虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/24(水)22:52:07 No.702659450

    なんか死にそうになってるタツノコプロ https://gamebiz.jp/?p=269841

    1 20/06/24(水)22:53:02 No.702659831

    むしろまだアニメなんて作ってたんだここってなってる

    2 20/06/24(水)22:53:49 No.702660160

    日テレの完全子会社だから日テレがケツ持つでしょ

    3 20/06/24(水)22:53:53 No.702660182

    9割減って何か知らないがすごいな…

    4 20/06/24(水)22:54:35 No.702660473

    >むしろまだアニメなんて作ってたんだここってなってる 今年1月はキンプリの映画やってたよ

    5 20/06/24(水)22:55:54 No.702661018

    ほとんど過去の版権で食ってる会社だと思ってた 映画で予算使いすぎたかな?

    6 20/06/24(水)22:57:10 No.702661499

    売り上げがないのか 投資しまくったとかで支出がすごいのか

    7 20/06/24(水)22:58:43 No.702662129

    プリティーシリーズ以外があんま振るわないのかね

    8 20/06/24(水)22:59:15 No.702662323

    関連ニュースに出てるけど去年も赤字から一気に黒字になってるのか

    9 20/06/24(水)22:59:30 No.702662419

    言ってもまだ黒じゃん

    10 20/06/24(水)23:00:14 No.702662691

    昔のリメイクが売れないんかな

    11 20/06/24(水)23:00:37 No.702662823

    昔はタツノコって言うとフジテレビのイメージだった

    12 20/06/24(水)23:01:32 No.702663193

    プリチャン人気じゃないのか

    13 20/06/24(水)23:01:48 No.702663296

    https://catr.jp/companies/b2de3/15886 2018年5000万円の赤字 2019年8400万円の黒字 2020年900万円の黒字

    14 20/06/24(水)23:02:29 No.702663563

    >プリチャン人気じゃないのか むしろそれは黒字だ

    15 20/06/24(水)23:02:56 No.702663724

    プリティシリーズはデキはいいけど金にはならないイメージ

    16 20/06/24(水)23:03:05 No.702663775

    事業継続してる女児向けはお金になってる 過去の遺産がお金にならない みたいな感じかしら

    17 20/06/24(水)23:03:38 No.702663979

    やっぱコロナで?

    18 20/06/24(水)23:04:00 No.702664106

    >2019年8400万円の黒字 >2020年900万円の黒字 この1年で何があったんだ

    19 20/06/24(水)23:04:05 No.702664143

    大した額ではないとはいえ黒ならいいほうじゃねぇの

    20 20/06/24(水)23:04:11 No.702664178

    ハクション大魔王も悪くは無いんだけどお金にはつながら無さそう

    21 20/06/24(水)23:04:34 No.702664330

    すごい減ってるけど黒字ならまだいいか 来年はどうなるか判らんが

    22 20/06/24(水)23:04:39 No.702664364

    今もハクション大魔王2020が絶賛放送中だし 見てないけど

    23 20/06/24(水)23:05:23 No.702664664

    プリチャンにテッカマンブレードとかハッチとか輸入すれば過去作も盛り返すかもしれん

    24 20/06/24(水)23:06:00 No.702664884

    >プリチャンにテッカマンブレードとかハッチとか輸入すれば過去作も盛り返すかもしれん つまりタツカプ2を!?

    25 20/06/24(水)23:06:10 No.702664940

    >大した額ではないとはいえ黒ならいいほうじゃねぇの 製作止まってたら赤字累積するだけだしな もっとヤバい所あるだろうね

    26 20/06/24(水)23:06:21 No.702665002

    キンプリファンは熱いからな

    27 20/06/24(水)23:06:38 No.702665105

    クリーミィマミの漫画今やってるけど それはめちゃくちゃ面白いよ

    28 20/06/24(水)23:07:03 No.702665273

    パンドラとアクビとかどこに向けた映画なんだって感じのを放映できるくらい余裕があるっぽいのに

    29 20/06/24(水)23:07:05 No.702665280

    キンプリはアニメがイマイチだったから展開できずに燻った感ある

    30 20/06/24(水)23:07:40 No.702665494

    ムテキングリメイク楽しみ過ぎるから早く放送してほしい

    31 20/06/24(水)23:07:52 No.702665572

    >クリーミィマミの漫画今やってるけど >それはめちゃくちゃ面白いよ ぴえろじゃねーか!

    32 20/06/24(水)23:07:57 No.702665597

    >パンドラとアクビとかどこに向けた映画なんだ それなんじゃね?

