20/06/24(水)22:56:19 1人だけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)22:56:19 No.702661210
1人だけ無能力者で頑張ってて可哀想
1 20/06/24(水)22:56:34 No.702661290
呪殺された
2 20/06/24(水)22:57:58 No.702661816
いつの間にか観客席に追いやられている
3 20/06/24(水)22:58:30 No.702662049
天候操れなかったっけ… いやまあ新じゃその程度じゃ弱いんだろうけど
4 20/06/24(水)23:01:04 No.702662993
感性がすごい
5 20/06/24(水)23:03:57 No.702664079
カタ大神さん
6 20/06/24(水)23:04:36 No.702664343
心を読めるだけじゃやっぱり足りない
7 20/06/24(水)23:07:42 No.702665511
気象予報士
8 20/06/24(水)23:08:45 No.702665915
最初にリョーマの友達になったし…
9 20/06/24(水)23:11:03 No.702666803
初期のダブルスできない設定のままだったら本当にスタメンになれる要素が無かったな
10 20/06/24(水)23:12:40 No.702667445
青学一の曲者!青学一の曲者です!
11 20/06/24(水)23:14:15 No.702668099
能力者…能力者…?
12 20/06/24(水)23:14:51 No.702668331
どーん
13 20/06/24(水)23:15:44 No.702668671
無印でさんざんかっこいい出番もらえてたからいいかなみたいなとこはちょっとある
14 20/06/24(水)23:20:11 No.702670320
パワータイプとしてもテクニックタイプとしても中途半端な印象ある
15 20/06/24(水)23:20:52 No.702670579
来年のタカさん枠ですみれちゃんの壊してもいいおもちゃ
16 20/06/24(水)23:21:04 No.702670657
青学メンツじゃ真ん中くらいには頑張ってると思うよ
17 20/06/24(水)23:21:26 No.702670812
菊丸やタカさんって能力者なの? 分身や照明破壊って身体能力の延長かと
18 20/06/24(水)23:21:27 No.702670818
初期は副主人公ポジションじゃなかった?
19 20/06/24(水)23:22:42 No.702671350
>初期は副主人公ポジションじゃなかった? 兄貴分というか相棒というかなんというか
20 20/06/24(水)23:23:17 No.702671581
ラッキー千石倒した時が1番の活躍だろうか
21 20/06/24(水)23:23:34 No.702671685
現状日本の中学2年生最強キャラだぞ桃城は
22 20/06/24(水)23:23:47 No.702671786
しょっちゅう怪我してる
23 20/06/24(水)23:24:02 No.702671881
>現状日本の中学2年生最強キャラだぞ桃城は 切原と海堂の方が強くない?
24 20/06/24(水)23:24:12 No.702671956
>菊丸やタカさんって能力者なの? >分身や照明破壊って身体能力の延長かと 分身も怪力も十分能力だろ!?
25 20/06/24(水)23:24:50 No.702672213
>>現状日本の中学2年生最強キャラだぞ桃城は >切原と海堂の方が強くない? 海堂は新で終わった 切原も現状は何も良いところがない
26 20/06/24(水)23:25:31 No.702672467
>>>現状日本の中学2年生最強キャラだぞ桃城は >>切原と海堂の方が強くない? >海堂は新で終わった >切原も現状は何も良いところがない 桃城も精神崩壊させられただけでいいとこなくない…?
27 20/06/24(水)23:25:40 No.702672523
でも無印最後のお笑いコンビ戦マジかっこいいんすよ
28 20/06/24(水)23:26:34 No.702672867
でも彼女いるじゃん不動峰の子!
29 20/06/24(水)23:26:35 No.702672870
>桃城も精神崩壊させられただけでいいとこなくない…? 1軍下位組に勝っただろ そこから更にパワーアップしてたし
30 20/06/24(水)23:26:50 No.702672972
ブラックジャックナイフ覚えたし…
31 20/06/24(水)23:27:40 No.702673272
テニス漫画で精神崩壊って単語出てくるのおかしくない?
