虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/24(水)22:47:38 ラドク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/24(水)22:47:38 No.702657596

ラドクリフの代表作では無いけどラドクリフのいい使い方だった

1 20/06/24(水)22:55:10 No.702660727

>海岸で拾ったポルノ雑誌を見て勃起したメニーに苦笑したハンクだったが、そのペニスが方位磁針の役割を果たせることに気が付いた。 馬鹿映画すぎる…

2 20/06/24(水)22:55:54 No.702661024

ラドクリフは水源にもなるからな...

3 20/06/24(水)22:59:03 No.702662250

話聞く限り相当シュールでカオスな空気の映画のように聞こえる

4 20/06/24(水)22:59:05 No.702662260

永久機関のオッサンなんなの…?本当になんなの…!?

5 20/06/24(水)22:59:06 No.702662265

書き込みをした人によって削除されました

6 20/06/24(水)23:00:52 No.702662930

人生の絶頂はとうに体感したからもう好きな仕事だけするモードとかなのかな…

7 20/06/24(水)23:02:25 No.702663537

>別のスレのインド映画の回もそうだったけど >これに限らず最近の映画レビュー系漫画って >プライムビデオで見られるやつ中心に紹介してる感じがあるんだよなぁ 作者たちもプライムが圧倒的に見やすいだろうから 結果的にそうなってるんじゃないかな

8 20/06/24(水)23:04:46 No.702664415

でもいい映画なんすよ

9 20/06/24(水)23:05:31 No.702664716

なんだい 今日はやけに死ね部が貼られるじゃないか

10 20/06/24(水)23:09:36 No.702666261

映画漫画が一つ死んで残ったのが死ね部と邦キチだけになったからかな!

11 20/06/24(水)23:10:02 No.702666401

>映画漫画が一つ死んで残ったのが死ね部と邦キチだけになったからかな! まさか…まさか怒りのロードショー?

12 20/06/24(水)23:11:48 No.702667106

ひとりキネマ 怒りのロードショー 死ね部 邦キチ しか知らないけど何が死んだんだ

13 20/06/24(水)23:12:02 No.702667191

ラグドリフは俺のイメージがハリポタのハリポタになるの嫌だよな!!でどんな端役でも嬉々として請ける何でも屋だぞ ハリーポッターで稼いだ金には一切手を付けていないらしいので多分今後一生エンジョイ役者人生を送ると思われる

14 20/06/24(水)23:13:05 No.702667601

怒りのロードショーは次回最終回だけどまだ載ってないからどうなんだろ

15 20/06/24(水)23:15:53 No.702668724

ハリーポッターとスイスアーミーマンを除いた場合の ラドクリフの代表作といえば?

16 20/06/24(水)23:21:06 No.702670673

>ハリーポッターとスイスアーミーマンを除いた場合の >ラドクリフの代表作といえば? 他知らねぇなとググったらグランドイリュージョン2くらいしか見たことなかった そしてキャラの魅力としてはハリポタとスイスアーミーマンの圧勝だと思う

17 20/06/24(水)23:22:15 No.702671146

ギャング煽ったら両手に銃溶接されちゃうやつじゃないの

18 20/06/24(水)23:22:28 No.702671248

パパは知らない人の死体見て思わせぶりなリアクションしてるんじゃねえよ横に遭難してた息子が居るんだぞ

19 20/06/24(水)23:22:57 No.702671456

ここの同時再生でこの間見たけど結構盛り上がったよ

20 20/06/24(水)23:23:59 No.702671869

森で遭難するやつも良かったよ

21 20/06/24(水)23:24:02 No.702671884

実際もう十二分に稼いだから自分のやりたい役だけやる!ってなってるんじゃなかったかラドクリフ スイスアーミーマンもラドクリフが俺半目を維持したまま演技出来るんだけどこれでなんか出来ない?って監督に持ちかけて出来上がった映画だし

22 20/06/24(水)23:24:45 No.702672183

>映画漫画が一つ死んで残ったのが死ね部と邦キチだけになったからかな! あのOLが映画話するやつ? ひたすらバットマンの粗探ししてくるやつ

23 20/06/24(水)23:25:10 No.702672350

しのふーのやつも映画題材だし… 終わってた

24 20/06/24(水)23:25:26 No.702672438

>別のスレのインド映画の回もそうだったけど >これに限らず最近の映画レビュー系漫画って >プライムビデオで見られるやつ中心に紹介してる感じがあるんだよなぁ 漫画を通じて興味持った人が手軽に見れるってメリットが大きいんじゃないかな? 80年代にビデオだけ入ってDVDになってない隠れた名作の話とかされても 見れねえよ!で終わっちゃうと思う