    33 20/06/24(水)23:09:00 No.702666004

    タツノコプロは過去作資産に謎の自信を持ってるよね

    34 20/06/24(水)23:09:38 No.702666272

    >ぴえろじゃねーか! プリパラとコラボしてたからタツノコだと思ってた じゃあなんでコラボしてたんだ…

    35 20/06/24(水)23:10:27 No.702666577

    過去作のリメイクはことごとく失敗してる気がするな

    36 20/06/24(水)23:10:43 No.702666669

    >キンプリはアニメがイマイチだったから展開できずに燻った感ある ダメってことは全くないんだけどまだ終わる気皆無なのかよとは思ったよ 1クール分も時間あったのに

    37 20/06/24(水)23:11:53 No.702667134

    タイムボカンシリーズがそんなに受けるわけもなし

    38 20/06/24(水)23:13:16 No.702667686

    イッパツマン面白いけどね

    39 20/06/24(水)23:14:07 No.702668049

    >タイムボカンシリーズがそんなに受けるわけもなし でもなんか定期的にウケるはず!ってやるよね 今は漫画のINFINITYフォースは面白いけどそれ以外の懐古向けコンテンツあんまりなぁ

    40 20/06/24(水)23:14:34 No.702668226

    24は観念のキッズアニメでは絶滅危惧種のおっぱい丸出しのお色気シーンやったのに…

    41 20/06/24(水)23:14:55 No.702668365

    INFINITYフォースまだ連載してたのか

    42 20/06/24(水)23:15:47 No.702668684

    笹川さんがディレクターやってる作品は演出と画作りがオーパーツクラスで今見てもビビる

    43 20/06/24(水)23:15:56 No.702668744

    ガッチャマンクラウンのランゲーム出してたけど他ないんかな

    44 20/06/24(水)23:16:37 No.702668994

    >プリパラとコラボしてたからタツノコだと思ってた >じゃあなんでコラボしてたんだ… ぴえろが元タツノコ系の人たちの会社なのとプリパラのP曰く髪の色のオマージュ元

    45 20/06/24(水)23:17:33 No.702669339

    ヤバイヤバイ言われてるけど2年前の大赤字に比べれば黒の時点でまあなんとか

    46 20/06/24(水)23:18:01 No.702669496

    >INFINITYフォースまだ連載してたのか アニメの方からダミアンが漫画世界にやってきたよ ぶっちゃけアニメより面白いぞ漫画版

    47 20/06/24(水)23:19:12 No.702669973

    タツノコの偉い人は今の時代にもヤッターマンは通じる! みたいな思ってるフシがある

    48 20/06/24(水)23:20:19 No.702670363

    インフィニティフォースひっそりと映画公開してたけどどうだったんだろう

    49 20/06/24(水)23:20:22 No.702670383

    >むしろまだアニメなんて作ってたんだここってなってる プリティシリーズ続けてても延々言われるあたりアニメ見ない人にとってのタツノコって未だに過去の遺産だけで食ってる手塚プロとか石森プロ的なポジションなんだな

    50 20/06/24(水)23:20:31 No.702670440

    8090年代のセンスから脱却しないと無理だよ……

    51 20/06/24(水)23:20:33 No.702670451

    エガオノダイカやばかったね

    52 20/06/24(水)23:21:01 No.702670638

    >インフィニティフォースひっそりと映画公開してたけどどうだったんだろう 本当に売る気あるのか?!ってぐらい暗かったのは覚えてる

    53 20/06/24(水)23:21:36 No.702670881

    昭和タイムボカンシリーズとタツノコヒーローの素晴らしさって何より一見キッチュなのにスタイリッシュで洒落てる画作りの良さなんだが そこは割と近年のタツノコでも大人向けアニメで発揮してるから見てても面白い

    54 20/06/24(水)23:21:40 No.702670899

    ちょっと前になるけどピンポンとかやってなかったっけ?

    55 20/06/24(水)23:21:40 No.702670902

    >エガオノダイカやばかったね あれタツノコだったのか 面白くなかったからビックリした

    56 20/06/24(水)23:22:01 No.702671043

    >8090年代のセンスから脱却しないと無理だよ…… 80はともかく90年代のタツノコって00年代ほどじゃ無いけど瀕死だった印象

    57 20/06/24(水)23:22:35 No.702671292

    クラウズがウケて2期作ったり他の遺産リメイクしたりしてみたけどどれもあんまりヒットしなかったね

    58 20/06/24(水)23:22:37 No.702671308

    >2019年8400万円の黒字 なにがあったの?

    59 20/06/24(水)23:22:54 No.702671434

    CGのクオリティは確かだし下請で食えるのでは…?