32 20/06/24(水)23:28:00 No.702673415
この人活躍してもあんま嬉しくならない
33 20/06/24(水)23:28:41 No.702673654
>この人活躍してもあんま嬉しくならない なんでそんなひどいこというの…
34 20/06/24(水)23:28:56 No.702673738
>テニス漫画で精神崩壊って単語出てくるのおかしくない? ラスボスが五感はく奪だった漫画だぞ?
35 20/06/24(水)23:29:02 No.702673769
>でも彼女いるじゃん不動峰の子! 跡部様に黒歴史量産させる子!
36 20/06/24(水)23:29:38 No.702674011
テニスの王子様をテニス漫画だと思ってる人はじめて見た
37 20/06/24(水)23:29:51 No.702674080
クラウザーさん2年だっけ
38 20/06/24(水)23:30:08 No.702674197
系譜や文法としては聖闘士星矢とかのそれだからな
39 20/06/24(水)23:30:12 No.702674226
心読める代わりに精神系の攻撃に弱い桃城と逆に心を閉ざせる忍足でダブルスとか組んだら面白いんじゃないの
40 20/06/24(水)23:30:13 No.702674234
無印のリョーマ幸村戦も精神勝負みたいなもんだし読心無心があるなら精神くらい崩壊しても特におかしくはないと思うんだ
41 20/06/24(水)23:30:24 No.702674309
>クラウザーさん2年だっけ 1年
42 20/06/24(水)23:30:31 No.702674356
途中まではマジで強キャラ感あったんだけどな… フィジカルは良いし
43 20/06/24(水)23:30:34 No.702674372
アラメノマは異様すぎる 忍足以外で対抗できる人いるんだろうか
44 20/06/24(水)23:31:15 No.702674644
アラメノマ…は地味に10年以上も前の桃城と忍足の因縁と忍足の能力を拾ってるいいシーンなんだ
45 20/06/24(水)23:31:32 No.702674751
>アラメノマは異様すぎる >忍足以外で対抗できる人いるんだろうか 淫使える真田とかコピーして逆に精神崩壊させそうな仁王とか
46 20/06/24(水)23:31:54 No.702674891
>心読める代わりに精神系の攻撃に弱い桃城と逆に心を閉ざせる忍足でダブルスとか組んだら面白いんじゃないの いとこの謙也がちょうどそんなポジじゃないか これからどうなるかはわからんけど
47 20/06/24(水)23:31:57 No.702674917
流石に切原はパワーアップイベントありそうだけど 新の海堂は本当に何も良いところがないままモブになってしまった…
48 20/06/24(水)23:32:32 No.702675109
つっても無印だとかなり勝率いいしシングルスもダブルスもやれるからわりといいポジション そのせいでオールスターになった新じゃ逆に使いにくい感じになっちゃったけど
49 20/06/24(水)23:32:38 No.702675142
>アラメノマは異様すぎる >忍足以外で対抗できる人いるんだろうか いやリョーマ金太郎でボコボコにしたじゃん
50 20/06/24(水)23:32:45 No.702675178
新読んでないけど巨人とかパイレーツには勝てなさそうってのはわかる 準パワーキャラで曲者ってだけだと上位互換いくらでもいるからな…
51 20/06/24(水)23:33:00 No.702675263
新でも桃城はいいところあったよ 序盤で桃城破壊しておいたのが最近鬼さんの成長のひとつになった
52 20/06/24(水)23:33:17 No.702675363
>新読んでないけど巨人とかパイレーツには勝てなさそうってのはわかる >準パワーキャラで曲者ってだけだと上位互換いくらでもいるからな… 読め
53 20/06/24(水)23:33:20 No.702675378
無印はお荷物でさえかなりいい出番貰えてたしバランス取れてたけど新はもう仕方ないかなみたいなとこがある
54 20/06/24(水)23:33:40 No.702675482
