20/06/24(水)22:26:56 タブレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/24(水)22:26:56 No.702649779
タブレットとか実際どうなの?
1 20/06/24(水)22:29:38 No.702650818
悪くはないけど特別良くもない 値段の割には以上ではない
2 20/06/24(水)22:30:36 No.702651225
どれだけよくてもGMSが使えないと選択肢に入らぬ…
3 20/06/24(水)22:30:53 No.702651324
もう買う意味はない
4 20/06/24(水)22:31:17 No.702651481
正直今更もう候補に入らん
5 20/06/24(水)22:31:29 No.702651578
Google Playストアがまだ使えるとか使えないとかよくわからん
6 20/06/24(水)22:33:01 No.702652150
今後はTSMCに委託してたハイエンドSoCが全部他の場所で 14nm製造プロセスで作られて性能が落ちるだろうって言われててヤバイ会社きたな… kirin990Aとかそういう劣化版の半導体になるそうな
7 20/06/24(水)22:33:14 No.702652230
カタ中部電力
8 20/06/24(水)22:34:24 No.702652610
高くなったお前は選択肢に入らないんだわ
9 20/06/24(水)22:34:42 No.702652715
2万円台で一番いいタブレットを頼む
10 20/06/24(水)22:35:01 No.702652857
あまり高くなくそこそこの物売ってただけに残念だよ 泥タブ自体がもう選択肢少ないし
11 20/06/24(水)22:35:34 No.702653078
AmazonのFireでいいやってなった ウェブとふたばと電子書籍くらいしか使わないし
12 20/06/24(水)22:35:39 No.702653109
>Google Playストアがまだ使えるとか使えないとかよくわからん 昔のやつはまだ使えて新しいのは使えないとかじゃない? 知らんけど
13 20/06/24(水)22:35:42 No.702653123
しゃおあじのmi padを日本にも投入してくだち!
14 20/06/24(水)22:35:59 No.702653218
GMSを導入する方法はあるんだがめどい上にG mailやYouTubeが上手く動かない例もあるそうな
15 20/06/24(水)22:37:44 No.702653893
中華機すべて切り離しになったら台湾機になりそうな予感
16 20/06/24(水)22:39:32 No.702654569
>GMSを導入する方法はあるんだがめどい上にG mailやYouTubeが上手く動かない例もあるそうな アカウント紐づけしてるようなアプリで無理やりGMS載せた端末使うの止めた方がいいと思うよ… しかも再起動したらまた導入し直しとかセキュリティで塞がれたら終わりだし
17 20/06/24(水)22:41:43 No.702655370
うちの姉がまだストア使えるバージョンの古いやつを親にプレゼントしてた
18 20/06/24(水)22:42:14 No.702655596
他に選択肢が無いわけじゃないからね… Amazonのやつみたいに激安ってわけでもないし
19 20/06/24(水)22:42:48 No.702655792
ふぁーあじM3は出た当時いいものだったよ
20 20/06/24(水)22:43:26 No.702656037
値段は高くなったしぐぐる使えないしで よほどカメラが気に入ったとかじゃなきゃ買う意味が
21 20/06/24(水)22:45:05 No.702656618
最近p30proに買い替えたけどやっぱりここの製品良いなってなってる
22 20/06/24(水)22:46:20 No.702657076
Android搭載のタフって時点でもう…
23 20/06/24(水)22:46:47 No.702657252
なにっ
24 20/06/24(水)22:47:19 No.702657474
p30proまではGMS使えるんだっけか
25 20/06/24(水)22:47:29 No.702657523
>他に選択肢が無いわけじゃないからね… >Amazonのやつみたいに激安ってわけでもないし Amazonの下位はゴミだよ普通に… 流石にHuaweiのがマシだよ
26 20/06/24(水)22:48:00 No.702657770
ファファファ
27 20/06/24(水)22:48:20 No.702657899
Fireとかに入れるのはまず怒らないけど 中華端末にGMS導入すると警告の後アカBANされた事例あるからリスクがデカ過ぎる…
28 20/06/24(水)22:48:32 No.702657963
謎のメーカーよりかは良い?