    60 20/06/24(水)23:23:04 No.702671502

    かつてのタツノコヒーローを引っ張り出しては死にかけてる でもアイドルものが受けてるからいいじゃん

    61 20/06/24(水)23:23:17 No.702671584

    オリジナルが尽く当たってないイメージある

    62 20/06/24(水)23:23:24 No.702671627

    >昭和タイムボカンシリーズとタツノコヒーローの素晴らしさって何より一見キッチュなのにスタイリッシュで洒落てる画作りの良さなんだが >そこは割と近年のタツノコでも大人向けアニメで発揮してるから見てても面白い クラウズの時に「オシャレアニメになった」とか言われてたけどタツノコのスタイルは元からそういう路線だよね

    63 20/06/24(水)23:23:44 No.702671764

    プリリズ プリパラは凄まじいから頑張ってほしいんだけどな

    64 20/06/24(水)23:23:48 No.702671794

    >インフィニティフォースひっそりと映画公開してたけどどうだったんだろう 新規を原作アニメに誘うような明るい作品を期待してた コンドルのジョーが惨死する作品だった なんで今まで明るい作品作ってて劇場版で鬱方向に舵切るの

    65 20/06/24(水)23:24:13 No.702671966

    せめてガッチャマンクラウズ3期やってから逝って

    66 20/06/24(水)23:24:19 No.702672023

    ハクション大魔王面白いんだけどな 実質アクビちゃんなんだけど

    67 20/06/24(水)23:24:20 No.702672030

    プリズムシリーズとは別に深夜向けにCGライブアイドルものやってもいいと思う

    68 20/06/24(水)23:24:42 No.702672157

    >ちょっと前になるけどピンポンとかやってなかったっけ? あれはタツノコアニメってよりも湯浅監督アニメじゃん…

    69 20/06/24(水)23:24:54 No.702672240

    >CGのクオリティは確かだし下請で食えるのでは…? 00年代がまさしく他社の下請けと過去の栄光の版権グッズだけで金を稼ぐ生きてるか死んでるかわからん状態だった

    70 20/06/24(水)23:25:00 No.702672287

    そもそも今のアニメビジネスが他のビジネスに寄りかかる形でしか成立しないから タツノコみたいに単独オリジナルIPってやり方は厳しい

    71 20/06/24(水)23:25:26 No.702672437

    鴉とかガウルとか魂狩とかそういう路線が好きなんだが まぁ今やってもウケんよな…

    72 20/06/24(水)23:26:02 No.702672669

    キンプリはエイベックスの決算だと名指して好調って言われてるんだけどな

    73 20/06/24(水)23:26:10 No.702672719

    2019はキンプリを映画放映で分割してってやってたから金になっただろう

    74 20/06/24(水)23:26:14 No.702672745

    >まぁ今やってもウケんよな… 当時から結構微妙な扱いじゃないか魂狩ですら ガウルとかこんなアニメだったの!?っていい意味でビビったぞ なんか女子向けだとおもってたわ

    75 20/06/24(水)23:26:17 No.702672761

    クラウズの中村監督他社に行っちゃったっぽいけど何で新作アニメ作らないの?インサイトで燃え尽きちゃった?

    76 20/06/24(水)23:27:02 No.702673055

    鴉面白いよね好き

    77 20/06/24(水)23:27:16 No.702673132

    庵野がTVエヴァのテロップ変えさせたから 文字面がまるでタツノコ謹製みたいなことに…

    78 20/06/24(水)23:27:32 No.702673222

    >キンプリはエイベックスの決算だと名指して好調って言われてるんだけどな ゲーム組む相手が悪かった 短期的には映画アニメも成功だったけどゲームがダメで金にならないから今燻ってる

    79 20/06/24(水)23:27:45 No.702673310

    タツノコは昔から死にかけてるのでかえって大丈夫な気がする

    80 20/06/24(水)23:27:47 No.702673323

    プリティーシリーズは色んな会社が絡んでるからタツノコ自体にはあまり実入りがなさそうで 自社IPで稼ぎたいんだろうけど最近のはうn…

    81 20/06/24(水)23:28:28 No.702673582

    今はプリチャンとハクション大魔王で2ライン動いててその後ムテキングもやる予定だから結構ギチギチそう

    82 20/06/24(水)23:28:34 No.702673613

    デビルマンcrybabyみたいなのタツノコが一番得意なんじゃないの?

    83 20/06/24(水)23:28:35 No.702673621

    クラウズ1期みたいな革新的な新作をポンポン作ろう

    84 20/06/24(水)23:28:38 No.702673640

    てか去年のやらかしってあれじゃない? エガオノダイカ

    85 20/06/24(水)23:28:47 No.702673685

    一番最近のリメイクじゃない自社IP作品ってなんだっけ…

    86 20/06/24(水)23:29:07 No.702673811

    >一番最近のリメイクじゃない自社IP作品ってなんだっけ… ダイカちゃん!

    87 20/06/24(水)23:29:07 No.702673812

    >デビルマンcrybabyみたいなのタツノコが一番得意なんじゃないの? 無茶言うな

    88 20/06/24(水)23:29:27 No.702673944

    持ってるIPが海外に強くないからネトフリマネーに頼るってのも厳しいだろうな

    89 20/06/24(水)23:29:30 No.702673964

    クラウズに関しては制作現場に一言もなく勝手に続編を公の場で発表した日テレが悪い

    90 20/06/24(水)23:29:47 No.702674058

    >てか去年のやらかしってあれじゃない? >エガオノダイカ そんなに予算かけてないんじゃない?

