ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/24(水)21:43:16 No.702632415
カメラ買おうと思ってるけどフォーサーズっていいものなの?
1 20/06/24(水)21:44:13 No.702632725
軽くて持ち運びが楽なのでいいものだぞ 重いと結局持ってでかけなくなるぞ
2 20/06/24(水)21:46:39 No.702633565
フォーサーズは死んでますよ
3 20/06/24(水)21:47:10 No.702633739
レンズは揃ってる A2以上印刷とか何よりもボケ重視!じゃない限りいいもの
4 20/06/24(水)21:49:03 No.702634423
岩合さんが使ってるから存在を知った位
5 20/06/24(水)21:55:03 No.702636506
フルサイズ使ってるけどこんなデカい必要ないなってなるなった
6 20/06/24(水)21:58:42 No.702637824
値段を見ないで1番気に入ったのはE-M1Xかなぁ
7 20/06/24(水)21:58:49 No.702637861
フルサイズよりボケないといえばそうだけど 被写界深度深くなりがちでその点使いやすい
8 20/06/24(水)22:02:34 No.702639296
フルサイズαが指余るほど小さくても結局レンズが大きく重いからバランス崩れて逆にもう少しボディサイズ大きくしてくれとすら思う
9 20/06/24(水)22:03:28 No.702639688
岩合さんが使ってるので猫や野生動物を取るには最適だとわかる
10 20/06/24(水)22:04:12 No.702640039
岩合おじさんは野生動物だった…?
11 20/06/24(水)22:04:56 No.702640350
つまり岩合さんみたいなぬ写真が撮れる
12 20/06/24(水)22:05:51 No.702640792
実際画像かG9proかに12-100mmつけたらフルサイズの出番がなくなるなくなった
13 20/06/24(水)22:12:09 No.702643609
ペンタックスだペンタックスにしろ
14 20/06/24(水)22:16:10 No.702645316
このタイミングでオリ買う奴はいないだろう
15 20/06/24(水)22:16:21 [sage] No.702645386
スレッドを立てた人によって削除されました >カメラ買おうと思ってるけどフォーサーズっていいものなの? 分かってて書いてるよねこのレス乞食
16 20/06/24(水)22:17:47 No.702646004
予算と目的と好み次第だろうね 動き物を撮るのかい?撮らないのかい? 暗所で撮るのかい?撮らないのかい? 望遠が必要なのかい?必要ないのかい? 移動は車なのかい?
17 20/06/24(水)22:19:47 No.702646865
オリンパスが中国資本になったらPCでいうとThinkPadみたいに大復活したりしないかな 今の金のないオリンパスじゃどうせゴミクズしか作れないでしょ
18 20/06/24(水)22:20:44 No.702647240
岩合さんも昔はがおんぬ撮ってたからな
19 20/06/24(水)22:21:23 No.702647520
今でも撮ってるよ!
20 20/06/24(水)22:23:21 No.702648341
無責任なIFとして 中華資本になってチャイナ市場でM4/3マウントが広まって世界シェア広がったらちょっとおもしろいな
21 20/06/24(水)22:24:09 No.702648675
赤字ではあったが会社傾かせるほどでもなかったのでは
22 20/06/24(水)22:24:54 No.702648970
>赤字ではあったが会社傾かせるほどでもなかったのでは 前からお荷物だったし
23 20/06/24(水)22:25:37 No.702649239
給付金でオリンパスのレンズを買って助けようって政府が言えば助かったのかな
24 20/06/24(水)22:26:29 No.702649584
>給付金でオリンパスのレンズを買って助けようって政府が言えば助かったのかな 何故持ってもいないカメラのレンズ買わなきゃならんのだ…
25 20/06/24(水)22:26:33 No.702649616
書き込みをした人によって削除されました
26 20/06/24(水)22:29:38 No.702650814
3月にレンズ値上げしちまったからなぁ
27 20/06/24(水)22:31:10 No.702651441
オリンパスで揃えてたのにどうしよう…
28 20/06/24(水)22:31:31 No.702651584
>中華資本になってチャイナ市場でM4/3マウントが広まって世界シェア広がったらちょっとおもしろいな 元々オープンなマウントなんだしそうなってもおかしく無いんだけどな なかなか広まらんね
29 20/06/24(水)22:32:00 No.702651773
E-PL1からE-M5IIIに乗り換えて中古ながらPROレンズも数本買ったところだった
30 20/06/24(水)22:32:23 No.702651913
mftは暗所に弱弱なのが厳しい
31 20/06/24(水)22:33:22 No.702652258
広まらなかったのは性能のせいもあるだろうしな…
32 20/06/24(水)22:35:17 No.702652969
最期まで裏面照射型センサーを卸してもらえなかったんだっけ そりゃ暗所に弱弱だよ
33 20/06/24(水)22:35:34 No.702653080
>ペンタックスだペンタックスにしろ フィルム専業カメラメーカーはどこも死亡確定だよもう
34 20/06/24(水)22:36:00 No.702653224
暗所は確かに乗り換えとかなら考慮すべき点ではあるセンサーサイズ上それはどうしても これの許容範囲は正直ネットや雑誌のじゃわからないから可能ならお店で高いisoを試写して判断して欲しい
35 20/06/24(水)22:37:17 No.702653746
自社製の低価格帯レンズとか作ってくれへんかった
36 20/06/24(水)22:37:24 No.702653783
>暗所は確かに乗り換えとかなら考慮すべき点ではあるセンサーサイズ上それはどうしても 1インチのコンデジの方が暗所に強いまであるのに… センサーサイズの下克上されてるんだぞオリンパス
37 20/06/24(水)22:38:45 No.702654280
まあ似たようなカメラメーカーが多すぎるのがいけないと思うよ 正直ソニーフジキャノンでもう殆どの必要性は埋まると思う
38 20/06/24(水)22:38:53 No.702654320
どうなるかわからないオリンパスの代わりに パナとかが頑張ってくれるだろう…多分きっとメイビー
39 20/06/24(水)22:39:20 No.702654485
>1インチのコンデジの方が暗所に強いまであるのに… かなり差を詰めてはいるけど逆転まではまだ行ってない 5年前のm4/3センサーと最新の1型なら逆転してるが
40 20/06/24(水)22:39:36 No.702654590
パナはフルサイズの方頑張るんじゃないの
41 20/06/24(水)22:40:37 No.702654962
なんで裏面照射積まないんだ まさか要求ロット数注文できないほど売れてないわけでもないよな
42 20/06/24(水)22:40:58 No.702655075
>5年前のm4/3センサーと最新の1型なら逆転してるが 今売ってるのが5年前に出た世代のm4/3センサーじゃないか…
43 20/06/24(水)22:41:01 No.702655090
正直オリユーザーなら大分前から覚悟してた事だろう 長く持った方だ
44 20/06/24(水)22:41:15 No.702655184
>まさか要求ロット数注文できないほど売れてないわけでもないよな そのまさかですが パナソニックは積んでる
45 20/06/24(水)22:41:24 No.702655243
どちらか上とかそこらは個人の感覚だから書き込まず撮って個人で判断してと書いたのに… 確かに数値化は出来てるけど最後は個々人の眼じゃん…
46 20/06/24(水)22:41:27 No.702655268
>今売ってるのが5年前に出た世代のm4/3センサーじゃないか… いいえ
47 20/06/24(水)22:43:00 No.702655857
>オリンパスで揃えてたのにどうしよう… 俺は壊れるまで使う…バッテリーが一番心配かな 使ってる間に乗り換え先見つかるもよし新製品出て使い続けるもよし