仁王がドイツ戦でアラメノマになってたけど会ったことあったっけ
55 20/06/24(水)23:34:05 No.702675633
海堂はとにかくスネイクという個性のおかげで変化球関係なんでもアリみたいな妙な信頼感あるけど なんかコイツはエキスパートというほど特徴がないせいか必殺技もイマイチ説得力に欠けるところはある
56 20/06/24(水)23:34:08 No.702675652
>仁王がドイツ戦でアラメノマになってたけど会ったことあったっけ 忍足から聞いてたんじゃね
57 20/06/24(水)23:34:16 No.702675689
海堂の「リーチが長い」って絶妙に上位互換のない強みがまったく生かされないのはちょっと可哀想
58 20/06/24(水)23:34:35 No.702675797
>なんかコイツはエキスパートというほど特徴がないせいか必殺技もイマイチ説得力に欠けるところはある でも海堂とのダブルスは大体面白い
59 20/06/24(水)23:35:19 No.702676034
スレ画は物理的なインパクトのある技能を特に覚えてないのがちょっと痛いね まぁ物理的インパクトのある技を覚えててもそいつの上位互換のそのさらに上位互換がいるみたいなキャラもいるんだけど
60 20/06/24(水)23:35:59 No.702676255
ダンクでアヒル殺したり千石戦でジャックナイフ開花させたりとパワー方面にいくらでも伸び代あったと思うんだがなぁ…
61 20/06/24(水)23:36:11 No.702676323
海堂はとりあえず粘り勝ちっていう勝因出せるけど桃城はイマイチ強み少ないんだよな
62 20/06/24(水)23:36:11 No.702676325
パワーがそれほどでもないパワータイプって一番きついやつ
63 20/06/24(水)23:36:12 No.702676331
新の青学は優遇されてるのがリョーマと大石で強さでポジション確保してるのが手塚と不二で便利キャラとして乾 出番は貰えたのが河村と桃城で空気で終わったのが菊丸と海堂だ
64 20/06/24(水)23:36:54 No.702676564
この漫画パワータイプはかなり茨の道だもん… 桃ちゃんは一応テクニックタイプだったような気もするんだけど
65 20/06/24(水)23:37:14 No.702676661
>仁王がドイツ戦でアラメノマになってたけど会ったことあったっけ 忍足がビデオカメラ持ってるっていう伏線があった
66 20/06/24(水)23:37:27 No.702676729
3年生が成人男性みたいな人格してる世界だから一番部活の先輩っぽいのが桃城だと思う
67 20/06/24(水)23:37:38 No.702676796
桃ちゃんは鬼にみっちり鍛えてもらって劣化鬼になるしかねえ
68 20/06/24(水)23:37:45 No.702676837
>ダンクでアヒル殺したり千石戦でジャックナイフ開花させたりとパワー方面にいくらでも伸び代あったと思うんだがなぁ… タカさん波動球継承したのが終わりの始まり感ある
69 20/06/24(水)23:37:59 No.702676923
無印で全部出しきっちゃったようなキャラはだいたい空気になる
70 20/06/24(水)23:38:12 No.702676998
>この漫画パワータイプはかなり茨の道だもん… >桃ちゃんは一応テクニックタイプだったような気もするんだけど テクニックタイプでパワーあるのはデュークがいるから
71 20/06/24(水)23:38:59 No.702677253
>この漫画パワータイプはかなり茨の道だもん… >桃ちゃんは一応テクニックタイプだったような気もするんだけど というかテクニックでもパワーでもないゲームメイクタイプだ それを活かして地味にダブルスで立海戦以外全勝なのが桃城
72 20/06/24(水)23:39:08 No.702677300
ホモちゃん先輩基本習得した能力使いきったら以降使えなくなる使い捨て能力者なんだもん
73 20/06/24(水)23:39:25 No.702677402
前後どちらでもゲームメイクできる大石が新で頑張ってるのはちょっと面白い