29 20/06/24(水)22:48:54 No.702658119
自分で使うにはいいけど人にあげる物としてはどうなんだ
30 20/06/24(水)22:49:15 No.702658273
謎のメーカーAppleの謎のタブレットiPadいいよ
31 20/06/24(水)22:49:24 No.702658348
国内の正規流通品でSIMフリーのまともなAndroidタブレットはこれだけだと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β HUAWEI/JDN2-L09/9
32 20/06/24(水)22:49:25 No.702658355
スマホとタブレット買った感じ総合的にコスパすごいんだけど バッテリーまわりはクソだった 半年でだめになって2年前に膨張する
33 20/06/24(水)22:49:39 No.702658448
端子をType-Cに変えてマイナーチェンジしてくれないかなぁ
34 20/06/24(水)22:50:11 No.702658656
>半年でだめになって2年前に膨張する まあバッテリー交換キットも安いから…
35 20/06/24(水)22:50:22 No.702658726
シャープ辺りがトチ狂ってタブレット復活させたりしないかな… Snapdragon730メモリ4G50,000円ぐらいで
36 20/06/24(水)22:50:46 No.702658895
>自分で使うにはいいけど人にあげる物としてはどうなんだ 人にあげるならiPadだけど高いんだよね… 結局MediaPad M5 8インチの3GB/32GBもでるを親にあげた
37 20/06/24(水)22:51:25 No.702659153
中華安泥タブいくつか比較してみたけど同性能帯のだとスレ画より微妙に重量あるのは何なの
38 20/06/24(水)22:51:46 No.702659303
泥タブがほしいならここしかないんじゃないのいつまで搭載できるか怪しいけど
39 20/06/24(水)22:52:01 No.702659410
貴重なハイパフォーマンスなファブレット作るメーカーだったんだが
40 20/06/24(水)22:52:11 No.702659486
>シャープ辺りがトチ狂ってタブレット復活させたりしないかな… >Snapdragon730メモリ4G50,000円ぐらいで しゃおあじのredeminote9sとかデカいし性能同じくらいで半値だしそれでいいんじゃない?
41 20/06/24(水)22:52:25 No.702659561
NECが最近新しいゴミ出したからチェックしてほしい
42 20/06/24(水)22:52:52 No.702659757
>シャープ辺りがトチ狂ってタブレット復活させたりしないかな… >Snapdragon730メモリ4G50,000円ぐらいで dtabでるじゃん665乗ったやつ ドコモだけど
43 20/06/24(水)22:52:59 No.702659806
ここがダメとなるとレノボくらいしか泥タブの選択肢が無くなる
44 20/06/24(水)22:53:07 No.702659862
去年ぐらいに激値下がりしたヒュアウェイ使ってるけど まだ普通に使える
45 20/06/24(水)22:53:24 No.702659970
タブレットって国産メーカー全部死んだけど そんなにうまあじの無い分野なのかな
46 20/06/24(水)22:53:40 No.702660099
ドコモのオンラインショップで安くなってたP30pro買ったけど思ったより不満なかった
47 20/06/24(水)22:54:09 No.702660287
サムスンがハイエンド出すらしいから期待
48 20/06/24(水)22:54:18 No.702660368
Quatab02がクソすぎて以来買ってない
49 20/06/24(水)22:54:22 No.702660392
>タブレットって国産メーカー全部死んだけど >そんなにうまあじの無い分野なのかな 一応NECが出してます 中身はレノボだけど…
50 20/06/24(水)22:54:24 No.702660404
>タブレットって国産メーカー全部死んだけど >そんなにうまあじの無い分野なのかな うまあじがないというよりipadが強すぎるんだと思うよ
51 20/06/24(水)22:54:37 No.702660490
Z3TCは本当に良かった
52 20/06/24(水)22:54:48 No.702660562
>しゃおあじのredeminote9sとかデカいし性能同じくらいで半値だしそれでいいんじゃない? スマホが欲しいわけじゃないんだ デカい画面でkindle読んだりゲームやったりしたいんだ ipad? はい…
53 20/06/24(水)22:54:51 No.702660600
>タブレットって国産メーカー全部死んだけど >そんなにうまあじの無い分野なのかな スマホとやれることかわらない スマホがどんどん大画面化してる まともに仕事するならPCになる ipadと尼タブとふぁーうぇいが低価格で焼き尽くした 入る隙間無いと思う
54 20/06/24(水)22:55:38 No.702660916
>人にあげるならiPadだけど高いんだよね… >結局MediaPad M5 8インチの3GB/32GBもでるを親にあげた ipad無印は4万しないぞ
55 20/06/24(水)22:55:44 No.702660954