    91 20/06/24(水)23:30:00 No.702674142

    子供向けリメイクが現状ヤッターマンくらいしか成功してねえ

    92 20/06/24(水)23:30:24 No.702674311

    >持ってるIPが海外に強くないからネトフリマネーに頼るってのも厳しいだろうな 他のアニメ会社に比べたら十分強い マッハgogogoにガッチャマンにヤッターマンあたりは

    93 20/06/24(水)23:30:35 No.702674375

    >クラウズ1期みたいな革新的な新作をポンポン作ろう 中村監督レベルの奇才がポンポン出てきたら可能だな

    94 20/06/24(水)23:30:46 No.702674437

    映画一本で興行収入が数億単位で動くし ヒット作あるかないかでこれぐらいブレて当然なのかもなぁ

    95 20/06/24(水)23:30:55 No.702674500

    >そんなに予算かけてないんじゃない? 55周年企画だぞあれ

    96 20/06/24(水)23:31:04 No.702674567

    鴉やって

    97 20/06/24(水)23:31:18 No.702674660

    タツノコの無駄に暗くするクセがようやくインフィニティフォースで直った!やった!と思ったんですよ なんで戻るんだよ

    98 20/06/24(水)23:31:32 No.702674752

    久しぶりにマクロス作ろうぜ!

    99 20/06/24(水)23:31:34 No.702674767

    なんか儲けたお金で趣味の過去名作映画作ってコケてるような印象ある

    100 20/06/24(水)23:31:38 No.702674792

    >持ってるIPが海外に強くないからネトフリマネーに頼るってのも厳しいだろうな 北米市場ならむしろタツノコはスピードレーサーとキャット忍伝でおつりがくるレベルだろ

    101 20/06/24(水)23:31:50 No.702674879

    >クラウズに関しては制作現場に一言もなく勝手に続編を公の場で発表した日テレが悪い 筆が遅いことで有名な監督にも無連絡なのは困っちゃうね…

    102 20/06/24(水)23:31:57 No.702674909

    1本2本微妙なの作ったとこでそんなに上げ下げするんかなぁって思うがどうなんだろ

    103 20/06/24(水)23:31:57 No.702674915

    あかほりさとる読んでこい!

    104 20/06/24(水)23:32:03 No.702674941

    >>昭和タイムボカンシリーズとタツノコヒーローの素晴らしさって何より一見キッチュなのにスタイリッシュで洒落てる画作りの良さなんだが >>そこは割と近年のタツノコでも大人向けアニメで発揮してるから見てても面白い >クラウズの時に「オシャレアニメになった」とか言われてたけどタツノコのスタイルは元からそういう路線だよね 元々はスタイリッシュな絵柄と最新技術を誇ってたので キャラデザだけでなくメカデザも設けてみたり テッカマンやタイムボカンで先端技術であったCG使ったり

    105 20/06/24(水)23:32:04 No.702674956

    鴉新作は無理でもタツノコCG作のバリバリアクション新作は見たいな インフィニティフォースは面白かったけど外注だし

    106 20/06/24(水)23:32:18 No.702675030

    10年くらい前のヤッターマンは普通に見れたし… アイちゃん可愛かったし

    107 20/06/24(水)23:32:22 No.702675060

    >タツノコの無駄に暗くするクセがようやくインフィニティフォースで直った!やった!と思ったんですよ >なんで戻るんだよ ほんとショックだったね 漫画はとてもいいから買ってね ポリマーがテッカマンの奥さんの心臓を貫くシーンは最高だよ

    108 20/06/24(水)23:32:24 No.702675071

    ロボテックのこともあるしタツノコの海外展開はあんま好きになれん…

    109 20/06/24(水)23:32:38 No.702675139

    >なんか儲けたお金で趣味の過去名作映画作ってコケてるような印象ある ちょっと違うけどボンズも似たようなことしてるよな

    110 20/06/24(水)23:32:56 No.702675243

    >ハクション大魔王面白いんだけどな リアル等身設定はいらんかったと思う 新キャラのプゥートも不快なだけだし

    111 20/06/24(水)23:33:04 No.702675286

    ボンズはコンレボ作ったり頭おかしいと思う

    112 20/06/24(水)23:33:06 No.702675297

    キャラクタービジネスがコロナの影響で上手くいってないのかな

    113 20/06/24(水)23:33:27 No.702675414

    >1本2本微妙なの作ったとこでそんなに上げ下げするんかなぁって思うがどうなんだろ アニメ1クールは2億以上の金が動くし負担率が高けりゃ売れないと大ダメージになる

    114 20/06/24(水)23:33:32 No.702675440

    ゴーディアンの頃が一番ヤバかったんじゃないの?