74 20/06/24(水)23:39:25 No.702677403
スレ画の一番の強みはダブルスの味方バフだと思う あと本人のダブルス能力も高くてペア固定されてないのに毎回機能してた
75 20/06/24(水)23:39:39 No.702677483
そもそもジャックナイフが地味技すぎる… ドライブサーブよりは派手かもしれないけど
76 20/06/24(水)23:39:47 No.702677533
キャラが増えるとどうしてもスポットが当たらない不遇キャラが出てしまうのは仕方がない
77 20/06/24(水)23:39:50 No.702677547
>桃ちゃんは鬼にみっちり鍛えてもらって劣化鬼になるしかねえ ネオブラックジャックナイフ覚えた時点で劣化鬼としてはまあ充分だろう 現状2年生最強だし
78 20/06/24(水)23:40:01 No.702677608
お荷物はお荷物お荷物言われるけど新じゃ出番自体はそこそこある気はするんだよな
79 20/06/24(水)23:40:06 No.702677626
昔のテリーマンみたいなポジションだよ
80 20/06/24(水)23:40:22 No.702677726
>キャラが増えるとどうしてもスポットが当たらない不遇キャラが出てしまうのは仕方がない ルドルフとか丸々消えてるしな…
81 20/06/24(水)23:40:55 No.702677922
>お荷物はお荷物お荷物言われるけど新じゃ出番自体はそこそこある気はするんだよな そもそもタカさんのことお荷物だと思ってるのタカさんくらいだし
82 20/06/24(水)23:41:01 No.702677960
>スレ画の一番の強みはダブルスの味方バフだと思う >あと本人のダブルス能力も高くてペア固定されてないのに毎回機能してた 唯一負けた立海戦も桃城の作戦自体はハマってたからな 単純に実力差があったけど
83 20/06/24(水)23:41:07 No.702677989
桃城が越前と二人乗りしながら買食いしてるシーンとか好き
84 20/06/24(水)23:41:26 No.702678086
>昔のテリーマンみたいなポジションだよ テリーマン馬鹿にしてるだろ
85 20/06/24(水)23:41:33 No.702678127
>>お荷物はお荷物お荷物言われるけど新じゃ出番自体はそこそこある気はするんだよな >そもそもタカさんのことお荷物だと思ってるのタカさんくらいだし 言ったのは財前だよ!
86 20/06/24(水)23:41:40 No.702678159
>>仁王がドイツ戦でアラメノマになってたけど会ったことあったっけ >忍足から聞いてたんじゃね 借りるのは外見だけでいいからね
87 20/06/24(水)23:42:00 No.702678266
不二先輩やたらタカさん好きだよね
88 20/06/24(水)23:42:03 No.702678283
>桃城が越前と二人乗りしながら買食いしてるシーンとか好き 貴重な年相応の振る舞いシーンいいよね…
89 20/06/24(水)23:42:26 No.702678406
>桃城が越前と二人乗りしながら買食いしてるシーンとか好き ああいう日常で越前とガキみたいに遊ぶのがかわいらしかったんだが越前が遠くに行ってしまった
90 20/06/24(水)23:42:28 No.702678419
>不二先輩やたらタカさん好きだよね 唯一パワーだけは不二にはないからね
91 20/06/24(水)23:42:48 No.702678527
というかテニプリは基本どの学校も3年で正レギュラー埋まってるというわりとシビアな設定(その分一年の越前や金太郎が映える)なので2年で出番が多い青学はよくやってる方だよ
92 20/06/24(水)23:42:53 No.702678554
>ああいう日常で越前とガキみたいに遊ぶのがかわいらしかったんだが越前が遠くに行ってしまった なんだその幼馴染負けヒロインみたいな言い方は
93 20/06/24(水)23:42:58 No.702678579
>不二先輩やたらタカさん好きだよね そもそも優しくて寿司食わしてくれるタカさん嫌いになる要素ある?