25 20/06/24(水)23:25:50 No.702672584

>実際もう十二分に稼いだから自分のやりたい役だけやる!ってなってるんじゃなかったかラドクリフ >スイスアーミーマンもラドクリフが俺半目を維持したまま演技出来るんだけどこれでなんか出来ない?って監督に持ちかけて出来上がった映画だし そんなクソみたいな経緯で名作ができてしまったのか

26 20/06/24(水)23:26:09 No.702672714

>パパは知らない人の死体見て思わせぶりなリアクションしてるんじゃねえよ横に遭難してた息子が居るんだぞ 知らない人の死体を息子が海に運んでいったと思ったら死体がジェット噴射してどっか行った!すげえ!!

27 <a href="mailto:人妻">20/06/24(水)23:26:40</a> [人妻] No.702672905

>>パパは知らない人の死体見て思わせぶりなリアクションしてるんじゃねえよ横に遭難してた息子が居るんだぞ >知らない人の死体を息子が海に運んでいったと思ったら死体がジェット噴射してどっか行った!すげえ!! 何なの…

28 20/06/24(水)23:26:45 No.702672943

>ギャング煽ったら両手に銃溶接されちゃうやつじゃないの そういやあれ予告見て面白そうだな…って思ったけど公開されたのかな

29 20/06/24(水)23:26:58 No.702673025

>>スイスアーミーマンもラドクリフが俺半目を維持したまま演技出来るんだけどこれでなんか出来ない?って監督に持ちかけて出来上がった映画だし >そんなクソみたいな経緯で名作ができてしまったのか だめだった

30 20/06/24(水)23:27:54 No.702673369

ラドクリフの死体っぷりを見てると表情筋凄いな…ってなる よくあんな硬直を維持出来るな!

31 20/06/24(水)23:31:09 No.702674601

https://youtu.be/JggpSpqxS6I 殺し合いの生配信荒らしたら速攻で家特定されて両手に銃をドリルで接着されてトップ殺人者とバトルさせられる羽目になりズボンも履けないまま戦わされる新作は日本公開未定です

32 20/06/24(水)23:34:47 No.702675857

巨万の富を得た子役の親としてはすげぇしっかりした人が両親だったようでなにより

33 20/06/24(水)23:37:36 No.702676782

群発頭痛の具合はどうなんだろう

34 20/06/24(水)23:39:08 No.702677298

>https://youtu.be/JggpSpqxS6I >殺し合いの生配信荒らしたら速攻で家特定されて両手に銃をドリルで接着されてトップ殺人者とバトルさせられる羽目になりズボンも履けないまま戦わされる新作は日本公開未定です 原作はゴラク連載かな?

35 20/06/24(水)23:39:37 No.702677469

日本公開未定かあ…ビデオスルーでもいいから入ってきて欲しい…

36 20/06/24(水)23:39:39 No.702677481

でもこう自分との対話と見れなくもないストーリーだったような気がする

37 20/06/24(水)23:40:55 No.702677916

こどおじが自分と向き合ってしっかり大人になるためのイイ話だったよスイスアーミーマン

38 20/06/24(水)23:41:08 No.702678002

ライフオブパイみたい最後観客に考える余地を与える風に見えてたけしの挑戦状みたいなオチを投げてくるやつ

39 20/06/24(水)23:42:00 No.702678261

あのオチじゃないとただの妄想相手の現実逃避って認識されるから…

40 20/06/24(水)23:42:04 No.702678295

>日本公開未定かあ…ビデオスルーでもいいから入ってきて欲しい… 2020年内公開 https://movie.ponycanyon.co.jp/movie/00076.html

41 20/06/24(水)23:42:29 No.702678429

その…実はライフオブパイ的などんでん返しオチが待っているとかではなく…?

42 20/06/24(水)23:42:46 No.702678518

>でもこう自分との対話と見れなくもないストーリーだったような気がする 死体は無かったオチかと思ったら死体はあったしサイコパスのパーティみたいな跡地も残ってたし死体は屁で海へ帰っていった 何なの…

43 20/06/24(水)23:43:40 No.702678786

死体はあった あったんだよ

44 20/06/24(水)23:43:53 No.702678862

まあでも荒らしはしねって思っちゃうから主人公には死んでほしいかなその新作…

45 20/06/24(水)23:44:19 No.702678989

めっちゃ良かった 音楽と演出でいくらでも良い感じにできるもんだなって感心したよ

↑Top