    115 20/06/24(水)23:33:37 No.702675465

    クラウズも結構尖りはあるしそんなに万人向けってわけでもない INFINITYでやりゃできんじゃんみたいな感想は湧いてきて 笑顔の代価

    116 20/06/24(水)23:33:41 No.702675490

    ヤッターマンは実写との連携も成功してたのが良かったなあ

    117 20/06/24(水)23:33:50 No.702675538

    >ちょっと違うけどボンズも似たようなことしてるよな ジョゼは正直ウケるんかなあ今更やっても… まあボンズは今ヒロアカで儲けまくってるからああいうのもやれるんだろうけど

    118 20/06/24(水)23:33:54 No.702675568

    タツカプ2作って欲しかったけど新妻もneoGも辞めてエイティングも他に買収されちゃったよ

    119 20/06/24(水)23:34:14 No.702675678

    >キャラクタービジネスがコロナの影響で上手くいってないのかな 3月期決算だからコロナ禍は入ってないと思う むしろコロナ抜きでこの有様なら来年どうなるんだっていう

    120 20/06/24(水)23:34:54 No.702675906

    去年が異常に好調だったわけでもないよな

    121 20/06/24(水)23:35:03 No.702675951

    >>キャラクタービジネスがコロナの影響で上手くいってないのかな >3月期決算だからコロナ禍は入ってないと思う >むしろコロナ抜きでこの有様なら来年どうなるんだっていう 収録ほどは他の工程は影響ないでしょう

    122 20/06/24(水)23:35:08 No.702675977

    ここ数年の記憶がない

    123 20/06/24(水)23:35:09 No.702675980

    そもそも深夜アニメのオリジナルってどこで採算取ってるんだ

    124 20/06/24(水)23:35:12 No.702675999

    ダイカが配信で売れてるとも思えないしな…

    125 20/06/24(水)23:35:34 No.702676115

    そもそもオリジナルアニメって今の時代頑張り過ぎでは

    126 20/06/24(水)23:35:41 No.702676154

    夜のヤッターマンも最初の方面白かったのになぁ なんでもうちょっと最後の方で爽快になれるの作ってくれないん?

    127 20/06/24(水)23:35:56 No.702676239

    >そもそも深夜アニメのオリジナルってどこで採算取ってるんだ 円盤の売上とか関連グッズとか 最近だと配信収入も大きい

    128 20/06/24(水)23:35:59 No.702676254

    リメイクするにも子供のころタツノコ好きだったおっさんたちって もうメイン購買層として狙うにはアニメから離れてるか高齢になりすぎてない?

    129 20/06/24(水)23:35:59 No.702676257

    >そもそもオリジナルアニメって今の時代頑張り過ぎでは オリジナルで勝たんといつまでも浮上できないからどこも必死よ

    130 20/06/24(水)23:36:07 No.702676298

    黒出てるなら大コケしたわけでもないんでない

    131 20/06/24(水)23:36:08 No.702676302

    >そんなに予算かけてないんじゃない? タツノコが製作委員会筆頭だぞあれ 1番出資してる そしてエガオノダイカの売上が手元にくるのは今年の3月なんだ

    132 20/06/24(水)23:36:08 No.702676307

    >そもそも深夜アニメのオリジナルってどこで採算取ってるんだ まあ配信とかじゃない? 映像ソフトも売れてりゃ当然そっちも入ってくるんだろうけど

    133 20/06/24(水)23:36:14 No.702676349

    >収録ほどは他の工程は影響ないでしょう ライブ興行…はタツノコの取り分少ねぇだろうし影響ないか

    134 20/06/24(水)23:36:20 No.702676376

    ダイカはタツノコのダメなとこ煮詰めたようなアニメだった タツノコのいいとこあんまり思いつかないけど

    135 20/06/24(水)23:36:23 No.702676387

    書き込みをした人によって削除されました

    136 20/06/24(水)23:36:25 No.702676406

    >ゴーディアンの頃が一番ヤバかったんじゃないの? 間違いなく一番やばかったのは初代社長が亡くなった際 その後ヤバかったのは原作ものブームにのれなかったまま新作も作れず過去の栄光にすがってた80年代後半から00年代だと思う ヤッターマンリメイク決まった際にいろんなアニメ会社からスタッフが帰ってきてなんとかなったそうだけどそれなかったら死んでたと思う

    137 20/06/24(水)23:36:34 No.702676455

    >リメイクするにも子供のころタツノコ好きだったおっさんたちって >もうメイン購買層として狙うにはアニメから離れてるか高齢になりすぎてない? 左様

    138 20/06/24(水)23:36:39 No.702676485

    どこか捻くれてるとこがある

    139 20/06/24(水)23:37:11 No.702676641

    >もうメイン購買層として狙うにはアニメから離れてるか高齢になりすぎてない? お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでお楽しみいただけます!(親世代が空白期間)

    140 20/06/24(水)23:37:18 No.702676678

    >黒出てるなら大コケしたわけでもないんでない 赤じゃないから言うほど死にかけてはいないよね

    141 20/06/24(水)23:37:29 No.702676745

    このスレでも言われてるけどハクションはあれ今更やってもウケてんの…?