94 20/06/24(水)23:43:07 No.702678629
上級生が真っ当に強い作品だから 二年目じゃなくてオールスター路線になった新だと出番が3年ばっかになってるね
95 20/06/24(水)23:43:49 No.702678837
>>不二先輩やたらタカさん好きだよね >そもそも優しくて寿司食わしてくれるタカさん嫌いになる要素ある? ちょっと臭いがキツそうとか…
96 20/06/24(水)23:43:51 No.702678852
石田鉄…どこ…
97 20/06/24(水)23:44:05 No.702678913
3年で部長が単純に強い それ以外で活躍してるキャラは頑張っていると言える
98 20/06/24(水)23:44:22 No.702679001
タカさんは最初パワーキャラというより「強いて言えばパワーぐらいしか取り柄がない」だったのに いつの間にか全日本クラスのゴリラになってて何なんお前
99 20/06/24(水)23:44:49 No.702679155
今の越前も気にかけてくれる先輩もいればいじれる先輩にはちょっかいだしたり十分に後輩してるからな 別に桃城じゃなくても…
100 20/06/24(水)23:45:03 No.702679222
まぁ橘さんの妹ゲットするだろうし………
101 20/06/24(水)23:45:07 No.702679253
比嘉中はなんだかんだ生き残ってるな… 殺し屋とブン太のダブルスが1対3になったのが本当に忘れられない
102 20/06/24(水)23:45:14 No.702679283
>タカさんは最初パワーキャラというより「強いて言えばパワーぐらいしか取り柄がない」だったのに >いつの間にか全日本クラスのゴリラになってて何なんお前 パワーしか取り柄がないから長所を徹底して鍛えたんだよ!!!
103 20/06/24(水)23:45:21 No.702679330
贔屓だの何だの言われ過ぎたせいで活躍させ辛くなったのかなとは思う
104 20/06/24(水)23:45:29 No.702679379
新は立海が活躍しまくってるけどそれでも紳士とかジャッカルとか出番ないのいるしな
105 20/06/24(水)23:45:52 No.702679523
番外編で「3年が引退した後の未来」みたいなのやってたけど2年の層薄い…ってなる
106 20/06/24(水)23:45:58 No.702679556
>切原も現状は何も良いところがない 切原はいまやってる試合の次で出てくるのほぼ確実じゃない?
107 20/06/24(水)23:46:04 No.702679588
>比嘉中はなんだかんだ生き残ってるな… >殺し屋とブン太のダブルスが1対3になったのが本当に忘れられない むしろメンバー全員の完全上位互換な木手がいる所為で他のキャラがまったく出番がない…
108 20/06/24(水)23:46:48 No.702679853
>流石に切原はパワーアップイベントありそうだけど >新の海堂は本当に何も良いところがないままモブになってしまった… 海堂らが3年になったテニプリとかやるのかな
109 20/06/24(水)23:47:01 No.702679931
波動球持ってるだけだと地味じゃない?
110 20/06/24(水)23:47:38 No.702680122
>番外編で「3年が引退した後の未来」みたいなのやってたけど2年の層薄い…ってなる ギャグのオチに使われてたけどピヨシートが一番まともな2年だよなぁって…
111 20/06/24(水)23:47:54 No.702680202
石田銀ですら怪我で退場だからパワーキャラの中学生が生き残るのは無理だ
112 20/06/24(水)23:48:31 No.702680389
>>番外編で「3年が引退した後の未来」みたいなのやってたけど2年の層薄い…ってなる >ギャグのオチに使われてたけどピヨシートが一番まともな2年だよなぁって… 樺地の操縦ができれば全国制覇も夢じゃない
113 20/06/24(水)23:48:34 No.702680402
タカさんの最大の長所はパワーよりも耐久力でしょ
114 20/06/24(水)23:48:38 No.702680425
>むしろメンバー全員の完全上位互換な木手がいる所為で他のキャラがまったく出番がない… 木手の設定盛りすぎだよな
115 20/06/24(水)23:49:03 No.702680564
なんか思い返してみるとあれっこいつもしかしてクソちゅよいんじゃってなった大石
116 20/06/24(水)23:49:13 No.702680612
>>比嘉中はなんだかんだ生き残ってるな… >>殺し屋とブン太のダブルスが1対3になったのが本当に忘れられない >むしろメンバー全員の完全上位互換な木手がいる所為で他のキャラがまったく出番がない… そしてその比嘉に大敗した六角が息してない…
117 20/06/24(水)23:49:26 No.702680680
タカさんは両手片手ダッシュサーブと波動球のパターン多いからなぁ新だと25式くらい普通に撃てるようになってるし
118 20/06/24(水)23:49:41 No.702680753
>タカさんの最大の長所はパワーよりも耐久力でしょ タカさんの長所はチームが勝つために自己犠牲できる男気だよ
119 20/06/24(水)23:49:48 No.702680801
>新は立海が活躍しまくってるけどそれでも紳士とかジャッカルとか出番ないのいるしな というかまぁ全国ナンバーワンクラスの戦力だからなぁ あと便利なやつと強キャラが多い
120 20/06/24(水)23:49:53 No.702680826
不動峰…六角…ルドルフ…
121 20/06/24(水)23:50:23 No.702680995
野獣のようなシンクロは何だったんだ…
122 20/06/24(水)23:50:25 No.702681002
九州二翼はもうちょいなんかこう…
123 20/06/24(水)23:50:39 No.702681091
>なんか思い返してみるとあれっこいつもしかしてクソちゅよいんじゃってなった大石 弱い要素がないぞ大石 菊丸のほうがちょっと残念になった
124 20/06/24(水)23:51:04 No.702681236
六角って新テニで呼ばれてなかったっけ?