>タブレットって国産メーカー全部死んだけど >そんなにうまあじの無い分野なのかな 中上はiPad下はFireで完全に埋められてるからどこにも入る隙が無い
56 20/06/24(水)22:55:45 No.702660957
fireとか使いつぶしてくれってくらいの勢いのやっすいパッケージで来るもんな
57 20/06/24(水)22:55:46 No.702660965
iPadとKindle Fireが強すぎんだろうな それらが流行る前はNexus7が強すぎた
58 20/06/24(水)22:55:53 No.702661012
>はい… Ama太郎のでいいジャン
59 20/06/24(水)22:56:22 No.702661223
GoogleもAndroidタブレットは分が悪いと見てChromebook推すようになったしなあ…
60 20/06/24(水)22:56:24 No.702661239
タブレットは産業用向けならぼちぼち出続けてる 用途は注文用タッチ端末かなって感じの
61 20/06/24(水)22:57:07 No.702661484
6.8インチぐらいでも縦長じゃないスマホがあればそれでも良いんだが
62 20/06/24(水)22:57:07 No.702661490
下はFire以外にもある というかFireめちゃ押されてるけどあのスペック値段相応だぞ…
63 20/06/24(水)22:57:26 No.702661611
ほどほどにマルチに使えるの欲しけりゃ無印iPadあるし 徹底的に動画や書籍のコンテンツ消費がしたいだけならFire辺りでいいしで ぶっちゃけ余程泥じゃないといけない人でもないと泥タブって選択肢に入らんのよな今
64 20/06/24(水)22:57:30 No.702661632
>タブレットは産業用向けならぼちぼち出続けてる >用途は注文用タッチ端末かなって感じの そこらへんもiPadが強いからなぁ
65 20/06/24(水)22:57:31 No.702661640
mediapad T5 10買ったぜ!
66 20/06/24(水)22:57:48 No.702661750
PCとスマホの隙間を埋める丁度いいサイズが8in近辺だと思っているんだけど 多くの人はスマホで我慢するかPCを使うと言う
67 20/06/24(水)22:57:52 No.702661778
>タブレットは産業用向けならぼちぼち出続けてる >用途は注文用タッチ端末かなって感じの その程度の需要しか無いから高性能機作るなんてリスクしか無いよね いいの欲しけりゃipadでいいってなるよそりゃ
68 20/06/24(水)22:57:52 No.702661780
>バッテリーまわりはクソだった >半年でだめになって2年前に膨張する 中韓の品質のバラツキが酷いのは昔も今も変わらないお約束 もっとも今はそれ以外が死滅したから選択肢はないけどさ
69 20/06/24(水)22:58:01 No.702661843
>というかFireめちゃ押されてるけどあのスペック値段相応だぞ… 1万円であれぐらい動いて動作が安定してるのを教えてくれ 無いはずだ
70 20/06/24(水)22:58:10 No.702661919
みんな買ってくれよな! https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7bd6c42af9eb854d4c59a9fb3be055e91fa1e
71 20/06/24(水)22:58:13 No.702661936
>6.8インチぐらいでも縦長じゃないスマホがあればそれでも良いんだが iPad miniでいいじゃん? まあ電話できねえけど
72 20/06/24(水)22:58:22 No.702662003
パナがLet's noteの派生で出してたような 完全に業務用だけど
73 20/06/24(水)22:58:25 No.702662021
>GoogleもAndroidタブレットは分が悪いと見てChromebook推すようになったしなあ… それは単に教育とビジネスユース向けだし そもそもChromeOSとAndroidは別チームで競争してる仲
74 20/06/24(水)22:59:06 No.702662266
>ipad無印は4万しないぞ iPadセルラーは通話機能が無いんだ、しかも高いな Wifiモデルは親が持ち出すからちょっとキツい
75 20/06/24(水)22:59:08 No.702662280
>みんな買ってくれよな! スペックも値段も合格点だと思う いま泥タブ買うなら間違いなくすすめる 需要はないと思う
76 20/06/24(水)22:59:12 No.702662297
>下はFire以外にもある >というかFireめちゃ押されてるけどあのスペック値段相応だぞ… 最低Amazonレベルの信頼が無いと
77 20/06/24(水)22:59:28 No.702662410
子供に動画視聴用に渡す感じのだよねKindleFire
78 20/06/24(水)22:59:50 No.702662534
去年発売のモデルではまだGoogleプレイ使えるけど 正直iPadに乗り換えようかと思う
79 20/06/24(水)23:00:10 No.702662663
>子供に動画視聴用に渡す感じのだよねKindleFire インターネッツりてらしーを教えるのに教材としてもいいと思う
