無視してかっこいい部分だけつまんでるのちょっとずるいと思う!

69 20/06/24(水)23:34:52 No.702675885

むう…土方歳三×近藤勇…

70 20/06/24(水)23:35:25 No.702676065

>ぐだぐだ世界の近藤さんちゃんと男なのかな… >ガハハ系ねえちゃんだったらどうしよう カモミール芹沢が88撃ってくるよりマシかもしれない

71 20/06/24(水)23:35:36 No.702676123

>むう…土方歳三×近藤勇… 定番すぎる…

72 20/06/24(水)23:35:49 No.702676206

>むう…土方歳三×近藤勇… 王道来たな…

73 20/06/24(水)23:36:00 No.702676262

>エドモンは小説ベースの英霊なのに創作のオチとか弱みとは無視してかっこいい部分だけつまんでるのちょっとずるいと思う! 巌窟王はオチも弱みも含めて全編カッコよくてかわいいから問題ないんだ

74 20/06/24(水)23:36:24 No.702676399

>型月的にほぼユミル≒セファール ちょっと笑った

75 20/06/24(水)23:36:33 No.702676446

>>ぐだぐだ世界の近藤さんちゃんと男なのかな… >>ガハハ系ねえちゃんだったらどうしよう >とっしーがデカい乳に引かれるのも沖田さんの乳に目をくれないのも近藤さんが巨乳なら筋が通るな ぐだ帝都の旗で呼ばれたりカルデアスクラップで出てきたでかいおっちゃんは誰なんだよ!

76 20/06/24(水)23:36:39 No.702676486

>むう…土方歳三×近藤勇… 明治時代から続く王道カプでは?

77 20/06/24(水)23:36:58 No.702676579

近藤さん女になってるならそりゃ巨乳だよな あと男女どっちでもバスター宝具だろうし

78 20/06/24(水)23:37:09 No.702676625

>>エドモンは小説ベースの英霊なのに創作のオチとか弱みとは無視してかっこいい部分だけつまんでるのちょっとずるいと思う! >巌窟王はオチも弱みも含めて全編カッコよくてかわいいから問題ないんだ だからかっこいい復讐者ってイメージだけで陰謀パートとか復讐捨てる話とか無視してるよねって

79 20/06/24(水)23:37:09 No.702676631

復讐者が最終的に愛に絆されて光を取り戻すのはシェイクスピアのテンペストの影響なのかなデュマ

80 20/06/24(水)23:37:14 No.702676658

まってヒッジ攻めなの…?

81 20/06/24(水)23:37:26 No.702676717

巌窟王は長編なのにめっちゃ頑張って漫画1冊に纏めてるのがあるのでオススメ 違ッ…こんなつもりじゃ…って曇るエドモンくんは最高だ

82 20/06/24(水)23:37:30 No.702676747

>一方沖田さんは病気で早退した ファンタジーなんだから史実より強くてもいいじゃんっていつも思ってる

83 20/06/24(水)23:37:32 No.702676760

たくさんの人に知られてこんだけ世界観広がると集合的無意識の世界だ

84 20/06/24(水)23:37:46 No.702676844

>ぐだ帝都の旗で呼ばれたりカルデアスクラップで出てきたでかいおっちゃんは誰なんだよ! 新撰組の巨体といえば島田魁だし…

85 20/06/24(水)23:37:53 No.702676889

土方歳三なら相手は沖田総司だろ! 辞世の句がエモいし…下戸と笑い上戸でバランスいいし…

86 20/06/24(水)23:38:03 No.702676958

梅は梅!

87 20/06/24(水)23:38:09 No.702676985

>ちょっと笑った 横からだけど割とそれ有り得なくはないぞ スルトのマテリアルから産まれた説だと思うけど

88 20/06/24(水)23:38:30 No.702677095

>だからかっこいい復讐者ってイメージだけで陰謀パートとか復讐捨てる話とか無視してるよねって 無視はしてないよ あることはあるけどフォーカスしてないだけだ

89 20/06/24(水)23:39:25 No.702677404

>エドモンは小説ベースの英霊なのに創作のオチとか弱みとは無視してかっこいい部分だけつまんでるのちょっとずるいと思う! そうなったら巌窟王じゃなくなるってエロモンが言ってるからな…結末とか知っててあえて無視してる

90 20/06/24(水)23:39:28 No.702677414

>>だからかっこいい復讐者ってイメージだけで陰謀パートとか復讐捨てる話とか無視してるよねって >無視はしてないよ >あることはあるけどフォーカスしてないだけだ エドモン・ダンテスー!って呼んだら嫌がるくらい切り離してるじゃん!

91 20/06/24(水)23:39:32 No.702677434

土方さんは新政府軍の洋式戦術戦略に一回圧された後ちゃんと吸収して使いこなしてるあたり非凡な軍才だと思うよ

92 20/06/24(水)23:39:33 No.702677439

近藤さんなんてナポレオンに浅葱色の和服着せときゃ良いだろ

↑Top