    142 20/06/24(水)23:37:43 No.702676824

    おもちゃで採算とるモデルが死んでるのがきついよなぁ

    143 20/06/24(水)23:37:50 No.702676867

    わからん...

    144 20/06/24(水)23:37:53 No.702676886

    素直に収益あげてるプリティーシリーズを軸に立て直せばいいのでは? と思う

    145 20/06/24(水)23:37:55 No.702676904

    タツノコのリメイクってそこまで最初に見てた世代を重視してないというか 良くも悪くも別物じゃねえかな

    146 20/06/24(水)23:37:56 No.702676910

    タツノコは数年前が本当に死にかけてたからそれに比べたら屁でもないよ

    147 20/06/24(水)23:38:05 No.702676969

    プリティーリズム始まってから余りにも出来よくて暫くタツノコと気づかなかった

    148 20/06/24(水)23:38:14 No.702677010

    >素直に収益あげてるプリティーシリーズを軸に立て直せばいいのでは? >と思う タツノコのものではないから厳しい

    149 20/06/24(水)23:38:26 No.702677070

    >このスレでも言われてるけどハクションはあれ今更やってもウケてんの…? 視聴率はまあまあ取れてる タイムボカンもだけどとりあえず親と一緒に子供がみるって目論見はある程度成功してる気がする

    150 20/06/24(水)23:38:47 No.702677188

    >タツノコのリメイクってそこまで最初に見てた世代を重視してないというか >良くも悪くも別物じゃねえかな 一部を除いてそうだと思う タイトルは有名だから流用してるだけ

    151 20/06/24(水)23:38:54 No.702677220

    >素直に収益あげてるプリティーシリーズを軸に立て直せばいいのでは? >と思う 簡単にいうけど製作委員会で複数企業が絡んでるんだからタツノコだけで企画動かせられるわけないでしょ

    152 20/06/24(水)23:38:55 No.702677224

    タイムボカン24も視聴率はよかったんだよなあ おもちゃは出来良かったけどこけた

    153 20/06/24(水)23:39:35 No.702677461

    いったん過去のブランドから完全に離れた方が良い会社

    154 20/06/24(水)23:39:36 No.702677465

    >このスレでも言われてるけどハクションはあれ今更やってもウケてんの…? ロボコンの新作映画作る会社だってあるし…

    155 20/06/24(水)23:39:47 No.702677530

    ゲーム筐体の宣伝費が無いと4クールアニメ作るの無理です 宣伝ノルマがなくなった途端に嬉しくて作中キャラに「時はきたれり!」って叫ばせませた! とかやってて何やってんのと思ったプリリズ1年目

    156 20/06/24(水)23:39:52 No.702677555

    >いったん過去のブランドから完全に離れた方が良い会社 完全に死ぬよ

    157 20/06/24(水)23:39:53 No.702677559

    ウルトラマンとかガンダムの新作見て初代のリメイクと思わないのと同じだ

    158 20/06/24(水)23:40:00 No.702677604

    というかヤッターマンリメイクだけなんでやたら好調だったんだ

    159 20/06/24(水)23:40:24 No.702677743

    見てもらってもそこから派生して生まれるグッズやら何やらで稼ぎがないとな 今はその辺がすごくシビアだからどこも頭ひねっていろいろやってるんだけど

    160 20/06/24(水)23:40:48 No.702677882

    タツノコcg部は滅茶苦茶優秀だけど プリリズはADは下請に全投げ その後のシリーズはプリパラプリチャン含め殆どの工程を韓国に投げてるからな タツノコ本体がちゃんと着手してるのはキンプリくらいだ

    161 20/06/24(水)23:40:51 No.702677897

    ガッチャマンはおはよう忍者隊の方は面白かったが

    162 20/06/24(水)23:40:56 No.702677930

    言われてみれば東映なんかも過去作の焼き直しばっかだしまあいいか

    163 20/06/24(水)23:41:19 No.702678055

    >見てもらってもそこから派生して生まれるグッズやら何やらで稼ぎがないとな >今はその辺がすごくシビアだからどこも頭ひねっていろいろやってるんだけど ゲームか出版に寄りかかるのが一番楽だけどタツノコそういうのやんないんだよね…