80 20/06/24(水)23:00:12 No.702662682
欲しいと思ってた人はもうみんなiPad持ってると思う
81 20/06/24(水)23:00:15 No.702662699
書き込みをした人によって削除されました
82 20/06/24(水)23:00:19 No.702662717
ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/SGP512/5.1.1 乗り換えタイミングを完全に失った
83 20/06/24(水)23:00:23 No.702662740
>https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7bd6c42af9eb854d4c59a9fb3be055e91fa1e ゴミ過ぎる…
84 20/06/24(水)23:01:16 No.702663078
>https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7bd6c42af9eb854d4c59a9fb3be055e91fa1e 割とキライじゃないな >搭載メモリは2GB うーん…
85 20/06/24(水)23:01:19 No.702663101
>>みんな買ってくれよな! >>https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7bd6c42af9eb854d4c59a9fb3be055e91fa1e >価格的にも悪くないように思える ごめんそうよく見たらそうでもねえわ撤回する…
86 20/06/24(水)23:01:26 No.702663149
俺はまず携帯会社のSIM使って使うの前提だから Wi-Fiモデルしかない時点でfireHDは論外だわ
87 20/06/24(水)23:01:26 No.702663150
ipad以外で8インチタブレットでいい感じのでろ…
88 20/06/24(水)23:01:33 No.702663203
M5 8.1だけど壊したら次は多分りんごだなぁ…
89 20/06/24(水)23:01:39 No.702663235
>ゴミ過ぎる… SoCとメモリが有り得ない MediaTekのまともなCPUすら手に入らないのか
90 20/06/24(水)23:01:51 No.702663313
少し自分独自で使いやすくしようと思ったら泥のほうがいいんだけどなあ それ以外の部分でiPadを選ぶしかない現状
91 20/06/24(水)23:01:53 No.702663326
>1万円であれぐらい動いて動作が安定してるのを教えてくれ >無いはずだ 普通にIntel系とかHuaweiご1万ぐらいで売ってる
92 20/06/24(水)23:02:05 No.702663403
Helio P22Tかぁ… >メモリ2GB さようなら
93 20/06/24(水)23:02:47 No.702663663
>ごめんそうよく見たらそうでもねえわ撤回する… 国内メーカー大手であるNECを撤回するとか…
94 20/06/24(水)23:02:57 No.702663728
iPadはもうアップル公式で買わないと売ってないから完全に殿様商売でつらい
95 20/06/24(水)23:04:06 No.702664151
NECはなんでタブレット出し続けているんだろう… 企画する側も辛くないのかな
96 20/06/24(水)23:04:10 No.702664168
殿様商売をやめさせるにはゴミを買うしか無い
97 20/06/24(水)23:04:13 No.702664188
しばらくはM5 lite8"でのんびりやるつもりだけど 数年後には選択肢がマジでなくなってそうでつらい
98 20/06/24(水)23:04:14 No.702664194
今時3万でメモリ2GBとかないわなぁ…
99 20/06/24(水)23:04:15 No.702664201
Fire10はAmazonのサービス利用する程度なら平気だろうと買ってみたらSDカードへのアクセスがクソ遅くてビデオ保存すると逆にカクつく…
100 20/06/24(水)23:04:17 No.702664213
>ゴミ過ぎる… ゴミってほどじゃないぞこれ 明らかにエントリSoCの値段じゃないけど
101 20/06/24(水)23:04:33 No.702664323
使わないようで使うSDカードとか慣れた泥アプリとかあるしiPadはなあ
102 20/06/24(水)23:04:37 No.702664350
というかiPAD安くて性能よくていいやん
103 20/06/24(水)23:04:39 No.702664365
>少し自分独自で使いやすくしようと思ったら泥のほうがいいんだけどなあ >それ以外の部分でiPadを選ぶしかない現状 社外ケースがよりどりみどりなのは羨ましい ふぁーあじはちょっとしたTPU製ケース買うにもAmazonの日本語怪しいところから買わなきゃいけないことがある
104 20/06/24(水)23:04:44 No.702664402
>NECはなんでタブレット出し続けているんだろう… >企画する側も辛くないのかな もしかしたら急にりんごに隕石落ちるかもしれんし…
105 20/06/24(水)23:04:50 No.702664438
スレ画ってGoogleから排除されて以降は日本で新型出して無くない?