125 20/06/24(水)23:51:47 No.702681464
読み返すとアクロバットの菊丸と超ダブルスプレイヤーの大石みたいな呼ばれ方なので おそらく昔からあのペアの本体は大石にあった
126 20/06/24(水)23:52:22 No.702681653
六角中は比嘉中に完敗したのがな…無駄様とかあそこで勝ってもいいでしょ
127 20/06/24(水)23:52:32 No.702681705
>不動峰…六角…ルドルフ… 都大会止まりのルドルフは新にいる方がおかしいと思うの
128 20/06/24(水)23:52:37 No.702681729
新テニだと跡部様以外の氷帝が全然活躍してない気がする
129 20/06/24(水)23:52:49 No.702681798
切原って初期はリョーマ最大のライバルになりうる存在として推されてたような
130 20/06/24(水)23:52:52 No.702681823
ドーン
131 20/06/24(水)23:53:02 No.702681883
なんで無駄様と赤澤いないんだろうな
132 20/06/24(水)23:53:21 No.702681973
>新テニだと跡部様以外の氷帝が全然活躍してない気がする 跡部と忍足以外は大したことないものあそこ
133 20/06/24(水)23:53:39 No.702682063
>切原って初期はリョーマ最大のライバルになりうる存在として推されてたような 金太郎が来ちゃったしなんか切原は他の相手のシフトしたし…
134 20/06/24(水)23:53:47 No.702682105
宍戸鳳ペアとか普通に無印ダブルスでは最強格だったぞ
135 20/06/24(水)23:53:48 No.702682115
都合四人選抜に選ばれてる山吹…
136 20/06/24(水)23:53:52 No.702682149
>新テニだと跡部様以外の氷帝が全然活躍してない気がする インフレについていけそうなのが樺地しかいない
137 20/06/24(水)23:53:53 No.702682152
>>新テニだと跡部様以外の氷帝が全然活躍してない気がする >跡部と忍足以外は大したことないものあそこ いや忍足も相性が良いスレ画相手にギリギリ程度だからなあ…
138 20/06/24(水)23:53:53 No.702682155
曲者と聞くとパワー忍者を思い出す
139 20/06/24(水)23:54:11 No.702682247
なんだかんだ勝つから初期は作者の贔屓枠かと思った
140 20/06/24(水)23:54:18 No.702682284
というか仁王が便利で応用力ありすぎる
141 20/06/24(水)23:54:18 No.702682285
>宍戸鳳ペアとか普通に無印ダブルスでは最強格だったぞ 無印のその二人は本当勝てるきしないよね
142 20/06/24(水)23:54:29 No.702682341
樺地はコピーが正直だいぶ没個性なんだけど氷帝じゃましな部類ではある
143 20/06/24(水)23:54:35 No.702682366
>いや忍足も相性が良いスレ画相手にギリギリ程度だからなあ… かろうじてね 跡部以外は誰もっていうとなんか悲しくなるし…
144 20/06/24(水)23:54:59 No.702682480
>というか仁王が便利で応用力ありすぎる よくもわるくも活躍させたかったキャラを再描写できるのが作者的にも嬉しい