    164 20/06/24(水)23:41:23 No.702678077

    >>素直に収益あげてるプリティーシリーズを軸に立て直せばいいのでは? >>と思う >簡単にいうけど製作委員会で複数企業が絡んでるんだからタツノコだけで企画動かせられるわけないでしょ 音楽売れてもavex、グッズ売れてもタカラトミーって状態じゃあどう稼げばいいのやら

    165 20/06/24(水)23:41:32 No.702678120

    >>このスレでも言われてるけどハクションはあれ今更やってもウケてんの…? >視聴率はまあまあ取れてる >タイムボカンもだけどとりあえず親と一緒に子供がみるって目論見はある程度成功してる気がする 数字は出せてもおもちゃ含めた関連に売り上げつながらないのが悩ましい

    166 20/06/24(水)23:41:41 No.702678163

    >ダイカはタツノコのダメなとこ煮詰めたようなアニメだった >タツノコのいいとこあんまり思いつかないけど スタイリッシュなんだけど親しみやすさもあり〆る所は〆る… みたいなのが往年の人気作品だったと思うけど… やたらシリアスが重いのも伝統っちゃ伝統だが…

    167 20/06/24(水)23:41:41 No.702678166

    >というかヤッターマンリメイクだけなんでやたら好調だったんだ 映画がヒットしたから 実写化どうこう言われるけど俺はわりと好きだよあれ

    168 20/06/24(水)23:42:01 No.702678273

    タイムボカン24は稲垣監督のド直球なパロディと半分歴史バラエティ番組みたいな構成がいい感じにタツノコや日テレの滑り芸にマッチしててよかったと思う

    169 20/06/24(水)23:42:27 No.702678410

    今やってるのは数十年後の飯の種みたいなもんだから… アニメ作れる会社として生きてるかはともかく

    170 20/06/24(水)23:42:42 No.702678495

    とくに大勝負してないからなにか支出があったんじゃないのとしか

    171 20/06/24(水)23:42:47 No.702678521

    >音楽売れてもavex、グッズ売れてもタカラトミーって状態じゃあどう稼げばいいのやら 円盤売上と スポンサーからのお金だから アーケード筐体って文化がコロナで消えたら割とマジで詰む

    172 20/06/24(水)23:43:17 No.702678672

    >言われてみれば東映なんかも過去作の焼き直しばっかだしまあいいか あそこ基本ヒット見込めそうなコンテンツくらいしか焼き直さないでしょ 10年に1回くらい変なのやったりはするけど

    173 20/06/24(水)23:43:35 No.702678761

    楽園追放とかなんで作ったんだろう

    174 20/06/24(水)23:43:41 No.702678795

    >とくに大勝負してないからなにか支出があったんじゃないのとしか やっぱり周年企画で…

    175 20/06/24(水)23:43:45 No.702678816

    >10年に1回くらい変なのやったりはするけど あー やってたねキカイダー

    176 20/06/24(水)23:44:10 No.702678937

    そろそろ依田さんが菱田が監督の企画立ててそうな気がする

    177 20/06/24(水)23:44:27 No.702679022

    >>言われてみれば東映なんかも過去作の焼き直しばっかだしまあいいか >あそこ基本ヒット見込めそうなコンテンツくらいしか焼き直さないでしょ >10年に1回くらい変なのやったりはするけど いまポッピンQの悪口言いました?

    178 20/06/24(水)23:44:35 No.702679069

    今年はあんま勝負してないからこうなったとしか思えない…

    179 20/06/24(水)23:44:54 No.702679178

    作ったアニメ見てるとリメイクヤッターマン後で一気に自社製が増えててあれ成功してなかったら本当に死んでたんだなって

    180 20/06/24(水)23:45:37 No.702679430

    菱田監督も言っちゃあれだけど出涸らしというか 人生切り売りしてアニメ作るのはもう無理だと思う

    181 20/06/24(水)23:45:41 No.702679461

    >作ったアニメ見てるとリメイクヤッターマン後で一気に自社製が増えててあれ成功してなかったら本当に死んでたんだなって 成功した金で色々作って次の金脈を探すけど 見つからなかったら死ぬのだ…

    182 20/06/24(水)23:45:47 No.702679500

    焼き直しをみると吉田竜夫ってすげぇやとしか言えない

    183 20/06/24(水)23:45:53 No.702679532

    SHIROBAKO劇場版を観たあとだと老舗でもトラブル一発で会社傾く淡い業界だなあと思い知らされる

    184 20/06/24(水)23:45:55 No.702679541

    キンプリ最終章まで作ってから倒れてくれ…!