106 20/06/24(水)23:04:54 No.702664469
なんで作っても売れない&買った人が幸せになれないタブレットを作るの…? もしかしたらタブレットを売ってるという実績の為だけにコストダウンしまくって余りSoCとメモリ2GBのモデルを出したの… FireHDplusよりメモリ少ないってもう正気を逸してる
107 20/06/24(水)23:05:19 No.702664638
シャオウェイかサムスンが手頃なの正式に販売してくれないかな
108 20/06/24(水)23:05:23 No.702664659
>今時3万でメモリ2GBとかないわなぁ… iOSなら未だしも泥だとね
109 20/06/24(水)23:05:31 No.702664712
>もしかしたら急にりんごに隕石落ちるかもしれんし… そんなことになってもNECは一生天下取れんぞ
110 20/06/24(水)23:05:47 No.702664820
>明らかにエントリSoCの値段じゃないけど メモリ2GBの時点で地雷だよ 半額でも要らない
111 20/06/24(水)23:05:54 No.702664861
漫画を見開きで読むには12インチくらい欲しいな 10インチだとちょっと物足りなかった
112 20/06/24(水)23:06:33 No.702665071
どうせレノボ製でしょう?NECのブランドだけで
113 20/06/24(水)23:06:35 No.702665086
前にどっかの回転ずしで見た端末は富士通だったな あの辺のサポートの問題で需要があるんだろう
114 20/06/24(水)23:06:51 No.702665186
>NECはなんでタブレット出し続けているんだろう… ビジネス向けに売ってるやつを一般市場に流用ってやつ
115 20/06/24(水)23:07:20 No.702665367
NECのやつはB向けの業務用途メインだと思う 現場で業務用アプリ1個動かしっぱなしにするなら2GBでもなんとかなるし
116 20/06/24(水)23:07:30 No.702665432
NECの保守怒鳴ってくるから導入されても現場としては嬉しくない…
117 20/06/24(水)23:08:03 No.702665633
ここは置いといても中華製品コスパ段違いすぎてもう買っちゃおうかな…ってなりそう Alldocube X NEOほしい
118 20/06/24(水)23:08:07 No.702665656
そもそもパッドはAndoroidである必要がほぼない
119 20/06/24(水)23:08:18 No.702665735
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ シャープのタブが出るな
120 20/06/24(水)23:08:19 No.702665744
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233/265/amp.index.html どうやって持ち上げるのかなと思ってたら最後に盛大に貶してて駄目だった
121 20/06/24(水)23:08:21 No.702665760
Fire 8のSoCはスナドラ4xxより低いからね…
122 20/06/24(水)23:08:45 No.702665908
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ ホームボタンそこなの!?
123 20/06/24(水)23:08:53 No.702665965
>スレ画ってGoogleから排除されて以降は日本で新型出して無くない? いえ https://kakaku.com/item/K0001262011/?lid=20190108pricemenu_hot
124 20/06/24(水)23:09:00 No.702666002
>メモリ2GBの時点で地雷だよ >半額でも要らない Fireとか1.5GBだぞ いけるいける
125 20/06/24(水)23:09:20 No.702666152
ソフト弄れる前提でF-02Kとか探すしかない悲しみ
126 20/06/24(水)23:09:41 No.702666294
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ 重量未定て…
127 20/06/24(水)23:10:05 No.702666427
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ >シャープのタブが出るな 値段次第ではほしいかな あとちゃんと詳細なスペックだして
128 20/06/24(水)23:10:30 No.702666598
>>スレ画ってGoogleから排除されて以降は日本で新型出して無くない? >いえ >https://kakaku.com/item/K0001262011/?lid=20190108pricemenu_hot これストアは話題のふぁーあじ純正ストア搭載?
129 20/06/24(水)23:11:15 No.702666885
GMS無いモデルでもapkぶっ込んだら使える?
130 20/06/24(水)23:11:47 No.702667097
>Fireとか1.5GBだぞ 一世代前のFireにGP突っ込んで泥タブとして使ってたけどアプリたくさん入れたらほぼ動作しなくなったぞ
131 20/06/24(水)23:12:12 No.702667251
>前にどっかの回転ずしで見た端末は富士通だったな >あの辺のサポートの問題で需要があるんだろう 回転寿司とかホテルの大広間食堂とかで使われるタブレット端末なんであんなに反応悪いの? おじさんがブチ切れて店員に説教してたわ
132 20/06/24(水)23:12:36 No.702667412
>一世代前のFireにGP突っ込んで泥タブとして使ってたけどアプリたくさん入れたらほぼ動作しなくなったぞ めざましじゃんけんにたくさん応募するためにブラウザ10個ぐらいいれたら起動しなくなった俺も居る
133 20/06/24(水)23:12:42 No.702667455
>>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ >ホームボタンそこなの!? キンドルも下に置いてるし横置きならこっちな判断なんだろう ボタン位置は無視しても四方のベゼル太いなあ…
134 20/06/24(水)23:13:15 No.702667676
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ >シャープのタブが出るな Mediapadすぎる…
135 20/06/24(水)23:13:53 No.702667945
アマゾンやヨドバシで買えないなら意味ないんですよ…
136 20/06/24(水)23:14:42 No.702668269
>回転寿司とかホテルの大広間食堂とかで使われるタブレット端末なんであんなに反応悪いの? >おじさんがブチ切れて店員に説教してたわ どれだけ日本のタブレットの性能が悪いかの証拠だな たしかすき家の注文端末がHUAWEIのMediaPad
137 20/06/24(水)23:14:47 No.702668310
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ なんだスナドラ665かよ… これどうせ5万近くだろな
138 20/06/24(水)23:15:23 No.702668546
5万で済むかな?
139 20/06/24(水)23:16:03 No.702668784
安く仕入れて高く売る これ商売の基本ネ
140 20/06/24(水)23:16:26 No.702668927
>なんだスナドラ665かよ… >これどうせ5万近くだろな またファー味dtabみたいに3万ぐらいで今年の末ぐらいにイオシスに流れてくれないものかしら
141 20/06/24(水)23:16:40 No.702669013
まだまだ使い潰す気ではいるけど次の買い替えどうしよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0
142 20/06/24(水)23:16:43 No.702669023
しゃおあじとか利益率5%以下でやってると聞いてそりゃ勝てんわとなった
143 20/06/24(水)23:16:57 No.702669117
>5万で済むかな? 流石にiPad無印からは大きく離さないんじゃないいの? これで6万とかボッタクリもいいとこだよ 技適無視してでもGalaxy買った方がマシ
144 20/06/24(水)23:17:12 No.702669217
>利益率5%以下でやってると聞いて なそ
145 20/06/24(水)23:18:03 No.702669512
>回転寿司とかホテルの大広間食堂とかで使われるタブレット端末なんであんなに反応悪いの? 減価償却に5年ぐらい掛けるだろうからうn
146 20/06/24(水)23:18:12 No.702669571
ファブレット市場が完全に死んだのが悔やまれるな いやまぁ出してるメーカーなんてほんの少数だったが Zenfone3ultra欲しかった
147 20/06/24(水)23:18:13 No.702669587
>またファー味dtabみたいに3万ぐらいで今年の末ぐらいにイオシスに流れてくれないものかしら その頃にはA12の無印iPadとか出てるだろうからあり得なくはない
148 20/06/24(水)23:18:29 No.702669693
>>シャープのタブが出るな >64GBのROMを搭載し ROM?