    185 20/06/24(水)23:45:57 No.702679552

    >あー >やってたねキカイダー あれはほぼ角川主導だし…

    186 20/06/24(水)23:46:01 No.702679569

    夜ノヤッターマン

    187 20/06/24(水)23:46:36 [菱田] No.702679781

    >キンプリ最終章まで作ってから倒れてくれ…! SSSでキンプリは完結しました

    188 20/06/24(水)23:46:37 No.702679791

    >>作ったアニメ見てるとリメイクヤッターマン後で一気に自社製が増えててあれ成功してなかったら本当に死んでたんだなって >成功した金で色々作って次の金脈を探すけど >見つからなかったら死ぬのだ… BtoCってそういうもんだけどね… アニメはライフサイクルが短すぎるけど

    189 20/06/24(水)23:46:45 No.702679833

    >夜ノヤッターマン なんだったんだこれは…

    190 20/06/24(水)23:46:45 No.702679834

    >いまポッピンQの悪口言いました? あれこそなんとかして復活して欲しい ラストに面白そうな今後の展開みたいの見せといて…

    191 20/06/24(水)23:46:56 No.702679904

    >成功した金で色々作って次の金脈を探すけど >見つからなかったら死ぬのだ… その点はプリティシリーズのおかげで…タツノコだけのものじゃ無いけど

    192 20/06/24(水)23:46:58 No.702679923

    >キンプリ最終章まで作ってから倒れてくれ…! 言っちゃ悪いけど倒れても別のアニメ会社に託されるだけだと思う

    193 20/06/24(水)23:47:12 No.702679996

    タツノコヒーローって間違いなくレジェンドなんだけどタツノコのリメイクってそんな当たるイメージがない

    194 20/06/24(水)23:47:28 No.702680073

    ホッピンはクラファンで新作小説決定したんじゃなかったっけ

    195 20/06/24(水)23:47:32 No.702680097

    >>夜ノヤッターマン >なんだったんだこれは… おそ松さん

    196 20/06/24(水)23:47:37 No.702680119

    >いまポッピンQの悪口言いました? 一握りの物好きのおかげで今でも存続してるコンテンツなんだぞ!

    197 20/06/24(水)23:47:53 No.702680195

    いい素材は色々持ってるのにね…

    198 20/06/24(水)23:48:15 No.702680311

    連想ゲームになっちゃうけどProductionI.Gは大丈夫なんかな…

    199 20/06/24(水)23:48:25 No.702680353

    >言っちゃ悪いけど倒れても別のアニメ会社に託されるだけだと思う 他の請けてだけの会社と違ってキンプリはタツノコが企画から関わってる作品なんだ

    200 20/06/24(水)23:48:26 No.702680362

    リメヤッターマン、プリリズ 、キンプリ 近代タツノコの転期に菱田あり

    201 20/06/24(水)23:48:42 No.702680442

    >>夜ノヤッターマン >>なんだったんだこれは… >おそ松さん 言ってもあっちはビル建て替えるぐらい儲けてて こっちはネットの話題性だけだったので…

    202 20/06/24(水)23:49:03 No.702680558

    >連想ゲームになっちゃうけどProductionI.Gは大丈夫なんかな… 攻殻持ってるから元気だし多分死なないよ

    203 20/06/24(水)23:49:06 No.702680574

    累きゅんだけで金集めろやオラ!

    204 20/06/24(水)23:49:16 No.702680621

    モスピーダのメカデザインは今見ても痺れるしもっとトイ出してくれてもいいのに

    205 20/06/24(水)23:49:23 No.702680669

    >タツノコヒーローって間違いなくレジェンドなんだけどタツノコのリメイクってそんな当たるイメージがない 良くも悪くも過去作を踏襲するというか まぁリメイクだからそういう手はあると思うけど 今の時流に寄せて作らんとやっぱ当たらないんだろうな

    206 20/06/24(水)23:49:30 No.702680704

    夜ノイッパツマンとか見たいなー

    207 20/06/24(水)23:49:48 No.702680797

    TV局の子分やってるとこはそうそう死なねぇから大丈夫だろう…

    208 20/06/24(水)23:49:56 No.702680836

    WUGで現場グッチャグチャにされたりいろいろと災難というか

    209 20/06/24(水)23:50:04 No.702680883

    時流以前にやたら暗くするのやめて

    210 20/06/24(水)23:50:22 No.702680985

    あかほりに美少女もの作らせようぜ

    211 20/06/24(水)23:50:33 No.702681053

    >TV局の子分やってるとこはそうそう死なねぇから大丈夫だろう… 子分のわりに代表作がテレ東…

    212 20/06/24(水)23:50:46 No.702681130

    >>>夜ノヤッターマン >>>なんだったんだこれは… >>おそ松さん >言ってもあっちはビル建て替えるぐらい儲けてて >こっちはネットの話題性だけだったので… 既存ブランドを借りて認知を高める戦略だよ 開拓した層が金にならなかったのが夜のヤッターマンでなったのがおそ松さん

    213 20/06/24(水)23:52:01 No.702681536

    >あかほりに美少女もの作らせようぜ それこそ需要ねえよ