149 20/06/24(水)23:18:33 No.702669732
ASUSまたタブレット出さないかな
150 20/06/24(水)23:18:50 No.702669847
ああいうところに置いてあるタブレットはクソバカどもが力任せに押したりもするだろうしなぁ
151 20/06/24(水)23:19:35 No.702670103
今の無印iPadが大体Snapdragon835と同じくらいだからな……
152 20/06/24(水)23:19:59 No.702670246
iPadがコストパフォーマンス良すぎるんで ダンピングできないんじゃもうほとんど泥パッドは出ないだろうな
153 20/06/24(水)23:20:01 No.702670257
>ファブレット市場が完全に死んだのが悔やまれるな しょうがないので今は6インチ使ってる 意外と慣れた
154 20/06/24(水)23:20:06 No.702670280
回転寿司とかのipadもズタボロになってるな
155 20/06/24(水)23:20:29 No.702670427
>今の無印iPadが大体Snapdragon835と同じくらいだからな…… A10ってだいたい820互換ぐらいじゃない? そ
156 20/06/24(水)23:20:38 No.702670497
ズルトラ難民とかいたけど 今だと6.4型でベゼル狭くて小さく見えるけど上位互換いっぱいあるのにな
157 20/06/24(水)23:20:46 No.702670540
ipad miniが防水になってくれれば…
158 20/06/24(水)23:20:57 No.702670617
>いやまぁ出してるメーカーなんてほんの少数だったが 大画面ならGalaxy Note 10+とかあるよ
159 20/06/24(水)23:21:40 No.702670904
タブはとりあえずiPad選んでおけば7割ぐらい間違いなさそうだしな 泥タブもハイスペックかコスパいいやつかは用意してほしい…
160 20/06/24(水)23:22:12 No.702671128
https://japanese.engadget.com/2018/10/16/huawei-mate20-x-7-2-oled-kirin-980-5000mah/ 日本で出なかったほしかったやつ
161 20/06/24(水)23:22:20 No.702671186
そこそこの泥タブはおもちゃとしていいしもっと盛んであってほしかった
162 20/06/24(水)23:22:32 No.702671272
>>今の無印iPadが大体Snapdragon835と同じくらいだからな…… >A10ってだいたい820互換ぐらいじゃない? 820だなすまん
163 20/06/24(水)23:22:41 No.702671341
スマホがAndroidでもタブレットはiPadがいいやってなる なった
164 20/06/24(水)23:23:04 No.702671498
今使ってるM5 lite 10は件の騒動前のだからフツーに使えてる まだまだ保つだろうけど、コイツの乗り換え先はしゃお味か銀河のタブになりそうね ……なんでiPadにしないか?わからん…
165 20/06/24(水)23:23:14 No.702671554
820かぁ…
166 20/06/24(水)23:23:22 No.702671618
Sonyーーー!間に合わなくなっても知らんぞー!
167 20/06/24(水)23:23:23 No.702671622
>>今の無印iPadが大体Snapdragon835と同じくらいだからな…… >A10ってだいたい820互換ぐらいじゃない? >そ Antutu総合はA10のが上だよ CPUとGPU単体だと微妙に835のが上だけど 820/821は普通に負けてる
168 20/06/24(水)23:23:24 No.702671626
レノボのタブレット見てみたけどそら皆iPad買うわってなるラインナップだった ファーウェイが最後の砦みたいなもんだったな
169 20/06/24(水)23:23:38 No.702671715
うちのメディアパッドT5…だっけか でもtwitch垂れ流したりリモデスするくらいなら余裕だ
170 20/06/24(水)23:23:43 No.702671754
8インチって完全消滅した?
171 20/06/24(水)23:23:48 No.702671797
>ズルトラ難民とかいたけど >今だと6.4型でベゼル狭くて小さく見えるけど上位互換いっぱいあるのにな 今の6.5インチ縦長は5.5インチFHDと同じぐらいの横幅だからなあ… 結局6.9インチぐらいでズルトラ並の使い勝手だよ
172 20/06/24(水)23:24:12 No.702671955
>8インチって完全消滅した? M5 liteならまだ買える
173 20/06/24(水)23:24:34 No.702672116
>Sonyーーー!間に合わなくなっても知らんぞー! もう間に合わねえよ!
174 20/06/24(水)23:24:44 No.702672170
>Sonyーーー!間に合わなくなっても知らんぞー! そういうのはVAIOくんにまかせてるんで!
175 20/06/24(水)23:24:46 No.702672188
>ROM? ストレージじゃ話が通じないから…
176 20/06/24(水)23:24:58 No.702672264
MSIが存在感示せぬまま消えAsusが力尽き…